グルグル日記

自分らしい花を咲かせるために

イタリア街

2024年06月06日 | 散歩
友達とゴハン♪
新橋近くの通称イタリア街✨
この一帯だけ、なんだか日本じゃないみたい。
道路も石畳で雰囲気あるよね😆

なのでこの雰囲気にあやかって、
今日はサングリアで乾杯🥂





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北③

2024年04月29日 | 散歩
秋田へ来ました!
秋田といえば?
やっぱり「ナマハゲ」と「竿燈祭り」❗️
案の定、駅はこんな雰囲気です。

こちらも実物、見てみたいなぁ〜

夕飯は、稲庭うどんと比内地鶏。
行きたかったお店は満席で入れなくて残念❗️
今日は早起きだったから、ホテルに着いたら途端に眠気が…
泥のように眠る💤

翌日はゆっくり起きて、駅弁買って、赤い新幹線で帰ります。
その前に通りかかったお店のかき氷。
金柑とチョコのかき氷なんだけど、合うんだね〜。

さあ、帰ります!
楽しい3日間だったなぁ。お腹も満足😆
旅行の帰り道ってやっぱりちょっと寂しいんだよね。
楽しい時間も、もう終わっちゃうんだぁ…
と思うと…

上野駅に着いたら、次にホームに入ってきた新幹線。
この組み合わせは初めて見ました!
私の中ではレア✨
旅の良い締めとなりました😆







Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北②

2024年04月28日 | 散歩
前日の、少し破壊力があった梅酒が少し残りつつ早起き!
6時前のバスに乗って館鼻岸壁朝市が目的♪
300店以上が並んで、とっても活気があるのだとか!
中華、海鮮、カレー、揚げ物、煮物、スイーツ!雑貨類まで!
すご〜い✨
少しづつたくさん食べたいよね。
メインはこれ、ウニ焼き!
ホカホカ、ふんわり食感がたまらないわ😆

一緒にうに味噌おむすび🍙も

8時半くらいになると、もう完売してるお店も多いから、やっぱり早い時間から行くのがいいね。
そして、名物キャラクターのイカドンがお出迎えしてくれます。
今日は孫を連れていました。
やっぱり、郷土料理って良いね♪

朝市の後は、青森へ移動して、そこから五能線の「リゾートしらかみ」で秋田まで。
青森ではやっぱり、ねぶた祭り推しよね。
駅前にねぶたミュージアムがあったけど、
時間がなかったので諦めました。
実際のお祭り見てみたいなぁ。

港にはなんと!クイーンエリザベス号が入港してた!
色がエレガントで素敵よね✨

そして、リゾートしらかみは「橅」です。


秋田まで4時間くらいかかるので、りんご🍎を満喫します♪
車内では人形劇や民話などの語りもあって楽しませてくれます😆


横に見えるあの山は岩木山。


途中の駅では長めに停車して、海岸まで散歩ができる時間をプレゼントしてくれるの。
千畳敷海岸です。


景色が良いところでは、スピードを落として、ゆっくり眺める時間をくれます。
ここはポストカードやポスターにもなるフォトスポット。


夕焼けに染まりつつある海も素敵よね💓


早起きだったので、眠気に襲われながら、
時々、意識が飛びました。
それでも、目を開けるたびに広がる大海原!
いいところよね✨


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北①

2024年04月27日 | 散歩
前から乗りたかった「東北新幹線」
赤と緑が繋がりが何やら可愛くて♡
このペアを見かけた日はラッキーデーにしていたの♪
その新幹線に乗って東北へ!



先ずは八戸。
八食センターで海鮮丼とせんべい汁。
いくら、ホタテ、マグロ、ウニなどなど、海の幸天国😆


写真撮らなかったけど、海鮮丼売り場のおじさんが教えてくれた「チョコのQ助」というお菓子。爆発的人気で、すぐ売れ切れてしまうのだとか。
そのお菓子が八食センター内にあると聞き、見に行ってみると…
ありました!
割れた南部せんべいにチョコがかかってるお菓子。ブラックチョコとホワイトチョコの2種類なんだけど、ブラックチョコはすでに売れ切れ。
ホワイトチョコだけ買ってみた。あまり期待してなかったんだけど、食べてみたら美味しいの❗️
南部せんべいの塩味にチョコの甘さがマッチして、パリパリと手が止まらない笑
また食べたいなぁ〜
コレはオススメです♪

夜は中心街の横丁へ。
弘前と八戸地域の論争や、どっち付かずの青森のお話、お祭りのお話など、地元の方たちとのおしゃべりを楽しみました♪
ご馳走になった10年ものの梅酒の破壊力がなかなか凄くて、グルグルが止まらない夜となる笑


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の桜

2024年04月04日 | 散歩
近所の川沿いを散策♪
濃い目の桜が満開を迎えてました!
お弁当とハンモックチェアでユラユラタイム🌸
読書もできて、いい時間です‼️
なんて贅沢な時間…😆


今年の桜は少し開花が遅かったよね。
2月に夏日なんていう日もあったけど、
また冬に戻ったと思ったら風ビュンビュン
の日が続いて、なかなか気温が上がらず。
コレで少しづつ気温が上がっていくのかな?
上野の桜も今週末に満開を迎えそう♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番桜

2024年03月01日 | 散歩
自宅駅近くにある桜の木🌸
早咲きなのかな?
蕾が膨らみ始めてきたと思ったら、
濃いめのピンクの桜が開花🌸🌸🌸
朝からテンション上がるじゃん⤴️
春の訪れを感じる♪

お花見→癒し→若葉→森林浴→山散策→未踏の山に挑戦♪

過ごしやすくなったら行きたいお山がたくさん!
楽しみ♡
冬は冬で空気が澄んでいて景色がキレイだし、ほんのり雪に覆われた登山も好き😆
でも、一斉に芽が出て花を咲かせる春の雰囲気は生命力があって1番好き❤️

1人で黙々と歩くのも、
お山で出会った方とおしゃべり歩きも、
下山後のお風呂も、
大好き‼️
筋肉痛も頑張った証!
山歩きは楽しいです♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2024年01月08日 | 散歩
遅ればせながら、初詣に。
家族みんなの健康や、笑顔を祈願して、
定番のおみくじ。
今年は✨✨大吉✨✨
嬉しいなぁ

2023年はスポーツが活気に溢れ、エネルギーを貰ったけど、
戦争は終わらず、残酷な報道が続き…
それでも2024年は前向きに、良い年になる!って期待を胸に迎えた矢先に
北陸で地震、羽田で衝突事故。
山手線で殺人未遂とか、突き落としとか。
悲しいニュースが立て続けに起こり、なんだか不安なスタート。。
それでも、やっぱりこれから良い年になると信じたいな。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas ♪

2023年12月25日 | 散歩
久しぶりのスカイツリー。
クリスマスで賑わってます🎄




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーランルージュ

2023年09月08日 | 散歩
ムーランルージュを観に行きました♪
会場に入ると、もうそこは別世界✨✨
あの映画の雰囲気がそのままココに!
舞台演出も豪華だけど、
もちろんパフォーマンスも期待以上✨✨
ずーっと歌って踊って、テンポよく進んでいきます。
あんなに踊ってるのに、歌声に息切れを感じないってすごいなぁ✨
なんて素人的なことを思ってしまう笑

昔観た映画を思い出しながら、
懐かしい曲に過去の想いでを重ねながら、
夢見心地な時間が過ぎていきました♪

舞台が終わった後、丸の内を散歩しながら、
大好きな場所へ😆
三菱第1号館美術館。
ビルに囲まれた緑のオアシス的な場所。
大好きなヘンリームーアの彫刻もあります😆
そしたらさ、美術館は現在工事中で閉鎖してたんだけど、
建物を囲っているシートがロートレックデザイン✨
ムーランルージュを観た後に、なんという偶然❤️
しかもヘンリームーアとコラボショット‼️
ステキすぎる❤️

最幸の1日でした^ ^




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島で自然を満喫

2023年05月06日 | 散歩
GWは何しよう?
前から行きたいなーと思っていた西表島へ!
1番の目的はカヤックに乗ってマングローブ散策!

カヤック&トレッキングツアーは色々あるんだけど、カヤックを漕ぎまくりたかったのでナーラの滝ツアーを選択。
片道2時間カヤック&1時間のトレッキング☆
初心者のくせに笑
行きは引き潮&向かい風、帰りは満ち潮という流れに逆らって向かうという、なかなか体力のいるタイミングでスタート。





漕ぎ方をガイドさんに教えてもらうも、へなちょこでなかなか前に進まず…早くも腕がパンパン。手に小さなマメ。
初心者はライトなコースにすべきだったか?と思いながらなんとか船着場に到着。
トレッキング中はいろんな虫に出会い、その先には瀑布! 滝壺で遊んだり、ダイブしたり♪

特に印象的だったのはサキシマキノボリトカゲ!お腹を上にして、スリスリしてあげると力が抜けて死んだふりw そのポーズが合掌してるみたい!しかもお口をパカーンと開けてかわいらしい♡

帰り道の2時間のことをしばらく忘れるo(^▽^)o

夜の散策ではイリオモテヤマネコには会えなかったけど、蛍の乱舞やヤシガニを見れました。カエルもわんさか!
中々の貫禄…そして太ーい枝もポッキリと切ってしまう強いハサミ…怖い…

一日中、可愛らしい鳥の鳴き声、波や木々の音、大自然満喫で癒されます♡
想像以上に素晴らしい☆


反面、絶滅危惧種の生き物たちの死因は交通事故らしい。島内の制限速度は40kmで動物の飛び出しの注意喚起をしているようだけど、それでも後を経たないようです。
島特有の生き物が生息する環境を守るため、共存できるよう願うばかりです。

ステキな休日♡
楽園を満喫しました^ ^
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする