NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

まだいるヌートリア

2024年04月18日 | 動物&昆虫

今日は晴れなのに黄砂のせいでどんよりな一日でした

  

近所の池では冬に外来生物ヌートリア親子が数匹住み着いていたので
行政が何カ所かに罠ケージを仕掛けていました。
それで捕獲されたのかどうかは知りません。

お散歩中に池の水鳥を観察しようと思っていたら
北側の岸辺りにヌートリアが居るのを見っけ


やっぱり罠ケージ捕獲作戦は失敗していたのだわ

その近くにはコガモ1羽

別の小さな池にはカルガモ3羽

自宅近くの坂道にはキジバト1羽

  

深夜の地震には驚かされました
幸いうちの地域震度3でしたので何も被害無くすみました。

被災者様にはお見舞い申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり静かに

2024年04月15日 | 動物&昆虫

近所の池が4月になってからは水鳥さん達が殆ど居なくなってしまい
すっかり静かになって寂しいです

今日はなんとか隅の方にカルガモが2羽寄り添っているのを見っけ

後は、カイツブリが数羽いるけれど撮れなかった

お散歩を続けていると、頭上の電線でツバメが縄張り鳴きしてたのでパチリ

別の日に撮れた野鳥さん

知識の乏しい私には名前が分かりません

帰り道で目の前にひらひら飛んで来て葉っぱに留まった蝶々さん

翅を開いてくれなかったのが残念だわ

    

鳥の鳴き声はいっぱい聞こえるけれど、なかなか姿を見つけられないので
カメラに収める事が出来ないのが悔しい~

それでも懲りずに毎回コンデジ片手にお散歩楽しんでま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロとアオと

2024年04月07日 | 動物&昆虫

今日はお花見散歩に行ったのですが、いっぱい桜の写真を撮って来たので
まだ整理しきれてないんです
だから今回は数日前に出会ったさん達をUP

いつもの近所の池ダイサギアオサギが並んで佇んでました


ちょっとずつ2羽の感覚が狭まっているように見えますが、2羽は全然動いてません
私が少しずつ左に移動しながら撮っていったらこんなふうになりました

別の池にはダイサギが1羽だけ もしかしてあっちの池からこっちに飛んで来たのかな

ここにはカワウも居たけれど写そうと思ったとたん飛び去ってしまっちゃいました

ほてほて歩いていると頭上の電線に留まった小鳥さんをパチリ

ん~でもズームが間に合わなかったのでシルエットしか撮れなかったわ
だから私にはこの小鳥さんの名前がわかりません

  
次回にはちゃんとお花見散歩をUPできるように写真整理を頑張らなくっちゃ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコ&てふてふ

2024年03月29日 | 動物&昆虫

昨夜から早朝までは雨が降ってましたが
日中はとっても暖かくて良いお天気になりました

なのでルンルン気分お散歩てくてく
いつもの池では水鳥さん達には会えなかったけれど
ニャンコちゃん2匹に会えました


お顔はキリリとしてますが体は小さいようだったので、まだ子猫かな


三毛猫ちゃん カメラ構える私に向かって威嚇の「ニャ~」

  

土手道を歩いていると叢や野花に蝶ちょがひらひらと飛び回ってました


黄色くて斑点がたくさんの蝶


羽を閉じてると地味な茶色だけど、開くとブルーが綺麗


モンシロチョウのカップルかな

花に留まっているメスにしきりにアピールするオス

私が近くで観察しているのも気にせず、けっこう長い間この状態が続いてました

他にも何種類かに遭遇したけれど、じっと留まってくれないので撮れませんでした

  

今日あたり開花宣言するかなぁ~と期待していたけれど
うちの県の標本木はまだらしい
まぁ、うちのお隣さんちやご近所のソメイヨシノもまだまだ咲きそうにないしね

来週はお花見できそうだわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ代わり立ち代わり

2024年03月28日 | 動物&昆虫

今日は4時頃から本格的に雨の予報だったので
いつもより早めにお散歩に出発してコースも短めに設定

いつもの池の周りをぐるっと廻って水鳥ウオッチング
すると、昨日まで居たホシハジロが居なくなってて代わりに
オオバンカルガモコガモが帰って来てました


いずれもほんの数羽ずつ

カワウもちょこっとだけ見かけたけれどカメラに収める前に飛んでっちゃった

冬場のように賑やかとは言えないけれど、こうして姿を見せてくれて嬉しいな

短めの散歩を終えて帰宅して数分もしないうちに降りだしたので
濡れずにすんで良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみしくなった池

2024年03月26日 | 動物&昆虫

昨夜から今朝にかけては凄いでした
もしミシェールが生きていたらブルブル怯えていただろうなぁ
朝になって雷はおさまったけれど雨は降り続けました。
やっと昼過ぎ頃にやんで3時頃から晴れてきました

それで、4日ぶりにお散歩に行きました

近所の池を見に行ってみると・・・
あらまぁ
先週まではあんなにいっぱい居た水鳥さん達がほとんど居なくなってる
グルグル群れていたハシビロガモにカルガモやコガモ達も全然いません
春になったからいなくなったのか それとも
昨夜の嵐の為にどこかに避難しているのか

すっかり寂しくなってしまいました
そんな静かになった池の水面を掠めるように数十羽ツバメ飛び回っていました
先発隊の雄ツバメくんたちでしょうね
春の使者だわ
その颯爽と飛び回るツバメを撮ろうと挑戦してみたのですが
へたっぴな私の腕では無理でした

そのまま池の周りをぐる~と廻っていたら
北東の岸辺あたりの葦藪からバサバサっとホシハジロ達が飛び出てきました

わ~い まだ居てくれたんだぁ~

明日はとてもいいお天気になるらしいのでまた楽しみにしてよっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらり飛び立ち

2024年03月21日 | 動物&昆虫

寒っ
今日は昨日以上に冷え込んで震えてしまうわ ぶるぶる

  

お散歩中の恒例の水鳥ウオッチング

小さい方の池にダイサギが後ろ向きで佇んでました

この池の周りは枯れ木がいっぱいあって、枯れ枝がはびこっているので
私のコンデジでは手前の枝の奥の方に居る鷺を狙って撮るのが難しいぃ~
こっち向いてくれないかなぁ~と思っていら・・・

ふいに、ひらり飛び立って行っちゃいました

てくてくお散歩を続けていたら、ご近所さんちの塀に
これまた後ろ向きに小鳥が止まってました

ジョウビタキだわ カワイイ
またまた、ふりむいてくれないまま飛んでっちゃった 残念

再びお散歩を続けて、今度はいつもの大きい方の池へ行ってみると

今日もハシビロガモが群れてグルグルお食事

暫くしたら、他のお散歩中の人も立ち止まってスマホを向けて撮りはじめました

この光景はいつまで楽しめるのかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫さん

2024年03月11日 | 動物&昆虫

お散歩に行こうと玄関を出て坂道を登ったら
笹薮の手前に黒猫が現れてバッチリ目が合っちゃいました

私が立ち止まると黒猫ちゃんもじっと止まってくれたので
写真を撮ることができました

右耳の先っぽが切れてるみたいだから、この黒猫ちゃんは
ボランティアさんが管理している地域猫なのかな

撮り終えて私が再び歩き出すと黒猫ちゃんはぴゅ~と逃げていっちゃった
また会えるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちもこっちもグルグル

2024年03月09日 | 動物&昆虫

うちの近所の池には数種類の水鳥さん達が飛来しています
冬の間には入れ代わり立ち代わり
マガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、ハシビロガモ、コガモ、カルガモ
オオバン、カイツブリ、鵜、ダイサギ、コサギ、アオサギ
私が確認できた水鳥さん

今月になったあたりから徐々に数が減ってきて、この数日はほんの数羽程度で
すっかり寂しくなってきていたのです

ところが・・・

今日お散歩に出て池のほとりを歩いてみると60~70羽ぐらいの
ハシビロガモが群れていたのです


あっちこっちいたるところでグルグルお食事中
どうして急にこんなにハシビロガモだけが増えたのかな

ハシビロガモの群れに押しやられたのか、池の端っこの方の草むらに
カルガモとコガモが数羽だけ隠れるように居ましたが写真は撮れなかった

お散歩終わって帰ってくると庭にキジバトが来てました

明日もまたお天気よさそうだからお散歩が楽しみだわ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月末の池散歩②

2024年02月29日 | 動物&昆虫

前回の続き
近所の池の水鳥ウオッチング

マガモハシビロガモヒドリガモ などなど
私が名前を知らない水鳥さんもいました

別の小さな池にアオサギが来てたのですが、葦の藪の中に居るので
私のコンデジではちょっと写しずらかったわ

この頃全然アオサギを見かけなかったから、久しぶりに会えて良かった

  

今日で2月も終わりですね

明日からは弥生3月ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする