グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

韓国岳へ

2022年10月24日 | スポーツ
始発便で鹿児島へ!
今回の目的地は〜
霧島連山の1つ、韓国岳へ⛰
GWに開聞岳を登ったんだけど、その時初めて降り立った
鹿児島空港から見たこの霧島連峰がキレイで✨
秋になったらまた来たい❗️って思ったの。
念願かなってすっごく嬉しい♡

レンタカーで登山口まで行って、
10時半ごろから登山スタート。
ちょっと雲行きが心配。。

紅葉からの木漏れ日に癒されます🍁

1700mの頂上まで約1時間半。
こんなにお手軽に登れる高山、素晴らしいです。
韓国岳のお鉢にはこの夏の台風で池ができたらしいですが、
もうカラカラになってました。

これが見たかったの!
頂上から見える大浪池✨

あの有名なアニメの一コマみたい😆
ちょっと雲が低くて、桜島までは見えなかったけど、贅沢言いません!
新燃岳〜高千穂峰も見渡せました。
シューシューと地球の息吹が聞こえます💨
もう、時間が許せば何時間でも見ていられる美しさ✨
最高に贅沢な時間です^ ^

さあ、下山は大浪池方面へ。
この長ーい階段。設置してくれた方に感謝です。
このおかげで気持ちよく登山ができるんだもの!

大浪池湖畔まで降りて来ました。
水面に映る空がキレイ。


お花も楽しみ



小川のせせらぎに癒され

無事に下山

黒豚カツを堪能して

コンビニへ寄り道したら、お酒コーナーの焼酎の充実度にビックリ‼️
こんなにある!?
さすが、焼酎王国✨
ポップといい、店長さんの焼酎への想いが伝わります。


あ〜、シアワセ♡
良い週末でした♪

























Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立

2022年10月20日 | 散歩
初めて行った天橋立。
高台からの景色がとってもキレイ✨
いつまでも眺めていられるわ〜

ここ以外何もないとか、
一度来たらもういいかな、
とか言う人いたけど、
そういう人って良いところ探しが上手にできない
損な人だな、って思う。

海だってこんなにキレイなのに

寅さんの舞台にもなった伊根の舟屋
歴史を感じる建物からオーラがw
車庫ならぬ船庫。
この地の漁師さんにとっては普通なんだろうけどね。
見慣れない景色に風情を感じました♪






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千苅ダム〜大岩ヶ岳

2022年10月08日 | スポーツ
気候が良くて登りやすい日でした♪
千苅ダムが見たくて!


なんと大正8年から頑張ってくれてます☆ 放水される水脈が美しい☆
ずーっと見てられるわ〜✨✨
山頂に着くまで…いやいや、山頂過ぎて丸山湿原に到着するまで1人も❗️ただの1人にも‼️合わなかった。
人には会いたいけど、頼むからヘビ🐍とか、サル🐒とか、ハチ🐝とかイノシシ🐗とかやめてよね。
狭くて、草ボーボーの山道だったから、ちょっと怖かったよう😭


木にくくり付けてあるリボンや、YAMAPに感謝❗️
コレがなかったら絶対に迷子になってたと思う〜

頂上の東大岩岳からはハート型のダム湖が見えます❤️

そして丸山湿原





ここをさらに進むと
風吹岩
スフィンクスに見えない⁉️

これから紅葉に向かい、登りやすくなるね♪
今日も楽しい山歩きでした☆






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする