グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

2022年初登山 22.4%

2022年01月29日 | スポーツ
冬山は寒いから登るのやめておこう…
と思ってたんだけどね。
どんなものかとやってみました☆

先週、六甲山が雪景色だったそうで、
雪山挑戦したかったんだけどね。
1週間後の今日はキレイさっぱりなくなってたw
ちょっとザンネン。

今日の六甲は曇りだったけど、風がなく、
暖かく感じました。
防寒着バッチリだったけど、暑くて、ジャケットを脱ぎ、フリースを脱ぎ、シャツも脱ぎ…
結局長袖Tシャツ1枚。

それでも頂上で休憩した時は全部着たけどね。

2ヶ月ぶりのお山。
少ししんどかった〜w

六甲山は体力作りにちょうど良さそう☆
ロックガーデンあり、滝あり、景色もキレイ。
有馬温泉側に降りれば温泉に入れるし♨️

ステキな1日だったわ^ ^

体脂肪率は〜
お正月の食べ過ぎで、怖くて測ってなかった。
体重は増えてたけど、体脂肪率は落ちてた。
どう受け止めたら良いのか…笑


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法善寺

2022年01月23日 | 散歩

お正月、帰省した時に父親から言われた。

法善寺横丁には行ったのか?風情があるぞ、と。


法善寺は大阪ミナミの繁華街から一歩路地に入った場所にありました。

繁華街とは対照的に、静かで情緒漂います。

そして法善寺にいる「水掛け不動尊」。

参拝客から水を全身に掛けられ、長い間蓄積されたモッフモフの苔に覆われています。



どんなお姿だったのだろう。

「水を掛ける 願を掛ける」にかけてるんだろうな。

どれだけ多くの人の願いを受け止めていたかがわかるよね。


そして、隣にある「夫婦善哉」

大阪出身の文豪・織田作之助の名が一躍有名になった代表作「夫婦善哉」。

作中にも主人公の夫婦が「夫婦善哉」を食べる光景が描かれているそうな。

濃厚な甘さのぜんざいは、一人前を夫婦に見立てて2碗に分けて出されてきます。

冷えた身体に染み渡る♡



には「夫婦善哉」作品にゆかりの方の額が掲げられています。

観てみたいな。

こんなポスターもありました。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはサバ定食

2022年01月18日 | 食べ物
今日のランチは、焼きサバ定食。
想像と違ったw
切り身で出てくるかと思ったら、姿だった。


しかも、フワフワ☆

午後も頑張れるわ〜^ ^





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ旅行

2022年01月16日 | 食べ物
前から行きたかった冬のカニ🦀旅行。
去年はコロナで行けず。
まあ、今年も同様なんだけどね。
宣言も出ていないし、感染対策さえキチンと
していればイイかな、と思い今年は思い切って
行っちゃいました!
知り合いのオススメで、香住にあるこの旅館に決めました。


雪が心配だったので、蟹バスを利用。
途中、道の駅やSAに寄り道をしながら。
雪景色も楽しめました☆

日本海の荒波。やっぱり演歌が合う感じ^ ^


そしてメインのカニ料理!
カニ🦀カニ🦀カニ🦀づくし!
🦀刺し、🦀鍋、🦀炭焼き、🦀味噌、🦀雑炊!
地魚の刺身も楽しめます。




🦀刺しも、🦀すきも、初めて食べました。
つるんとした甘〜い食感。
肉厚甘エビの親分みたいな印象です。
焼きも、すきも、それぞれ食感が違うので飽きません。
コレでもかってくらいカニも楽しませてもらい大満足。
お酒は一杯しか飲まなかったのにグルグル…
コレはちょっともったいなかったなぁ。
雑炊の頃にはもうお腹に入りません。。

旅館で作ったお餅を最後に焼きました。
ゆっく〜り、フカフカに焼き上げて、
ほんのり感じる甘さと、粒感が美味しい♡


翌日も蟹バスで大阪に向かいましたが、
途中の寄り道がまた楽しくって☆
実家にカニのお土産を送り、
めんたいパークで辛子明太子たっぷりの
おむすびを食べたり。

とにかくよく食べた週末。
最高のリフレッシュでした。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足裏カイロ オススメです

2022年01月12日 | その他
寒い…足先までキンキンに冷えてる:(;゙゚'ω゚'):
お昼ご飯食べに外に出たら雪降ってるじゃん!
寒いのは苦手です…

寒い、寒い言ってたら、
隣の席の人が足裏カイロをくれた(*´꒳`*)
初めて使ったんだけど、これがスゴイのよ。
使ったことなくて、足先の冷えに悩んでいたら
ぜひコレを使ってみて!

ぽっかぽか♡
冷え知らずに☆

一度知ってしまったら、
毎日使わずにはいられなくなりそう。
早速、帰り道に買ってしまいました。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始は

2022年01月11日 | 家族
なんと!今年もあっという間に10日過ぎてしまった!
今更ながら、あけましておめでとうございます(笑

年末年始は2年ぶりに、ゆっくり実家に帰省できました。
大満足☆
ヤッパリ実家最高♡
家族も笑顔で新年を迎えることができてシアワセです^ ^
滑り出しは好調です☆

10日間のユッタリ生活からの、仕事スタート。
初日は頭の回転が良いはずもなく。。
でも、リフレッシュできたせいか、やる気満々
でした。
このエネルギーが維持できるなら、頻繁に帰省
するのは良いサプリになるのでは笑

実家とか、両親とか、兄弟って、
年齢を重ねるごとに、ありがたい!って
心から思うよね。
なんで若い頃って違ったんだろう。
それが当たり前の日常だと思っていたからかなぁ。
帰省するたびに、みんなが笑顔で集まれることが
とっても嬉しく感じる。
いつまでもこんなステキな時間が続けばいいのに。

とつくづく感じた年始でした。
実家近くの風景。ヤッパリ美しい




あぁ、たくさん食べ過ぎて体重計に乗ってない…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする