グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

ついてない日(>_<)

2009年04月29日 | その他
昨晩は朝まで寝れないことを覚悟してPCに向かって仕事をした。
とりあえず一段落ついたので少しは横になれた。よかった、よかった。

今朝、残りを終わらせてしまおうとPC開いたら、
あれ?
あれれ・・・??
えええ~~~~~~!!??

昨晩頑張ってやったデータが、「やる前」の状態に戻ってる(T_T)
なぜ?
って保存しなかったのか?
いやいや、いくら寝ぼけていたとはいえそんなアホことはしないよ。
確かに何故かなかなか保存できなくて何回かやり直したけど、
保存できなかったってことか!?
が~~~ん。
誰もいない部屋で
「もお~~。ぎゃ~~~。きいいいい!!」と叫んだよ(>_<)
途方に暮れて悔し涙まで。
うえ~ん(>_<)

結局昨晩やったファイルは見つからず、もう1度同じことをやり直した・・・
ああ、ショックショック。

後半、PCが落ちたきり立ち上がらなくなった…
幸運なことに今日1日かけてやり直したデータは保存してたから消えなくて済んだけど、PC調子悪いよ。
しっかり~~~



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツノオトシゴ

2009年04月27日 | イラスト
何とまあ、どうしてこんなにカワユイのでしょう(^^)

何てったって、突き出た口(?)に愛嬌満点。
魚とは思えない外見は個性的だし、
海草にしっぽ(?)を巻きつかせてユラユラしている姿も可愛らしい。
海水に住む妖精みたいに見えるのは私だけ?

ところで、ところで、タツノオトシゴって変わった繁殖の仕方をするんだね。
オスの腹部には育児嚢(いくじのう)という袋があって、
ここでメスが産んだ卵と稚魚を保護するそうな。
メスは輸卵管をオスの育児嚢に差しこみ育児嚢の中に産卵し、
オスの胎内で受精する。
産卵するのはあくまでメスだが、育児嚢への産卵が終わったオスは腹部が膨れ、ちょうど妊娠したような外見となる。
このため「オスが妊娠する」という表現を使われることがある。って・・・

育児嚢って…
そんなの持ってる生き物、初めて聞いた。
輸卵管を差し込んで産卵って・・
ちょっとエイリアン的ではないか??

もしも、神様が人間にもタツノオトシゴみたいな機能を与えていたら・・・
更に肉食系男子が少なくなるんじゃないかな(笑



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔絵

2009年04月25日 | イラスト
気に入っている作品の1つなんだけど、
コレ、似顔絵なんだよね。

いつもお世話になっている大切な友人なんだけど、
何気に似顔絵描いてみようって思ったらこんな感じで完成。
相手のことを想いながら描いていると、「顔」や「姿」よりも
頑張っている事への応援の気持ちとか、願いとか、そういうところに思いが行っちゃった(^^ゞ

「似顔絵」ってタイトルは違うかな。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足

2009年04月24日 | 家族
保育園の親子遠足です。
今までの遠足ってかなり近場だったんだけど、今回は珍しく遠出しました。
私もお気に入りの公園の1つです(^^)

海に面していて、遊具も広場も豊富で、お弁当もって1日遊べる公園なの。
水場もあるので夏場はイモ洗い状態(笑

日差しがきつくなってきたな~
でも海風がかなり気持ちがよいです。
ホント、1日中遊びたいところなんだけど、規則正しい生活を送る保育園。
子供の体力を考慮して午前中で帰りました…
まだ遊び足りない様子でご機嫌ナナメのようだったけど仕方がないね。
週末に遊びに来ることになりそうだ(^^)

大して遊んでいないのに私は疲れてしまって帰宅してからウトウト…
子供は~ 元気だなあ(^^ゞ
その体力、私にも分けておくれっ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウス作ってみた

2009年04月20日 | その他
久しぶりに自分用の服を作ってみた(^^)

春になると明るい色を身に着けたくなるね。
これがもっと暑くなるとビビットな色を着たくなってくるから、
季節があるって面白い。

シンプルな白のブラウスをフワリと… 
ガーゼ生地のイメージでフワリと…ってイメージで制作。

‥のつもりだったけど思うようなガーゼ生地が見つからず、
サラリとした綿素材のブラウスに仕上がりました。
フワリがサラリ…
う~ん。ちょっとイメージと違ってしまったけれど、コレはコレで気に入ってるのだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング

2009年04月19日 | 散歩
ホント気持ちのいい季節(^^)
週末は元気に外出!!って気分に自然になっちゃうね。
今日は地元の海岸までサイクリング。

富士山や伊豆半島の美しい眺めで有名でその美しさから、日本新三景のひとつとされている場所。‥と地元宣伝。
自宅から自転車に乗って春の花満開のサイクリングロードを通って45分くらい(?)かな。
今の私には丁度いい運動かも(^^)

海を見ながらお弁当を食べて、波打ち際で足を濡らして気持ちいいわぁ~。

近くのホテルに「足湯」があって誰でも利用できるので、私も参加。
程よく運動(?)して遊ぶと、その後待ってる帰りの道はチョット遠く感じる…

帰宅してから、今夜のお風呂ももちろん泡風呂(^^♪
あ~~~。気持ちよか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡.アワ。o○

2009年04月18日 | その他
友人の美容室に陳列してある入浴剤が前から気になってた。
赤、ピンク、グリーン、ブルー、オレンジ、色々な色のボトルがキレイで(^^)
香りがまた、夢心地のようにいい香り。
こんな香りに包まれるバスタイムはさぞ気持ちがいいことだろうなあ~。

アレもいいな、コレもいいなってサンプルを何度もクンクンして
やっと決めた柑橘系のバスジェル。
タラ~~~ンと浴槽に垂らしてお湯を溜めると泡ブクブク。
しかも期待通りのいい香り(^^)

いつもの入浴がより楽しく、より気持ちよくなりますよ(^。^)
ついつい長風呂になってしまい、その後はのぼせ上がってしばらく動けないのです…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の夜

2009年04月14日 | その他
第29回小説推理新人賞受賞した話題の作品を読んでみた。
寝る前にチョット読んだら続きは明日読もうかな。
な~んて思っていたら1章の最後の衝撃がものすごくって・・・
グイグイ引きこまれて止まらなくなってしまった(苦笑

一つの事件をモノローグ形式で、級友・犯人・犯人の家族が語り、
真相に迫ります。 事件関係者の心理描写が凄くって、同じ事件を取り囲んでいるのに、こうも見え方が違ってくるのかって感じ。
子を亡くした母、子を求める母、母を求める子。全体的に「母」がキーパーソンになっている所が切なくも、息苦しい。
心の闇を告白する加害者に同情さえした。

う~ん。でもやっぱり同じ子を持つ母として、結局女性教員の気持ちに味方してしまうかな。
大切な人を殺され、復讐心に火がついたら鬼にも悪魔にもなるんじゃないか。
少年法とか、責任能力とか理性なんて関係なくなってくるかも。
目には目を…心の闇にある恐ろしい感情を刺激する。

前評判通り、確かにラストは後味悪いんだけど、なんかここまで徹底していると逆にあっぱれ!という気もしてきます。
現実的に自分だったら・・?って置き換えられるような優しいストーリーではないけどねww

他の作品も読んでみたくなった
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散歩

2009年04月13日 | 散歩
春の暖かな空気と爽やかな風でスッカリ気分はウキウキモードになっております。
こんな日は家の中で何かしているよりもどんどん外出してお日様に当たっていたいものです(^^)
桜がキレイな公園まで歩いて行きました。
もう葉桜だけど、桜吹雪がキレイです。

公園には池があって、そこには鯉やらカメやら鳥やら虫やら、色んな生き物が生息中なのでちびっ子たちがよく観察しています。
今日はカメいるかな~? って私も池を覗き込んでいたら隣にいた娘が
「ぱんだ」と…

「ええ~。パンダなんているわけないでしょ~」って私が言うと。
「ほら、あそこ」って娘が池を指差すわけ。

指差す先には… 
あ。パンだ…
プカプカ浮いております。

誰かが鯉の餌代わりに池にパンを放り投げたんだね。

気持ちの良い週末。
私の頭も春爛漫。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた~咲いた~

2009年04月12日 | その他
以前ほど庭イジリはマメにしなくなってしまったけど、
大好きなチューリップはやっぱり春には出てきて欲しいので植えています(^^)
今年もたくさん咲いてくれました。そろそろ見ごろです♪

球根たくさん植えすぎちゃったかも? と思ったけど、元気に咲いてくれました。
ムスカリちゃんも元気です。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする