うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ

2024年04月28日 | 宿メモ 静岡

4月1日にダイワロイヤルホテルがリブランドオープンということで
近場のところでお試しでお泊りしてみました。


旅行サイトの特典でアーリーチェックイン&レイトチェックアウトができるので
混みあう前にと14時にチェックインしました。


フロントでサイン・館内の説明・カードキーを受け取り部屋へ
案内はありません。




フロント・ラウンジ・温泉は一階
レストランは二階


客室は12階でした、一番端の1202号室、、、


12階:1202号室:スーペリアツイン
セミダブルが二台でトイレ・洗面・お風呂が独立している部屋。


右側はオープンクローゼット、冷蔵庫と茶器

部屋にはお茶とお水があるのみ、、、


トイレ・お風呂・洗面がそれぞれセパレートになっているのでこの部屋にしました。





窓側から
お風呂と洗面はスライド扉で隠れます。



館内着の襟にグランドメルキュールのメインモチーフが縫い込まれていて目を引きました

お風呂も食事も館内着&スリッパでOKなのは意外でした。
ただお風呂にタオルが無いので手提げにタオルを入れて持って行くのは残念でしたね、、、
カードキーとタオルをもって大浴場へ


カードキーをタッチして中に入り、キー付きロッカーにスリッパを入れる。
休憩できる温泉ラウンジはソファなどゆったりとした雰囲気で
ビネガードリンクやデトックスウォーターなどがありました。




お風呂上りにラウンジへ

ビール・ワイン・スパークリング・ソフトドリンク・コーヒー
ジェリー・クッキー・マシュマロなど
そんなに広いわけではないので宿泊客の多い日は困るかも、、、

夜の時間帯はアルコールが洋酒系に変わっていましたが
つまみはあまり変わっていなかったような、、、
オールインクルーシブのせいか部屋にはお茶があるのみ。
コーヒーを部屋でと思ったがそういうカップはおいて無かったので断念。
午前はラウンジは開いてないのでチェックアウト前のコーヒーも飲めなかった


2階レストランでビュッフェ
この日は入場時間はフリーでした。





      

食事はおおむね満足です。
美味しそうで目にも楽しいものが並んでいて選ぶのが大変でした。

食事はどこのホテルも同じ写真が出てるので
ホテルごとの個性は無いのかな?


コメント    この記事についてブログを書く
« 浜名湖ガーデンパーク | トップ | きん魚・5月のランチ~ »

コメントを投稿

宿メモ 静岡」カテゴリの最新記事