風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

オオベンケイソウ

2021-09-29 | みどりの記録
オオベンケイソウ、ピンクの花が見事に咲いています。

我が家に育てている黄色い花のキリンソウに似ています。
同じ花の仲間なんですね。

葉挿しで増やせるそうで、少し頂いてきました。
寒くなると枯れてしまうベンケイソウ、
今からの葉挿しでは根が出ないかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のピラミッドアジサイ

2021-09-28 | みどりの記録
ピラミッドアジサイ「シルバーダラー」、
7月頃から咲き出して、今もきれいに咲いています。

白から淡いグリーンに色褪せていく感じが良いですね、
これが今年最後の花になりそうです。


花は春に伸びた新しい枝に花芽がつくので、古い枝は剪定してしまいます。
大きく成長する木なので、思い切った剪定が必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの蒸しパン

2021-09-27 | 手作り料理
お昼は軽く蒸しパンで。

先日のレンジで蒸しパンをかぼちゃバージョンで作りました。
サイコロに切ったかぼちゃをレンジにかけておきます。

ヨーグルト:160g、卵:2個、砂糖:30g、
ホットケーキミックス:200g、かぼちゃ:150g、

レンジ500wで10分、

パスタのレンジ用器、蒸しパンにもピッタリでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引草

2021-09-26 | みどりの記録
雨粒を乗せた赤いつぶつぶ水引草、
繊細で可愛い花穂が好きです。


水引草は繁殖力が強く、毎年あちこちに芽を出してきます。

クリスマスローズの植木鉢で、家主を追い出しそうな勢いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼルの花、母の誕生日

2021-09-25 | 母のこと
儚い花びら、ローゼルのやさしい花が咲いています。
プックリ赤い実も膨らんできました。
今年は背丈が伸びないように、株間を狭くして植えています。
種を配ったお家からも「咲いてきたよ」の声が届きます。

今日9月25日、母の102歳の誕生日です。
施設の面会はできないのですが、
妹と一緒にお祝いを届けに行って来ました。

インフルエンザの予防、そしてコロナ禍と面会謝絶が続いていますが、
母の通院日には病院で会うことができるのが救いです。
でも、通院ということは喜べることでもないし・・・
今も皮膚がんが進行中、春に切除した傷はきれいに治っていたのですが、
耳の下に新しいしこりが肥大化して経過観察中です。
来月の診察でどうなるのか?
このまま放置できるのか、手術すべきか?

102年、長い人生の最終章、母が苦しくないことを選んであげたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする