ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

旅行最終日は~~

2024-06-01 | お出かけ

2泊3日の北海道旅行の最終日は今回の旅行の一番の目的である

仲良し4人組での集いでした

去年は一人で北海道を回ったので札幌に4人が集合してホテルに1泊し

夜通し話をしていたのですが、今回は姪がいたので

最終日だけ姪とは別行動で空港で待ち合わせることにしました

 

一番仲良しの友人が9時半にホテルに来てくれて、

チェックアウトの11時まで部屋で2人だけでゆっくり話をしてから

待ち合わせ場所へ向かいました

 

札幌2人、深川から1人が出てきてくれて4人で

先日の赤レンガ内にある『鶴雅』で食べ放題のランチ(3,500円)でした

4人揃うとうるさくて周りに迷惑をかけるので個室を取り

1年ぶりでおしゃべりをしました!

食べ放題とは危険なもので、いまだに増えた体重が戻りません・・・

他人ごとではないけれど、去年会った時よりも全体にみんな膨張していて

若い時に一番スタイルの良かったH子が一番立派になっていた!

でも、健康が第一

また元気でいて会おうね!と別れました

 

今回はお土産のトートバッグのことで少々落ち込んでいましたが

みんなとても喜んでくれて

中のひとりは持ち手がボロボロになったバッグを持ち歩いていました

いつもリュックを背負っている彼女はトートバッグは使わないと

勝手に思い込み、今までに一個しか渡していなかったのですね

『使わなくなったのでもいいから欲しい』と言われ

すっかりまたバッグを作る気になっています(笑)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりくらいの小樽観光

2024-05-29 | お出かけ

札幌2泊3日の旅の2日目は姪の希望で小樽観光です

神戸のTちゃんとばったり会った後は運河方面へ向かいました

小樽って運河と昔は石原裕次郎記念館くらいしかないんですよね

寒いのに、まずはルタオでソフトクリームを食べたけれど

昨日の雪印パーラーの方がずっとおいしかったです

この日は朝から小雨が降っていて、気温は ↑ この通りで寒かったけれど

お昼には雨も上がり快晴になり

修学旅行生や海外からの観光客でいっぱいでした

以前は北一硝子しかなかったのですが、最近は大正硝子もできていて

どこを見ても硝子屋さんばかり!

姪は見るのが大好きなので、全部入ります

私は最後の方は疲れたのでスィーツを食べて待っていました

前に何度か来ているときは北一硝子がブームの時で、いろいろ買ってきても今は使わないものもあり

今回はせっかく来たのだから記念に

夏用の飾りを一個だけ買いました

スィーツを食べていたのでお腹は空かなかったけれど、駅前の三角市場に入り

2時すぎに、一番有名な武田商店で海鮮丼を頂きました

海産物のお土産を探したけれど、物価高でどれも予想していた額の倍くらいしていて

何も買いませんでした(-_-;)

この日は15000歩以上歩きましたが、水泳で鍛えているせいかどこも痛くなりませんでしたね

少し自信が付きました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな偶然、あるんだ!

2024-05-28 | お出かけ

北海道2日目は『日帰りバスツアーでどこかへ行く??と聞いたら

姪は久しぶりに小樽へ行ってみたいというので

ホテルの近くのバス停からバスで小樽へ向かいました

小雨が降ってきて小樽に着いてから、まずは駅まで行こう!と歩きだしたら

駅前に、にぎやかなお姉さまたちの軍団がいて

その中に神戸在住のTちゃんを見つけました!!!

もうびっくり!

『Tちゃぁ~~ん』とこちらも大声を出して追いかけました

実は神戸のTちゃんがこの日、小樽市内をうろうろしているのは知っていました

彼女は看護学校時代の同窓会で20~22日まで小樽に居て、私も同じ日に札幌に来ていて

飛行機の便は全く違うので空港でばったり出会うということはできないけれど

小樽の街の中で偶然でも会えたらいいね・・・と言う感じではいたのですが

まさか!

