雨の日も悪くない

ツイッターやインスタもいいけど、やっぱブログだよね(笑)!

銀ちゃんのバック、作ったよ ♪♪

2019-01-27 18:14:39 | 日記
最近、ミシン作業が好きでね!

・・・てか、1年くらい前から色々リメイクして某フリマサイトでうってるんだけどさ(^O^)


今日は銀ちゃんのトートバックを作りました。

usedのクッションを買って、それをほどいてバックの表地にして~
背面はパッチワーク風にしたんだ。
結構大きめです!


元のクッションが結構使い古してる(年月が経ってる)感じなので、ほどよい風合いが出てると思います。
新品ピカピカはちょっと違和感あるもんね(^^;)


背面のパッチワークもなかなか良くできたなと!
ちゃんと銀魂のタグを縫い付けて“ほんまもん”みたいっしょ(笑)

裏地もちゃんと付けてるよ、ポケット付きだーい!(^^)!

エコバックにしよっかな。
容量大なので使えると思います!


この銀ちゃんのイラスト、私好きなんだー
昔からある絵柄だよね。


本当は土方さんの布グッズを縫い合わせて大きなブランケット作りたいんだけど、なかなかそこまで行かない・・

早くやりたいなー


私、やっぱ「何か作る」って好きなんだよね・・・特に「布」。
他人と同じというのがイヤと言うか、オリジナルが好き!なのかな。
一種の自己満足の世界なんだけどねー

でも同じものを何個も作るのは苦手、飽きるもん

某フリマサイトでアイドルのグッズリメイクしてバックとか売ってるじゃん?
よく同じものばっかり作るよねーって感心します。
で、購入者も同じものでいいのかね?
私なら、せっかくハンドメイドするなら「オリジナル」がいいな~


そういえば、嵐が2020年で活動休止みたいです。
なんか衝撃を受けた。
嵐は単純に好きだし、ずっと5人でやっていくと思ってたからさー

どうなることやら・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私としたことが・・・orz

2019-01-15 21:52:37 | 日記
いい歳こいたオバサンが「中井さん、中井さん~♪」とうつつを抜かしたいら・・・

インフルエンザにかかってしまった・・・

あぁ、、もうアホや~~~



一昨日の夜からなんか調子が悪かったんです。
体重いなー、なんか怠いなーと思ってたけど、その夜が鍋だったので「食べ過ぎたかな?腹パンパンで体が重いのかも・・、明日ランニングするぞ!!」とのほほんと構えたんだよね。

で、昨日、張り切って早朝ランニング!!
この時も体重かったけど、「走ればよくなるよ!!」と約15キロをラン!
走っているとき「体固いな・・筋肉痛?!・・・なんでかな?」と不思議に思いながらもタイムはそこそこ悪くなく、走り終えてから「風呂にノンビリつかれば体もよくなるだろ!」と30分くらい湯船につかったけど、なーんかまだ違和感があってねー

で、ふと思ったんです。
「これって熱があるときの体だ・・・」


案の定、体温計で測ると37度超え!
(私平熱が35度ちょいしかないから、36度後半超えるとキツイんだわー)

気づくの遅すぎーーー
一昨日の夜から熱があったんですよ、きっと。

バッカよねー
熱あるのに15キロも走るなんて・・・

「私はインフルエンザにかからない」と思い込んでるから、まさか熱があるとは思わなかったんです。
ちょっと風邪っぽいな、とは思ってたけどね。


おかげで、今日は仕事休んで一日中寝てました。
夕方病院に行って検査してもらいました。



あん!もうどこで移ったんじゃろうか??


でもね、正直、そんな「頭ガンガン!!」とか「きつくて起きてられない」とかまでないので、昼間は「SKY」して遊んだよー♪

SKYね、結構面白いっちゃん
今は玉龍狙いでやってます。

玉龍、かわいくないですか??
ルックスも好きだし、あの「お師匠さん一筋」の設定も好き。
宮田さんのお芝居も玉龍に合ってる

今日は昼間寝てたのできっと夜は眠れないはず。
玉龍くんと遊ぶよ



そんなこんなで、明日も仕事お休みもらいました。
なので積んでいるCD聴きます。

もう中井さんスキーが止まらなくて、バンバンCDが溜まってるの・・・

なんでまた中井さんにハマってもうたかなー


私が二次元や声優さんに興味をもってかれこれ8年くらいなりますが、相も変わらずずーっと好きなのは「岸尾さん」なんです。
別に彼を追いかけまわしているわけではありませんが、テレビから岸尾さんの声が聞こえてくると「あ!大ちゃん♪」とすぐにわかってトキメキます。(←ここ大事なのよ、トキメクっつーのがっ!!)
岸尾さんは声自体が好き
そのうえ芸達者だし、面白いし、とにかく彼が喋ってるだけでニヨニヨなるんです。

あと諏訪部さんもキュン♪となる。(ときメモのコウちゃんのせいで)

杉田さんもイケボだなーって思う。

若手なら佐藤拓也さん♪

・・・って、何の話だったっけ^^;??

あ、中井さんか(笑)!
誰が好きなのか?って語りたかったんよね・・・

そうなんよ、もう中井さんも岸尾だいちゃんの域に達してしまったかも。

日曜は「アッコにおまかせ」見てドキドキしてました(中井さんがナレーションしてるんで)。
それと銀魂録画してるの見たー


土方さん、かっこいいよねー
近藤さんとワイノワイノしているのが好き(笑)!
てか、近藤さんも好き


う。。。
なんでまた二次元に戻っちゃったんだろ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの中っていいねー♪

2019-01-12 22:07:22 | 日記
今日は午後から娘の高校で進路説明会みたいなのがあったんです。
まだ1年生だからどうでもいいけどなーと思いつつ、でもどんなものかも気になるし・・と、年末の提出物で出席に〇をして出していたので行ってきました。

なかなか面白い説明会で、結果参加して良かったと思った!
やっぱり参加しないとわからないことが多いもんね。
予備校の先生の話が主だったんだけど、子供のためとか受験のための話としては勿論、それ以外に「自分のため」の話でもあったと思います。
すんごい勉強になった。
私は高校も普通の学校で勉強もそんなにしてなく、進学は短大で・・・
それはそれで特に不満はないけど、今日の話なんて聞くと「もっと勉強したかったなー」って思うね。

まぁ、どうあがいたって過去は変えられないので、今からの人生と色々と楽しむ方法を考えなくちゃ



で、その説明会の帰り道~
バスの中で「先生(おれ)とおまえと自由研究……、忘れられない夏の恋愛日記」を聴きました。
(ウォークマンにぶっ込んでたので)


これまた、中井さんの素敵なお声が初っ端から降り注いできます~~~
(シチュCDなんだから当たり前なんだけど!!)

主人公ちゃんは高校生なんですね。で、中井さんは高校の先生だったみたいです。
主人公ちゃんが夏休みに自由研究の課題として、先生を題材に“恋心を抱いていない人と恋人ごっこをして気持ちはどうなるか?”みたいな実験をするお話・・・?!?!
なんかようワカランけど・・、いや一度聴いて内容は理解しました、でもそれを正しく書くのがメンドクサイ(笑)!

この作品、好きか嫌いか?と問われたら「好き!」です
中井さんのキャラが高校の先生なので“普通の設定”だし、なんか穏やか~な気持ちで聴けるかな♪

実際バスに揺られながらひとりCDの世界に入って聴いたんだけど、なんかすっごくしんみり聴けたんだー


色々と突っ込みどころがある気もするけど、私的はスルーできるものです。


てかさー
ホント中井さんのお声が聴いてて心地良いの。

私も歳とったのかなー
18推のエロシチュより、お耳に優しい作品の方が好んで聴くようになったような・・・


久しぶりに添い寝CDとか聴いてみようかな。
まだダミヘが世に出始めたころの作品だよねー
一応シリーズ通して持ってます。
すべて初回盤。
途中、声優さん的にはどうでもいい方がとかいたけど、もうイジになって予約し続けたもんなー(笑)

番外編・・というか「添い寝羊CD」だっけ?あれは岸尾さんのだけ持ってます!
・・・拓弥ですよね?
健全シチュCD(年齢制限なし)の作品では私のベスト3には入ってる



色々懐かしいな


あ、せっかくなので自由研究のバナー貼っておきます。
昔の作品だけど、検索かけたら出てきた(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こ、、これはアカン!!

2019-01-11 22:04:41 | 日記
年末に記事にした「十狂セメタリー」のCD、御堂サリコ。

この特典CDを手に入れたんです♪


本編がすっごく好きだったのと、中井さんだから聴いて損はないだろ!と・・
まぁ軽い感じで聴き始めたんです。時間も7分くらいだからそこまで期待してなくて(笑)


が・・・・


とんでもなく破壊的なCDでした。
最高の特典CDでした。
たった7分チョイなのに・・・わたしは完全に萌死しました。。。orz


主人公ちゃんがサリコの家に行く~泊まるシチュエーションなんです。
終電が行っちゃった設定で、職場の仮眠室よりいいだろ?みたいな。

でね、このCDの初っ端のBGMがすっごくカワイイ♪
EXTREMEの「more than words」の始まりに似てます。
((一瞬、あ!EXTREMEだ!!って思っちゃったくらい!))

で、サリコと主人公ちゃんがたわいもない会話でお話は進んでいくのですが・・・

途中、主人公ちゃんが洗面所を使うことになり、部屋に戻るとサリコはタバコを吸いに外に出てて「喋りたいならこっちこい」と主人ちゃんも外にでるんです。

ここからの展開が最高でした。
会話が秀逸過ぎる!!

本編ではイチャイチャが無く、サリコも主人公ちゃんもお互い恋愛感情は表に出してなかったですよね?
両者好意的には思ってみたいだけど事件メインの話だったし、そんな恋愛云々より仕事!みたいな~

この特典でもそんなにイチャイチャではないです。
まだプラトニックの感じもします・・・が、そこがタマンネーーーーーッ!!

いや、イチャイチャしてます。でもそのイチャイチャが何というか・・・

サリコの一言一言がカッコよすぎて眩暈がしそうでした。
私の大好物なものの言い回しで、頭がクラクラしてきました。
中井さんの演技力がハンパない上に中井ボイスの威力がさく裂して・・・
私布団に入って聴いていたんだけど・・・
ほんと涙目になってしまいましたよ。
CDでこんなにキュンキュンしたのは久しぶりです。


これって特典CDですよ、たった7分ですよ、エロシチュじゃないんですよっ!!
なのに、、なのに、、、完全に心が焼き尽くされてしまいました


あぁぁぁ、良い作品に出会ってしまったーーーー
なんとなく聴いたサリコがこんな最高傑作に化けるなんて夢にも思ってなかったわー

このCD、私のお気に入りベスト3には入ります。
たった7分でこんなに心が揺さぶられるものは、今までには無かった!

上記もしたけど、BGMも素敵です。
最初のアコギの音楽も良いし、終盤で流れる音楽もかわいいんだ~♪
なんか色々私の中でナンバーワン☆かも^m^


まだしばらくは中井さんフィーバーは続きそうです\(^o^)/




このシナリオライターさんは誰ですか??











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい、止まんねーよ・・・orz

2019-01-06 22:52:19 | 日記
今日は用事がって天神に行ってたんだー

で、少し時間があったので、「まん〇らけ」に行ってみたいかも・・・とスマホで調べてレッツゴー♪








色々買ってしまった...orz

ほんとダメね、そんな買うつもりなくても見つけて手に取ったら思わず買っちゃうね。
高額だったら元に戻すけど、中古で安いから・・・ねぇ(;^^)


最初に「リボンの騎士」を見つけたの。
あれ?これ中井さんが出てたよね??とキャストを確認したら、中井さんの他に勝平さん、石田さん、桧山さん・・・おまけにフリト付きー☆
これは買うしかないでしょと即購入決!

で、そのCD握って店内を物色~

〇男前図鑑/ワルイ男編・・めっちゃ昔の作品(笑)!でも中井さんだから聴く!
〇恋してキャバ嬢・・・これも古いなー(笑)、でも中井さんだから聴く!!
〇帝國スタア/壱番星聖四郎・・・櫻井さんです。。。ってことしか知りません/(^o^)\櫻井さんはたまにきくと「ほえ~~~」ってなるから買ってみた。それより壱番星聖四郎って何よ?キャラ名??

写真上部は同人誌です。
まんだらけって同人誌豊富ねー、びっくりした!!

私ね、アニメの同人誌はそこまで興味ないの。
とくに漫画はほとんど興味ないんだー
理由は絵の好き嫌いがはっきりしてるんで、ちょっとでも「あれ?」って思うと全く萌えないの。

だから「小説だったらいいなー」的な感じで、お試し感覚で4冊買ってみました。
GS3が2冊と、銀魂が2冊、どれも200円。


結果はときメモGS3の冊子が小説で、銀魂は漫画でした。

銀魂のは「土方さん×ミツバ」。
最初手に取ったとき「へー!このカプで同人誌とかあるんだー」とちょっと驚いたんですよね。

私さ・・・、何というか、あまり土方さんとミツバを脳内に入れたくない派なんです。
銀魂キャラに恋愛は必要なくね?というかー
私の中で銀魂はあくまでもギャグ漫画のカテゴリーにあり、真面目なルートでも常に遊び心は忘れず「銀魂を見れば元気になれる!」的な。
だから同人誌に興味がないというか。

だからこの本も買うときすごく迷ったんです。
・・・で、なんで買ったかって??・・・多分表紙がかわいかったから(笑)!

でね、読んでみてどうだったかと言うとー

『みったんとトシくんと。』ってやつ、すっごく良かったです
買ってよかった
現パロなんですよね。
土方さんもミツバもなーんか可愛くて、まさに「キュンキュン」した!
((銀魂に恋愛は必要ねー!って言ってたのに・・・スミマセン))

描かれているミツバが私好みだったせいか、ミツバに自己投影できてさ。。
ニマニマしながら読んでしまったという・・・



GS3の方は「ルカ×バンビ」と「コウ×バンビ」。
R18だからソッチのお話だったんだけどね、どちらも面白かったよ!

でも、GS3は私が贔屓にしている書き手さんのほうが上手いかも。



あ!今思い出した!!
リボンの騎士以外のCDはブックオフで買ったんだった!それと下敷き(笑)
ブックオフで土方さんの下敷見つけて、「これだけ買うのは恥ずかしい」とCDも買ったんだよ!


まじ、止まらないなー
こんなにCD買ってどうすんだろー?
まだ聴いてないのが沢山あるのに。



とりあえず・・・今から寝るんだけど、先日かったスキマタイムを聴きながら寝ます。
寝落ち覚悟で聴きます。
そうでもしないと消化できないからね













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする