Hello, my friends.

毎日の出来事や思ったことなど
つらつら綴った
日記代わりのブログです。

2024/05/25

2024年05月25日 | 日記
おはようございます。
前回のブログで更新がなかなかできないけれど、こんな理由ですから心配しないでねとのつもりでしたが却ってご心配いただき申しわけありません。
めまいですが咳止めの薬が強く、その副作用でふらつきが起きてしまったようで減薬し治まりました。咳は今も出ていますが頻度はかなり減り、とてもラクになりました。

暖かいコメントを戴きながら、お返事もできずすみませんでした。ありがとうございました。嬉しかったです。💖💖💖

ただ、パソコンの調子が悪いことと、もうひとつ気ががりなことがあって心にゆとりがありません。

この2つが解決したら、またブログを再開したいと思っています😊よろしくお願い致します🙇

季節の移ろいは早いものですね。もうじき6月、1年の折り返し地点が見えて来ました。梅雨入りの話題も出るようになりましたね。☔

いつも見に来てくださる皆さま、急に暑くなって体調など壊さぬようご自愛くださいませ。

ありがとうございました🙇💖👋



コメント (6)

めまい

2024年05月14日 | 日記
こんばんは。
なかなかブログを書くことができず、また皆さまのブログを読むこともできずにいます。
喘息はまだ治まらないうえに
目眩まで再発し、めまい止めと吐き気止めのお薬を飲んでいます。
ストレスを失くすように言われますが、何がストレスになっているのだろう?
なかなか体調が良くならないことかな?
そんなわけで更新が遅れますがご心配なく!
私は頑張っていますから!
皆さまもお身体ご自愛くださいね😊👋
コメント (6)

クリニックにて

2024年05月09日 | 日記


東北旅行から帰ってから、咳が酷く、吸入剤とお薬を飲んでいますがなかなか咳は治まりません😭
血液検査、レントゲン、胸の音も異常なしなので気長に治まるのを待つしかありません。辛いです。

近くのクリニックで診察の順番を待合室で待っていると名前を呼ばれて、診察室の前の長椅子でお待ち下さいと言われました。
でも、そこは診察室の会話が丸聞こえなんです🤔私は、ずっとそれが気になっているんですが………。

その日も、前の患者さんとドクターの話が聞こえて来ました。話の内容が筒抜けです。
「辛いことを言うようですが、透析は免れないと思います。覚悟だけはしておいて下さい。生活にいろいろ支障が出ますから今から準備しておくことも必要です。」
と、すると女性の声で
「わかりました。今のうちに旅行とか夫婦でしておきます!」と、明るい声が聞こえてきました。
でも、出てきた女性の顔は引きつっているように見えました。私は目が合わないようにすぐに下を向きました。私より少し年上の女性のようです。

私も緑内障の診断を受けたとき、失明をなるべく先に伸ばすよう………と、ドクターの言葉にその先の言葉は覚えていません。失明と言う言葉だけがグルグル頭の中で回っていました。
そんなことを思い出しながらぼっーとしていると名前を呼ばれました………
コメント (10)

この歳になってユーミンを聴きながら想う

2024年05月06日 | 日記
還暦を過ぎ、若い頃大好きだったユーミンの曲を聴いてみる。
なんせ、暇で退屈なGWなのだから😮‍💨🥴
にしてもである。年甲斐もなくユーミンを聴くと今風の表現をすれば胸アツ、胸キュンになる。
それに較べると古い日本人の甘酸っぱいとか、ほろ苦い想いとかの表現が秀逸だと想うのだ。
感情にも味で表現できるのだから。本当に繊細な民族だと思う。
やっぱり胸アツ、胸キュンより、甘酸っぱくてほろ苦い想いがこみ上げてくるって表現の方がいいわ。
なんてことをぼんやり思いながら連休最終日を過ごしている私である。💖💕🩷🩵
コメント (14)

筍ごはん

2024年05月02日 | 日記

写真がヘタで😭😮‍💨
戴いた筍で筍ごはんを炊きました。
スイートコーンも少しあったので一緒に炊きました。いつも、もち麦を混ぜて炊いているのでもっちり、ぷちぷちの食感になりました。甘みもありました。
筍、美味しいですね👏
おこげも美味しいんです💖
自画自賛ですみません😅

連休も後半になりますね。
こちらはお天気が回復して来そうです。⛅🌤️🌤️
コメント (12)