NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

今夜は・・・

2006年07月07日 | 徒然記

七夕ですね。

でもねでもね、私はどうもしっくりこないのです

なぜって

それはですね、今日はあくまでも新暦(太陽暦)の7月7日だからです

やっぱり、こういう古来からの行事は旧暦(太陰太陽暦)で

おこなうべきだと思っているからなの

だってねぇ~、新暦だと全然その季節に合ってないんだもの 

梅雨真っ只中の今夜より、旧暦の7月7日のほうが

天の川も彦星も織姫星も綺麗に天空に現れるはずだもんね

 

【雛祭り】だってそうでしょ 

<桃の節句>って呼ばれているのに、新暦の3月3日だと

桃の花なんてまだまだ咲く時期じゃぁないでしょ
(お花屋さんには、温室で咲かせた桃の花が売り出されますけど…

旧暦(太陰太陽暦)だと、ちゃんと節句の頃と桃の開花の時期が合いますもの

 

よくただ単に、1ヶ月遅れの日にその行事をやっているところがあるけど

それもなんだか変ですよねぇ~

やっぱ、ちゃんと旧暦(太陰太陽暦)の該当日に行うことこそ

その行事の持つ意味意義に適うんじゃぁないかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする