小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

ビックリマンシール・資産なのねー

2015-05-31 16:35:11 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のスーパーゼウスホールドちぅ度   

お掃除中、偶然ご主人さまが大切にしているビックリマンシールのコレクションを見つけた奥さま

気持ち悪いと即断で捨てた事をインターネットに投稿されたとのこと。

子どもの頃からの生き甲斐だったシールを全部捨てられたことを知ったご主人

泣き崩れてしまったそうです。

さらに金銭的観点でも

1枚数十万円の価値があるシールが含まれていたのでは?と報道がされました。

当の奥さま

捨てて正解

よい歳をした大人が子供のような物を集めるなと主張されているようです。

しかしながら、NET上では相当な批判を受けているとありましたが

無理は無いと私も思いますね。

あなたにはごみみたいなものでも価値観が違う他の人にとっては

掛け替えの無い宝物のことだってある。

集約すればただそれだけのことに感じます。

ムズカシイことや崇高な事は出来なくても

それぐらいなら私でもわかります。

人が自分と違った顔をしているように

考えも欲するものもそれぞれ違うと言うことを認識しながら

自分以外の人が所有しているものを処分したいと思った時

聞いてみる

その手順もさえ省く人とごく近いご縁があるとなると

うかうか出来ません。

うちの猫に例えるの少し申し訳無いデスが

安心している飼い猫はおなかを見せて仰向けで

どーにでもしてくれポーズでお昼寝をします。

それって安心しきっているから。

コレクションとお昼寝ポーズ似てはいませんが

安心出来リラックス出来るかどうかってとても大きな事に思えました。

私ならばですが二度とそこらへんに自分の大切なものは置きませんねぇー。

ご主人に非は無いとおっしゃる方が多いと思います。

私も8分ぐらい頷くところですが

奥さまがご自分にとって大切なパートーナー立ち位置は変わらないならばです。

時代の変遷で昔ほど治安は良くありませんから

金庫でもお買いになるか

もしくはそれほどに大切なものならば銀行の貸金庫を利用しての

コレクションの保管をお勧めしたいですねぇー。

あまりに気の毒な今回処分されてしまったビックリマンシールについては

慰める言葉もありませんが

集め直したいとお思いにならば

お金は要りますがコツコツオークションなどで

揃えるしか無い

覆水盆に返らず

それしかないですね。

他に変わるもののない生きがいを無くすぐらいならば

一から始めるしか方法は無いですね。

もちろん、奥さまとよく話し合って

同じことを繰り返さないで欲しいこと。

自分にとってどんなに大切なものかを知らせておくこと。

理不尽だと責めたり賠償しろと詰め寄ったりは・・・

もはやここまで

関係修復は望まない

行きつくところまでやってやるぅー

最終判断で関係の最終見切りの時だけにも思えます。

私自身ならば多分

不如意ですから金銭価値には付いていきたいぐらい惜しいとは思う半面で

どんなものに対してもあまり執着が無いので

ご縁が無かったなぁーが落としどころの気はしますね。

そうそう、ビックリマンシールは1枚だけ温存しています。

実はたくさん持っていましたが、それこそもういいやーで

捨ててしまって

スーパーデビルだけ中々出ず

やっと現れてくれた時に嬉しかった思い出がありますので残してあります。

そんな風に高値で売れると知っていれば

私も捨てず取っておくのだったとも思いますが

やっぱご縁が無かったなぁーが落としどころ

所詮お金に縁が無い、それだけです。

でね、一枚ホールドちぅのスーパーデビル

皆さんが大切に残されているからか

けっこうオークションでも出回っているようで

あまり高値では取引されてないようです。

2,000円ぐらい(苦笑)

手にするのに当時少なくても5,000円ほど使った気がしますから

いまだに元は取れないのですね。

やっぱ私は根っから不如意が染み込んでいるようで・・・

おあとが宜しい様で

今日のポイントQ

製菓会社不二家のペコちゃんは何歳?

3歳
4歳
5歳
6歳

○6歳

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ウォンビン結婚

2015-05-30 20:36:15 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の何で極秘  

ウォンビンさんがとうとう

イ・ナヨンさんと結婚されたそうです。

私の感情なんてまったく価値はありませんが

改めて振り返ると長年ですねぇー

2002年にTBSで放送された

日韓共同制作ドラマ「フレンズ」にウォンビンさんと深田恭子さんが共演されていたのを

後追い見で知って

その後、四季シリーズのドラマ「秋の童話」を見て

テソクオッパーにしておけばーとどんなにか思って

それ以来、ずっと好感を抱いて今に至っていますが

上には上がいらっしゃるでしょうからごく後ろの方で

背伸びしながら出待ちぐらいかな

そんな私の感情を紐解くと

少しさみしく、多く祝福

そのあとウォンビンさん、37歳になられていたのだとビックリ!

そんな感じかな。

一方の新婦となられたイ・ナヨンさんの作品は1本しか拝見していません。

ドラマ「アイルランド」のみ(爆)

だんなさまになられたウォンビンさんではなく

ドラマに共演されていたヒョンビンさんを←ちょいややっこしい!

ギュ凝縮!すると

振り回していたなぁ~役柄と記憶しています。

イ・ナヨンさんには関係無いですし

単に私がおバカなだけかもですが

難解作品に思えましたか・・・

そんなことを思い出しながら結婚の記事を拝読したのですが

芸能人カップルのイメージから大いに乖離

50人ほどの家族や知人だけ参加された

こじんまりとしたものだったようです。

温かいお式だったろうと類推ながら

冬のソナタが放送されたあと

韓国ドラマの人気に火がついた頃

特に人気のあった4人を

韓流四天王と呼ばれていたのですね。

ペ・ヨンジュンさん←先ごろ婚約を発表、婚約者は韓国版・花より男子で

日本版の西門さんの初恋の相手に当たる日本版の役柄を演じていらっしゃいました。

チャン・ドンゴンさん←既婚。コ・ソヨンさんとの間にお子さまもお二人ご子息とお嬢さまがいらしたのでは?

イ・ビョンホンさん←去年、何だかスキャンダラスな事件に巻き込まれてしまったとこれもニュースで読みました。

奥さまイ・ミンジョンさん、やはり韓国版・花より男子で日本版の道明寺のねえちゃんに当たる役柄を演じていらっしゃいました。

お二人の第一子、ご子息さまの誕生もニュースで読みました。

で、最後に残られた独身者がウォンビンさんだったわけですが

婚約は発表せず一気に挙式

ペ・ヨンジュンさん抜かされてしまいました?

私は特にどの方も熱烈押しではないですが

先ほどもタイピングしましたが

4人の中ではプチファンかなーがウォンビンさんだったわけです。

ついでに言いますとわずか1冊ですが

写真集を持っているのも唯一ウォンビンさんだけです。

時は確実に流れているのですね。

 ってすごく冷静ですが

ソ・ジソブさんが電撃結婚

もしくは入籍のニュースであればもっと騒いだような気もしますね。

意外にクールタッチ

おめでとうございます!とタイピングしていたりして(笑)

だけど

自分自身よりも好きな方が出来て

残る自分の人生を共に歩んでいきたいと望んだ

その人と両思いになって

結婚まで漕ぎつけた

究極な幸せなのだろうなぁーと感じました。

悪戯っ子みたいな笑顔が似合っていらしたウォンビンさんの無事の挙式

心よりお祝い申し上げます。

と共に、ウォンビンさん独身でなくなったのねー

意外過ぎほど平静心

これも時の流れの一つかも

今日のポイントQ

ドラえもんが日課として行っているものは何でしょうか?

和菓子屋巡り
ネズミ検知
ラジオ体操
日記

○日記

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

野菜の花

2015-05-29 03:27:21 | 小春的〝小日常〟
私の下手ながら度  

ちっさーな菜園もどきで(笑)ささやかーに苗から野菜を育てている私。

どう贔屓目に見ても売り物にはならない、ならない

おおきくなれょぉーとは念じているけれど

どれもこれも小粒ちゃんなだけでなく歪(いびつ)

だけどね、収穫したての野菜は香りが強く、味も濃い気がする

そんな俄然引水菜園の野菜の中で今もうじき実がなる前段階

花が咲いているのがししとう←白花

ミニトマト←黄花

今年はムズカシイ作物はスパっとあきらめ

素人さんでも作りやすい代表格

ミニトマトとししとう苗が中心デス☆

しかもミニトマトの方は自分で種から育てたから出費0円

すごいわぁー

人間お金が無いと何とか頑張ろうと思えるものなのねー。

 って苗代にも事欠くほど無駄使いするなよーなのだけど

まぁ、幸せ気分だから細かいことは今日は気にしないわぁー

早く実ってくれょぉー

ししとう&ミニトマト

今日のポイントQ

日本で最初に女子のプロ選手が誕生したスポーツは何?

ゴルフ
競馬
競輪
プロレス

○競輪

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ごくまれ・役立ち

2015-05-28 15:05:32 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の騰がった度   

3月末なのだけどね

自己資金はまったく無いけど

半年に一回頂ける配当金がその時点で3%ちょいあって

買いたいなぁーと思ったみずほファイナンシャルグループ株

一株当たり223円だから1,000株でも

手数料込み約24万円で購入出来たのだけどね

それさえ買えない不如意。

情けなー

なら普通潔くあきらめるだろうに

家人を炊きつけ購入させ

挙句配当だけ私に頂戴、ランチ資金にするから←家人を連れていく気、1000%無し(爆)

言い放しだった

自分でもさすがに悪いかなーと少し思ったのだけど

遅ればせ誕生日プレゼントと思えばいいやぁー(笑)

本日火噴いてます。

271.7円←前場終了

今日半日現在+15.7円

元が安い株だから家人購入価格より+6 %強

実はきのうも上がって

後場終了時6円高でも

ビックリ!だったのだけど

一時1ドル124円台前半 12年半ぶり円安水準が効いたのかな?

前場現在ではだけど

上昇分、約48円×1000=48,000円

と言っても税引き前だけど(苦笑)

今売ったら益が3万8千円ちょい。

もちろん、ビギナーズラック

滅多に無いことだけどね一か月半でこんなに騰がることもあるのねー。

株ってやっぱスゴッ。

値上げしなくても配当がいいからずっと持ってれば良い

そう炊きつけ買わせたのですが

ヘボながらあと残ってる出遅れセクターは銀行株だと思っていました。

今年度配当7.5円出るので

9月末まで持っていれば残り・・・後期分3.75円=3,750円

税引き後2,994円

貰えるからねぇー。

迷っているのは今売る?それとももう少しホールドそれね。

どうしましょ?デス☆

 って根本的に間違ってますね、自分の資金で買ったものじゃない(爆)

おあとがよろしいようで 

今日のポイントQ

2004年アテネオリンピックで日本がメダルを獲得した数はいくつ?

16
30
37
49

○37

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

食べれば癒されるねぇー

2015-05-27 21:10:08 | 小春的〝小癒し〟
私の同意度   

時々ランチをクルクル回るお寿司で済ませることがあるのだけどね

先日、お値打ちなので充分だけどお寿司が食べた~いと思って出かけたぁー。

普段から去年の体重フラットならばベストだけど

2KGぐらい増でおさまっていたら

健康診断前の泥縄DIETと健診当日は朝からご飯を食べないから

いざ体重測定のころには自然減の分で大体前年と変わらず数値になるから大丈夫

そんな感じであまりウェイトの増減は無いのだけど

お寿司を前にすると体重への戒めハザードになってしまう。

ついついお皿タワーを目指してるか状態になってしまう。

この日はお味噌汁とともに8皿頂いてしまいました。

毎日行くわけではないからいいかぁーとつい自分に甘い結論を

勝手に導き出して野放図に頂いていた私。

そんな私のお隣で私を上回る勢いでお皿をどんどんと積み上げて行くご年配の女性がいらした。

私もよく食べるけれどちょっと負けているかも。

お皿を積み上げたあとはデザートも二つぐらい召し上がっていらした。

お聞きしたわけでは無いから絶対ではないかもですが

何か嫌なお気持ちになることでもあったのかな?

だけど、食べて忘れるのもありだと思う。

そりゃ毎日だったらお財布もだけどウェイトがグ~ンとUPしそう 

ダメだけどね

普通程度の嫌な事ぐらいなら食べると軽くなるし癒されるよねぇー

単に私が大食いの単細胞だからかもだけどね

おひとりでいらして誰に気兼ねすること無く思う存分好きなものを頂いて

お支払いもクルクルのお寿司だったらお財布が致命的になることも少ないと思います。

次は私自身かも

そんな事も考えながら

おなか一杯幸せ気分でお店を出ました。

今日のポイントQ

入道雲(にゅうどうぐも)とよばれる雲の正式名称は次のどれ?

高層雲
乱層雲
積乱雲
層積雲

○積乱雲

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


カボチャの芽

2015-05-26 22:49:55 | 小春的〝小日常〟
私のよく頑張りました度   

冬至にカボチャを食べると中風にならないとかの言い伝えを

祖父母から聞いて

先ずは中風の意味・・・脳血管障害の後遺症

と知って

諺にある鰯の頭も信心からぐらい可能性でもしないよかいいやーと

思い

冬至のカボチャ料理を踏襲しているのだけどね

食べ終わった後1本だけ植えてある柿の木の下に種を埋めといた。

幾ら何でも手間をかけてなさすぎと思い

あきらめ&正直忘れていたのだけど

先日の休みに見てみたら

芽が4本出ていた。

こんな栄養不足なところでよく発芽したなぁーとうれしく

このまま育てることにした。

おのれ生えの植物は強いからねぇー。

苗代にも事欠く私は

プチトマトの苗も買わずに冬にプランターの土の中に

プチトマトを植えこんだだけ

全部で16本の小さな苗が生えて来た。

それを育て今14本

ししとうも3本おのれ生えを見つけ今育てている途中です。

夏野菜はけっこう発芽率が良い気がします。

人間から見たら非力に見えても

実は生命力が溢れていることもあるのだと

うれしくたくましく思えて

ついでにいっぱい実をつけてくれたらなぁーと

欲目の皮三昧でした。

おおきくなれょぉー

今日のポイントQ

日本人の平均寿命が初めて男女ともに50歳を越えたのはいつ?

明治22年
大正12年
昭和22年
昭和42年

○昭和22年

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ジソブの壁どん!

2015-05-25 16:43:08 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のやっぱり度    

私の居住地から離れている知人から教えてもらったのだけど

最近はいろいろあって放送枠激減かと思っていたのだけど

今、ドラマ主君の太陽を放送しているらしい。

へぇーいいねぇーと思った。

で、またまた連絡があって何でも不定期な仕事をしている関係で

平日に休みだったらしく

朝から旬の茹でアスパラガスとトマトスライス。

クリームチーズをおつまみにワインを飲みながら見ていたらしい。

 って何て美味しそうな取り合わせなのだろ。

私も好みですわぁー

そうしたら主演のソ・ジソブさんの壁どん!シーンがあってドキッとしたおり

おつまみがのどに詰まりそうになったらしい。

危なく息が出来ないとこだったよーとのこと。

いくらときめいても命賭けたらダメでしょ。

頻繁に起こることでは無いだろうけれど

万一気道にピタッとはまったら大変でしょとか思いながら・・・

私自身もソ・ジソブさんと彼の作品は好き。

一番最初に観た作品はバリでの出来事デス☆

あまりに嵌って当時楽曲が納められたCDを買って

行き帰りの車で聴いてた←明るい気分になれるストーリーじゃないから

早々とやめたけれど

自分も一回だけどバリには行ったことあるから

ロケしたのここかぁーと思え嬉しかった。

ソウルでもソ・ジソブさんがプロデュースされているコーヒーショップに毎夜通って

そうお値打ちでも無いコーヒーを買って

私が最後に行った2013年当時はコスメのCMにも出ていらしたようで

ポスターの写真をカメラに納めました。

ソ・ジソブさん自身、撮られる方だけでなくご自分で写真を撮るのがお好きらしく

オランダ世界遺産、キンデルダイク‐エルスハウトの風車群で撮られた写真集も拝見したことがあって

やはり私も一回だけど行けた時にここをソ・ジソブさんも歩かれたんだーと感慨深かったなぁー

私は写真を撮るの下手っぴぃーだから

けっこう多く撮った割

あとで見たら何だコレ状態の写真が多かったのだけどね

とにかくオランダの地でも浮かんだぐらいだからソ・ジソブさん好きは変わっていないみたい。

ただ、出演されるドラマが暗い、寡黙、貧乏3拍子が多い。

見た後廃人気分になってしまいそうで

正直後味は良くない作品が多い中、主君の太陽はラブコメなんですよねー

2013年の作品でその頃やたら多かったゴースト物なんだけど

相手役がコン・ヒョジンさん

もう古いドラマになるのだけど

サンドゥよ学校に行こう

乾パン先生とこんぺいとう

ありがとうございます

大好き作品だったよー

あの頃は本当良く見ていたのねと改めて思うし

あの熱意を続けていられたら

けっこう言語の取得出来たと思うのだけどね

客だからお世辞が半分は認めます(爆)が

最後に訪ねた折りについてくれた現地ガイドさんに

この国の生活をよく知っている、発音がキレイ、言葉も多く知っていると言われました。

でも継続しないとダメですね。

今は元に戻ってしまいました。

と言うのは

好きな女優さん、ハ・ジウォンさんのシークレットガーデンを最後に

政治的な出来事で急激に冷めて

パタっと見なくなってしまっていたからだけど

少しずつ視聴再開

ラブコメ度高

屋根部屋のプリンス

視聴率が高いとのうわさを聞き

興味津々で見た

星から来たあなた

やはりハ・ジウォンさんの作品

奇皇后(キファンフ)

詳細時期は少しずれてるかもですが

去年拝見したのが

主君の太陽だったと記憶しています。

確か「10大スター賞」とか「最優秀演技賞」とかを受賞された作品でもありましたね。

私はですが、

今の時点であのお国に行くことはもう無いと思っていますが←7回渡航していれば充分だと言われそうですが

あのことが無ければまだ行っていた気はします。

だけど、視聴ドラマが無かったら嫌気がなお増していたと思います。

大衆文化ですから格調が高いカテゴリーでは無いのかもしれませんが

興味を持続していると言う点で大きな要素に思えます。

私ももう一回見ようかなー。

全編はムリでもジソプさんの壁どん!

無料で見ることが出来るサイトがあるのも知ってはいます。

多分に定期的にCMが入るみたいですから

それを見ることで違法では無く正規視聴出来るのだと思いますが

絶対に確証は無いので

万一ご紹介してご迷惑が掛かる事を懸念しますからURLを張るのはやめておきます。

そんなこんないろいろ思い出させてくれた作品

主君の太陽でした。

今日のポイントQ

スポーツ用品メーカーの「アディダス」はどの国でできた?

ドイツ
イギリス
カナダ
オーストラリア

○ドイツ

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・メイズ・ランナー

2015-05-24 17:00:52 | 小春的〝小映画〟
私の何のために?度   

きのうUPしましたが一週間の間に2編

私はですが、走るがテーマ?と思える映画

ラン・オールナイト(原題:RUN ALL NIGHT)←土曜日公開

メイズ・ランナー(原題: The Maze Runner)次の金曜日公開

を観ました。

今日はメイズ・ランナー(原題: The Maze Runner)の感想です。

アメリカの小説家、ジェームズ・ダシュナーさんが2009年発表された原作を映画化されたものです。

たくさんの方がご存知だと思われですが全3部作の1編目に当たります。

最初にUPするのも何ですが、エンドロールが終わるまで席は立たないでくださいね~♪

近日公開予定の2編目の予告がありますよー。

当然ですが

ストーリーは全く異なりますが

現況を打破するため望んだわけでは無い戦いに巻き込まれていくと言う点で

何となく6/5日公開予定のハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンスと展開似ているかもと思ってしまいました。

ハンガー・ゲームも過酷過ぎですが、

こちらも勝るとも劣りません(苦笑)

貨物エレベーターに乗せられ

目覚めたら巨大迷路の中に閉じ込められていたディラン・オブライエンさん演じる少年

共生のため

自ずと形成されたルールのもと暮らし

コロニーを形成されている空間に送り込まれていた。

自分のアイデンティティと名前さえ忘れていて

2,3日経つと名前はどうやら思い出す←トーマスでした。

らしいのだけどね

迷路の扉は夜になると閉ざされ朝が来るまでにパターンが変化してしまう。

さらに蜘蛛とエイリアンをMIXして割ったような醜悪で恐ろしい攻撃性を持つ謎の生物が

蠢(うごめ)いていて

迷路のパターンを調査するためコミュニティの中で

俊足なものがランナーとして選ばれているのだけど

朝までに帰り着かないと

醜悪生物に襲われ惨(むご)たらしく殺されてしまう。

一夜の夢でも真っ平御免な環境下に何ものかに放り込まれ

しかも記憶もどうやら消されているよう。

でね、そんな環境でさえ慣れれば

外に出ることをあきらめてそこで生活を続けることを受け入れれば

平和に暮らせるとメンバーの半分ぐらい、もしくはもう少し多い?

思っているのだけど

危険を顧みず迷路から脱出して出口を見つけることが大切だと訴える

新参者トーマスが送り込まれたことで

例えれば薄氷の上ながらも秩序と

どこか平穏にも似た生活が続いていたのだけど

WAVEが起き

さらに月に一人送り込まれて来たのはなぜか皆男の子ばかりだったのが

次に送り込まれたのはカヤ・スコデラーリオさん演じる初めての女性テレサだった。

しかもこれが最後とのメッセージがあって

必要物資は新参者と共に届けられていたのが途絶えてしまって

いよいよ行動に出て

変わらなければならない事態となるのだけど

そこでもまた葛藤があって

一般的に変化を嫌うのは年配者というイメージですが

年齢ももちろんあるのだけど

若くても今の環境に順応さえすれば平和に波風立たず平和に暮らせると思う人もいるのですね。

だけど、私はイヤ

絶対ムリですね。

私自身を省みて法令順守の気持ち

もちろんありますし

そんなに悪い人間では無いと思うので

犯罪に手を出すこと多分に無いだろうと思いますから

刑務所に入ることは無いだろうと思っていますが

そういった倫理感を一先(ひとま)ず置いてです

私は狭い所に閉じ込められるのはゴメン

だから刑務所で暮らすことって至難の技に思えます。

さらに人と接することは嫌いではないですが

どちらかと言えば苦手(苦笑)

小さく狭い空間で集団生活

弱っちぃ~私

多分にストレスで胃か腸かに穴が開くと思います。

だからです。

私も身の危険があったとしても背に腹は代えられない。

走ります。

ランナーに選出される可能性があるかどうかはわかりませんが

単純に前を向いて走るだけならですが

多分に人さまに比べそれほど劣ることは無いと思います 

会社の一番若手の後輩とけっこう真剣徒競走をする機会がありましたが

いくぶん私が早いでした。

表情からして手加減した様子は感じられませんでした。

 って映画内容といささか乖離(かいり)してしまいました。

どっこいしょ(笑)

内容に戻ると

どうやら巨大迷路は実験だったようで

変化を嫌い、平和を望んでそこで暮らすことを選ぶ人間は要らなかったよう(涙)

苦難を超えやっと出口にたどり着いたら

そこは次の課題への始まりだった・・・

そんな感じで終わりました。

状況がまったくまだわかっていないから次回作がどうなるのか

エンドロール後の予告しかわかりませんが

見てみようかなーとは思っています。

まだ公開後すぐなのでここまでにしておきますねぇー。

今日のポイントQ

水にナトリウムを加えると発生する気体は何?

水素
酸素
二酸化炭素
塩素

○水素

人気ブログランキングへ >←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・ラン・オールナイト

2015-05-23 21:47:17 | 小春的〝小映画〟
私の父親度  

この一週間に2編の映画を観ました。

たまたまですが、どちらも走る  がテーマの映画

ラン・オールナイト(原題:RUN ALL NIGHT)と

メイズ・ランナー(原題: The Maze Runner)でした。

当たり前ですが、あらすじは全く異なっています。

鑑賞順に出来れば明日以降メイズ・ランナーも感想UP出来るといいなぁーと思っていますが

今日はラン・オールナイトです。

主演はこんなにも親バカなスーパーおやじが(超)似合う(笑)人、そうそういないだろうと太鼓判ポン!

元殺し屋、ジミー・コンロンを演じられたリーアムニーソンさんが主演です。

今回は親子関係には違いないですが、息子愛です。

でね、ジョエル・キナマンさん演じる息子のマイクを守るため親友に宣戦布告せずに済まなくなった

そのマフィアのボスでジミーの親友ショーンを演じていらっしゃるのがエドハリスさん。

こちらも一人息子との関係が描かれていましたが辛い展開でしたね。

どうしてこんな風になってしまったのか

どこで間違ってしまったのかと思いつつ

道を踏み外さないでくれの思いで息子に厳しく対処したのですが

ここまで酷い裏目はないだろう結果になってしまう。

こうなったのも息子自らの所為

百も承知。解っているのですね。

だけど、命まで無くしてしまったことに対し

行動せずにはいられない。

何故なら諺にあるバカな子ほど可愛いに集約

良くなってくれの思いで厳しくした挙句

曲解と言うかとんでもない行動を取り

さらに目撃者←リーアムニーソンさんの息子を消そうとしてやはり息子のことが気に掛かり

駆けつけたリーアムニーソンさんに撃たれ死んでしまった

自業自得以外の何物でも無いどうしようもない息子

理解していてもエドハリスさんもまた父として

息子がこの世から居なくなったらもはや希望は総て潰(つい)え

空虚しか残っていない。

復讐することしかもう残ってはいないのですね。

多分に今は飲んだくれで往年の凄さが消えてしまい

落ちぶれたように見えるけれどいざとなれば凄腕の頃にすぐ戻れるスキルは衰えていないこと

親友ゆえに熟知していて

自分は息子の敵をとるしか道は無いけれど

4分6ぐらいで自分の方が返り討ちに遭うかもと言う判断も内包していたのではと感じましたね。

二人の父としても思い。

さらに2人とも生業としていた職業が災いになったとしか言いようはないのですが

親子関係はまったくうまくいっていないどころか

ジミーに至っては息子から完全に存在さえ抹殺されたような状態。

だけど息子をショーンが放った追ってから護るために

息子から拒絶されながら敢然と矢面に立つ。

親子の関係とか愛し方とかいろんな思いが交錯しました。

私はですが、この映画とは全く関係無いのですが

シェル・シルヴァスタインさんの絵本「おおきな木」が少し浮かびました。

親って子供のことになると損得とか判断力とか吹っ飛ぶ。

無償で動く。

ご存知の方が多いと思いますし、最近また取り上げられることが多いので

メディアの紹介で知ったと言う方も中にはいらっしゃると思います。

いつかこの絵本についての感想もUPしたいと思っていますが

私不覚にも絵本を読んで泣いちゃいました 

親のような存在の木の思いをわかってやれよと

腹立たしい思いも同時にあったのですが

無償の愛の姿に泣いちゃいました。

ジミーの行動もそうなのですよね。

計算しているわけでも深く分析しているわけでも無く

自然に動くというか

カーチェイスや気持ちの悪い同業の殺し屋に追っかけられたり

NYの全員が敵になったような状況など

ハラハラドキドキシーン満載なのですが

私はですが、コンセプトはおおきな木@父親編に思えましたね。

カルピスとポップコーンを買い求めてから

見始めたのですがポップコーンは半分ぐらいしか食べられませんでした。

けっこう長い作品だった?と終わってから感じましたが

退屈、全くしませんでした。

来月は父の日があります。

生みの母に比べたら影の薄い父位置が多いと思われですが

父性も変わらず尊いと思えました。

公開後まだ時が経っていないのであらすじはUPしませんねぇー。

今日のポイントQ

日本で初めてのペットボトルは、何の容器だったでしょうか?

サイダー
コーラ
醤油
ミネラルウォーター

○醤油

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

鱪(しいら)

2015-05-22 23:46:44 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の人気無さ度   

先日魚コーナーに鱪(しいら)が安値で並んでいた。

日本語で死が語源になったと言われる説もあって

人気の無さがあるから?

安値で並ぶことが多い。

だけど、フライにすると美味しいから私はだけど喜んで買う。

一回しか行ったこと無いのだけどハワイで食べたフライが鱪(しいら)だった気がしている。

フライにしてタルタルソースを掛けると絶品だと聞いたこともあるのだけど

カロリーが少し多そうなので私はだけど小麦粉にカレー味をプラスして

フライししてアツアツでいただく。

ご飯の副菜にもちろんいいのだけど

時々トルコのサバサンドからヒントをいただいて

マフィンに野菜と共に挟んでいただくのが好きデス。

本当にびっくりするぐらい安値。

新鮮な鱪(しいら)の切り身が3切れ税込約200円だった。

最近の物価高の中庶民価格大歓迎です。

今日のポイントQ

映画「男はつらいよ」全48作品で、最も多くマドンナ役を演じた女優は、次の誰?

松坂慶子
浅丘ルリ子
吉永小百合
竹下景子

○浅丘ルリ子

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

嵯峨乃焼

2015-05-21 21:34:51 | 小春的〝小日常〟
私の止まらない度   

私が定期的とまでは言わないもののけっこう買っているお煎餅あり。

小倉山荘さんの嵯峨乃焼デス☆

けっこう知られている銘柄ですよね。

それゆえご存知の方も多いと思われなのですが

数ある商品の中でもリピート率NO1で

エピソードもたくさんありますね

秘伝の甘醤油せんべい

化学調味料不使用

小倉山荘さん創業の品etc.

以前は公式HPから購入していましたが

今は楽天さん経由が多いかな。

あと変わったことは

味は同じだけど容量がお値打ちな無選別が出るのを待って以前は購入していましたが

今は嵯峨乃焼 詰め替え袋(2枚入り27袋)972円を2パック購入が多いですね。

確かに少し高く思いますが

嵯峨乃焼が美味し過ぎるのが原因ですが

お値打ちな無選別だと大袋に手を入れては食べ

これぐらいでやめなきゃと思いつつまた食べ

完全食べ過ぎになっちゃうので

大袋にザクザク入っているのは敢えてやめて

個装パックに移行しました。

どれでもいっぺんに5.6枚食べちゃうのですが・・・

でもね、さすがに絶賛ばかりではないですよー

正直、送料は高いなぁーといつも思いながらのオーダーです 

今日のポイントQ

エタノールの燃焼によって発生する気体は何?

二酸化炭素
酸素
水素
二酸化窒素

○二酸化炭素

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

甘い罠

2015-05-20 22:14:01 | 小春的〝小日常〟
私の美味しいわぁー度   

ミスドさんできのうまで10種類のドーナッツ100円セールをしていたことご存知の方多いと思われデス☆

私は自分の意志の軟弱さはよく知ってるから

食べ過ぎてしまうこと必至

食べたいのはやまやま。

だけど我慢

買わずにいたのですが

いよいよ今日までと思い返し

素通り出来ず家人たちの分も一人3個見当で一杯買っちゃいました。

とは言え早く食べた方が美味しいに決まっている

コーヒーもオーダーしてショップのイートインコーナーで大好きなチョコファッションと

普段162円するのが100円値引き率の高さに目がくらみ

普段あんまり買わないエンゼルフレンチをお皿に入れてもらって食べ出したのだけど

美味しいわぁー

コーヒのお変わりは言うに及ばず

好物過ぎチョコファッションをもう一個詰めてもらった持ち帰り箱から出し

追加で頂いてしまったわぁー

仕事帰り、本日も大して会社にお役には立てなかったけれどね

多少なりとも疲れていたのか甘いものはやっぱ癒しです。

家帰ってさらに(普通に)夜ご飯も食べてしまったし

とてもじゃないけれど今朝は体重を見る勇気は出ませんでした。

夏も本番になると薄着になるから体型保持に腐心しなきゃなのだけど

大きく逆行しちゃいました。

 って実を言うと一人当たりの数よか

少し多めに買ったのでドーナッツ在庫があって実は今朝からまたしても2個食べちゃって

多分に明日の朝も体重計に乗るのはもはや蛮勇状態。

決して開けてはダメなパンドラの箱開けちゃったぐらいに止まらなかったです。

イタリアで今はやっていると先日テレビ番組、世にも不思議なランキングで紹介されていた

人気沸騰日本食材「ゼンパスタ」←乾燥しらたき

早速日本でも話題になっているみたいだから

私もポチってみようかな

ドーナッツのつけはゼンパスタで払うしかないかも。

今のところですが、去年の今頃の体重よか2kg少ないをキープしているので

このままでいた~い!!です。

今日のポイントQ

「宇宙日本食」に認定された、宇宙食ラーメンの名称は何でしょうか?

スペース・ラム
スペース・ヌードル
スペース・メニー
スペース・ジャム

○スペース・ラム

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

都構想否決

2015-05-19 22:41:22 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の変化嫌い度   

きのう少しだけ振れましたが

大阪の橋下市長が僅差で都構想が否決された責任を取り

政治家引退を表明されました。

反対票を投じた方は今の生活が変わることに懸念を持った年配の方が多かったと聞き及びました。

歳を重ねると現況が変わるのは嫌だと感じられる事わかる気もします。

だけど、新陳代謝と言うか変化が無いと何事も停滞してやがていろんな部分で梗塞する気はしますね。

少々乱暴な言い方になってしまうのですが

年配の方は変化のないまま生を全うされる。

それはそれで希望通り。

ご本人は満足でいらっしゃるかもですが

変化が無く現況のまま=いろんな意味で何も変わらず

無駄に思えるいろんな事もそのままで。

やはり思います。

変化は嫌で時に痛いかもしれませんが必要不可欠で

自分の代の変化を果敢に受け入れて

次代を生かすようにするのがより良く生きること。

自分が年配になった時に

私は今タイピングしている気持ちを忘れず

変化を受け入れて行きたいと思います

都構想に私はですが賛成の気持ちでした。

だけど投票の結果が出るまで差し控えていました。

と言うのは

こんな弱小ブログですから可能性は低いと思いますが

何かの検索で引っかかって

私の気持ちが投票前にUPされていたと仮定。

それをお読みになって感化される可能性

まったくの0%ではないからでした。

だけど、終わった今なら大丈夫。

大胆に変化も受け入れていかなきゃと感じていました。

とは言え橋下さんと言う兵(つわもの)は破れ

それこそ夢の後だけ残りました。

これこそ民主主義ですね。

というところで今日は終わります。



今日のポイントQ

次の作家のうち死因が自殺でないのは?

太宰治
三島由紀夫
芥川龍之介
夏目漱石

○夏目漱石

今日のポイントQ

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

浅田真央現役続行

2015-05-18 14:41:05 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の朗報度   

フィギュアスケートの浅田真央選手

公式ブログで現役続行を明らかにされました  

真央ちゃんの演技が見られ無いフィギュアスケート女子

力をつけられ台頭していらした選手の存在は大きい半面

真央ちゃんの演技と笑顔が見た~いと思う気持ちは強かったです。

ただ、当ブログでも複数回UPしたのですが

真央ちゃんが成功させた

トリプルアクセル(三回転半)に対しての評価と点数が低いように思えて

時に選手生命を削るように精進されたと私はですが感じていたのもあって

ソチのフリーの演技を見せていただいた感動の後

五輪後の会見で進退を「ハーフハーフ」と表現され休養に入られ

現役続行を表明されたので競技を1シーズン休んだこととなりましたが

真央ちゃんご自身がもし引退の道を選ばれたとしても

で、私たちが真央ちゃんの居ない女子フィギュアスケートを

どんなにさみしく感じたとしても

充分見させていただいた。

もういいよー真央ちゃんと送りだしたい気持ちがありました。

だけど、真央ちゃんご本人が選手として試合に復帰される決意をされたのなら

こんなうれしいことってないです。

真央ちゃんのブログには以下のことがUPされているようです。

(以下「~」は転記です)



「選手として試合に復帰するために、3月にコーチにお願いをしに行き、5月からコーチと共に練習を始めています」

ふたたび師事を依頼された佐藤信夫コーチから

「上手く行けば試合に出られるかもしれないですし、上手く行かなければ試合に出られない事もあると言われています」

とのこと。

選手として復帰するのはそんなに甘い道では無いと早速佐藤コーチからの教えと類推なのですが

実際には今秋からのグランプリ(GP)シリーズで復帰する場合

休養から復帰した選手に対する特例枠だけでなく

真央ちゃんは今だ世界ランキング現在19位  さすがにすご~いですねぇー。

世界ランキングによる出場権もいただける見通しだそうです。

何はともあれ

真央ちゃんがブログにUPされた一文



「休養中に、まだできると思い始め、自然と、試合の時に最高の演技をした時の達成感や喜びの感覚が恋しくなり、試合に戻りたいと思うようになりました」

誰かに強要されたり、懇願されたからで無くて

ご自分の意志で戻られる事を決められたこと

ただただ嬉しいデス☆

今日は橋下徹大阪市長が大阪都構想の住民投票で敗れ

7年半の政治の世界からの引退を表明されたことがトップニュースでしたが

激震のような引退表明から

歓喜で迎えられる真央ちゃんの事実上の復帰表明が流れて

ちっさーな人間の私、どちらも私自身には関係も関連も無いのですが

刻一刻と留まること無く世界は動いているのだなぁーと

感慨深い思いでいました。

まぁ、喜ばしいニュースの方がいいので

より力点

真央ちゃん戻る決意をしてくださって有難う!

心から応援します。

で、たま~に男子フィギュアスケートは

やはり現役復帰を表明されたプルちゃんこと

プルシェンコ選手の演技も楽しみにしたいと思っています。

蛇足  (笑) でぇーす。

私は嫌韓ではないですが←反日政策に偏っている事に対しては少しずつ後ろずさり~ingですが 

それは抜きにして

金妍児(キム・ヨナ)さん

今のまま自国開催予定、平昌冬季オリンピック広報大使に専念していて欲しいですねぇー。

もし金妍児(キム・ヨナ)さんまで選手に現役復帰となると

プライドを掛けた日韓対決とか文字が躍ると類推

ややこしくなりそう

懸念です。

オリンピックとか試合の順位とか大切な要素だとは思いますが

今は純粋に真央ちゃんの演技(だけ)を見たい

その気持ちでいっぱいデス☆

今日のポイントQ

ギリシアで古代オリンピックが始まった当時の日本は何時代?

縄文時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代

○縄文時代

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

イイ香り

2015-05-17 22:17:31 | 小春的〝小日常〟
私の香水よりなお度   

うちにはまだ若い甘夏の木があるのだけどね

今年は75個の実をつけた。

美味しいうちにみんな食べちゃおうの気持ちも大きかったのだけど

この美味しさをお裾分けしてあげたいの思いもあって

結局5個ずつ友人、知人8人に分けてあげた。

残りの35個は私のぉーって気持ちだったのだけど

分けてあげた人のうち2人が本当に美味しかったと褒め上手してくれて

そうなると褒め言葉にすこぶる弱い私は舞い上がっちゃって

お替わりあげるよーとうれしさの余り言っちゃって

バカ正直な私は自分の言葉通り

お替わりとして二度目の5個ずつおすそ分け。

合計50個あげて

残りの25個を家で食べた。

2/3も人さまにあげちゃう、気前がイイと言うよりイイ恰好しぃー性格

だけど、去年は24個しか実をつけなかったから

人さまにあげてなお去年の収穫数は確保出来た。

良しだなーと思っています。

そーんなわけでただいま実は1個も残っていないのだけど

来年の実を付けるべくだと思われ

今、白い花が一杯咲いている。

甘夏も柿のように裏年があるのかどうか

不明の私は知らないのだけど

もしそうだったらですが

来年は今年ほどの収穫は無いかもしれないなぁー

まだ実がなり始めて4年目の若い木だから

今年の個数が奇跡にも思えます。

でね、今咲いている甘夏の白い花の香りがすごく好(よ)い。

ずっと嗅いでいたいほど。

例えるとジャスミンの香りに近いかな?

癒されますわぁー

この香りが出たらぜひ買いたいです。

私にとっては実も香りも幸せを運んでくれる気がしています。

今日のポイントQ

カルロ・コロディ作の童話「ピノッキオ」で、ピノッキオが最初に喋った言葉はどれ?

おはよう
まぶしいよ
叩かないで
うるさいなあ

○叩かないで

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)