TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

雪です

2009-12-31 20:41:36 | Life
ふるさとは雪の大晦日になりました。

おせちの準備が、お昼の年越しソバ前に終わってホッ...
夕食は兄の好きなエビフライでした。
ノンビリの年越しです。

皆さま、今年一年、イイカゲンなブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
どうぞよい新年をお迎えください。

曇り空

2009-12-31 10:37:58 | Life
ふるさとの大晦日は曇り空です。これから雪になるような予報です。
朝ゴハンと掃除が終わり、これからお煮しめの準備です。
母の卵焼きは、サクラエビとネギ入り。懐かしい味です。

おせちの準備

2009-12-30 19:15:35 | Life
朝早く兄も帰ってきて、今回の年末年始は、久しぶりに家族4人で過ごします。
おせちの準備は、母担当の栗きんとん、黒豆、田作り、ワインゼリーなどが終了し、あとは、明日、お煮しめ6種類を私が作れば準備が整います。
もしかしたら今までで一番早いかも~
ガンバリます。

ふるさとにて

2009-12-30 11:06:13 | Life
昨日夜遅く帰省しました。
久しぶりのふるさとは、少し前に降った雪もすっかり溶けていましたが、やはり気温は東京に比べると低いです。
これから明日の大晦日まで、おせちの準備や掃除など、ちょっと忙しくなります。
写真は、家の外にある灯油タンク。ここから各部屋にあるストーブに自動的に灯油が供給されるようになっています。雪国にはなくてはならないものです。

クセになりそうなイタリアン

2009-12-29 10:15:00 | Gourmet-Restaurant

イベント続きの先週。
クリスマス・イブは、せっかくなので、
以前から行きたいと思っていたレストランに付き合ってもらいました。

10年以上前になりますが、
イタリア留学経験のあるグルメのお友達に、
「イタリアで食べるイタリアンとまったく変わらないのよ~」
と連れて行ってもらったことのあるレストランです。
もう一度行きたいなあ、と思いつつ、
お店の名前さえも忘れていたので調べようもなく・・・
ところが、最近あるTV番組で紹介され、「ココだ!」と確信。
ネット検索してみると、それなりに話題の様子。
ダメモトで電話してみたらなんとか予約できました。



レストランの名前は、Il Primo(イル プリモ)
JR中野駅から徒歩10
分弱という結構マニアックな場所にあります。
お店は20人も入ればいっぱいという感じ。
入ってみて思い出しましたが、以前と全く変わっていませんでした。

まずは、魚貝のサラダ バジルソースから。
ほどよくボイルされたシーフードが盛りだくさん!
レモンをしぼっていただきますが、なんともいえないおいしさです。



バジルソースをパンにつけて食べたい気がしましたが、
結構量が多いということは調査済み、
他の料理が食べられないともったいないのでガマンしました。



次はポルチーニ茸のリゾット。
こんなにたくさんのポルチーニは初めてです。



隣の席の子ども連れの家族が、
ピザを注文したのですが、直径30センチはある大きさ。
2人ではとても食べられないので、
大人数で来た時のためにとっておくことにしました。

パスタは、魚貝のラグーソース。
リングイネ・・・断面が楕円形のロングパスタです。主にシーフードに合わせます・・・
・・・ってなかなか出してくれるところがないので、
嬉しくなって頼みましたが、
これもなんともいえずオイシイ・・・



かなり濃厚な味なんですが、
全ての素材の味がバランスよくまとまっているので、
あまり気になりません。
とっても上手な合唱団の演奏みたいです・・・



メインは、子羊のローストにしました。
バジルソースにはバルサミコが加えてあり、
うーん、マイリマシタ・・・



デザート(Dolceドルチェ)は、迷いましたが、
オーソドックスにティラミスを・・・
ティラミスにそんなに詳しいわけではありませんが、
とにかく今まで食べた中で一番おいしかったです。

書き込みなど見ると、マイナスのコメントも多くありましたが、
「味が濃い」

イタリアで食べるとこんな感じです。

「お店のスタッフが無愛想」

きちんとお料理の説明もしてくれますし、普通です。
愛想がよすぎるのもなんかヘンですよね・・・

「お店がキレイではない」

普通です。トラットリア(気軽なレストラン)なんだから、オシャレじゃなくていいの・・・

私は、むしろ、お店の改装もせず、
ずっと味だけで勝負しているところにポリシーを感じました。

ダンナさんも、全部おいしかったと言ってくれました

ヨカッタ~

今回は、トマトソースのものを食べなかったし、
他にもたくさんの種類のパスタやリゾットやドルチェがありましたので、
またぜひ訪れたいと思います。