風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

「芸術文化祭」

2023-11-30 | 作品展
中瀬友之さんの作品「奏ーふたりの音色」


三重県障がい者「芸術文化祭」三重県知事賞に選ばれました。
おめでとうございます。

芸術文化祭は、鳥羽市民体育館で開催されます。
12月1日(金)~ 2日(土)



いろんな作品展に応募されている中瀬さん、
10月に石川県で開催された「全国障害者作品展」では
来場者による人気投票で「きらめく賞」に入選しました。
今作品は「石川県しいのき迎賓館」に展示されています。
会場で投票くださった皆さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国障害者作品展

2023-10-11 | 作品展
中瀬友之さんの「旅立ち」

石川県で開催されている「全国障害者作品展」に出品中です。


来場者による人気投票で「きらめく賞」入賞作品は
「ISHIKAWAみらいアート展」に展示されます。
会場に行かれたら応援お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回松阪市美術展覧会

2023-10-11 | 作品展
第64回松阪市美術展覧会
中瀬友之さんの作品、「ふたりの調べ」です。

中瀬さんは長年、絵画とピアノを続けてみえます。
昨年の松阪市展の出品作品もピアノを弾く姿でしたね。
好きなことに向かっている姿、
輝いている自分をモチーフに自分で絵筆を取れるって素敵です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中豊美さん「自然の生命を描く12人展」

2023-10-04 | 作品展
田中豊美さんのグループ展
DARWIN VIENT「自然の生命を描く12人展」の案内が届きました。


文房堂神田本店4Fギャラリー(東京千代田区神田神保町1-21-1)
10月4日(水)~10日(火)まで(10:00~18:30)
*初日は14:00開場、最終日は17:00まで。

グループの皆さんの紹介を読むとどなたもすごい経歴です。…
田中さんの紹介欄は、


ポスターの田中さんの絵は 「ライオン」


「ライオンは苦手なんだけど」とおっしゃって見えたけれど、
よくTVで見るサファリのライオン家族、この絵を見てみたいものです。

田中さんの作品はサイズが大きいため5点ほどの展示になるそうです。
額のサイズ合わせなど準備にお忙しそうですが、
展覧会前のワクワクした喜びが電話の向こうから伝わってきます。

今月発刊された「かがくのとも」の付録になった「ネコのなかまたち」の原画も出展されます。
この付録はB3サイズほどなのですが、原画は少し大きいそうです。

この絵を見た時、16頭の動物がびっしり配置よく並んでいるので、
個々に描いたものを張り合わせていると思っていました。
でも、一枚の絵として描いた作品だったのです。

図鑑や書籍の絵は動物学者さんと打ち合わせながらの制作、
「イリオモテヤマネコの顔の色、ライオンの筋肉・・・」
いろんな指摘に対応する苦労話をお聞きした後に見る動物たちは、
これまでと違って見えますね。
田中さんとはいつもこんな話で電話が長くなってしまいます。


遠い故郷からこの展覧会が、たくさんの人に喜んでいただけることを祈っています。

昨年の今ごろは、わが町に田中さんの絵画をお願いした頃でしょうか。
すごく遠い日のような、ついこの間のことのような・・・
懐かしく思い返しています。
この秋は田中さんを故郷にお招きする計画をしていたのですが、
体調などのこともあり実現しませんでした。
いつかまたこの町で田中さん本人から、
描かれた動物のお話を聞ける日が訪れることを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用支援機構絵画作品展

2023-09-16 | 作品展
芸術の秋ですね。

中瀬さんの「つくるとき」が「奨励賞」を受賞されました。





入賞作品は 東京、大阪、札幌、愛知、福岡で展示会が開催されます。


仕事の傍ら、いろんな作品展への応募、趣味のピアノ演奏、
チャレンジを続ける中瀬さん、今後の益々の活躍を応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする