憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

30日 言葉省いて誤誘導・・悠仁殿下加冠の儀

2023-08-31 00:37:45 | 悠仁殿下


30日、露骨な誤誘導報道が発信され、ドミノ倒しのようにあっという間にネット空間に伝言されて行く。伝言の間に悪意の言葉が付け加えられて悪意が膨らんで行くのは、初めの発信が秋篠宮ご一家を貶め、今上家を盛り立てようという底意を持って書かれているからだろう。
悪意は悪意を引き寄せる。

最も早くネットに出た報道はこれだろうか。

😰 皇嗣ご一家に対しては悪意を、今上ご一家に対しては好意を引き寄せるために散りばめたと思われる言葉に下線を入れてみた。

悠仁さま成年皇族「冠」準備に約260万円 装束は秋篠宮さまのもの活用を検討
8/30(水) 13:43配信 FNNプライムオンライン
2024年9月に18歳となる秋篠宮家の長男・悠仁さまに、成年皇族としての「冠」を約260万円で準備することになった。

2024年9月に18歳の誕生日を迎える悠仁さまは、成年皇族としての儀式で、天皇陛下から冠を授けられる。

宮内庁は、来年度予算の概算要求に、冠の準備費用約260万円を計上するほか、秋篠宮家をはじめとする皇族方の活動のため定額で支給される「皇族費」は、悠仁さまも成年に伴い約400万円増え、2024年度の予算案では2億6400万円となる。

成年皇族としての儀式については、2024年度に悠仁さまは高校3年生であることから、学業への影響などを考え、9月の誕生日ではなく、2025年3月の高校卒業後に行い、父・秋篠宮さまが着用された装束の活用を検討しているという。

男性皇族が成年を迎えるのは、秋篠宮さま以来39年ぶり。

次女・佳子さまが生活する秋篠宮家の「分室」に関する工事費用は、予算案には盛り込まれていない。

一方、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、正装で臨む儀式の際に着用される「ティアラ」については、新型コロナや物価高など国民生活への影響を考慮し、今回も計上しないという。

コロナ禍で成年を迎えた愛子さまはティアラを新調せず、陛下の妹の黒田清子さんのものを借りて着用されている。

😐 約260万円の冠、、加冠の儀には冠が二つ必要。二つで約260万円の冠と3000万円のティアラでは比較にならない。
そもそも、国民は愛子さまが新しいティアラを作ることを望んでいるし、何故いつまでもティアラを作らないのか、と訝しく思っている者も多い。
一体いつまでティアラを作らないことを持ち出して美談にするのでしょうね。
借りたものはさっさと返して新しいティアラをつくればよろしいのにね。

😐 皇族費が400万円増えて2億6400万円になると言っても、それは秋篠宮家4人、常陸宮2人、三笠宮家4人、高円宮家2人の計12人分です。

片や今上ご一家3人、上皇上皇后の計5人の内廷費は3億2400万円(令和5年度)です。

皇族費2億6400万円が12人分であることを隠して書くのはフェアではない。

😰 加冠の儀を学業優先を理由に誕生日当日に行わないのと、成年会見をやるやる詐欺で3か月延期するのとでは意味が違うが、「愛子天皇」派は利用するでしょうね。

😊1947年 旧皇室令は廃令になりましたが憲法に違法しないかぎり、慣例として踏襲されています。
(皇室成年令より)


第9条、皇太子皇太孫親王王成年に達したるときは其の当日附式の定むる所により賢所大前に於て成年式を行う。但し事故あるときは勅許を経て其の期日を延ふることを得。

皇室成年令に定めてあるように、さしさわりがあるなら成年式を延期できる。
延期を認めるのは天皇です。
当時、学習院大学2年だった愛子さまの主な成年行事は、授業のある平日を避けて12月5日の日曜日に行われました。
その後成年会見は延期につぐ延期、3月に挙行されましたが伊勢神宮参拝は今もって行われていません。

推察するに、皇嗣ご夫妻は悠仁殿下が加冠の儀を終えたら、日を置かずになるべく早く伊勢(伏見、橿原、武蔵野)へ行かせたいと思われているのでしょう。
すると最低でも2泊3日の旅になる。準備もあるので成年式当日を含めて5日~7日程度は学校を休むことになる。高校卒業後、大学入学までの期間を利用して心に余裕をもって成年式行事を完璧に行いたいと思われたのではないでしょうか。





😊 悠仁殿下の加冠の儀がいよいよ実現性を帯びて来ました。

お父さま、伯父さまの加冠の儀を振り返って、悠仁殿下に重ねてみましょうか。


燕尾纓 の冠
冠の纓 (えい) の一。先が円形の裾開きの纓。加冠の際に用いる。


くうちょうこくさく【空頂黒幘】黒絹製の天冠 (てんかん) の一種で、天皇・皇太子の元服のとき、加冠の前に着けるかぶりもの。菱文 (ひしもん) の刺繍 (ししゅう) をした羅 (うすもの) で三山形 (さんざんがた) に作り、下縁にひもをつけて額に当て、後ろで結ぶ。






😊 悠仁殿下は、お父さま、伯父さまより、気高いお姿になるのでは?
ワクワクしますね。





ところで、この方々はどなた?ネットの皇室関係に紛れていたのですが…。
ええ〜!?天皇陛下と皇后陛下!?
まさか、、、ウソでしょ!?旦那が役所を定年退職したご夫婦では?



8月28日~9月3日 ご予定

2023-08-28 23:47:43 | ご予定


 宮内庁は8月28日~9月3日の予定を発表しました。秋篠宮ご夫妻は9月1日、東京都墨田区の東京都慰霊堂で開かれる「関東大震災並びに都内戦災遭難者秋季慰霊大法要」に出席します。

 
皇嗣家(秋篠宮ご一家)
9/1(金)
秋篠宮ご夫妻 東京都慰霊堂(「関東大震災並びに都内戦災遭難者秋季慰霊大法要」出席)

三笠宮家
9/2(土)
瑶子さま 東京武道館(寛仁親王杯第23回剣道八段選抜大会)
9/3(日)
彬子さま 京都コンサートホール(第3回「古典の日文化基金賞」授賞式)

高円宮家
8/27(日)~30(水)
久子さま 沖縄県(FIBAバスケットボールワールドカップ2023)
8/30(水)
久子さま 高円宮邸(カケハシ・プロジェクト ジャパンボウル《カナダ》被招聘(しょうへい)者らとの面会)


😐 先週21日から引き続き今週も那須御用邸でバカンス中の天皇家の予定は無し。今上、お一人9月1日の旬祭のために帰京されるようですが、その予定も発表されていません。

皇嗣ご夫妻の関東大震災並びに都内戦争遭難者慰霊大法要へのご臨席は必ず報道されますが、武道館にお出ましの瑤子さま、京都コンサートホールへお出ましの彬子さま、沖縄県にお出ましの久子さまの御姿はどうかな?
なんとか拝見したいですね。


27日 佳子さま手話コンテストにご臨席

2023-08-28 23:15:20 | 佳子さま
😐 さて、天皇ご一家がニヤケタ笑顔で「東京より涼しい」那須御用邸でバカンスを満喫されている間、暑い東京では佳子さまが爽やかな笑顔で公務をされています。



佳子さま、手話コンテストご臨席
2023/8/27 16:41 産経新聞
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは27日、東京都千代田区の有楽町朝日ホールを訪れ、「第40回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に臨席された。

佳子さまは昨年に続き、開会式で手話を用いてお言葉をお述べに。今年7月に韓国で開催された「世界ろう者会議」などの動画を視聴したことに触れ、「私も少しでも国際手話を覚えて、世界の人々と挨拶を交わしてみたいと思いました」とさらなる手話学習への意欲を語られた。

コンテストでは、聴覚障害者の父がマッサージ店の予約を連続で断られたエピソードを明かし、「壁は突然壊れるものではなく、少しずつ低くしていくものだと思う」と話した男子高校生など、10人が手話でスピーチを披露。
佳子さまは両手を上げて手首を回す手話の「拍手」を送られた。

😊 佳子さまは、今回、冒頭のみ手話と声とを同時に使われて、後は手話のみでスピーチされました。

佳子さま 手話あいさつ“声出しなし”の新スタイルに(2023年8月27日)

(FNNプライムオンラインより抜粋)
佳子さま「このあとは手話のみでのあいさつとし、手話通訳の方に読み取り通訳をお願いします。どうぞよろしくお願いいたします」
手話と声による音声を同時に使うと思いを伝えづらい。
佳子さまは今回自分の声を交えないことで、より手話に集中しあいさつされた。
「きこえないこと、きこえにくいことに対する社会全体の理解がさらに深まり、誰もが安心して暮らせる社会になることを、誰もがより幅広い選択肢を持てる社会になることを、そしてこれらが当たり前になることを強く願っております」
およそ7分間、ほとんど原稿を見ることなく手話で思いを伝え、参加した高校生にエールを送られた。


挨拶に向かわれる佳子さま。😀 なんとお美しい!
歩く姿は、風に揺れる百合の花、です。


挨拶される佳子さま。

関係者の方々が、心から佳子さまのご臨席を喜んでいらっしゃることが伝わります。
佳子さまの右隣、全日本ろうあ連盟の石野富志三郎理事長
佳子さまの左隣り、朝日新聞厚生文化事業団の藤井龍也理事長

😁 佳子さまは成長されました。
当初、酷評する者もいた英語も手話もいつの間にか上達されています。
コツコツと努力されたのでしょう。学習院の学校関係者の「世間一般では、眞子さまは真面目で努力家、佳子さまは遊び好き、と思われているが、実は佳子さまのほうが努力家」という証言を週刊誌報道で目にしたことがある。
こうしてみると証言は事実だったのかもしれません。

日々、成長されていく美貌の姫君にケチのつけようが無いのか、週刊誌は御仮寓所のカネばかりをあげつらう。




😰 愛子さまの御曹司との初恋逢瀬、は憶測記事です。
しかし、内容が、、、愛子さまの名誉になるとは思えないですが?


21日~27日 ご動静・・塩原駅のセンパフローレンス

2023-08-28 20:57:33 | ご動静
@21日~27日 天皇ご一家のご予定は発表されていない。

@実際のご活動(宮内庁発表分)
(21日)
【午後】
両陛下 東京から東北新幹線で栃木県那須塩原市へご移動、御料車で那須御用邸付属邸(那須町)へ

(23日)
両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中 

(24日)
両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中 

(25日)
両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中
【午後】
陛下 ご執務(那須御用邸付属邸)

(27日)
両陛下は那須御用邸付属邸(栃木県那須町)でご静養中 

*ご執務 週1回 午後

*那須御用邸ご静養関係画像メモ

😇 カメラも雅子さまのバッグが気になるのかぐっと接近


部分


雅子さまがずっこけたプランターの配置。
プランターのセンパフローレンスが素枯れています。



昭和・平成の時代なら天皇皇后陛下のお出ましにプランターの花苗を植え替えてお迎えしたでしょう。
今の時期、センパフローレンスは一株100円前後で売られています。まとめ買いならもっと安い。

天皇皇后の足元の枯れ枯れの花は、「天皇」なるものの凋落を見るようで、もの悲しく侘しい気持ちになる。


@比較的編集されていない動画。
「東京より涼しい」「トンボ、トンボ」を消していないのは、この動画だけ。

愛子さまに聞く「髪を切られて…」 皇后さま駅頭でのハプニングの理由 天皇ご一家が那須で静養【皇室ちょっといい話】(108)(2023年8月22日)

大学生活が後半年か後半分かも解っていない愛子内親王。
本当に学業優先の御日常なのでしょうか。

😊   さて、天皇ご一家がニヤケタ笑顔で「東京より涼しい」那須御用邸でバカンスを満喫されている間、暑い東京では佳子さまが爽やかな笑顔で公務をされていました。


以下、別記事に続く

閑話休題:脚下照顧

2023-08-27 23:08:05 | 雑感
2023/08/26 13:20:03 に頂いたコメント

”何て下品なブログなんでしょうか。人の足下を見て笑うなんて、どういう趣味をしているんでしょう。”

・・・・こういう趣味ですのよ。😅 

『女性セブン』9月6日号グラビアより

😰 雅子さまの白いパンツ。後ろ裾が地面の埃で汚れないかと心配になります。

この冊子が噂のアルバムでしょうか?


ドスドス のしのし、という音が聞こえるようです。が、空耳でしょう。

白いパンツの裾が草に埋もれて…。草葉の露や汁で汚れてシミにならないか、裾を踏んづけるのではないか、
と余計な心配をする私。


サブリミナル効果

😞 日ごとに庶民化が留まるところを知らない今上ご一家…。


参考:



民法第725条
次に掲げる者は、親族とする。
一  六親等内の血族
二  配偶者
三  三親等内の姻族

”親戚”は、全ての血族や姻族を意味する言葉であり、6親等内・3親等内と範囲が限定された”親族”とは異なります。

@ 今上からみて、姪の眞子さんは三親等の血族。配偶者小室は三親等内の姻族。親族です。
今上からみて、小室の母は親族ではないが、ご親戚。