風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

ヤグラネギ、ユニークです

2017-06-30 | 家庭菜園
「ヤグラネギ」こんなユニークなの初めてです。

普通のネギは丸いネギぼうずの花が咲き、タネができるのですが、
「ヤグラネギ」は、親ねぎの上に小さなネギが直接生えてきているのです。

これは「珠芽」というのですが、この部分を切り取って植えておくと根が出てきます。

種まきの要らない便利なネギ、
ナスやキュウリのそばに置いておいただけで元気に育ち始めました。

このネギはOB会の先輩から頂きました。
お家の周りに緑がいっぱい、家庭菜園や写真を楽しむ元気先輩です。
珍しいもの見つけたら、またおねがいしまぁす。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツ、成長がイマイチだけど

2017-06-29 | みどりの記録
パッションフルーツの実が大きくなってきた。
次々と花が咲くのだが、タイミング悪くて、
雨の日に咲いていたり、
留守にしている日に咲くことが多い。(出かけるのが多すぎるとも言えるが)
夕方、疲れた雌しべに受粉をしているのだが、
結実しないで落ちてしまうという失敗の連続。

それに、いつまでも雌しべが立ったままで、
雄しべに近づかないダメな花も多いようです。

透け透けカーテンは、丈も短くイマイチの成長、
夏の花はきれいな赤い実に熟して美味しくいただけるが、
咲いた花の数の半分くらいしか実にならない、
今年は20個くらいかな?

秋の花はたくさん咲いて、受粉を手伝わなくても結実していく。
秋の方がハチが良く働くみたい。
でも、色づく前に冬が来てしまい、食べられない青い実ばかり・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花

2017-06-28 | みどりの記録
朝から雨、家の中にも仕事はたくさんあるのに、
「庭仕事が出来ないなぁ」と空を見上げてしまう。

うっとうしい気分を晴らしてくれるのは、雨の中に輝く花たち。

白いガク紫陽花は我が家の古株、
大きくならないよう強剪定を繰り返しているが、元気な花。
お隣りから伸びてくる桜の枝の下できれいな花を咲かせている。

一番小さいのは、初めて花を咲かせたブルー。
Yukiちゃんから頂いたのだが、我が家では色が少し浅いみたい。


この白からピンクに変化する花、これもYukiちゃんから、
大きな株になってきました、

花も株もこんもりもまとまっていい感じ。


挿し木の子が「忘れないで・・・」と可愛い花をつけました。


庭のあちこちに咲く紫陽花、雨が良く似合います。
見る度に微妙に変化していく色、素敵です。


雫の重さに耐えられない繊細な花や、

水滴に輝く花、梅雨のひと時もいいですね。


このピンクの縁どりちゃん、

数日前の色のきれいな時の写真ですが、

今は縁どりが消えて、ピンク一色になっています。

七変化、夏の訪れに合わせ色を深めていく花たちです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワ狩り、鳥になりたい

2017-06-27 | 楽しい時間
今年もビワの季節です。
お隣りさんのビワを採らせて頂きました。

落とさないよう高枝ハサミで切り取る作業は大変です。

このビワはビックリするほど大きな樹。
上半分は鳥の為に・・・。

高い所に大きな実がついているのだけれど、届きそうにありません。
私も鳥になりたい。

欲張り夫婦、いっぱい頂きました。


昨年は、ジャムやコンポートを作ったのですが、
今年はお友達におすそ分けです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もスイカのトンネル作り

2017-06-26 | 家庭菜園
小玉スイカが大きく育ち始めた。

スイカのトンネルを目指しているが、
最初のうちは低い所で実を付けつけるから、この状態。

ツルの伸びも思わしくなく、雌花も少ないようだけれど、
梅雨明けの成長に期待しましょう。

トマトのアーチを利用してトンネルを作りました。

筋交いもしっかり入れて、豊作の準備は出来ているのだけれど・・・。

片面に植えた4株が実を付けています、
反対側に家で種まきした4株がツルを伸ばし始めました。

昨年7月にはネキリムシにショックを受けたけれど、
今年は大丈夫かなぁ。

2016年すいかのトンネル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする