小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ビロードの様な手触り

2024-01-31 23:23:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
餌ちょうだいニャーンと
駆け寄って来た
野良改め
外改め
地域猫のコロマルさん

一杯食べてねぇ〜
餌鉢に入れてあげたら
食べる食べる

何しても可愛く感じる
正真正銘の猫バカですが

食べっぷりのハンサムさ←女の子猫さんです、念のため(笑)
惚れます

でね
冬被毛に覆われて
触り心地の良い事
ビロードですわ

野良っ気って中々抜けず
触らせてくれるし
抱っこさせてくれて
ゴロゴロと喉も鳴らしてくれるけれど
餌食べるのに少しの時間家に入る時もありますが
基本キッチン側のドアの外
すぐが安心して食べられるよう

食べ終わるとゴロンゴロンする時と

すぐに出て行く現金さ不変の時
半々ぐらい

どこかに寝ぐらがあるのでしょうが
毎日
多い時は日に3度
餌食べてついでに触らせてくれるだけで充分
良い良い

それにしても
良い毛並み

でアル❗️

ほうれん草もワサワサ

2024-01-30 18:33:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
菜園のほうれん草
先日UPした
水菜とワサワサ度
イイ勝負
引き分けだわ

私はだけど

ど定番
お浸しはもちろん好き

味噌汁の具としてメインに据えるの好き

キレイに揃えて切って
澄んだ醤油味のラーメンに具材として入れるの好き

継続摂取で
肌にも効きそう

レトルトカレーで食事えお簡単に済ませる日

茹でたほうれん草とゆで卵トッピング
これで随分と栄養価が上がる気がする

根っこから引くの面倒
菜園のほうれん草は茎の部分を手(た)折る
これもうち菜園でワサワサになってくれたおかげ
贅沢使い出来る

あとね
具材はほうれん草とベーコンのみ
トマト味のパスタ 🍝 🍅 好き

最近のニュースで
特定野菜に50年振り指定されたとかの
ブロッコリー 🥦 さんの勢いに
押され気味だけど

ほうれん草さんも使い勝手が良くて美味しい

愛(う)い奴

でアル❗️


よつぼし苺

2024-01-29 19:11:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
大手スーパーで購入した
よつぼし苺 🍓

今って色々な産地の苺が売られている
当地からだと
けっこう遠い
九州博多や四国産のものもある

その中から
選んだのは三重県鈴鹿市産の苺

ネーミングに惹かれた
よつぼし
だそうです

私はですが
鈴鹿市と言えば
友人と会うのに
車を駆ってカフェで集合
パターンが多いのだけど
昔日F1レースを観るのにサーキットにも行った

今はどうしているのか
お互い消息不明(苦笑)だけど

8耐とかメジャーで無い
バイク(2輪)レースに参加する
同好会より少し進化(笑)の人たちに
応援に来てと請われ
サーキットピットの中で半日ぐらい
居た事もあった

私はちょっと見るぐらいなら
ほどの興味しか持てない

真剣に取り組んでいる人に対して
失礼と言うか

オーバーな言い方をすれば冒涜と
悟ったから
2輪のレースはそれ以降行っていない

けれど

去年ようやく買い値を上回り売却
今はノーポジだけど
長らくホンダ株をホールドしていたから
以前は株主優待でレースチケットが抽選で貰える企画もあった

去年は
九州熊本だったか
現地集合
遠隔地過ぎて
応募しなかったけれど

長期ホルダー株主が応募出来る
ホンダジェット見学
株主優待もあったと記憶している

そんな風に
鈴鹿と言えばモータースポーツのメッカ
イメージが大きいのだけど

こんなルビーの様に真っ赤な苺 🍓 栽培もされているのね〜

欲しくなって自分一人だけ食すのに1パック
家人たちに
分けて食べるよう申し渡そう
あと1パック購入

お支払いは980円+税金79円=1059円✖️2パック=2118円

※以前
新ブランドの苺を買ったのも
偶然だけど三重県産だった

湯の山温泉と御在所岳
国の天然記念物、日本カモシカ
ロープウェイが有名
菰野町産だった

松坂牛に
お菓子は美味しくて
有名なものが多々
苺 🍓 も美味しいのね

そう言えば
日本を代表するパティシエ、ショコラティエ
辻口シェフの苺農園も
菰野の苺に魅せられ
自分のケーキに使うのに
開園したと聞く

ダイエッターは三重県は避けて通った方が目標体重に届く日
近いと思えます
私は食べたいものを食べて生きて行くのがモットー

なので

財布 👛 さえ許せば大丈夫ですが
苺の価格
今年高止まっている

温室の温度管理に要する電気や重油代
苗の維持費
包装資材
運送費
収穫に伴う人件費
などなど
全部上がっているから
仕方ない
理解出来るけれど

果物って
贅沢品カテゴリーに入る物
以前からあったけれど

どんどんパーセンテージが上がるだろうと思うわぁ〜

でアル❗️

さざんか咲き誇る

2024-01-28 21:55:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
地続きの菜園の最も端に植えたさざんか

さざんかって
放置しておくと
どんどん高木になる
お茶の木と同じね
枝を刈らないと
高さが手に追えなくなる

庭師さんを頼むような
ご立派な木ではないから
枝切り鋏で適当に刈られているのだけど
けっこう多くの花を咲かせる
無かったら寂しいだろうに
余りに多く花咲かせるから
赤じゃなくピンクか白の方が良かった❓
とか
あるからこそ
贅沢な事思うのも有る
って
木では無く
シクラメンの花の色を選ぶのと似ている❓

水、木がピークだった
この冬一番寒波のあと
ようやく暖かくなって来て
明日は13度予報

春本番はまだまだ先でも
青空と日差し越しの花が映える

冬日和
私はだけどけっこう好き

来週は立春
光の春が先行
不思議では無いの

でアル❗️

水菜がワサワサ

2024-01-27 22:18:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
菜園の水菜

畝1本しか種蒔いていないのだけどね

元気に巨大化
ワサワサしています

サラダや鍋に適量なら
有り難く感じますが
これだけになると
食指も伸びない

何て勿体無い事よと
感じますが

それにしても
アブラナ科の植物は作りやすい

素人でも
こんな巨大化だ

でアル❗️

大寒ジェラート

2024-01-26 22:20:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
文字通り大寒にやって来た
大寒波の中
ジェラートバーで
頂いたシャーベットとアイスクリーム
抹茶アイスクリームだけ
2個盛っています
あとは
ラズベリーとマンゴーシャーベット
北海道ミルクとキャラメルアイスクリーム
各1個ずつ
計6個完食
ドリンクバーも取ったので
心の中では敢行
メロンソーダ+バニラアイスクリーム
だったのだけど
さすがに寒いと言うか
ガタガタと震えが来て
諦めた
私にしては
少ない方(笑)だけど
お腹の弱い方からすれば
気がしれないと言われるかも
リベンジする必要
全く無いのだけど
もう少し暖かくなったら
メロンソーダにミルクアイスクリームを載っけて
今度こそ頂こうと
考え中
ちなみに
お腹の方は絶好調
その後でちゃんと
ご飯頂きました

ご馳走さま

でアル❗️


北陸応援割り引き決定

2024-01-25 19:34:00 | 小春的〝小日常〟
画像は家人の一人が
(まだ)持っていたんダァ〜

元旦の能登半島地震で被害を受けられて
休業中と聞き及んでいます
加賀屋さんのマッチ←私自身はもう何年もマッチ
見た事ないのだけどね

今回の能登半島地震の影響で休業中と報道で聞いた家人の一人が
ガサゴソと
どこからか出して来た

加賀屋さんでちょっとした祝いの席を親族で催したのだけどね
中居さんが部屋ごとにお一人
専任でついてくださって
その頃一緒に出かけた
親族の一人が
赤のBMWに乗っていたのだけど
さりげなく愛車を誉めて頂いたそうで
嬉しそうだった事も覚えているし
石川県は日本酒醸造所も多いのか
地酒の飲み比べセットをオーダー
美味しい肴と共に頂き過ぎて
私自身も酔い酔いになったことも
今は楽しい思い出

そんな加賀屋さんが被災
気になっていた
心が痛かった

あくまで推察ですが
再建されるだろうから
営業再開ののち
再び宿泊させて頂こうと話していた
矢先の本日

北陸応援割り引きが
決定したとのこと

うろ覚えだけど
当該地方に宿泊した際
1泊2万円を上限に
政府が半額補助するらしい

背中を押され
お出かけになる方も増えるでしょうね

インフラ復興が進み
外部からの一般人の往来を
求められる時期が来たら
出かけようかな

だけど大寒の頃はダメね
北陸より暖かく
積雪も少ない
京都旅行でも
積雪予報が出ると
中止があり得る

今回のキャンセルで改めて
解ったので
ちょっとぐらい割高ぐらいならば

台風と雪の季節は回避して
出かけられると良いなぁ

でアル❗️

チェーン店ラーメンとドリンクバー

2024-01-24 22:19:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
丸源ラーメンさんで
頂いた
炒飯大盛りと
肉そばじゃなく
しょうゆラーメンの方
サービスの
水ではなくお茶←ラーメンがあたたかいから
冬も冷茶で大丈夫

最初は
クーポン500円引がある
違うお店に行く予定だったのだけどね
車でなお15分掛かるから
近くて馴染みの
チェーン店をチョイス

チャーハンもラーメンもいつもの味って感じで美味しかった

そのあといちばん近い
日帰り温泉 ♨️ に出かけ
お風呂帰りは喉が乾く
真っ直ぐ帰らず
家近ガストさんに寄り

ドリンクバー
鶏の唐揚げ、フライドポテト、ミニピザでスナック後

家に帰り着きました

雪懸念で京都行き予定をキャンセルして
折角の有休なので
せめてのんびりと
身も心も伸ばした

でアル❗️

UNIQLOセール1290円

2024-01-23 21:44:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
UNIQLOさんのセールで買い増し
ファーリーフリース
フルジップジャケット(長袖)
38 Dark Brown 

半額以下の
1280円+税金128円=1408円で狂喜乱舞

だってね

少し前まで
2980円➕税金298円=3278円で販売されていた

軽くてあたたかい事
去年マスタード色を1枚買って
着倒し実証済み

今年も買うかぁー
寒色系を1枚購入

でね
買うなら来年と思っていたのだけど
この値段なら
買っちゃえー経緯でした

色味は
ヒグマ色
可愛く言えば
テディベア 🧸 色
冬に似合う色合い

あたたかい
手触り良い
とにかく軽い

やっぱ冬は
UNIQLOさんは
必須アイテムですね

改めて実感

でアル❗️


春遠からじ•蝋梅

2024-01-22 22:22:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
蝋梅
今年は通常より開花が早い気がする
やっぱ暖冬なのかな
だけど三寒四温を繰り返して本格的な春到来
パターンは変わらないのね

今日は暖かいなぁーと思ったけれど
明日から今季最強の寒波が降りて来る

気象庁の会見で
不要不急の外出
出来る限りやめる様にと
おっしゃっていらして

実はインバウンドにも大人気の伏見稲荷
金閣寺、嵐山など散策に出かける予定で
有休も取っていたのだけど
急遽中止に
予約していたレストランもキャンセル
損益計上
他にもあるのですが
リスク回避
雪に慣れて無いから
車で行くのは危ないしね
仕方ないです

画像見てると
当地もだけど
春遠からじなのだけど

まだまだ紆余曲折経ないと
春麗(春うらら)はまだまだムリだぁ〜

でアル❗️


鵜の目鷹の目 お茶格安品

2024-01-21 21:10:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
サンプル百貨店さんで
先ほど申込み

【特定保険用食品】お〜いお茶
カテキン緑茶 PET 1L 24本

税込み•送料込み 2397円/1本あたり
99、9円
実はきのうも
ポチるか否か迷って
残数が600以上有ったので
実店舗で売価を見てから決めようと思って
実際見てきたら

さすがに
添えてある参考価格よりかは
安いけれど

かなりのお値打ちさを実感
やっぱ買おうと思って

だけど
直ぐには戻らず
空腹を覚えたから
スシローさんで
中トロ厚切り1貫100円が
今日までなので
最後に行かなきゃ(笑)
中トロを中心に頂いて

食後のコーヒー飲みたい
スシローさんでも飲めますが
時々行くカフェが極近

食べた直ぐ後なのに
ケーキセット 🍰 にして
またまた食べて
すっかり忘れていたのだけどね

夕方になって思い出して
でも残数多いから大丈夫だろう
高を括って見たらば
残数約30

えぇぇぇぇーっ
売れ行きの早さにビックリ‼️
慌てて購入手続きして
滑り込みセーフでした←支払い額をもう一度見るのに

自分の購入履歴を見たらば
残数ゼロでした

ギリ間に合ったのね
良かったわぁ〜

この商品かなりお値打ちに加えて
購入後付与ポイントがUP 
131、1 付く

売れ行きの早さ
コレが大きかったのかな❓

私はですが
サンプル百貨店さんでは
ちょくちょく
サプリメントを中心に
購入していて
付与された
257ポイントを使って

支払い額が圧縮出来て
2140円になりました

良いお買い物が出来た

でアル❗️

シェル•レーヌ大量買い

2024-01-20 19:05:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
三重県鳥羽市のお菓子屋
ブランカさんのシェル•レーヌ

大量買いかも(爆)

ですが
財布 👛 はいつも痩せているから
気にも留めていません

シェル•レーヌはバラ売り
税抜き170円だったか•••

私は15個入りの箱詰め購入

ポケモン大好きクラブlicenseイラストと思われ
三重✖️ミジュマル
カワイイわぁ〜
塩キャラメルは
税抜き210円ほど

こちらは
バラ売り可能かどうか不明
5個入り箱詰めを購入

三重県鳥羽市にあるお菓子屋さんですが

けっこう有名
全国菓子博覧会 名誉総裁賞受賞

あと伊勢志摩サミットの会合で
おやつに出され
要人や配偶者の方々に好評だったとか
※人からの伝聞です。念のため

自分の事は確かなので

要人からは宇宙程遠い
mob私感想ですが

これまで食べたマドレーヌの中でも
美味しい
コレは確かに思います

今回の私もですが

三重県 鳥羽市まで行けない方ですと
楽天さん
Yahoo!さん
東京都のアンテナショップ
中部地方にお住まいの方で
買い物に名古屋に出られる方ですと駅近
伊勢神宮のおかげ横丁
って鳥羽市も伊勢神宮も
三重県以外の方々からは等しく
遠いですが

以外にも
伊勢神宮にたまたま来ていらっしゃる方
全国、今やインバウンドも
なのでついで表記•••

家人が開けてるのを見て
欲しいと言って来ましたが

何も行動せず
手に入る付加価値付けて

シェル•レーヌ 250円

塩キャラメル 300円と申し渡したら

シェル•レーヌ 8個
塩キャラメル 2個お買い上げ
チャリン(笑) でした

時々行くスーパーで
今回の地震の募金が始まり
箱が出ていましたから
家人から多めに召し上げた分に

心持ちで
申し訳無いですが
自分も少し足して
義援金追加にさせて頂きます

残ったのはシェル•レーヌ7個
塩キャラメル3個

日持ちするから
私のおやつにします

それにしても
三重県は牛肉もスゴイけれど
お菓子も美味しいの一杯

デブるの禁忌の人間は
近寄っちゃダメかも(苦笑)

でアル❗️

年明け66%オフおせち3段目で終了

2024-01-19 23:29:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
名残り惜しいけれど
今日で食べ切り
年明け66%オフおせち
3段目食べ切りました←豪華さは無いけれど
一つ一つ丁寧な味付け
素材がやさしい
カロリーは高く無いけれど
栄養バランスが良さそう
ビジュアルも
シンプルisベストを思い起こす
こんなに多くの食材
普段の食事では取れない
年の初めの月
ちゃんとした食材を
頂くの良いかぁ〜って感じ

ファミレスランチやジャンクを食べる事も多いのだけどね

オーバーな言い方だし
自分で作って無い購入したものなのに
言う資格あるの?
どうよーって感じもあるのだけど

日本人が従来から食べて来た
ルーツの様な食材とメニューを
時々頂くのも良いなで
フィニッシュでした

来年も買っても良いな
大晦日頃に届いて
初春に頂く
定価で1回

今年も去年も買った
在庫一掃=売れ残りを大きく割り引いて買えるのを1回購入して
簿価下げ目論見する

でアル❗️

年明けおせち•今日は2段目

2024-01-18 22:33:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
66%オフで買った
在庫一掃
年明けおせちの今日は2段目を
解凍して頂きました
タコに黄金イカ
ブリ煮付け
他にも好物だらけ
甘菓子も
お重の中に入っていて
梅を模した紅白のが2つ
中には餡が入っていて
繊細な見た目
それに比例して美味しい感激だわぁ〜
おまけでついていた
紅白団子
紅い方が桜餡
白い方が小倉餡
おせちを頂いた後に
煎茶と一緒に頂きました
1月も後半で
何でぇと思われる方も多いと思われですが
企業さんのご好意で
お値打ちになって
私は嬉しく美味しく頂く
企業さんも廃棄しなくて済むし
多少なりですが売り上げになる

双方WINWIN
明日はいよいよ最後の3段目

美味しく頂きます

でアル❗️


在庫一掃66%オフ冷凍おせち取り寄せ

2024-01-17 22:21:00 | 小春的〝小日常〟
画像は
良く言えば在庫セール
わかりやすくなら
売れ残り一掃

年明けオーダー
きのう届いた
定価の66%オフおせち三段
その1

例によって
一段ずつ解凍
3日間楽しんで
完食予定

私はですが
従来の和食
好きです
だけど
自分の調理センスが無く
作れない

おせちは買うものと決めている
でね
冷凍技術の向上も有る
美味しい

もう一つの楽しみは
年明けに
余った=売れ残ったおせちの
割引売り
私が購入したのが
66%オフのもの

もちろん
おせちなんて食べない方

正月に一回ならいいけど
年明け10日以上経って
おせちなんてゴメンだとおっしゃる方も
いらして当然

顔が違うように
考え方も多々

あくまで私はですが
実に大満足

明日は2段目

でアル❗️