からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Fanny - Hey Bulldog (1971) | LIVE

2023-10-31 | 音楽
Fanny - Hey Bulldog (1971) | LIVE



CHO CO PA - ワタツミ



Show Me (Radio Session) Dislocation Dance



カーリングシトーンズ 「ソラーレ」 MV



LOVE PSYCHEDELICO - All the best to you Music Video



Molly Tuttle & Golden Highway - Crooked Tree (Live)



イスラエル・パレスチナ「結局どちらの言い分が正しいのか」…おそらく現代のパレスチナ人の一部は、イスラエルが対立するユダヤ人の子孫だという皮肉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

イスラエル・パレスチナ「結局どちらの言い分が正しいのか」…おそらく現代のパレスチナ人の一部は、イスラエルが対立するユダヤ人の子孫だという皮肉 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

イスラム組織ハマスが大規模攻撃をイスラエルに仕掛け、全世界を震撼させた。衝突は激化する一方だが、そもそも、この紛争の根源には何があるのか。古代から現代に至るまで...

 


いつかはこの話が出ると思っていたけれど、やっぱり出たか。

そう、皮肉。現代のパレスチナ人の一部は、ユダヤ人の子孫だという……。

イスラエル人もパレスチナ人も一般市民は意外とそのことについて知らないのかもしれない。

ふと考えたのは自国の歴史を知ることの大切さ。

双方に正しい知識があればここまでの「悲劇」にはならなかったかもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The White Stripes - The Denial Twist (Official Music Video)

2023-10-28 | 音楽
The White Stripes - The Denial Twist (Official Music Video)



Galileo Galilei 「あえたね」Music Video



Cho Co Pa - ガンダーラ



Wasia Project - My Lover Is Sleeping (Live Session)



吉井和哉 - 世界の終わり(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT Cover)



The Rolling Stones & Lady Gaga – Sweet Sounds Of Heaven (Live from Racket NYC)



日本保守党トンデモ重点政策の噴飯。ヘイトに名古屋城の木造復元、宮家と旧宮家の養子縁組… - まぐまぐニュース!

日本保守党トンデモ重点政策の噴飯。ヘイトに名古屋城の木造復元、宮家と旧宮家の養子縁組… - まぐまぐニュース!

百田尚樹、有本香の両氏を柱に結党された日本保守党。「順調」に党員を獲得しているとも伝わりますが、彼らはいかなる主張を掲げているのでしょうか。今回のメルマガ『小林...

まぐまぐニュース!

 


「コミック政党」とはよくぞ言ったものだ。

その意見には大いに同意。

ただ、「政党」というのはどうか。どうせなら「ヘイト友の会」とか……。

いずれにせよわけが分からないが、動向を少し注意してみたい集団の一つではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Annie Lennox Performs “Sweet Dreams (Are Made of This)” at Vogue World: London

2023-10-24 | 音楽
Annie Lennox Performs “Sweet Dreams (Are Made of This)” at Vogue World: London



買い物ブギ / 久和田佳代 Cayo Kuwada



Gilbert O'Sullivan - What's in a Kiss (Official Video)



優河 - 遠い朝(Official Music Video)/Waiting by Yuga



Jack White - Would You Fight For My Love? (Official Video)



Living Rita - Raspberry Life (Official Lyric Video)



どうした山崎まさよし。途中で帰る客も続出の“トークばかりライブ”にSNS騒然、泣き出す客まで出た会場で何が起きていたのか? - まぐまぐニュース!

どうした山崎まさよし。途中で帰る客も続出の“トークばかりライブ”にSNS騒然、泣き出す客まで出た会場で何が起きていたのか? - まぐまぐニュース!

この日も何かを捜していたのだろうか。21日(土)、茨城県水戸市の水戸市民会館で行われた山崎まさよしのライブが、「あまりにもヤバかった」とSNS上で話題となっている。そ...

まぐまぐニュース!

 


一体どうしちゃったんでしょうか?

イメージ的に手を抜かないシンガーと思っていたのですが。

ただ、心配ではあります。

精神的に参っているのでしょうか。

なら尚更……。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tennis - Need Your Love (Live on KEXP)

2023-10-21 | 音楽
Tennis - Need Your Love (Live on KEXP)



flex life / 寝ても醒めても (flex life : Nete mo samete mo)



Hana        藤井風



STJERNEKAMP 2018 - JOIK - Ella Marie Hætta Isaksen - Maze - Mari Boine & Liu Sola



ははの気まぐれ「よく晴れた日に」(Official Music Video)



Jack White - We’re Going To Be Friends - Later… with Jools Holland - BBC Two



拝啓 国税庁長官殿。元国税調査官が怒りに身を震わせながら綴る「日本衰退の元凶」への手紙 - まぐまぐニュース!

拝啓 国税庁長官殿。元国税調査官が怒りに身を震わせながら綴る「日本衰退の元凶」への手紙 - まぐまぐニュース!

これまで2回に渡り、立憲民主党議員による財務官僚に対する厳しい追求の様子を誌面で再現してきた、元国税調査官で作家の大村大次郎さん。今回も大村さんはメルマガ『大村大...

まぐまぐニュース!

 


子どもの貧困率11.5% 3年前より改善 ひとり親は半数近く困窮:朝日新聞デジタル

子どもの貧困率11.5% 3年前より改善 ひとり親は半数近く困窮:朝日新聞デジタル

 所得水準などに照らして貧困の状態にある18歳未満の割合を示す子どもの相対的貧困率は、2021年に11・5%となり、3年前(14・0%)に比べて2・5ポイント改善した。ただ、ひと...

朝日新聞デジタル

 


子供の貧困率は改善されたとはいえ、まだ10人に一人は貧困にあるということだ。

10人に一人……、まだまだのような気がする。

この大村大次郎氏の論に従えば、貧困率を下げるには「消費税」が鍵になりそうだ。

その消費税を無くすには財務省キャリアの利権を無くすこと。

当初の約束を反故し、「社会福祉」に殆ど使われていないという現状を考えれば、消費税なんてものはなくした方がいいだろう。

実質的に減税と同じ効果を生むし、政府が勝手な無駄遣いしないで済む。

日本の経済を立ち直らせる鍵としてあとは……特別会計……かな。知らんけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maika Loubté - Melody Of Your Heart (Official Video)

2023-10-20 | 音楽
Maika Loubté - Melody Of Your Heart (Official Video)



Morrissey - Home Is a Question Mark (Official Audio)



『LUPIN ZERO』ノンクレジットED 【ルパン三世主題歌II】歌:七尾旅人 作曲:山下毅雄 編集:大友良英│Ending(2022)



バックドロップシンデレラ『アメリカでウンザウンザを踊る』 BackDrop Cinderella『Dance a Unza Unza in the USA』



Supergrass - Out Of The Blue (Monitor Mix)(Official Video)



青い魚/金延幸子




自称保守派が「分裂」の大ゲンカ。日本保守党・百田尚樹 vs 安倍信者・小川榮太郎が勃発した理由 - まぐまぐニュース!

自称保守派が「分裂」の大ゲンカ。日本保守党・百田尚樹 vs 安倍信者・小川榮太郎が勃発した理由 - まぐまぐニュース!

10月17日に開催され、大盛況のうちに幕を閉じたと伝えられる日本保守党の「結党の集い」。作家の百田尚樹氏が率いる同党に「安倍シンパ」と呼ばれた保守派が結集すると思わ...

まぐまぐニュース!

 


もし仮に自民党の名の知れた誰かが来たらどうしようと恐れていたのだが、結局河村たかし氏が共同代表なんだってね。

ああ、これでいい。「分裂」の大ゲンカもあるし。ちょっと買いかぶっていたかな。

それにしてもここのホームページ行って「さてどんなことやるつもりなんだろう」と見てみてみたら、唖然とした。

例えば「日本の国体、伝統文化を守る」でLGBT理解増進法の改正(特に児童への教育に関する条文削除)だって。

LGBTと「国体と伝統文化」と、何の関連があるんだろう‥‥。

まだあるよ。「 教育と福祉」で「思春期の自殺(一人も死なせない)対策――公立高校入試廃止の検討」ってそれで一人も死なせなく出来るとでも思っているのだろうか。もっと大事で肝心なことが抜けているような気がするのだが。

そのようにぱっと見だけでも突っ込みどころ満載な政策ばかりなのだが、一体誰が考えたのやら。

まあいいや。何をやらかしてくれるのか、いつまで続くのか、それはそれで楽しみではあるからお手並み拝見といたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする