TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

「女神の料理レシピ」に掲載されました

2007-10-31 14:58:30 | Gourmet-Cooking

ちょっとウレシイご報告。
服部幸應先生監修の「女神の料理レシピ」というサイトに、
マスタードツナポテトのレシピを投稿したのですが、
掲載していただけたようです。
リンク先はこちらです。
「女神レシピ」
の10月のテーマ「ツナ缶」をクリックすると「
マスタードツナポテト」があります。
よかったらご覧ください。
そして、ご興味のある方は、ぜひ投稿なさってくださいね~


併催のイベント

2007-10-31 08:08:54 | Business
昨日は、ほどなく準備も済みました。
ビッグサイトには、東展示棟(1~6ホール)と西展示棟(1~4ホール)がありますが、今回は、東展示棟の1~3ホール。学校給食など業務用の調理機械を中心とした、フードシステムソリューションという展示会と併催です。業務用の調理機械...私にとっては、大いに興味のあるところ。ちょっとのぞきに行ってみたら、このような展示がありました。

ビッグサイトです

2007-10-30 08:01:06 | Business
昨日からビッグサイトに来ています。明日からのイベントは、ふるさと食品フェア。地域の特産品の展示会です。私の地元の企業も出展しています。
一番早く、一番遅いという事務局の仕事なので、宿泊するわけですが、規模はあまり大きくないので、初日が済むまでです。
今回は初めて会場に歩いて行けるホテルに泊まらせていただけました。

ふるさとの雨上がり

2007-10-29 09:01:58 | Life


夏以来訪れたふるさとは、紅葉もチラホラという感じで、
木々もまだ青々としているものもありました。
雨上がりの庭は、清々しい空気に包まれていて、
思わず深呼吸。
マイナスイオンをいっぱい吸いました・・・
柿の木は、葉も落ち、晩秋の様相でしたが、

真冬に咲く椿は、みずみずしい緑。

もくれんのつぼみは、毛に覆われだしていて、
葉はやはり鮮やかな緑。
・・・・もくれんは、早春に咲く花ですが、
冬になると、つぼみはもっとほわほわな毛で覆われるんですよ・・・

駆け足の滞在で、両親とゆっくり話ができなかったのが、
とても残念でしたが、それでもホッとする2日間でした。

今週は、31(水)から11/2(金)までのイベント。
準備も含め、今日からほとんどビッグサイトです。
秋は何かと忙しいですね。
でも、いつも思うことですが、
こうやってお仕事があるということは、大変幸せなこと。
がんばります。


なんとか...

2007-10-28 20:15:40 | Life
台風一過の気持ちのいい空の下、100人近い方々が集まり、ホテルの一室で、教会の伝道開始120周年をお祝いしました。司会は母でした。
私は乾杯の前に記念演奏ということで歌わせていただきましたが、ホテルのお部屋は皆さんもご存じのように天井が低く、下はじゅうたんということで、歌い手にとっては、あまり条件がよくありません。でも、調律済のグランドピアノでしたし、高校時代の大先輩に弾いていただき、なんとか無事に歌うことができました。皆様にも喜んでいただけたようです。教会の付属の幼稚園に通ったわけですが、その時の先生にもお会いし、大きくなって...と言われました~大きくなって...というかどんどん年ばかりとっているだけなんですけれどね。でも何かホッとする時間でした...