小樽に着くなり会えるとは思いもせず、すっかり興奮してしまいました(-_-;)

(小樽駅前で記念撮影)

彼女がマリメッコのワンピースを着ているのは知っていたので、

この洋服の後ろ姿を見つけたときは『こんなこともあるんだ』と思いました

神戸在住のTちゃんと、神奈川県在住の私が小樽の駅前で記念撮影なんて想像すらしていませんでしたから

今回の旅行で一番の出来事でしたね

あまりにも大声で話しているので、姪は遠く離れて他人のふりをしていましたっけ(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの札幌でした

2024-05-27 | お出かけ

幼馴染からJALの航空券がタイムセール(2日間)で全国どこでも片道8,800円で売り出すよ~~と連絡をもらい、

2月末にネットで札幌往復チケットを19,080円(税込み)でとりました!

休職中で暇な姪を誘い5月20日から2泊3日の一年ぶりの札幌です

今回は実家には内緒で行ったので煩わしいこともなく、旅行気分を楽しめました

(去年は最悪だったので)

千歳空港に13時に着く便で、姪がずっとラーメンを食べたかったというので

まずは空港内の<ラーメン道場>で函館・あじさいの塩ラーメンを食べてから

大通のテレビ塔の真ん前にあるザ・ロイヤルパークキャンパス札幌大通公園へ行き

ちょうど3時ですぐにチェックインできました

去年、朝日新聞に載った記事で興味を持ち手帳にメモしてあったので迷わずここに決めて予約しました

地産地消で北海道の木材のみを使い、部屋にはテレビもなく

今どきレコードプレーヤーとジャズのLPが置いてあるというホテルです

部屋の中は無駄を省き、必要なものはフロントで使う分だけ取り

アイロンやパソコンなども自由に無人の場所から借りてきます

屋上に上がり夜の大通公園を味わってから

せっかく北海道へ行くのだから美味しいものを食べておいで!と

亭主からお小遣いをもらっていったのですが、お酒を飲まない私たちはすすきのもねぇ~~と

赤レンガの創作和食料理店に入りました

入るなり飲み放題を勧められましたが断って

ウーロン茶を頼んでも勝手にお通しが付いてくるし(笑)

夜の札幌はお酒を飲まなくちゃダメなのかい?

ホタテのステーキと、北海道名物のザンギ(唐揚げを北海道ではザンギといいます)

それに縞ホッケを頼んだら

もうお腹いっぱいで、結局ホッケ半身とザンギを半分残してお店を出ました

意外と食べられないものだねぇ~~

もったいないねぇ~~と言いながら、一日目は疲れたので早めにホテルに入り

おとなしくしていました(笑)

もう歳ですから無理して出歩いても翌日のことが心配です

この日だけでも1万歩以上歩きましたが、何とか膝も腰も大丈夫でしたね

孫を連れて出かけると、抱っこばかりさせられるので

いつも腰や古傷の膝が痛くなるので心配していました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロンをリメイク

2024-05-19 | 針仕事・小物

母の日に自分でエプロンを買いました(笑)

息子たちは自分たちが食べたい高級なチーズケーキをプレゼントだ!と買ってきて

私よりも先に夫婦で食べてしまってるし・・・

まぁ、二人が仲良くしていてくれているのが一番の親孝行なんですけどね

新しく買ったら必ず買った数だけ捨てることを心掛けているので

今回はまだ新しいけれど使い勝手が悪かったエプロンを捨てることにしましたが

使い勝手が悪かった分、あまり使っていないので汚れてない!

でもエプロンですからちょこっとのシミもあり、エコバッグにしました

ちょっと厚手の生地だったので裏地をつけようかどうか迷ったのですが

ロックミシンの調子が悪くて、それなら裏をつけてしまった方が簡単です

シーチングの生地も少し残っていたし、見返しも余った生地丸々使い

みっともないけれど幅の広い見返しを取りました

エコバッグにポケットは必要ないけれど、捨てるのももったいなくて

鍵や携帯でも入れようかな?と残ったポケットも貼り付けたら

元々しっかりした生地だったので立派なエコバッグになりましたね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする