からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

浜田省吾 『MONEY (ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love")』

2017-05-31 | 音楽
浜田省吾 『MONEY (ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love")』


私の子供の頃はみんな貧乏だったのかな?

私の家は、まあ貧乏ではあったけど、貧乏の中のいいほうだったのかも・・・。

白黒で14型だったけど一応室内アンテナ付のテレビもあったしね。

でも、冷蔵庫、洗濯機、風呂はなかった。服は勿論つぎはぎ・・・。

2,3日経った大福餅をくんくん嗅ぎながら食べたっけ。

酸っぱくなっていないか、食べられるかどうか、確かめたんだ。

たまに来客が来ると、見栄っ張りな父親は寿司をとったな。

で、客が帰ったあと、客が残した寿司を子供たち4人で食べるんだ。

みっともないことだけど、当時は寿司が食べられることが嬉しかった。

そんなとき両親は何を食べていたんだろうな。

恐らく一食抜いていたんじゃなかろうか?

母が子供たちが寿司を食べているのをにこにこしながら見ていたのを思い出す。

その後、父が驚異的な出世をして、テレビはカラーに、冷蔵庫や洗濯機も買いそろえ、ついでに郊外に家を建てたのだけれど、何故か今思い出すのは貧しかったころのこと。

成り上がって以降のことはあまり覚えていないんだな。

まあ、物が豊かになっていくにしたがって、母親が変になってしまったこともあり、あまりその頃のことは思い出したくないこともある。


浜田省吾は恐らく私より7,8歳は上のはずだから、彼の貧乏と私の貧乏は質が違うのだけれど、この曲を聴くと妙に納得してしまう。

私も子供心にこんな風にいつか成り上がってやると思ったことがある。

ああ、ちょっとしゃべりすぎたかもしれないな。

昔のこと、昔々のこと。

つまらない昔話をしてしまったな。

反省。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のともだち  Fairlife

2017-05-30 | 音楽
永遠のともだち  Fairlife


フェアライフ。

隠れた名曲ですぞ。

バッキンコーラス、浜田省吾です。

よく聴いてみると分かるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数え足りない夜の足音/UA (Video Clip)

2017-05-28 | 音楽
数え足りない夜の足音/UA (Video Clip)


UA、私のアイドル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Everything But The Girl - When All's Well - ( Alta Calidad ) HD

2017-05-27 | 音楽
Everything But The Girl - When All's Well - ( Alta Calidad ) HD


晴れたので爽やかな曲を。

まあ、歌詞の内容は分からないけどね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が空から降れば 小室等 坂崎幸之助

2017-05-26 | 音楽
雨が空から降れば 小室等 坂崎幸之助


しょうがないよね、雨の日は。

そう言ってニヤッって苦笑いできる人に私はなりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする