見出し画像

きもの大好きさんです(*^^*) ・石川県金沢市から

2024/05/12 お着物にちょい足し楽しい小物達❣️

いつもありがとうございます👘


着付けの
おたすけちょい足し♡





根付棒

お気に入りの飾りを
帯に挟んで飾ります❣️

見本は
ハネイロさんの巻き玉の根付です。










帯〆ストッパー

三分紐、四分紐の始末に使います。
最後の〆が締めれない方におすすめです。

見本は真田紐の綿の三分紐です。





帯留め金具

お気に入りのブローチを帯留めに変身です。

ピンを穴に通して使います。
フクロウのブローチや
ネコのブローチなんかを
使ってました。

楽しみましょう❣️











くろべえの足❣️





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


最近、
輪島から避難所にいて、
今はアパート借りて住んでます、
って言うおばあちゃんが半衿を購入されました。
避難所でお友達になった方からのお誘いで
お茶会に行くのよ、という事でした。
前は洋服だだったけど
今回は着物で。

輪島の家には着物がいっぱいあるけど
タンスがひっくり返って出せないから
金沢にいる妹に着物をかりたんやって。

多分70才後半?⁇かなぁ‥

とても頼もしく見えました。











コメント一覧

tubata200906nagomiy
@goo327anazann アナザンさん、こんばんは
いつもありがとうございます🌼
あれこれとバタバタしております。
ちょっと切り替えができた様な気がします。

ありがとうございます✨✨
tubata200906nagomiy
@iroirokakukaku もろもろさん、こんばんは
いつもありがとうございます🌼
着付けもお茶も✨✨
是非是非♡
楽しんで頑張って下さいね👘
goo327anazann
何処に居ても、愉しむことが思えるのは素敵。

皆其々に違うから、歓べるんですね。

有難うございます。
iroirokakukaku
お茶とかも習いたいから、着物着るきかいを作りたいです。
iroirokakukaku
着物大好きさんこんにちは😃
いろんな帯留めとかあるんですね✨勉強になりました
わたしも時間取れれば、仕事終わってからでもいいから、着付け教室に通いたいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る