バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

エトセトラ・・・

2024-05-10 10:08:43 | 日常

街を歩くと色々な場面に遭遇するものです

 

僕は特に植物を好む者でないのですが固まって咲く咲く植物、遠目に見て奇麗な花たちは奇麗ですが

 

一つ一つ見るとグチャグチャニ花を付けているのは気味が悪く見えてしまう

 

改良を重ねて幾重にも花びらを重ねているのは苦手でしてね・・・

 

小さな花びらで咲く花が愛おしく感じるのです

 

近所に咲くつつじとか言うこの花は固まって桃色が奇麗でした

 

 

                      

 

 

でもね・・花を咲かせている時は奇麗ですがこれが枯れて来ると人生の儚さを感じて薄気味悪いもんです

 

仏壇に咲く花も枯れて来ると汚いと感じ直ぐに捨ててしまいます。

 

これを読んだ方はなんて奴だとおもうでしょうね・・・

 

木々も緑の葉を美味しげさせると暑い太陽の日を隠して心地よいものです

 

木漏れ日は清々しく思うものです

 

 

                     

 

 

日々の行事を三越のライオンが教えてくれます

 

 

                     

 

 

そうか・・母の日か・・思い出が蘇るのです

 

もう気持ちを送る母はおらずに寂しいもんですね

 

帰りの電車内でいやな者を見てしまいました・・・他に高齢者が立っているのに

 

電車から降りる時しりました・・このお二人親子でした

 

他人を排除する親子で独占したかったか優先席・・これこれ座席は荷物置き場でないですよ

 

真っすぐに座りなさい。見た目に排除の気持ち直ぐにわかります。

 

アナウンスでも言ってますよ・・・

 

結局降りる駅まで目を閉じて「わたしゃ見えませんよ」・・・・

 

あぁ~いやだな~三人掛けですよ・・・それに優先席ですよ・・・

 

右のご婦人はご高齢でしたが

 

 

                      

 

 

 

携帯に入ってきたグルメ情報

 

もう数年以上前の山形のお蕎麦屋さん「やま七」が載っておりました

 

5~6年以上前に行った時経営者が変わり別人でしてね・・・

 

食べたら不味い・・もう行かなくなりました

 

それから数年後に通りましたら閉店してました。あの味じゃ客も来ないだろう

 

そして徹度にお店は閉まっていたのですがグルメ情報に載っているではないですか

 

当時の経営者が再びお店を開いたのでしょうか

 

思わず電話してしまいました。昔の経営者がやっておられるんですか?

 

はい、との返事に嬉しくなりました。

 

                     

 

 

近いうちに食べにいくぞ~

 

これはあいもり天ですね

 

蕎麦と中華そばのあいもりです

 

昔はむぎ切りとのあいもりでしたが※むぎ切りとはうどんです

 

時期によってむぎ切りがでます

 

僕は殆ど蕎麦だけですが・・・

 

考えれない位大盛でこの画像では普通盛りですね

 

大盛ですとソーサ「お盆」まではみ出てしまいます。

 

ここのげそ天はとても美味しいのですよね~

 

 

昨日福島会津に行かれた方からお土産を頂きました

 

 

赤べこが有名ですからね~

 

 

                     

 

 

美味しく頂きました 笑笑

 

 

それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする