からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Tom Jones & Stevie Wonder Medley - This is Tom Jones TV Show 1969

2024-05-16 | 音楽
Tom Jones & Stevie Wonder Medley - This is Tom Jones TV Show 1969



渡會将士「写真はイメージです」Music Video - Full ver. -



Tennis - Forbidden Doors (Visualizer)



たどりついたらいつも雨ふりー子供ばんど



Victoria Canal performs "Drama" exclusively from the Baeble Studio. #victoriacanal #drama #baeble



Kele Okereke - New Rules || Baeble Music



浦和快勝 中島翔哉〝完全復活〟にファン熱狂「天才すぎる」「まじ別格だわ」 | 東スポWEB

浦和快勝 中島翔哉〝完全復活〟にファン熱狂「天才すぎる」「まじ別格だわ」 | 東スポWEB

明治安田J1リーグが15日に行われ、浦和は京都戦(埼スタ)でMF中島翔哉(29)が躍動して3―...

東スポWEB

 


ああ、この試合は観ていなかった。みなきゃ。

もしこの復活劇が続くのであれば、三苫の怪我の件もあるし代表で使ってみてもいいのではないか。

三苫が復活したとしても、彼の場合は体力が気にかかる。

だから、例えば南野が真ん中をやるときは中島翔也を左にして、久保が真ん中のときは三苫にするとかすればいい。

あとは、状況に応じて色んな組み合わせが考えられる。

右サイドは伊東なのだけれど、左が中島で南野が真ん中のときは堂安、もしくは久保をそちらにまわしてもいいかもしれない。

あとはその後ろ、前との兼ね合いで鎌田と守田と遠藤に田中をどのように組み合わせて使うかというところかな。

そうそう、代表で一度アンカーとしての遠藤をみてみたいものだ。


ディフェンスについては今のメンバーのままでは裏への対応とか不安があるが、正直どうすればいいのか思いつかない。

ただ、キーパーは守備範囲が広く守備陣に適切な指示ができ、なおかつ正確なキックをうてるベテランがいいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする