NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

【コミュニケーションゲーム2】

2006年06月12日 | イベント

今朝の地震にはびっくりしちゃいました
うちの地域は震度4でした。
だもんで、ぜんぜん何にも被害は無くて、ほっとしました

さて、昨日はまたまた大阪までお出かけしてきましたぁ~

【G.DEFEND】オンリー・イベント『コミュニケーションゲーム2
にサークル参加してきたのですぅ~ 

めちゃめちゃ楽しゅうございました

交流会でのキャラ・ビンゴ・ゲームでは、中央縦ラインがそろい
めでたく5人目ぐらいにビンゴになったのぉ~ わ~い

その賞品がこれでぇす (ピンボケ写真

とっても大きななの

今、使用用途を思案中です
ストラップにするにはデカイしなぁ~ ははは

同人イベント恒例のコスプレイヤーさんもたくさい居て
憧れのキャラに思わず目がになりっぱなしでした

会場を後にしても、新大阪駅で10人ほどでホッコリと
二次会をしちゃいました
私にとっては皆さん、初対面の方達ばかりでしたが
ファン同志なので瞬時に仲良くなれたわ
サイトを持ってる者同士では
お互い「相互リンク」の約束をし合いましたの ヤッタァ~

主催者さま&スタッフの方々は大変だと思うけど
コミュニケーションゲーム3』をぜひぜひ
開催していただきたいですっっっ   


詳しいレポートは別館サイトの方に後日アップする予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました!

2006年05月23日 | イベント

今日は

21日の日曜日は大阪のドール・イベントに参加してきました

3人の予定がまた一人、諸用の為に欠席になっちゃいまして
でも、売り物は預かっていたので、ブース・ディスプレーは
にぎやかになりました 

私の売り物は、いつも通りの
1/6ドール・サイズ『メンズ用バスローブ』でぇっす

バスローブって、今のところ、市販品に無いようなので
穴場ねらいで作ってます

ドール・イベント中の1/6メンズ・ユーザーって少ないんですよ
だから、細々とやってます
もっといっぱい同志が増えてくれると
私も喜喜として買出しに廻るのになぁ~ 増えて

 

しっかし
今回はお天気良すぎて気温が上がってるのにもかかわらず
途中で会場の空調がトラブルを起こしてしまい
蒸し暑かったですうっっっ

おかげで、一般入場者さんが、早々と帰ってしまう人が
けっこう居たようです

はぁ~・・・

 

まっ、ともかく、おともだちディーラーさんともおしゃべりできたし
楽しい1日でしたぁ~ 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるかめ当日

2006年02月17日 | イベント

イベント当日は、いつものように宿を少し早めに出て、また皆でカートをガラゴロ引きながら会場まで歩いていきました。
んで、荷物だけ置かしてもらって、これまた恒例のごとく“日曜市”に繰り出したのです
皆それぞれお目当てのモノを買い込んでホクホク顔

会場に戻るとサークル受付を済ませ、いざスペースへ

  今回のうちのブース・ディスプレイでぇ~す 

                友人C嬢と隣接です

そうそう、昨夜のお針子修羅場で余ったフェルトのを使って“髪留リボン”を数点作っちゃいまして、即席で商品に加えました

今年もコスプレーヤーさんがわんさと居ましたねぇ
けっこうカラフルなお衣裳が多くて賑やかでしたわ
みんなの頑張りの賜物で出来あがった衣裳を着てS嬢とK嬢の二人のお嬢ちゃんが、満面の笑顔で舞台に登場すると、会場中から『かわいいぃぃ』と歓声があがりました (お手伝いした甲斐があったわぁ~
残念ながら、今回は1枚もコスプレ写真を撮っていないのでしたぁ~

私はというと・・・よく食べました

とろとろに煮込んだ“豚の角煮&大根” じっくり煮込んだ“兎肉のシチュー” 市で買って来ていた“筍寿司&コンニャク寿司” 濃厚でまろやかな“パンプキン・プリン&スイートポテト・プリン” イケメンさんが鮮やかな手つきでシェーカーを振った“ノンアルコール・ドリンク”(運転をするから;;) まぁこんなとこかな・・・

ご馳走様でしたぁ   

と、いうわけで、今回もおおいに楽しめた【つるかめ雑貨】でした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“つるかめ”前夜

2006年02月16日 | イベント

昨日も今日も

さて、前の記事で『つづきはまた明日』なんて書いたのに、もう“明後日”になってしまいました てへへへ

ではでは、高知レポの続きを書きまぁ~す

無事、お宿に辿りついて、いつものお部屋に行くと、そこにはすでに別の友人S嬢一行が荷物を広げていました!
一瞬、部屋を間違えたかと思ったけど『ここだよぉ~』と招き入れられたので、とりあえずは私達もその部屋におちつきました。
すると、旅装も解く間も無くS嬢から『いいとこ来たァァァ! これてつだってぇぇぇ!!!』と、なにやら助っ人を頼まれてしまいました

何事かと、彼女の手元を覗くと・・・
お針子仕事の真っ最中ではありませんか  
どうやら、明日のイベント中に、S嬢とK嬢のお子様達が着るコスプレ衣裳を仕上げているらしい・・・
『後、細々したパーツがいっぱい残ってるの これを作ってぇ 』
と、差出された物は、色とりどりのフェルトと大小のの型紙、そして、某少女マンガのキャラクターでした。

結局、それから数時間(途中、広間での宴会には出席しましたよん)夜中の1時ごろまで、その部屋で、総勢7人でお針子仕事にはげみました あははは

 

  イベント当日レポはまた次回に・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I・DOLLレポ

2006年01月30日 | イベント
時々
今日はあいにくのこんな天気だけど・・・

とってもいいお天気の昨日、大阪のドール・イベントに参加してきました

本当は友人4人の合同での出展予定だったのに、急きょ二人が参加できなくなり、残った二人だけでの出展となりました。
いやはや焦ったわ~
4人分で確保したブースですから、そのスペースの広いこと広いこと…
どうやってディスプレーしようかと、空っぽのオツムで悩んでしまいました


で、考えたあげく、テーブルの奥行きの3/5だけを使い、手前2/5は私物(電卓や筆記用具など)置場に使って、なんとか体裁を整えたのでした


       こっちは友人のスペース               こっちが私のスペース


今回は二人とも持参した商品のほとんどが売れました

  わ~い ばんざぁ~い

あっ でも、ということは2/12の高知のイベントまでに急いで商品を作らなきゃぁダメってことだわ
ま、また、夜なべの日々が続くのね…  あはあはあは

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバ・レポート2

2005年10月13日 | イベント
引き続きイベント・レポートです

ホールでのパーティーの最中に、なんとホテル側からちよっとしたプレゼントがあったのです
そのプレゼントをめぐってジャンケン・バトルの争奪戦が繰り広げられ、幸運にも勝ち残りゲットできた参加者さんは喜んでおりましたぁ~

その後、ホテルの方達がご自分のデジカメ片手に
『コスプレの皆さんと一緒に写真を撮らせて下さい』
とおっしゃられたもんだから2度びっくり

こうして、舞台上でホテル・スタッフさん達を囲んでのコスプレーヤー集合記念撮影会とあいなりました  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバ・レポート

2005年10月12日 | イベント
9日の日曜日に私がスタッフ参加したイベントでは、毎回、コスプレーヤーさんが花盛りです

今回もみなさん大荷物もなんのその力いれてコスを用意していらっしゃってました

パーティーの最中にも、ご自分達の食事の時間を削られてでも、レイヤーさん達はみんな嫌な顔ひとつせず、はりきってカメラの前でポーズをとっていました  

この写真の他にも、まだ数人の方々がいらっしゃったのですけど、全員をカメコできませんでしたぁ 
(一応みなさんにご許可はいただいているのですが、念の為お顔を伏せさせていただきました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知【つるかめ雑貨】レポート2

2005年02月15日 | イベント
そして忘れてならないのがコスプレーヤーさんです
毎回100人以上はいますよ
皆さんどなたもそれはもう力入れて、すばらしいコスを披露してくださってます

写真はほんのごくごく一部の方々です あっ、男性を撮り忘れていたわ
(本人様方よりネット掲載のご許可をいただいておりますが、一応お顔は伏せさせていただきます。)

イベント半ばでは会場のステージで恒例の【コスプレお披露目ショー】も行なわれます
芸達者な方のコントもあり、フラッシュの嵐と笑いの渦でステージはおおいに盛上がるのですぅ~

 つづきはまた明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知【つるかめ雑貨】レポート1

2005年02月15日 | イベント
さて、いよいよイベント開始でぇすっ

このイベントはただの“同人誌即売会”とはワケが違います
“雑貨”と銘打っているだけあって「なんでもあり」なのです
コンロやホットプレートを持ち込んで自慢料理を振舞うサークル,酒ビンをずらりと並べて聞き酒やってるところやカクテルをつくってるサークルさんも有り
ケーキ・バイキングも有るし、本物のナースが検尿検査もしてくれます(笑)
ステキな手作りアクセサリーも有ります

ここは、アニメやマンガの同人オタクじゃなくても、老若男女・親子連れでも楽しめるイベントです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする