からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

I Will Possess Your Heart (Album Version video)Death Cab for Cutie

2024-04-29 | 音楽
I Will Possess Your Heart (Album Version video)Death Cab for Cutie



吉井和哉 - BEAUTIFUL



Radiohead - Street Spirit (Fade Out) (Live on 2 Meter Sessions) youtubeへ飛んで行って観てね。



小谷美紗子 「The Stone」 MUSIC VIDEO



ノラオンナ「少しおとなになりなさい」



Kula Shaker - Peter Pan R.I.P



衆院補選 島根1区 | NHK選挙WEB

衆院補選 島根1区 | NHK選挙WEB

NHKが運営する選挙のページです。衆院補選 島根1区の候補者紹介、開票速報はこちら。

NHK選挙WEB

 

衆院補選 東京15区 | NHK選挙WEB

衆院補選 東京15区 | NHK選挙WEB

NHKが運営する選挙のページです。衆院補選 東京15区の候補者紹介、開票速報はこちら。

NHK選挙WEB

 

衆院補選 長崎3区 | NHK選挙WEB

衆院補選 長崎3区 | NHK選挙WEB

NHKが運営する選挙のページです。衆院補選 長崎3区の候補者紹介、開票速報はこちら。

NHK選挙WEB

 


あれあれ、三区とも全部立憲民主党とは。

島根はどうかなとは思っていたのだけれど、自民党ダメか。

となれば、岸田さん、解散総選挙に打って出られないだろうなあ。……どうするのか。

それはともかくとして東京15区の四位に飯山陽氏ってどうなのよ。二万票上いっている。

ネットの世界では有名人かもしらんが、現実世界でもそれだけ支持されているということなのか?

これも党首の百田御大の力によるところが大きいということか。

それと日本保守党だけではなく、維新、参政などウヨ系が目立つ。それぞれの票を足すとー。

あれあれ立憲を上回ってしまう。それだけ東京はウヨ化しつつあるということ?

何だか心配になる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージの詩 (Music Video) 浜田省吾

2024-04-27 | 音楽
イメージの詩 (Music Video)浜田省吾



Andrew Bird - Sisyphus (Live on KEXP)



ノスタルジア・シンドロームᐸSingle MixᐳーMESCALINE DRIVE



Missing You (For Freddie)ー Alison Statton · Spike



宇多田ヒカル「First Love」from TBS系『CDTVライブ!ライブ!』



Bang Bang (My Baby Shot Me Down) (2004 Remaster)-Terry Reid



岸田の「売国演説」も効いたのか?アメリカ議会が4兆円もプレゼントする“人殺し資金提供”予算案を可決の異常 - まぐまぐニュース!

岸田の「売国演説」も効いたのか?アメリカ議会が4兆円もプレゼントする“人殺し資金提供”予算案を可決の異常 - まぐまぐニュース!

資金・弾薬ともに不足し、ロシアを相手に苦戦を強いられているウクライナ。アメリカ議会は日本時間24日、苦境にあえぐウクライナへの支援を含む緊急予算案を可決しました。...

まぐまぐニュース!

 



これはもう異常としか思えない。

この戦争を止められるのは唯一アメリカのバイデン大統領だけなのに。

だからといって、11月の大統領選挙で共和党のトランプが勝ったとしても、多分2025年1月の就任後どう出るのか……。

停戦に向けてトランプが動く可能性はあります。

前回のときのトランプを見ていると、それまで民主党が行っていた政策の逆を行くことが多かったからです。

でも、例えば朝鮮問題やウクライナ・ロシア戦争よりは、トランプにとってこの戦争は割って入るほど旨味があるかどうか。

はっきりいって交渉事は上手いです。トランプは。

昨日書いたように栄誉が欲しいトランプですから、動く可能性はあります。

ただ、トランプは計算高い人間でもありますから、優先順位としてはどうなのでしょうか。

正直、日本人としてはもう二度とトランプには大統領にはなって欲しくない。しかし交渉下手のバイデンではますますパレスチナに限らず、戦況は悪化するばかり。

一歩間違えれば世界大戦にまで広がってしまいそうな世界情勢。もはや対岸の火事とは言っていられないのかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Felt - Primitive Painters [Official Video]

2024-04-26 | 音楽
Felt - Primitive Painters [Official Video]



「カノン」遠藤ミチロウ&浜田真理子



Bushes And Briars



ASIAN KUNG-FU GENERATION 『触れたい 確かめたい(feat.塩塚モエカ)』Lyric Video



Dreamboat Annieー Heart



うつむいてばかりーyellow



麻生太郎副総裁が「トランプとの会談」で掘る墓穴。「6月解散」もくろむ自民党に“凶人の情念”を浴びる覚悟はあるか? - まぐまぐニュース!

麻生太郎副総裁が「トランプとの会談」で掘る墓穴。「6月解散」もくろむ自民党に“凶人の情念”を浴びる覚悟はあるか? - まぐまぐニュース!

訪米中の自民党・麻生太郎副総裁が、トランプ前米大統領と日本時間24日午前にも会談を持つことになった。その目的は何なのか。「麻生氏の行動は独断専行ではなく、当然なが...

まぐまぐニュース!

 



[トランプとその支持者の情念の中には「潜在的な反日」が眠っている]

これ、確かにそうだと感じています。

そして「もしトラ」の中で一番厄介なのがそこ。

ただ、「もしトラ」が起こった場合、すぐには日本を孤立させようとはしないでしょう。

何故ならトランプがもう一度大統領に返り咲きたい理由には、栄誉や名誉を手にしたいというのがありますから。

前回トランプが欲し、手に出来なかったのはそれでした。金、権力、ときたら当然栄誉や名誉とくるでしょう。

それは具体的には何かといえば、つまり、ノーベル平和賞……。

ロシア×ウクライナ、イスラエル×パレスチナ、北朝鮮問題、今は言い方は悪いのですがトランプにとってその目標を遂げるに持ってこいの世界情勢です。

トランプの場合、前回の騒動等あるので一つだけという訳にいかないでしょうが、中途半端の感がある北朝鮮問題には間違いなく手を入れるでしょう。

そんなときに、日米安保条約を見直しなんてしたら?

当然日本が中国、或いはロシアに攻め込まれる可能性が高くなります。ロシア×ウクライナも解決しようとも考えていたとしたら、それはもう事態を混迷させただけになってしまいます。

それに日本はフランスやイタリアの平和憲法よりも、さらに厳格な平和憲法を保持している国であるので、トランプにとって利用しない手はないのだと思います。

そういうことを考察してみると、やはり日米安保条約見直しに踏み込むことは、もしかしたら考えすらしないかもしれません。

あくまでもトランプがまた大統領になったら、のことなので正直今考えても仕方がないのでしょうが。

それにしてもー。麻生太郎副総裁を送ったことはどうでるか。

私は「麻生太郎副総裁では却ってー」と思いましたし、やはり何よりも早すぎると思います。

そもそも今、この時期にトランプとの会談。「解散総選挙」を睨んで、ということはバレバレであるので有権者は「自分勝手」としか思わないのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Lemon Twigs - How Can I Love Her More? (Official Video)

2024-04-24 | 音楽
The Lemon Twigs - How Can I Love Her More? (Official Video)



歌ってよ夕陽の歌をー森山良子



Bushes and Briars - trad English folk song



N'夙川BOYS「BANDがしたい!」



"極彩 | IGL(S)" ASIAN KUNG-FU GENERATION X 三船雅也 (ROTH BART BARON)



"White Lies" / "Turn It Around" | Lucius



なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け

文章を書くときに一番悩むのがこれ。

特にルールがないとは言え、使い分けが難しくしかも使い過ぎると書いている本人までも混乱してくる。

だからこの記事はそういう問題を解決するのに結構役立つかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカイイチ - 『RAIN/THAT/SOMETHING』

2024-04-24 | 音楽
セカイイチ - 『RAIN/THAT/SOMETHING』



Whiter Shade of Pale - Procol Harum | The Midnight Special



APOGEE「ゴースト・ソング」Music Video



Wasia Project - ‘Is This What Love Is’ & ‘ur so pretty’ Live @3FM (VoorAan)



2016年7月30日@チャビー「ウクレレパニック2016」夜の部 「流れ星」ノラオンナと古川麦



Mary Hopkin - GoodBye (1969)



なぜ若者は「みんな同じ顔に見える」アイドルにドハマリするのか?推し活巨大市場の核心「グループ売り」の行動経済学 - まぐまぐニュース!

なぜ若者は「みんな同じ顔に見える」アイドルにドハマリするのか?推し活巨大市場の核心「グループ売り」の行動経済学 - まぐまぐニュース!

「最近のアイドルグループはメンバーの区別が全然つかない。それだけ自分が歳をとって、流行に疎くなったということかな?」中高年によくあるそんな悩みの本当の原因は、加...

まぐまぐニュース!

 


うーん、へー、なるほどとなる内容。

表現がややエリート臭のするヤバさがあるが、書いてあることは分かりやすい。

ここにある経済学の知識は例え経済のことではなくても他にも応用出来そう。

例えば「パレートの法則」とか「大量在庫による売上確保」とかを上手く使えば、物語を創作する上でも非常に魅力的なキャラクターが作りだせそうだ。

ただ、そういうことに余りこだわると面白いだけの、中身のないスカスカの物語になってしまう危険性もはらんでいるような気もする。

それでもこういった知識はやはり必要であり、もしかしたらやり方次第では日本の景気にまで大きな影響を及ぼすのではないかと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする