からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

藤井 風 - "まつり" Live at Panasonic Stadium Suita

2022-11-29 | 音楽
藤井 風 - "まつり" Live at Panasonic Stadium Suita



Kevin Rowland - Walk Away



時代-ライヴ2010~11-    中島みゆき



Jose Feliciano & Daryl Hall - Light My Fire - Live From Daryl's House



Rainbow - Kill The King Live in Munich 1977
「勝って、朝まで呑みたかったな」 日本が沈んだ夜、久保竜彦の背中に哀愁が漂った

「勝って、朝まで呑みたかったな」 日本が沈んだ夜、久保竜彦の背中に哀愁が漂った

MSN

 


久保竜彦。

恐らくワールドカップに出られていたら、そのFwとしての資質を高く評価されたであろうし、ブンデスリーグ辺りにでも行けたかもしれない。

ただ彼の身体の限界を上回るほどの能力を持つが故に怪我が多く、腰部の故障が後々にまで祟ったことは非常に悔やまれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉はさんかく こころは四角<Single Ver.>

2022-11-28 | 音楽
言葉はさんかく こころは四角<Single Ver.>



All In All (This One Last Wild Waltz) (Live At The Shaftesbury Theatre, UK / 1982 / 202... Dexys Midnight Runners



Glider「モーターサイクル・ウィークエンダー」(Performed with huenica) : Studio Dig Sessions



Joni Mitchell - Both Sides Now (Live At The Isle Of Wight Festival 1970)



PUFFY - 愛のしるし / THE FIRST TAKE


青木理氏 赤木雅子さんの訴え棄却に「司法が応えない社会でいいのか」

青木理氏 赤木雅子さんの訴え棄却に「司法が応えない社会でいいのか」

MSN

 


これは確かに青木さんのいうとおりだ。そう思う。

でも、結局は壁はとてつもなく厚いということか……。肝心の法律が公務員個人に対して有利になっているのだからなあ。

そういえば、他にもその絡みなのかうつ病で休職したり、行方不明になった人に、やはり自ら命を絶った人がいると聞いたことがあるが……。

もしそれが確かな情報ならば、そういった人々の遺族なりと共闘したらどうかと思う。

何かを変えるときには人は多い方が力になる。

それと当時の財務局内部の職員の協力もいる。

恐らくいたはずだ。赤木さんと同じ立場に立たされた誰かが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Electric Light Orchestra - Hold On Tight (Official Video)

2022-11-28 | 音楽
Electric Light Orchestra - Hold On Tight (Official Video)



[歌ってみたヨ44] さらば恋人(Farewell lover)/堺 正章(Masaaki Sakai)(covered by Charan-Po-Rantan)



The White Stripes - My Doorbell (Official Music Video)



Sotsugyou Shashin   今井美樹



Eurythmics, Annie Lennox, Dave Stewart - When Tomorrow Comes (Official Video)



サッカーワールドカップ。

0ー1で日本が負けた。

先発のメンバーを見て唖然とした。

何故上田だったのか?何故相馬だったのか?何故堂安だったのか?

相手は5バック。最初から守備を固めてくるのは分かっていたはずなのに…。

上田をセンターFwにするのなら上田中心にパスを供給出来る選手が必要だろうに。

その場合はトップ下を南野、ボランチを守田じゃなく柴崎だと思う。柴崎じゃ、というのなら鎌田。

センターFwを浅野にするなら下の三人を左から三苫、南野或いは久保、伊東純也或いは堂安。ボランチを田中、ディフェンスを左から、伊藤洋輝、吉田、板倉というようにもうとにかく先制点をとりに行くぞという布陣にするべきだった。その上で後半を今回の先発のような布陣にすればいい。つまり、ドイツ戦とは前後半の選手の使い方を逆にするというわけだ。

鎌田はドイツ戦でもそうだったが、余り調子がいいように見えなかった。だから敢えて外すという選択をしなかったのは残念だ。三苫と南野を先発に使わなかったことも。ドイツ戦で三苫と南野の連携プレーを見て相性が良さそうだと思わなかったのかな……。

結果的に監督の人選ミスなのだと思う。プレーを見てて先発の選手はいつかは点がとれるだろうと舐めていたようにも思った。落ち着いてやるのはいいが、グズグズしていて中途半端のように感じた。

ドイツ対スペインは1-1のドロー。

日本は次のスペイン戦を勝たなきゃならなくなった。

ドローでも決勝ラウンドへ行ける可能性はあるが、ドイツとの得失点差の勝負になるのでほぼ無理だろう。次のドイツ対コスタリカ戦でコスタリカが頑張ってくれればいいのだが。

絶体絶命の日本。

ともかく、ともかーーく、頑張ってドイツ戦のような奇跡を起こそうぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sweet Dreams + White Stripes Mashup | Pomplamoose ft. Sarah Dugas

2022-11-26 | 音楽
Sweet Dreams + White Stripes Mashup | Pomplamoose ft. Sarah Dugas



Anohini Kaeritai 今井美樹



フジファブリック (Fujifabric) - 銀河(Ginga)



Billy Joel - My Life (Official Video)



José Feliciano - Purple Haze (Live)



先日のワールドカップ、日本対ドイツ戦について一点だけ言い忘れたことがある。

スポーツニュースとか識者のコメントとかで出るかなと思ったけど、何故か南野の名前が出てこない。

だって、同点ゴール。堂安のゴールは南野が角度のないところから速くて強烈なシュートを打ったから、ゴールキーパーは弾くことしかできず、しかも思い通りの方向へ弾き返すことが出来なかった。結果、堂安のごっつあんゴールなわけで。

あれは、コースも良かったんだ。なまじキーパーが反応の速い優秀なキーパーだったため、ボールに触ってしまったとも言える。

三苫と堂安については皆騒いでいたし、評価していた。

なのに南野については……何故話がでない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Free - All Right Now (Doing Their Thing, 1970) Official Live Video

2022-11-25 | 音楽
Free - All Right Now (Doing Their Thing, 1970) Official Live Video



中山うり - 石神井川であいましょう / Uri Nakayama - Shakujiigawa de Aimasyou @中山うり



The Boomtown Rats - I Don't Like Mondays (Official Video)



木村カエラ「リルラ リルハ」(Official Music Video)



Twilight    Bôa




【代表曲Duvet】Bôa(ボア)の経歴とディスコグラフィ

【代表曲Duvet】Bôa(ボア)の経歴とディスコグラフィ

目次Bôaとは音楽性代表曲「Duvet」経歴メンバーディスコグラフィ買うなら1stアルバムよりも2ndアルバム「Twilight」 Bôaとは Bôaはイギリスのオルタナティヴ・ロックバンド...

みどり文庫

 


ポール・ロジャースというのは上の一曲目に紹介したfreeのボーカルです。

そして、彼と清水マチさんの子供たちが、Bôaのボーカルとギターということになります。

因みに清水マチさんというのは女優の野添ひとみさんの姪御さんだそうです。

不思議な縁と申しましょうか……。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする