小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

旅費工面

2014-08-31 22:47:46 | 小春的〝小日常〟
私の工面と言うより苦面度  

旅費捻出にフゥフゥ言っていまして

稼ぎの悪い私の収支バランスだとお小遣い予算はもぉーまったく取れないわぁー状況は当たり前

どうしても作らなきゃの旅費に工(苦)面

難行苦行

ドバイから帰ってからまた一からコツコツと貯めていた500円玉貯金

たとえば700円の支払いの時でもわざと1,200円出してみたいな感じで

500円玉が出来たら貯めるじゃなく

無理にでも作って

一生懸命貯めていたのを全部吐き出したら・・・何と!59.000円もありました。

やっぱ貯金の王道。

侮れないわー

あとは定期なんて大きなお金は全く無いけれど複数口座の普通預金←まんま小銭をかき集め

他には内心は不承不承ながらだろうけれど

行く以上お小遣いをあげるとの申し出の家人に

お小遣いの前に旅費の足しにしても良い?と聞いてO.Kをもらって

もう一人家人がトレッキング用の靴を買ったらと5万円くれるとのこと

とてもうれしいけれどnew balanceのトレッキング靴を既に持ってるから

旅費の足しにさせてもらえたら本当にうれしいと言って了解を得て

とにかくかき集めぇーです。

最後の振り込みもけっこう高いのだよねー。

面倒が要らないのは

窓口扱いだけどね、他行宛、10万円以上、消費税8%込みだと864円

インターネットバンキングからなら一番安いけれど

あちこちからかき集めたのを一回振り込んでそれを旅行社にもう一回振り込むのだったら

窓口からとあまり変わらないからいいかぁーです。

旅費をクリアすればあとはパッキング要ですが

出発日を待つだけ(笑)

お土産は会社バラマキ用チョコだけ経由地のバンコクで買って終わりにします。

ネパールで有名なお土産だとヒマラヤのピンク岩塩←ミルで砕いてお料理に使うチョイ面倒があと引くけど

塩の有名品。

精製塩のように結晶が均一で無いから

美味しい。

有名な料理店でも使われているそうです。

と言ってもそんなに塩ばかり買っても重量オーバーになれば元も子もないからねぇー

私じゃないけれど

チュニジアに行った時、昔はおおらかだったエールフランスがガソリンの高騰やサーチ ャージ徴収が

一般的になった事もあって

私達みたいなツーリスト確約航空券利用者の重量オーバーは躊躇なく割増料金を取るようになってきて

チュニジアの塩湖で塩を12~13KG買った現地で知り合った日本人が

このままだと割増料金が3万円ぐらい掛かると言われ

泣く泣く現地でついてくれた係員←まだ若いアラブ系女の人で

アラビア語、英語、日本語、フランス語、スペイン語をパーフェクトに話せる才媛でしたが

捨てるぐらいならとその人にあげていましたが

さぞかし困ったことだろーなとか思い出していました。

そんなこんなでまだまだパッキングどころかお金かき集めで苦労していま~す(苦笑)

今日のポイントQ

トリウムの元素記号は何?

Th
Tr
Tu
Tm

○Th

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) 

ドラマ「相続者たち」

2014-08-30 23:13:51 | 小春的〝小日常〟
私の遅ればせ見始め度  

まだ6話までみただけですが、ドラマ「相続者たち」見始めました。

イ・ミンホさん演じる帝国グループ二男のキム・タンとひょんなことからロサンゼルスで知り合うのが

パク・シネさん演じる家政婦の娘のチャ・ウンサン



お約束~の三角関係

キム・ウビンさん演じるウェルカムリゾートの跡継ぎチェ・ヨンド

アメリカから韓国の名門校帝国高校に舞台を移して繰り広げられる

まるで花男の栄徳高校のよう。

執拗な苛めもあって

でも6話時点ではチャ・ウンサンはつくしのようには弱い者苛めをする生徒に経ち向かってはいかなくて

ただただ怖がっているような

消極的応援スイートでジャージャー麺を食べるのを付き合う

 ってチェ・ヨンドとてもじゃないけれどリゾートの跡継ぎには見えません。

コンビニでいつもラーメン食べているし

イ・ミンホさんは格好良いしパク・シネさんも可愛いけれど

さすがに高校生の役はちょっとムリかな。

太陽を抱く月でヨヌ子役をしていたキム・ユジョンちゃんが一番イメージにあうかもと思えました。

この先どんな展開かは待ちきれずにあらすじ読んじゃって知っているのだけど

私の取り組みやすい20話完結だからゆっくり見ようと思っています。

今日のポイントQ
リサイクルのための材質表示マークでペットボトルを表す数字は?

1
2
3
4

○1

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

無料人参

2014-08-29 22:13:19 | 小春的〝小日常〟
私のこんなこともあるんだ度  

先日の事。

人参を切らしたので買うことに。

野菜コーナーで見たら何と!売り切りたいのか一袋10円

そんなに要らないと思っていたのだけどね

ジュースにすればいいかぁーと3袋手にした。

で、もともといくらかな?と思って

棚に張り出されているプライスを見たらば

128円

それが10円。超お値打ちホクホク気分に。

さらにPOPがあって

電子マネーで支払ったら10pointプレゼントするとあった。

 って10円の支払いで10point=10円

無料ってこと。

ここまで値段を下げるってこと織り込んでないと思うから

値段に関係なくキャンペーン中にこの品物を電子マネーで支払ったら

10pointつくのだと思いながらももしかたらpoint付与最低額設定している?

不安はよぎったのだけど

いちかばちかで3袋だけ電子マネーで支払ってみたらば

支払総額30円、獲得ポイント30

無料ジャン。

自分のようなちっさーな人間向き小さなお値打ちだったけれど

すっかり気分高揚でした。

こんなこともあるんだ~~。

今日のポイントQ

古代都市「ハラッパー」「モヘンジョダロ」などで有名な古代文明はどれ?

イラン文明
メソポタミア文明
インダス文明
マヤ・アステカ文明

○インダス文明

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

憤怒

2014-08-28 22:37:08 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の卑怯者度   

盲導犬のオスカー、雄の8歳が盲導犬の訓練を受け鳴かないのをいいことに

あるいはからかった?

刺されケガを負ったそうです。

目の不自由な飼い主の方はショックと恐怖で外出が出来なくなっているとのこと。

良い人振るわけではないですが

私、オーバーで無く怒りで震えました。

卑劣にもほどあり。

映像で見たオスカーの目

悲しそうに見えて仕方なかった。

街中で吠えたら周りの人に迷惑を掛けるから

犬の元来の本能

鳴くことを訓練でセーブすることを教え込まれたオスカー

どんなにつらくても鳴かなかったのだよね

えらかったね、オスカー

人を憎むことほとんど無いですが

服をめくって刺したとの追報道を読んで

今回は

罰当たれ!

そう思います。

最近はどこでも監視カメラばかりの社会

何だか窮屈な社会になりつつあると思うところもありましたが

どうかカメラの映像をくまなく調べてオスカーを傷つけた人を見つけて

反省を促して欲しいです。

本当に本当に・・・

もう一回タイピングしておこう!

本当に腹が立ちました。

今日のポイントQ

「八百長」という言葉が生まれるきっかけとなったものはどれ?

将棋
囲碁
花札
麻雀

○囲碁
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


シルバーパワー

2014-08-27 23:15:22 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のパワフル度  

先日スーパーで買い物をしていてお顔は見たことあるけれど親しく話はしたことの無い男性ご老人

お二人が話をされていた。

私はちょうど魚の切り身を選っていてその場に留まっていたので話の内容が聞こえてきたのだけどね

お年を召していらっしゃる方がまだ仕事を続けていると話していらして

相手の方が幾つになったとお聞きになったのに対して

ちょうど80歳になられるとのこと。

すごいわーそれでまだ現役で働いていていらっしゃるなんて

で、人様のお話しながら気になってしまうよねー

どんなお仕事か

同じようにお話の相手の方も同じだったようでお聞きになったら

資源ごみの回収をしていらっしゃるとのことでした。

返す質問であんたは?って感じで聞かれて

自分は今67歳で一回引退して再雇用でもう一度雇われ

今に至るまで7年間働き続けていらしたらしい。

これもまたスゴイ。

ツワモノのお二人だと感じたましたね。

お元気なお二人のご活躍に今の日本の現実を垣間見た気がしました。

年金頼みにするにはあまりにもったいないから

働らけるうちは出来る限り働いて備える

すごいパワーだと思いますね。

私は絶対80歳なんてムリですが

私の職場でも65歳まで定年が伸び働けるようになりました。

さらに希望すれば契約社員扱いで

一年毎契約にはなりますが70歳まで働けます。

自分よりはるか年上の方々の明るいパワフル話題に自分も頑張ろう

素直に感じました。

それにしてもすごいわー現役でシルバーの方々

歳を重ねてなお現役で働かれるなんて。

ご自分の意志で年々再々さらなる延長なんて

どンだけ働かなきゃなのー

元来が怠け者な私の思いもありますが

何より若さを保つ方策なのかもしれませんね

私も(出来るならば)目指しますか・・・

従来のリタイヤー年齢60歳。

先ずはそこまで頑張りたいわぁーでアル!

今日のポイントQ

月の重力は地球の何分の1?

4分の1
6分の1
8分の1
10分の1

○6分の1

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―感想3

2014-08-26 22:38:41 | 小春的〝小日常〟
私の31話~最終回・51話度

奇皇后観終わりました。

時々形容される『そして誰もいなくなった』

ギュ凝縮!感想はその一言ですね。

今からご覧になられる方もいらっしゃるだろうこと

一気に見ただけ。

決して早い完走ではないことを鑑みて

えらっそう詳細はやめますね。

印象的だった感想一部と

抽象的に言い回しになるところがあると思います。

わかりにくい部分がありましたらお許しを!

皇帝タファンがスンニャンを守るため最終話の1話前50話に大きく動きます。

私はですが、多分に自分の中で長きに渡った憧憬と憎悪にピリオドを打った。

タファンは心の奥深くでは地位は高いけれど情けない自分を誰より嫌でたまらなくて

こんな皇帝になれたら・・・理想と言うか憧れがワンユだった。

だからこそそんなワンユまでもが一目を置くスンニャンに目がいった面もあったと思います。

もちろんスンニャンが魅力的だったのも間違いない所ですが

ワンユが執着するだけの女性だから思いが煽られたところもあったと思うのですね。

変な言い回しですが、もしもワンユが自分の奥さんである皇后タナシルリに思いを寄せていたならば

オッ!と言う感じであんなにもないがしろにはしなかったのではと私には思えたのですね。

反してどこまでもぶれなかったワンユ

命まで差し出しスンニャンのため死を選んだ。

崇高と言えばその通りですが、あんなにも高麗の民の行く末を気に病んでいたのに放り出すように

死んじゃって良いのですか?王さまぁーとは思いましたか。

にしても・・・ワンユは王さまと言うより悲運の武士の人生でしたね

大部分戦っていたような。

ブレずに逝ったことで得心だったのでしょうね。

だけどあまりに辛い心情ばかりの人生でした。

悲しそうな目を見ているのが一視聴者の私でもとにかく辛かったです。

出来過ぎ人格。

なのに明るい笑顔はほとんどなかったですね。

中には変節の人もアリ!

付き従っていた伯父を切った、タルタル

泣いて馬脚を切るって感じでしたね。

権力の恐ろしさ。

ペガンが第二のヨンチョルになってしまったとは言え辛かったと思います。

変節と言えばコルタの真の姿

前半までの時に笑わせてもらった忠義と最後半の真の正体

あれには驚きでしたが、演じられた方さえこんな役柄だったのか・・・

ビックリだったろうと類推

さぞかし演技上

心境入れ替えに大変だったのではと感じました。

あとスンニャンの兄があのー信義ーでキムヒソンさんとイ・ミンホさんの強敵で

印象的過ぎ悪役のキチョルだったなんて。

もぉー吃驚でした。

それとチョン・グッカンさん演じた巨悪ヨンチョルの嫡男

タンギセ将軍を演じたキム・ジョンヒョンさん

どこかで見た、どこかで・・・

最初あまりにもイメージが違っていたのでわからなかったのですが

ドラマ・善徳女王でミシルの息子ハジョン(夏宗)を演じられていた。

あのミシルいわく残念な子(爆)

そう言えばミシルの弟ミセン(美生)を演じられていたチョン・ウンインさん

奇皇后でもよく考えれば一番悪辣な役柄だったかも

ワンユを騙し討ち・・・木刀で果し合いのハズが自分の木刀に鉛を埋め込み撲殺しようとして

それでも最後には勝ったワンユに虫けらと言われていました(当然です!)

さらにワンユとスンニャンの間に生まれたばかりの息子、のちのマハが行方不明になってしまった原因にもなったし

何とか拾われ大きくなっていたマハを毒矢で射殺したのですよね。

正義感で命まで取らなかったワンユでしたがあの時殺しておけばスンニャンを失くす事は無かったわけで

こんな悪縁もそうそう無いですね。

ドラマ・君の声が聞こえるでもスハの父を殺した残虐犯の役柄でした。

最近は特に悪役が多いように思えます。

そうそうタファン役に最初オファーされたのはチャン・グンソクさんだったことも裏エピソードですね。

ドラマ、キレイな男、そちらを選択されたのですね。

出来上がったチ・チャンウクさんが演じられたタファンの今作品が一番だとも思っているのですけれどね

ほんのちょいだけファン・ジニで結ばれなかった二人のラブライン

もう一度見てみたかった気もします。

他には前回もUPしましたが

スンニャンはどちらをより愛していたか

最終回まで見終わっても結論は変わらなかった

タファン<ワンユだと考えます。

だけど、タファンをほっとけなかったのも確かだと思います。

運命の軋み。

器の大きな二人ゆえ

愛をお互いだけにそそぐには・・・

愛はどこかでエゴなものですが

二人ともが大きな人格ゆえおさめてもあまりあったような気もします。

それも時に哀しい事だと思えました。

何だか抽象的なタイピング羅列になってしまいましたが

壮大で男前なスンニャンが何度も涙にくれながら

そのたびに立ち上がり凛々しく成り上がって行くさま

堪能させていただきました。

史実と異なっている空想の部分も多々あることも知っていますがスゴク楽しく完走出来ました。

ハ・ジウォンさんの作品はやっぱ面白いデス☆

今日のポイントQ

次の中から,室町時代の三管領にあてはまらないのはどれでしょう?

斯波氏
山名氏
細川氏
畠山氏

○山名氏

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・もう一度

2014-08-25 22:26:42 | 小春的〝小映画〟
私の温かく笑えた度  

落語が題材の映画『もういちど』観て来ました、

笑点のメンバーとして知名度の高い林家たい平が主役を務めていらっしゃるのですが

役柄が落語家です。

それならば演技力は要らないかと言えば全く違っていて

本当の俳優さんが落語家の役を扮していらっしゃるのかと思うほど。

で、俳優さんならばいくら芸達者でも落語は素人さんですが

さすがは本物。

間合いとか手ぬぐいと一枚、扇子1本でいろんな生活道具を表現したり

そばを吸い込む音声や左右を向くたび違う人格を演じるなど

これは年季。

修練の賜物なんだと思う場面多々でした。

笑点の中で恐妻家のイメージを確保しているたい平さんですが

芸の道ではもしかするとご家族でも近寄りがたいほどにストイックに精進されてるのでは

そんな感さえありました。

この映画あらすじを掲載しても大丈夫

と言うのは映画の中で繰り広げられるいくつかの落語の内容と

温かな人間関係のが醸し出す雰囲気はやはり実際に見るうち伝わってくるものに思えますから

下記に 


舞台は江戸時代末期の深川佐賀町の長屋。

火事の際、落語に使うたい平の小道具を取りに帰ったため

応援してくれていた妻と息子を亡くしたのが原因で落語の修業をやめてしまい

流れ着いたのでした。

何をする気力も無く漫然と日々を過ごすだけのたい平でしたが

ある日落語家志願の貞吉と両親に稽古を頼まれる。

渋々ながら熱意にほだされ引き受けたたい平。

ところが必死に落語を学ぶ貞吉の姿に自分の息子の姿がかぶり。

貞吉の両親や長屋の周囲の人と接すつうちに

人の温かさとつながりの大切さ。

涙が悲しみまでも少しずつ溶かしていくことなどと知らず知らずに悟っていく。

そんな感想でした。

最後の貞吉に落語の独演会を演じた福崎那由他クンの上手さには驚きでした。

貞吉の両親を演じていらしたのはがガレッジセールのゴリさんと富田靖子さん。

米屋の娘で貞吉の幼馴染みを大野百花さん

大家が渡辺正行さん

そば屋の亭主役が小倉久寛さん

米屋のおかみさんを熊谷真実さん

他に落語家の三遊亭金馬さんがどうやらかつてのたい平の師匠役のようです←そばを啜る音が

やっぱハンパ無い、芸術的な効果音だと感じましたね。

あたたかい人情に包まれた心地に浸れる作品です。

余談ですが私、一回だけですがたい平さんの落語会を拝聴したことあります。

もちろん笑点のメンバーとしての大喜利でもスゴイと思いますが

もっとロングヴァージョン、落語を二話独演されたのを聞かせていただきましたが

やっぱスゴイわ・・・語彙に乏しい私の表現はやはり陳腐ですが

その通りでした。

アクションよりも温かい気持ちになれる映画と思われる方にはピッタリだと思えます。

今日のポイントQ

エタノールの燃焼によって発生する気体は何?

二酸化炭素
酸素
水素
二酸化窒素

○二酸化炭素

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

信念の人/故・吉田元所長

2014-08-24 20:19:38 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の遺訓度   

東京電力の原発事故での対応やその時の状況に対して聴取された吉田元所長の証言の一部が公開されました。

事故後問題とされた『撤退』という言葉の真相。

全員が撤退するのでなく元所長や運転員は残ってそれ以外の人員は避難するの意味合いだったのに対し

当時の菅総理が『死ぬ気でやれ』と怒鳴ったこと

漏れ伝わって来た情報範囲ですから真相はまだまだ定かでない部分もあるのですが

エキセントリックな物言いだなぁーと感じたのと状況を一番把握している現場の人間の言葉に対して

国の最高責任者が反対を断じた場合、一本の道筋しか無くなってしまう

より良い方法を試そうと思っても進言することさえ出来なくなるのではと思えたのですね。

あとこれはもう何回も、いろんな媒体でも取り上げられていますが事故の翌日に総理がヘリコプターで視察した

当然ですが、人が削がれる。状況説明をする人、先ほどの重複ですが一国の総理がいらっしゃるとすると

未曽有の事故の中、人員=戦力のうち多数の方がメルトダウンの始まっている原発に対してでなく

総理の訪問に対しての対応を要する

初めての大事故ですから行かなきゃの思いでいらしたのだと

最大限善意解釈は致しますが

それでもBADな結果になってしまったことは否めないと思います。

あと一番大切で一刻を争うメルトダウンを初めた原発の対応だけでなく備品調達などの

誰でもできると言ったら申し訳無いので言葉を変え

無能な私でも出来る微細なことまでも

ある面、戦時に近い局面で陣頭指揮を取っていらした吉田元所長が対応というか

東京電力本店と交渉しなくてはならなかったこと。

非常時にはそういった大勢に影響の出ないものは

事務方で決裁O.Kのシステムの確立が今後にどうしても必要だと感じました。

あと、今となって思うのは

もしかしたら日本の半分の国土を救ってくださったかもしれない吉田元所長のご英断。

経営側の計算でしたら原発建設までの莫大な経費を考えるとおいそれ廃炉に繋がる

原発を冷却するために海水を注入することは

絶対に避けたい最終策だったでしょうね。

だからどうしても最終結論はもう少し後となるのでしょう。

ただ、有名なセリフではありませんが、事件(事故)は現場で起きている

最前線にいらした吉田元所長にしかわからない深刻な状況だったのだと類推します。

本店からの反対に断固として屈せずに海水注入を続けたことで

日本の国土の半分に人がもう住めないほどの放射能汚染になったかもしれない事態を

かろうじて回避出来たのかもしれなかったのではとも考えるのですね。

もちろん推論と言うか時々漏れ伝わる報道を総合して

凡庸で専門が物理学では無い一井の人間でも考えられた

そうではなかったのか話。

ですから違っていることもあるやもしれませんし

何度も書いていますようにあくまで推論です。

実を言いますと、当時私は東日本大震災の翌日からボルネオ島に行っていました。

当たり前ですが、私には予知能力なんて皆無ですし

ボルネオ島行きの航空チケットなんておいそれと急に取れませんから

ずっと以前、3か月も前から予約していましたから

偶然なのですけれどね

日本に帰ったあとボランティアに参加。

街で被災された方々のための赤十字の募金活動をしていた時

たまたま知人と話す機会があって

その人はいろんな知識を持っている人ですが

私が日本を離れた時期がとても良かったねと言われました。

繰り返しですがただの偶然でしたが

風向きにもよるけれどメルトダウンの状況によっては危ない

既に漏れてしまっているかもと言う内容でした。

日本の国土に人が住めない所が広範囲になる可能性があるとも言われました。

その後海水を注入したことで冷却水として活用出来た事も一因かもしれませんが

最悪シュミレーショより遙か少ない面積ですんだのです。

それでも汚染を免れなかった、

父祖の代から住み続けた故郷を離れざるおえなかった

福島の方々のご苦労を思うとこの事態ですんで良かったなど絶対に言えません。

ただ、最終発表が今からですから軽々に多くの事は言えませんが

故・吉田元所長のご英断で救われた国土は多面積に渡るのではと

こんなおバカな私でも考え至るのですね。

発端が犯罪では無く天災。

一方的に攻めるのは理不尽な面もあるとは思いますが

あまりにも多くの犠牲を伴った今回の大参事。

元には戻れないのであればせめて全て教訓に活かして欲しいと願います。

以上、似合わないけれど、真摯な気持ちでした。

が、語彙や言い回しに足らない部分あるかもしれません。

どうぞおバカに免じお許しくださいねぇー。

ムズかしいことタイピングで肩凝りがしてきましたーー^ ここまでです 

今日のポイントQ

次のうち、日本初の警報は?

大雨警報
大雪警報
波浪警報
暴風警報

○暴風警報

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

キム・ヒョンジュンさん提訴される

2014-08-23 18:53:14 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の今度は何事?度  

SS501のメンバーの「リーダー」で

韓国版『花より男子』〜Boys Over Flowersで花沢類=ユン・ジフ役

同じく

韓国版『イタズラなKiss』〜Playful Kissで入江直樹=ペク・スンジョ役に扮した

キム・ヒョンジュンさんが交際相手と主張する女性Aさんから

松坡(ソンパ)警察署に暴行致傷及び傷害の疑いで提訴されたそうです。

 って上記の表記だと少し怪しめですね。

前回ブログでもUPしましたが性的暴行でパク・シフさんが提訴された報を

知った時と同じぐらいびっくりでしたし

そぐわないようにも思いましたね。

ドラマの役ですから実際とは違うと言われたらその通りですが

花沢類=ユン・ジフ役の柔らかさと

入江直樹=ペク・スンジョ役のツンデレやさしさからすると

信じられないのもいいところ

提訴の時点ですから本当かどうかもわかりませんし

どうやら嵌められたらしいパク・シフさんの例もあるでしょうから

軽々に決めつけることは出来ませんが

当分芸能活動に支障が出ることは否めないと思います。

私はですが、ずっと好きだった『花より男子』と『イタズラなKiss』のヒーローですから

間違いであって欲しいと思うばかりです。

今日のポイントQ

1971年~2000年の30年間で、世界の人口は約何億人増えた?

6億
12億
23億
34億

○23億

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

役得じゃダメ

2014-08-22 22:47:34 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のかっちょわるー  

複数の媒体で取り上げられている・・・日本スケート連盟橋本聖子会長により

フィギュアスケート高橋大輔選手に対して執拗なキスがあったらしい案件

これはやっぱかっちょ悪く聞こえましたね。

お咎め無しと決まったみたいですが

たとえば男女の立場がもし反対ならばセクハラの言葉のもと糾弾される案件かも

何だかなぁー抱いていたイメージと乖離(かいり)し過ぎていて

お二人ともが超有名人だからこんなに大きくなってしまったのでしょうね。

 

もっとタイピングする予定でしたが胸膨れしたみたいで進みません

終わりデス 

爽やかなFree!のみんなでお口直し
↓ 


今日のポイントQ

お寿司の軍艦巻きの元祖は何?

うに
かにみそ
ねぎとろ
いくら

○いくら

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―感想2

2014-08-21 15:26:00 | 小春的〝小日常〟
私の第二部終了かな・18話~30話度   

私が一番最初に夢中になって次が気になって仕方なかった韓国ドラマは

『バリでの出来事』でした。

OSTを買ったのも攻略本というのかな?

いわゆるもう一つの・・・と形容詞がつく本を買ったのも『バリでの出来事』初めてでしたね。

最初は何とギラギラした成り上がりに憧れていて品性の無い←もうボロボロなヒロイン像評価でしたが

まんまと脚本家の思い通りになっていたのだと今だと思えます。

そんなヒロイン、イ・スジョンを演じたハ・ジウォンさんに

チョ・インソンさん演じる御曹司とソ・ジソブさん演じる入社成績一番のエリートの二人が

どんどん熱に侵されたように嵌っていく

それに伴って破滅にひた走る物語でしたが

何であんなに夢中になったのか今もわからないところもあるのですが

私はですが陳腐な言い方ですが、ハ・ジウォンさんの魅力が大きかったからとしか言いよう無いです。

今回の「奇皇后」もスゴ~ク面白いです。

MBC演技大賞で7冠を獲得した作品で視聴率も30%超えという評価の高い作品ですが

ギュ凝縮!だと復讐+成り上がり物語+三角関係と評すること可能だと思います。

で、その三角関係が胸が締め付けられるほど切ないのですが

とことん悪縁で真逆対比

大人で思慮深く包容力あり。

信念で突き進む王ワンユ・・・王裕と表記するらしいです。



愚かで子供じみていて臆病な皇帝タファン

これだけならどう考えてもワンユに軍配と思って当たり前なのですが

状況、思惑、歴史的背景という大きな要素と

ハ・ジウォンさん演じるスンニャン(のちの奇皇后)の収まり切れない大きさゆえ

愚かでなければ生きていけない哀れな名ばかり皇帝を結局はほっとけなかったと言うか

教師が時に優等生よりもなお出来の悪い生徒の方が大丈夫でないから気になって手を差し伸べてしまう

そんな要素も少し感じましたね

影絵のエピソードが素敵だった17話から面白くて一気に30話まで視聴しました。

展開の速さにもぉー驚きの連続でしたが

まだご覧になっていない方やNHK BSプレミアムの放送が現在3話まで進んだところなので

今から楽しみにしていらっしゃる方も多いと思われですから

似合いもしない知ったかぶりで得意そうネタバレなんて無作法やめておきますね。

大まか(過ぎる)あらすじ感想だけ

スンニャンとワンユ

お互いを思いあった長い時を経てようやく相思相愛になったのですが

あまりにも短い幸せな時間が過ぎ去り

スンニャンは大き過ぎる犠牲を払うことになってしまった。

無くしてしまったもの=ワンユへの愛をあきらめる。

そして仲間というか、同族を殺された復讐への道を選ぶのですね。

ここのあたりの起承転結の速さは倍速で動画を見ているみたいな感じでした。

で、復讐するには宮廷に身を置くしか・・・

タファンの後宮候補として乗り込むのですよぉー。

選ばれるまでの行程もまたいろいろありすぎなのですが

とにかく勝ち抜いて皇后タナルシリ←悪役ですが本当おキレイです。

思い込みの強さと勘違いがけっこう可愛いけれど

凄まじい悪さ&黒さにどんどんなっていきます。

彼女はもう少しまわりのブレインが優秀だったら、たとえば長兄がワンユだったら、

しばし感情を抑え時を経て倍返ししてやるーの冷静さあればと感じられる憎み切れないキャラです。

皇帝にないがしろにされる寂しさが可哀想にも思えますね。

そのタナルシリの激苛めにも耐えと言うより生き延びたスンニャン。

やっぱ強いです。

他方、タファンはと言えば何んせ自称ヒナ。

初めて見たのがスンニャン

どこまでもついていきます、状態。

他の女性には自分を触らせたくないぐらい一途。

欠陥に近いぐらいな無能さは生き延びるためには賢くあってはいけなかった

有能で勇ましくあれば名ばかり皇帝は巨大ハエ叩きで潰されるハエほどの無力さだから

おびえていたのですが、自分が死ぬよりもスンニャンを無くすのが怖いと言う思いが芽生えて

少しずつ成長していきます←こちらの歩みは物語の展開の速さより遅めです(笑)

で、30話でとうとうスンニャンはワンユへの思いにピリオドを打つのですね。

心は寄り添いお互いを思い合っているだけに切ないこと。

すべては判断を間違えたとワンユも言っていましたが一時別れるだけと双方が思っていた

あの時、高麗に連れて(ついて)いったならば

まったく違う展開だったこと間違い無しですが

史実でも表題でも奇皇后なのですから結ばれることはないのですが

切なくて胸が苦しくなりましたね。

絶対予想・・・そのうち二次小説でスンニャン×ワンユ編が降る雨のように

あるいは雨後の筍のように出て来ること必至です。

なければ私が書こうかと思うほど(爆)←私は『花より男子』の二次小説をたったの5編だけですが

書いたことあります。

司×つくしは結ばれたからいいよねで

類×つくしとあきら×つくしを描いたぐらいですから

スンニャン×ワンユならば書いてみたい気持ちは否定しませんが

まだ最後まで見ていないのでやめておきます。

ただ結ばれなかった二人と言うのに人は心動かされるのは当たり前の感情のようで

いまだに私の数少ない拙二次小説を読み続けていただいているようです

話戻します。

ワンユの放す愛というのかな?

30話時点ではまだまだ親にすがるのヒナ(子ども)の愛、タファンと

断ち切るのはどんなにつらくてもスンニャンっを解き放ち

大空へ飛ぶことを促す親鳥としてのワンユの愛でしょうか?

重複ですが、普通はどう考えてもワンユを選びますよー

ただ、背景もありますがワンユと同じぐらいの大きな器量のスンニャン

誰かに守られなくても

なお

誰かを守るほど人間が大きい

それにつきますか。

とにかく愛を棚上げしてまで選んだ復讐に突き進む今後と

失意を超えてなお愛し、手を差し伸べ続けるワンユも見もののようです。

気になってしまい先に読まずにいられようか(苦笑)

あらすじも結末もみんな知ってしまっていますが

ゆっくりと後半51話最終回まで見るつもりです。

このドラマ、私はですが、最初にハ・ジウォンさんありきで

彼女が主役ならばこうしたいという感じでストーリーが作られた感じがしますね。

あと三角関係でも純粋50%50%には割り切れないだろー

スンニャン、本当はどちらをより深く愛していた?

このドラマをご覧になりかけあるいは視聴中の方は一、二度は考えられると類推ですが・・・

私は自分が無能だからねぇーオトナの愛をより所望だからかもですが

実のところは<ワンユだったと考えます。

タファンは例えるの難しいですが、弟みたいに思っている許嫁(いいなずけ)位置かな。

と言うところで今日はここまでです。

最後まで見終え感想出来ればUPしたいと思っていますが最近忙しく

黒執事もFREE!もほったらかしていますのでどうなりますやらです。

ただ、面白いドラマに出会えうれしい事だけは確かです。

今日のポイントQ

「コックニー」と呼ばれるのは生粋のどこの人のこと?

アテネ
ロンドン
パリ
ローマ

○ロンドン

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

かき集め

2014-08-20 22:30:09 | 小春的〝小日常〟
私の予期していても度  

来月末ネパールに行く予定なのだけどね

保険に入らずに行くにはさすがにリスキーな地域だから

何かあった時、家族に救援にきてもらう費用と

自分自身も旅行中に家に何かあった時

予定の飛行機を待たずにすぐ次の便でも帰れる費用込の保険に入って

何も特別なのじゃなくごく普通のプランなのだけど

けっこうする。

あと自分が行きたいのだから仕方無いのだけどねビザが必要なお国。

経費と申請は自分で行けなくもないけれど申請と受け取りで2日を要

平日は仕事に行かなきゃだから代行業者にお願いすることにした。

それに伴う経費、申請書類に張る写真、パスポートも併せ書留での送付代

こういった最初数えていなかった経費も鑑みると

旅行ってやっぱ私のような充分なお金を稼いでいない人間にはハードルが高いなぁーと改めて思う。

それでも行きたいのだから仕方ないのだけど

経費をどう捻出するか頭が痛いわぁー

何と言っても旅費もまだ手付け分しか払えていないし

どうするかな?私。

堂々巡り 
  
それでもやれるだけの努力は・・・

ビザ申請に貼る写真はTポイント提携の写真屋さんで

さらに月2回のサービスデーの5%割引も使って1472円全額支払った。

書留めは家人に協力を仰いで手元に今在る切手をすべて貰い受け570円を賄った。

旅費の振り込みはお値打ちNETバンクからするつもり。

文字通りのかき集め状態。

どう考えても旅費出せないのに関わらず強行なのだけどね

今行かないと来年はもっと早くに断念に決まっているから

無理やりGO!です。

とは言え・・・あまりに不恰好な旅行計画に自分でも嫌になってきたので

今日はここまでです。

何があっても行くわーでアル! 

今日のポイントQ

クルマエビの名前の由来はどれ?

姿が車輪に見える
荷車で売られていた
海底を車のように走る
最初に販売した店の名前

○姿が車輪に見える
人気ブログランキングへ 
↑ 参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

バランス

2014-08-19 23:48:27 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の台無し度  

少し前の事なのだけど会社の後輩に顔立ちがキレイなる←どうやら私のことを言ってもらったみたい

有難い言葉をもらった。

で、お世辞にまんまと乗っかったおバカなお話で終了では無くて

幼いころから今までに複数回言われたことがあるのは

顔のパーツ、

目、眉、鼻、口、頬骨

形はいいらしい。

だけどね、致命的なのはバランス。

自分で言ってるわけでは無いのだけど

一つ一つはこんなに整ったパーツを持っていて

トータルだと何でブサとまでは言わないけれど普通なんだ

良いパーツをまったく無駄にしている。

実に勿体無いことだ

 って救いの無い言葉ですこと

親にもらったプレゼントであり自分と他人との外交であるのが顔だとすると

私はバランスが至らないために台無しにしているわけで

これなら少しぐらいパーツが至らなくてもバランスがいいから

キレイに映る方がどンだけうれしいかでアル!

うわわわん!気分で夜も更けたのできょうはここまで  

今日のポイントQ

クロマグロの完全養殖に成功したのはどこの大学?

青森大学
北里大学
近畿大学
長崎大学

○近畿大学

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

復権

2014-08-18 21:14:34 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の冤罪でも難しい度  

きのう『奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―』を見始めた事をお知らせしましたが

関連で私は25話以下が見やすいからドラマ『王女の男』ぐらいが良い事と

NHKが出しているガイド本を買ったことをUPしましたが

中の封入ポスターがね、よいのですよー。

ドラマ前半の素敵にお似合いでいらっしゃる韓服姿の横顔と

ドラマ後半の衣装までブラック。

胸元が大きく開いていて露出度大。

涼しげなお顔立ちとスレンダーな体格からすると本来相入れないでしょうから奇跡の両立?

引き締まった筋肉につい目がいってしまいました。

書棚に今も保管してあります。

パク・シフさんと言えばあの提訴・・・昨年2月、芸能人志望の大学生の女性に性的暴行を加えた容疑。

ようやく晴れたみたいですね。

初めて聞いた時の信じられないを通り越した違和感。

俳優さんですから演技とリアル人格は別物と言われれば

否定は出来ませんが、それでも騙されたと言うか嵌められたのではと感じましたね。

で、騙されたにしてもそのような疑いがかけられただけで

イメージが大切な職業ですから

俳優としてのキャリアを総て捨てなきゃになるほどの危機だった事も否めなかったのだろうと思います。

そんな考えたことも無いだろう事態に巻き込まれ

ほぼ休業状態でいらしたようですが

最近主演映画のPRでメディアの前に出ていらっしゃいました。

見る人によって心証ってそれぞれ異なるでしょうから

疑念は残るとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうし

疑いが晴れて良かったと思われる方もいらっしゃると思います。

ただ日本でも

ドラマ 清潭洞<チョンダムドン>アリスや

王女の男が最近テレビ放送がされていたようです。

ちょうどいろんなことを鑑み韓国ドラマから遠ざかっていた時期と

パク・シフさんの露出度が激減の時期は重なっていたようです。

それゆえ私的にはずぅーっとトップスターイメージのままでしたが

いろんなお気持ちが去来されただろうと思います。

復権されて良かったなぁーと思います。

今日のポイントQ

【烏野豌豆】はなんて読む?

とりのえんどう
からすのえんどう
とりのわんとう
からすのわんとう

○からすのえんどう←ナンかデジャブですが今日の問題はコレ!デスタ。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―

2014-08-17 23:11:26 | 小春的〝小日常〟
私の両手に花・1話~17話度   

夏休みと言っていいほどのちゃんとした予定は(金欠病で)無く

おまけに夏バテ。

エアコン入れて自分部屋閉じこもりの2,3日でした。

せめて楽しく時間過ごしにと

韓国ドラマ『奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―』を見始めたのですが

私はですが

最初恐ろしく長いわぁー。

見始めるかどうか大いに迷いながら

韓国の女優さんの中で好きなハ・ジウォンさんが主役

演技の上手さと渋さに好感を抱いていたチュ・ジンモさんが相手役

おうちこもりでも充分楽しい時間を過ごせそう。

さらにお薦めしてくれた知人曰く

ガバッハグシーンってもちろんドキッなのだけどね

影絵のシーン17話が圧巻だよーとのこと。

NHKBSプレミアムで8月から放送が始まったばかり。

ちょうど今日3話が先ほどまで放送されていました。

まだまだこれからですので詳細あらすじ控えますが

17話終わりかけ影絵のシーンだけ少しご紹介

ハ・ジウォンさん演じるヒロイン

キ・ヤン/スンニャン(のちの奇皇后)が使用人として勤める宮殿で後ろに手を組んで立っている。

その・・両手の左手を皇帝タファンが引っ張る。

それを察知した王さま・ワン・ユが思わず右手を引っ張る。

すると負けじと皇帝がまた左手を引っ張る。

自分が綱引きの綱になったみたいに二つの国の最高権力者が自分のものだとばかりに引っ張りあう

羨ましシチュエーションだよー。

全51話を前、中、後半に分けると

前半の集大成とのこと。

そっかー

ならばゴールデンシーンは見たいかも。

意を決して見始めようやくお薦め17話まで視聴終了。

やっぱ前評判通りのドキドキ羨ましシーンでした。

ちょっと変な例えですが・・・

オールヌードを鑑賞するよりも見えそうで見えないぐらいシースルーにより興奮しちゃう殿方心理。

少し相通ずるかも

反面で日本のドラマなら17話なら1つ半ぐらい。

さらに1話毎時間が日本のドラマのよか15分ほどは長い。

楽しいけれど大変ですわぁー

私はですが、2、3年前まではけっこう韓国ドラマを見ていたのですが

その頃でも25話以下を好んで選んでいました。

『王女の男』なんか24話でイイ感じでしたか

けっこう好きでしたね。

NHKの番組ガイドブックまで・・・当時はまだ消費税5%でしたから1,470円。

大いに迷ったのですが、当時前半の快活スンユと後半の復習に燃えるブラックスンユどちらも好ましく

演じられているパク・シフさんのお姿ゆっくり拝見したいものだと

ついamazonさんでポチリしてしまったことも思い出です。

あと、少ない例外でかなり前になるのですが

『朱蒙』確か81話を面白いけれどあくまで私的尺度では青息吐息状態完了だったことなども思い出していました。

その後『嫌』まで極端ではありませんが

当時の大統領による唐突に思えた竹島←私は日本人ですから気持ちも表記もコレ!です。

既に認定されていると私たち日本人には思えることですが

国家が異なると立場と主張がことなることもあることは承知ですから違う呼び名があること

私なんかが重複明記しなくても皆さまご存知でしょうからあえてUPしませんが

とにかく上陸。

さらに天皇陛下にあやまれ発言のニュースを聞いて覚める音が聞こえるぐらいダウンでした。

そんなわけで2年ほどドラマも全く見ていなかったのですが

去年の秋からボチボチと見始めています。

今も嫌われてまでわざわざ行くことないかーとは思いますから

旅行で訪れるまではしないと思いますが

やはり文化とかカルチャーの力ってスゴイなと思いますね。

多分にドラマ視聴の機会が無かったらあのまま近いけれど世界で1,2位の心情的遠い国だったろうと思いますね。

と言うわけで今までの経緯もあちこち寄り道感想で長くなってしまいましたので

奇皇后―ふたつの愛 涙の誓い―の予告程度簡単あらすじ下記に ↓

14世紀、元に服属していた高麗(コリョ)に生まれ

元への貢女(コンニョ)←高麗が貢ぎ物として元に差し出された女性から

皇后にまで上り詰めた女性、奇皇后。

元の圧政により無念の死を遂げた父と母…、元への強い復讐(ふくしゅう)心が、波乱の人生の始まりだった。

元の皇帝、そして高麗の王、ふたりとの運命的な愛。

ハ・ジウォンさん キ・ヤン/スンニャンのちの奇皇后

チュ・ジンモさん 高句麗王ワン・ユ

チ・チャンウクさん 元皇帝タファン

以上です。

今日のポイントQ

この中で水木 しげるの作品でないものは?

テレビくん
悪魔くん
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪人間ベム

○妖怪人間ベム

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)