からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Will You Dance? - Janis Ian - 訳詞付き

2017-09-30 | 音楽
Will You Dance? - Janis Ian - 訳詞付き


ジャニス・イアンのこの曲は、長い間「きっと恋の歌なんだろうなあ」と思っていた。

でも違った。

軽い衝撃を受けた。

恋どころか結構シニカルな歌詞だ。

それに観念的。

言葉の裏を理解しなければこの歌の本当の良さがわからないなあ、と思った。

彼女は日本でも結構人気のあるシンガー。(と思う)

でも15歳でデビューし、差別と闘った天才シンガーだったということを知るものは少ないだろう。

メロディアスな曲に反する内に炎を宿した歌・・・。

もう一度、過去の曲から聴きなおしてみようと思った。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shunn「君の翼」弾き語り

2017-09-29 | 音楽
shunn「君の翼」弾き語り


旋律が綺麗な曲。

歌詞が少しおおげさかな?と思ったりもするが、旋律が綺麗な分だけ許せる範囲。

総体的に何故この曲が受け入られないのか不思議に思う。

もう、こういうじっくりと歌い上げる曲は流行らないのだろうか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門脇麦、思わず涙…透き通る歌声披露/映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』門脇麦歌唱の主題歌MV

2017-09-28 | 音楽
門脇麦、思わず涙…透き通る歌声披露/映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』門脇麦歌唱の主題歌MV


今は女優さんも歌やダンスが出来なければならない時代なんだね。

終わり近くの涙、すごいなあ、と思いました。



これ、山下達郎のカバー。

達郎の曲って結構癖があるので、聴いただけで分かるのですが、今回は全く分からなかった。

見事に自分のものにしていますね。

脱帽!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sting - Shape of My Heart (Leon)

2017-09-27 | 音楽
Sting - Shape of My Heart (Leon)


スティングはいいね。

心が落ち着く。



ところで「レオン」

観てないんだよねえ。

観たい観たいと思っていたが今まで引きずってしまった。

どうしょ。。。。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を奪った少年

2017-09-26 | ちょっといい話
お金を奪った少年


これはただの感動話ではない。

信じること、冷静であること、判断力、洞察力・・・・。

それらのエッセンスが微妙に絡み合ったからこそできたこと。

勿論、彼の人間性の素晴らしさによるところが大であるけれど。



この話を読んでいてさらに気づいたこと。

このシュチエーションってまさに今のアメリカと北朝鮮の状況だよな・・・・。

フリオさんがアメリカで少年が北朝鮮。

細かいことを抜きにすると、ぴったり当てはまる。

ただ人が良いだけではない交渉力の必要性。

北朝鮮問題を解く鍵はまさにここにあるのかもしれない。



ああ、フリオさんが大統領であったらよかったのに・・・。

そう思うのは私だけだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする