小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

Free!-Eternal summer-5話 決意のヘッドアップ!

2014-07-31 21:59:52 | 小春的〝小日常〟
私の仲間っていいな度   

私はですが、今回をギュ凝縮!&有名な本のタイトルをチョイパクで「若き渚の悩み」って感じでしたね。

練習風景や日常生活を%テージは異ならせながら並行して描かれている今シーズンですが

今回は鮫塚のボリュームは少ないでした。

凛、また体絞ったか?←さすが宗介、ちゃんとチェック入っていますね。

あぁ、今の練習のが合ってるのかもな・・・トーン変わらずの凜

意識は宗介≧凜ですかね。

そう見えるだけかもしれませんが宗介は寂しげ

それを打ち破るももたろーしゃべりながら泳いでいます。

聞き取りにくいけど可愛い。

泳ぐか喋るかどっちかにしろって言われていますがこの明るさいいですねぇー。

これぐらいですか。

毎回感じるのですが、凜が本当に安定していますね。

対比してずっと屈託無く明るいキャラだと感じていた渚ですが

深い悩みを内包していたのですね。

家出。

外でテントを張ってキャンプ泊

ハルちゃんちに夜、遊びに(泊めてぇーですね)

次はマコちゃんち

渚の家出を聞きつけ心配して駆けつけた怜ちゃん

本当に良い子だなーとエピが改まるたびに思います。

話したがらない渚にみんなが理由を聞きに行くのですが

超大国・・・だったか?に連れていかれる渚が可哀想とダマされ易いマコちゃん

サバ缶にいとも簡単に懐柔されたハルちゃん

埒が明かないので交渉人怜ちゃんの出番ですよ。

成績不振←いい教科もあるけれど悪い教科はとことん悪く親に水泳を辞めるように言われることを恐れての所業でした。

おかあさんが探しに来るかもとみんな一緒に逃げる(笑)

みんなに聞いてもらい本当の気持ちをポツリポツリ語りだす渚

中学は私立に行っていたけれど

ムリして勉強していたのだろうね

楽しいことは何もなくて苦しくて親も見かねて岩鳶に行くことを許してくれた←ハルちゃん、マコちゃんとまた一緒に泳ぎたくて

玲ちゃんとも巡りあえてみんなと泳げることが楽しかったのですね。

そんな時に玲ちゃんが同情するだけじゃなく良い事を言いましたね。

渚君はちゃんと親に話さずあきらめてきたんじゃないですか?

わかるわけないと言う渚に

渚君はあきらめる人じゃないと

断られてもしつこく水泳部に勧誘してきたのですからと理詰めで温かみのある言葉ですねぇー

もぅ逃げないと決心する渚

アニメだから素直に頷けるのかもですが

本当に本当に良い仲間だなぁー

こんな仲間で友人で同じように打ち込めるものがあって

何て恵まれているの羨ましくなりました。

そこにあまちゃん先生

はるちゃんが実は連絡していたのですね。

親の心子知らずと言う言葉もある。

親は心配している、帰りなさいと促します。

両親に話してそれでダメだったらみん名でまた考えましょうと

玲ちゃんがまた一言

水泳部に引っ張って来た張本人がいなくなるなんて許しませんよ

重複ですがもう一回

エピが改まるたびに思います。

玲ちゃんって本当に良い子だなー

結局勉強も頑張るということで親の許しがもらえたのですが

みんなが素敵過ぎて何だか泣きたくなりました。

free!が神アニメと言われるの解る!

そう思いながらEDを見てまたニンマリ

何回見ても好い。

みんなの将来の夢なんだろうけれどイマイチよくわからないところも含めてすごーくイイです。

毎回好きだぁーと思いながらENDを迎えます。

と思ったらば・・・

反則だわさー

最後に残ったこのシーン

マコちゃんと玲ちゃんが宅配のアルバイトかな?

箱におさかな印がついていたような。

see you next water time・・・おおっ!喜んで!!

任せてぇー

もうダメ。みんなが可愛い過ぎて倒れそうですわぁー。

今日のポイントQ

マイケルジャクソンのデビューシングルは?

Got To Be There
Billie Jean
Rock With You
Thriller

○Got To Be There

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

混在

2014-07-30 20:37:05 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のマヨ・ソース度

たこ焼きカテゴリーに明石焼きはけっこうメジャーだと思っていたのですが

かけるのはソースで無く、生地に入っている醤油味

キャベツが具に入っている。

まるで丸いお好み焼きだなと思ったのでですが中京圏には多いそうな。

私はですが、中はふわふわでタコと、ネギと紅ショウガと天かすが入っていて

掛けるのは辛子マヨネーズ一番好きなのですが

これは圧倒的に関西圏の味覚ですね。

メニュー変わって夏になると食べたくなる冷やし中華

こちらは具はそれほど地方によって大きな差異は無いのですが

上にマヨネーズを掛けるか否かで別れるそうですよー。

私はたこ焼きと同じで辛子とマヨネーズWが一番好きなのですが

こちらは関西圏の味と言うよりも

中京圏と北関東東北に多いそうです。

他にも味噌←ちなみにうちは合わせ味噌

お餅の形←うちはお雑煮は四角いお餅を使います。

他に、トンカツはソースでいただく事が主流ですが味噌カツもけっこう好きです。

改めて見るといろんな地方の味が混在しているなぁー

昔は情報も人の行き来も限られていましたからまんま住む地方によって別れていたのでしょうけれど

今の時代は皆さまも好み混在なのかも。

今日のポイントQ

漢字で「東雲」と書いたら何と読む?

ごち
またたび
しののめ
はえ

○しののめ←常識程度かな?

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


土用丑の日

2014-07-29 20:09:00 | 小春的〝小日常〟
私の小っさーでもうれし度  

今日は、『土用の丑の日』でしたねー。

皆さまはこの夏うなぎをお召し上がりになりましたか?

うなぎの価格が高騰してしまった昨今

私なんぞの庶民はどなたか、スポンサー確保で連れて行ってもらうか

自払いなら支払い時にびっくりしないよう覚悟が必要な

すっかり高級魚になってしまいました。

この時期になるとうなぎにまつわる雑学として

「土用の丑の日」と言うのは江戸時代の学者、平賀源内が作ったキャッチコピーだそうですよー

今でこそたくさんの人に支持されているうなぎですが、江戸時代は夏の売り上げはさっぱりだったそうで

困った業者が平賀源内に相談、

丑の日には「う」のつく食べ物、うなぎを食べて精力をつけよう的キャンペーン展開

と言っても当時の事でしたから店頭に土用丑の日と書いた紙を貼るだけの事だったのですが

ズバリ狙い的中。

売り上げUPにつながったそうです。

今も昔もアイディアは大切なんだなと感じる エピソードですね。

私はですが、先日、大した職にはついていない家族揃いの中ではですが、一番の収入を得ている家人の支払いで

うなぎ屋さんでうなぎを食べると言う贅沢な思いを味わうことが出来たので

今日は土用うしの日=冷蔵庫保存の牛肉@お高いお肉ではなく国産牛ですが切り落とし

ズッキーニ、赤や黄のカラフルピーマン、パプリカ、玉ねぎ、レンジで火を通したポテトと炒めレシピでいただくことにしま~す。

で、今日は牛乳が無かったので仕事のあと最寄りスーパーで買ったのですが

鮮魚コーナーでうなぎのかば焼きの試食をいただきましたよー。

すごく小っさーい

1cm四方ぐらいのものでしたが十分美味しさ味わえました。

ご馳走さまでした。

で、予定通りの土用のうしのお肉と野菜の炒め物を作りました。

美味しかったです。

これで夏バテ回避出来るかな。

今日のポイントQ

フットサルの公式競技人数はゴールキーパーを含めて1チーム何人?

4
5
6
7

5

人気ブログランキングへ ↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・思い出のマーニー

2014-07-28 18:32:16 | 小春的〝小映画〟
私の哀しきソルトちゃん度  

スタジオジブリの最新作、思い出のマーニー観てきました。

この作品もいろんな媒体で試写会の募集を見かけ3~4ヶ所応募したのですが

どうせ外れるだろうなぁーと思いながらの応募でしたから

気合不足は否めないところですが

全滅  

自力買いポップコーンを抱えながら自力払い観でした 

だからいささか感想ソルトちゃんかも(苦笑)

と言うのも主人公の少女・杏奈もいささかソルト発言過ぎる時アリ。

人付き合いが苦手なのですね。

生い立ちもあり、さらに誤解していた部分もあるのですが

育ての親に対しても自分を純粋に愛してくれているとは思えない

懐疑的なところもある。

内気+ぜんそくの持病もあって友達関係は芳しいとは言い難い。

解るわぁー、私も小さい頃他人と接するの大の苦手だった。

好きな書物がファーブル昆虫記と虫の図鑑

フンコロガシのお話に心躍らせ

あとシートン動物記も大好きでしたわ~~

灰色熊が好きなところもマイナーの証拠かも。

なのに無理やり児童会の役員に立候補しろと先生に言われ

朝の全校集会で立候補の弁を述べるのが嫌で嫌で何で無理強いするのかと

憎んだもの。

内気な私は刃向うことなんか出来なくて

まぁ、さすがに振り当てられた役員が影の薄い書記でしたが

他に立候補者もいなかったのですが・・・

不思議なことに、人間関係を紡ぐのが下手な人ってなぜだか字がきれい(私の場合は見えるだけかもデス)

傾向ある?と少し思います。

頭は決して良くありませんが、私も字はきれいだと複数言われたことはあります。

で、杏奈のように絵の才能はありませんでしたが、描くのはけっこう好きでした。

そんな風に大目にというか、温かい目で見守ってくれる数少ない例外を除いて

じぶん子供のころ大人受けは決してしなかっただろうところが自分と似ているなぁーと思いながら見続けていました。

そんな杏奈がぜんそくの療養に良いと、札幌から養母の姉夫婦が住む釧路だったかへ行くことになったのだけどね

厄介払いされた気持ちがしていっそう心を閉ざし、その土地の子供たちと行事で交流があっても苦痛なだけで

干渉されるとついソルト発言もしてしまって孤独な毎日を過ごしていた。

そんなある日不思議な出来事があってマーニーと言う少女に出会う。

二人は仲良くなって船を漕いだりして一緒に遊ぶのだけどね

マーニーの存在をみんなは知らない。

けっこう淡々として物語が続くのだと思っていたらば・・・

杏奈の今の境涯に至るまでの過去の物語

一番近い先祖の歴史とリークしていたのですね。

抽象的な文面なのはここの部分を詳細にUPしますと即効ネタバレですから

伏線はありましたね。

これぐらいならセーフでしょうから

よく見ればきれいな目をしている。

杏奈のピン止め

既にご覧になられた方ならばぅんぅん頷いていただけるかもですが

これだけだとよけい???とまだご覧になっていない方だと感じられると思います。

私自身はマーニーのような心を救ってくれる人は残念ながら持つ事叶いませんでした。

人付き合いがあまりうまくないところは長じた今も変わっていませんが

少しずつ耐性を広げていったような気がしていますが

杏奈は夏の間の出来事で吹っ切れたようで良かったです。

派手なところは無い映画ですがさすがジブリ作品。

背景のきれいなこと。

英国の作家ジョーン・G・ロビンソンさんの児童文学を基にした作品で

映画・借りぐらしのアリエッティで監督デビューを果たした米林宏昌監督の2作目になります。

詳しく調べたわけではないですが、興行成績はジブリの作品の割にはという形容がつくのでしょうが

今のところはですが思ったよりは良くないと聞いています。

私はですがとても秀逸で優しい時間の流れる作品だと思いますが

カリスマ的存在の宮崎駿さんが引退後作品に位置しますから

いろんな意味で注目され批評の対象になるのは否めないところですね。

興行成績次第で批評が短絡的に批判に変化したとしたならですが

つらいところだとは感じますね・・・。

今日のポイントQ

お酒の「ジン」のもともとの使い道は、次のどれ?

睡眠薬
下痢止め
頭痛薬
利尿剤

○利尿剤←知りませんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Free!-Eternal summer-4話「約束のサマーソルトターン!」

2014-07-27 19:32:23 | 小春的〝小日常〟
私のそれぞれの立場度  

今の凛の捉われていたものから突き抜けたあとの明るさ

対比して

少し前までは凛もその渦中だった

捉われたのは自分が作り出した檻だったのかもしれない・・・

のっけから少し抽象的感想ですが

私はですが、彩度の高い夏そのものイメージアニメFree!にあって

1期の凛の屈折した思いと同類のもの

今まさに渦中にあるような宗介の複雑な思い

凛との思い出が伴奏されているような感の4話でした。

凛は最初宗介とリレーを泳ぐことが視野にあったのだけどね

宗介はチームで泳ぐリレーではなく

自分の実力と結果が顕著に表れる自分だけの泳ぎを選んだのですね。

ショックを受けた凛は自分のチームを得るため転校までして遥たちとチームを作って

取り残されて初めて自分もまた凛と本当はリレーがやりたかったことに気付いた

私にはですが、そんな風に感じました。

凜が選び取った仲間たちの中に自分は居ない。

自分の選択だから文字通りの自業自得の今のポジションなのだけど

宗介目線からすれば異なってしまった針を元に戻すみたいな

時期に似つかわしく無い頃にわざわざ転校

最初にした凜と時を経て同じようなトレースで行動に出たのがそんな思いから来ているように思えたのです。

で、あんなにもイガイガしていた凜は大会でリレーを一緒に泳ぐことで救われた1期でしたが

救いビフォアーの宗介も凛と一緒にリレーで泳いだらば解き放される

無意識下で希(こいねが)っているのかも

違っているかもですが、私にはそう感じたのですね。

そんな宗介とは別に凛は部長の職務にいそしむ毎日。

自分のために泳ぐことだけを優先していた1期を思うと別人そのもの。

宗介のオーストラリアに行ってから連絡が途切れたわけを知りたいというストレートな質問にも

壁にぶち当たって水泳を辞めようと思っていた時期もあったと淡々と答え

果たしていない約束もこの際聞いてやると本当長かった悩みから突き抜けたんだねぇーと思いましたわぁー。

そんな4話の大きな(シリアス)テーマの他にもいろいろありました

江によるお弁当査定や鮫柄チームの水着選びなどFree!本来の明るく楽しいシーンも満載

一つ一つ詳細UPしたいところですが、どれだけ長くなるやらなので

あと一つだけ。

今年の鮫柄はタイムももちろん大切だけどリレーのメンバーはリレーを本気で泳ぎたい者の中から選ぶ

凜の方針ですね。

俺もその仲間に入れろよと時は前後するのですが、宗介が言った言葉が端的で正直な思いだったのだと思えました。

以上私が感じたままFree!-Eternal summer-4話「約束のサマーソルトターン!」感想でした。

今日のポイントQ

スパゲッティよりもやや太い直径5-6mm程で、中心に穴のあいた細長いパスタは?

ラビオリ
リガトーニ
ブカティーニ
タリアテッレ

○ブカティーニ

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

黒執事Book of Circus3話

2014-07-26 21:19:10 | 小春的〝小日常〟
私のいよいよ本格展開度   

3話「その執事、採用」からサーカス編も順調に本格的展開です。

コミックではすっかり使用人’Sの仲間として打ち解けて

シャイで可愛いイメージ定着なスネークですが

「ここから先は立ち入り禁止だ」えらくダークでございませんことと思ったところで2話が終了でしたが

やはりヘビー’Sが言ってたのですね。

ゲーテとワイルドですか?

どちらが色鮮やかで牡牛でさえ何秒かで死んじゃう猛毒所有ヘビなのか

ちょい失念ですが、実力本位のサーカス団。

頑張って1軍になれば個室テントがもらえご飯も賄(まかな)いを用意する方から

ゆっくり味わえる立場になるようです。

だから団員は切磋琢磨して時間を惜しんで上に這い上がるよう練習している場面が後ほどありました。

の前に・・・

スネークに止められる前、子どもの気配は無いけれど別の気配を感じていたセバさんでしたが

ヘビー’Sだけでなくこれも後半にわかるのですが・・・

あの天敵のお方、とうとうスーツことウイルが潜入捜査していたのでした。

バランスを例の高枝切り鋏(ばさみ)で取りながらつな渡りの練習をしていました。

相変わらず硬いと言うか、セバさんを害獣呼ばわり、さらに悪魔風情断定でしたね

信じられたら大変なことになっちゃうのですが、みんなが有り得ない下手~なジョーク

もう少し突っ込むとドン引き状態で助けられました。

ウィルはご機嫌最悪斜めだった模様。

またしても前後しますが、次週予告もお忘れなく赤悪魔ことグレル登場!

謹慎がまだ解けていなかったために自分が潜入捜査の憂き目だったのですね。

コミックや黒執事1のザラ説明

切り裂きジャック編について短すぎるセバさん説明がありました。

だけど、バックの映像が本当にカッコイイ!

同じように今やタウンハウスの管理人化しているソーマとアグニも登場

3から見始めた誰それ?の方のためまたしてもセバさんによるザラ過ぎ説明

ソーマの大失恋エピに引っかけ、執事であるアグニの大変さを皮肉っていました。

執事の大変さ頻度は主人次第(爆)

アグニ説明絵柄には象さんがありました。

素敵です。

ソーマはシエルにチェスの対戦をせがむのですが疲れているから早く休みたいとつれないこと。

多分に最後の方また登場されると思います。

敵に塩ならぬ馬車を送るエピがあるのですよー

暗く救いの無いサーカス編で笑わせズッコケエピです。

あるといいなぁー。

3話に戻って

本当はセバさんだけ潜入捜査させたいのが本音ですが

簡単に見破られ私は駒←これもチェスに引っかけていますね。

つまり采配はあなたのお仕事ですよと皮肉っています。

渋々渋々次の朝サーカス団への入団テストを受けるところまで前後していたお話も戻りました。

シエルのテスト試技はダーツ(ナイフ投げ)と綱渡り。

ダーツは非力でまったく的に届きませんがそこはセバさんが小石を見えないぐらいの早業で投げて軌道修正

100発100中状態。

次は綱渡り

あれ、けっこう出来る子って感じで何歩か自力で歩きます。

ドールが命綱をつけてくれました。

良い子なんだよね。

今度の展開・・・おっと、これ以上はフライング。

やめておきます。

見事合格ですが笑顔が足らなかったみたいで

笑うようにうながされイイのが出たらしく

ニックネームは「スマイル」

そういやコミックではスネークは今でもシエルを「スマイル」と呼んでいます。

そうそう、シエルは入団試験を受ける時フィニアンだと名乗りましたね。

あの庭師で、(馬鹿)力持ちの、その名前はシエルがつけてあげたもの。

セバさんは嬉々としてあくまで悪乗り。

能力を誇示するごとくサーカス演目をパーフェクトに演じます。

止められなきゃ剣も呑む所存だったわー(苦笑)

当然合格。

ニックネームは妥当な線でブラック

その時ジョーカーはシエルの目の片方の不具合に気づきどうした?と問います。

事故で・・・と言うシエルにハンパ無い気遣いを見せるジョーカー

エセ関西弁の時のジョーカーと対比が多面な面を持つこと匂わせていました。

そんな感じであれこれ詰め込みと説明とサーカス団の背景がだんだんわかってきて

シエルとセバさんとさっきのもうひと方の潜入も無事盛り込んだ3話でしたね。

小野大輔さんのセバさんはもうピッタリ過ぎて

私の中ではふなっしーの中の人が今や想像出来ないぐらいに

同化しています(苦笑)

4話が楽しみすぎて待ちきれないわぁー。

1週間に2話放送だといいのにねぇーでアル!

今日のポイントQ

日本の通貨を「円」と定めた人物は誰?

大隈重信
伊藤博文
板垣退助
福沢諭吉

○大隈重信

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

当然

2014-07-25 19:50:42 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の残像が消えない度  

映画・思い出のマーニー感想、アニメFree!シーズン2・4話と黒執事サーカス編・3話感想を

すっ飛ばし例の中国製チキンの続感想デス  

観た映画の感想スルーは最近は常態化しているので私の中ではまたかぁーなのですが

今クールの2代アニメ、Free!シーズン2と黒執事サーカス編感想を棚上げでも優先UPする気持ちになったのは・・・

日本マクドナルドさんが本日、全ての中国製チキン商品の販売を中止し

タイ製にシフト、今後、販売するチキン商品は全て、タイ製のチキン使用商品となる旨発表のニュースを読んだから

サラ・カサノバ社長兼CEOは

「マクドナルドの中国製チキン商品に対する懸念が高まっていることを受け、この決定をした」とありましたが

私はですが、こと日本人への販売と言う感覚ではですが

申し訳ないですが、遅きに失したと言う思いはありましたね。

もちろん経営者サイドに立てば

原材料調達の%テージ・・・

2013年のチキン製品の総輸入量4万4916トンのうち

38%に当たる1万6925トンが中国からの輸入だった事を鑑みると

即効結論はムズカシイ側面があることは類推なのですが

それでも工場閉鎖となった「上海福喜食品」の映像が・・・

粘土でも落ちたみたく練ったチキンを床から拾って製造ラインに戻していたし

ブルーLED(発光ダイオード)もしくはボルネオの熱帯雨林 River Cruiseで見た蛍のように

腐っているのかカビなのかとにかくテラテラと青光りしている肉をカットしていた

残像が蘇るのね。

お値打ちで財布にやさしい割美味しくて庶民の味方だと

私はですが絶賛に近かった100円マックのチキンクリスプ

懸念していたのだけどやっぱチキンマックナゲットと同様に使用されていたのねー。

健康被害の自覚は今のところ無いし、エキセントリック文章連ねUPと言う気持ちは無いのだけど

で、同じ日本でも地方によって使われていたりいなかったりだと報道されていましたから

確実とは言えないけれどそれでも心情的には絶対食べてたよーと思ってしまう。

私はね、マック大好き。

最少単元ではあるのだけどマックの株まで持っている自分としては

日本マクドナルドさんには今は安全性への懸念を拡大解釈でもいいから危うきには近づいて欲しくないと願いますね。

で、当分はフィレオフィッシュに特化していただくことにします。

固有の国名を連想でしのびないのですが

フィレオフィッシュの原料も彼のお国から調達?

時勢が時勢ゆえ気になるところですが・・・。

今日のポイントQ

(40÷8×6+9-3)×【?】=720

20
15
40
25

○20

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


ハワイアンサンココナッツシロップ 

2014-07-24 22:45:25 | 小春的〝小日常〟
私のおうちcafe度   

休日の朝、自分朝ごはんに時間を掛けるのは苦にならない。

たまにはパンケーキを焼いて

Hawaiian Sun(ハワイアンサン)ココナッツシロップをかけるだけなのだけどね

ココナッツ風味というだけでcafeメニューみたいな。

甘いものって癒され度が高いし香りがいいから余計に美味しく感じられます。

白くてトロピカルなパッケージも可愛いくてテーブルにおいてあるだけで何だかお洒落~♪

けっこう幸せ気分

行きつけのスーパーに並んでいて税込み906円(もするから)時々しか買えないのだけどね

先日ワゴンセールに入っているの見っけ!

何と100円ですわよー。

嬉々として買っちゃいました。

この日は他にテトラパックの無糖コーヒー1Lも同じく100円で購入

気軽にアイスコーヒーを飲めて香りも味わいもまぁまぁいける。

200円でしばしおうち朝ごはんの彩りをグレードUPしてくれそう。

たま~にしか無いけどラッキーに巡り合えると嬉しいデス☆

今日のポイントQ

ピューリタン革命の指導者であり、チャールズ1世を処刑したのは誰?

ヘンリー7世
カルヴィン
ウィリアム
クロムウェル

○クロムウェル←歴史に暗黒部分はつきものですか・・・--^

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

食の不安

2014-07-23 22:14:25 | 小春的〝小応募〟
私の知ったら無理度   

中国上海の米食品会社大手OSIグループの「上海福喜食品」による使用期限切れの肉で加工品を製造。

さらに製造日も改ざん  ってもはや元の実体総て虚偽 

そんな知っていれば無料でも絶対買わない肉を使って今わかっているだけで日本マクドナルドファミリーマートが仕入れ

販売していたって

普段、世の中に向かって公開しているのだから

エキセントリックな言葉羅列は芳しくないとマイナーな当ブログなりにですが自戒しているのだけどね

今回の事件は文であろうと冷静なんてムリポ  

ウェ~ッでアル!

多くの確率で食べてるよ、私。

特にマクドナルドさんのチキンナゲットは好物だもの。

もう一回タイピングさせてね。

ウェ~ッでアル!

さらに床に落ちた肉を拾って元に戻していたし

腐敗しているように見えたのだけど

変色している肉をカットしていたし

報道によっては匂いもしたとか

モラルハザードもいいところなのだけど

使っても構わないとか死にはしないとかインタビュー映像が流れていた。

死ななきゃ良いが安全基準ってどれだけバーが低いのか

一年の中で一番暑いときだからね、ご飯を外食で済ませちゃおと思うことある。

手抜きしたい気持ちあること否定はしないけれどね

当分チキンの加工品は見たくない。

お値打ちさにときどきお世話になっているわーな

100円マックのチキンクリスピーさえ疑うわけではないけれどね

映像がハレーションして購入意欲そがれるかも

日本の企業の罪ではもちろん無いのだけどね

正直な気持ち、尖閣問題があってずっと平和ボケだったのだけどね

日本人としてのアイデンティティが少し目覚めて

中国は当分行かなくて良いと思っていたのだけど

だからと言ってご訪問いただく方は少な目ながらも自分がよく知りもしないことをブログにUPして

ヘイトリードをしようとは思わない。

だけど私はですが、生まれた時から日本人をしていますから

あまりにひどい原料期限切れと衛生管理の突き抜け低さは相容れられないわぁー。

便利さと安さ当分棚上げ。

暑い中ですが手作り&外食回数を減らして、その分予算多めにして日本で加工、調理されたものを
選ぶしかないですね。

今日のポイントQ

スカンジナビア航空の本社はどこにある?

ストックホルム
コペンハーゲン
オスロ
ヘルシンキ

○ストックホルム

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

鼻歌

2014-07-22 22:14:54 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のやっぱ良い曲度   

きのう本屋さんで前から読みたいと思っていた小説を買うか、

それともNETで読むのにするかを迷っていて

ずいぶん考えたのだけどね結論がつかず

考え(迷い)すぎて頭が痛くなってきたほどで

もうどっちもいらないや結論に落ち着いて

帰ろうと思ったまさにその時BGMで掛かった曲がワン・ダイレクション(One Direction)の

Story of My Life (ストーリー・オブ・マイ・ライフ)

私はですが、一時PC作業のBGMにしていたフェバリットソングデス☆

うちの猫もこの曲は心地よいのだろうねぇースヤスヤと寝付くわぁ~なララバイソング(笑)

この曲だけ聞いてから帰ろう~♪と思って

引き続き迷っていた小説を手に取りながら聞いていたのだけどね

近くでやはり本を探されていたご様子の女性が

CMになっていたフレーズ ↓ 下記に

♪~The story of my life I take her home

I drive all night to keep her warm and time

Is frozen (the story of the story of)

The story of my life I give her hope

I spend her love until she's broke inside

The story of my life (the story of the story of)~♪

の部分を小さく鼻歌で唄っていらして

けっこう年配の方にお見受けしたので

楽曲 Story of My Life (ストーリー・オブ・マイ・ライフ)って

年代問わず覚えやすい楽曲なのだと改めて感じました。

とぉーても有名なグループですから私なんかが今さらご説明、要らないと思いますが

ごくごく簡単プロフィール・・・ワン・ダイレクション(One Direction)は男性5人組のグループ

去年11月26日に発売されたデビューアルバムの「Up All Night」が

全米ビルボードチャート初登場1位を獲得

日本でもドコモのCMソングとしてバンバン流れていましたよね。

「たった3年で人生は変わる」というフレーズが印象的でした。

CMに起用された当時の数字で世界で3500万枚の売り上げ

日本でも100万枚超え売り上げだそうですよー。

今の時代、驚異的な数字だと類推。

最近は聴いていなかったのだけどね

家に帰ってからPC作業BGMにもう何回か聴きました。

やっぱ良い曲ですわぁ~♪

今日のポイントQ

大砲の数え方で正しいのはどれ?

一門
一石
一口
一基

○一門

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

丑の日前

2014-07-21 21:18:31 | 小春的〝小日常〟
私のうなぎとうし度   

最近の蒸し暑さに根性不足の私、早くも完敗状態。

とは言え、食欲は全然変わってないから夏バテとは言えないかもだけどね

家人を巻き込みうなぎを食べに行った。

29日の土用丑の日は混むだろうから少し早目GOだったのだけどね

それも開店と同時に入れるようみんなが仕事休みの先日の土曜日に行ったのだけど

あっという間に満席に

やはり皆さん考えることは一緒だと思いましたね。

で、メニュー表を眺めつつ、支払いは家人だと暗黙の了解←家族で会食に出かけたら

稼ぎの一番多い者が」支払うのがうちのルール

特上をオーダーしましたわぁー。

丼からはみ出るぐらい、5切れのうなぎのかば焼きが乗っかっていました。

伝票をチラ見したらば高っ!

自分支払ならば3切れの中丼オーダーだったろうからね、本当人の財布だと思って嵩(かさ)にかかっての典型だわさ。

でね、きのうはスーパーに買い物に出かけたのだけど

ピタっ!

精肉コーナーで足がとまってしまいました。

黒毛和牛のステーキ肉が

分厚い。美味しそう。

土用丑(うし)の日だもの

牛=うしもいただきたいものだと

家人にtelして買っても良い?と聞いたらば

買いたいと思えば買ったらぁーとの返事

いや、クレジットカードで決済するから

キャッシュバックして欲しいのだけど

空気読めないなぁーと超勝手なこと思いながら電話を切るに切れず

黙っていたらば

支払額教えてくれたらその分渡すよと

待っていた言葉がよくやく出てきてホッ。

ポイントは(私に)貯まるし良い良い。

さらに「ワインも・・・(買いたい)」と言ったら

それも合わせてあとあげるよーとパーフェクトアンサーあり。

これぐらいは許せるよねと自分に甘い判断で

大好きなパイナップルのカットフルーツも合わせ買いして

家に帰りました。

うなぎとうしのWパワーをいただいて夏を乗り切るわぁー

今日のポイントQ

世界一長い海底鉄道トンネルは?

ボスポラス海峡トンネル
関門鉄道トンネル
青函トンネル
英仏海峡トンネル

○青函トンネル日本なのはうれしぃ~

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

マレーシア機撃墜の背景

2014-07-20 22:35:50 | 小春的〝小日常〟
私のご冥福を祈ります度   

17日、アムステルダムからクアラルンプールに向い飛行中だったマレーシア航空(Malaysia Airlines)ボーイング777機は

「ドネツク人民共和国(Donetsk People's Republic)」を宣言。

ウクライナからの分離独立をも一方的に宣言している親ロシア派により

東部国境付近工業地帯上空を飛行中ウクライナ軍の輸送機と誤認され撃墜された可能性が高いとされています。

民間機を撃墜・・・

あまりにも悲惨。

マイナーな当ブログですが、今日までUPするのも控えていたのですが

いろいろな要素が重なり悲劇に至ってしまったと言えるようです。

根幹の部分はウクライナと親ロシア派の既に一部戦争状態と言っても良いだろう国内の治安悪化

それに伴い力を誇示するため双方ともに武器の威力を引き上げいつの間にか1万フィートの以上の高度で飛行する

飛行機さえ迎撃できる武器を保持していたこと。

さらにマレーシア航空(Malaysia Airlines)を責められない面、飛行禁止区域になってはいなかったから飛行したのですが

今もパース沖で行方不明のままの同じマレーシア航空の航空機が経営状況を圧迫していたようです。

地球儀で大体のトレースを描くだけでアムステルダムからクアラルンプールへの経路はウクライナ上空を飛行して

真っ直ぐクアラルンプールに向かうのが一番距離が短い=コストパフォーマンスが高い

原油高の今、経営の局面からも矛盾点は無いのです。

事実、マレーシア機の前後にドイツやシンガポールの飛行機も飛んでいたと報道にありました。

飛行禁止にするのが遅かった。

紛争を助長している?と思われる面がありますから治安を維持出来ないのが元凶だと言う言葉には

今一つ頷けないところはあるのですが、反面そうかもしれないと思える部分も少しあります。

経営面に目が行き過ぎていたと言うのもこんな大きな事故の後ですから言われても仕方ないのかもしれませんね。

だけど、やはり元凶はどんないきさつで誤爆したかは詳細がわかっていませんから軽挙にタイピングは出来かねますが

民間機を撃ち落としたこと。

乗客、乗員の方々の失われた尊い命を元に戻すことは出来ません。

私自身、時々ヨーロッパに行った時フィンランド航空が乗り継ぎの利便が良くて使うことがあったのですが

ロシア上空を飛んでいる時間が長かったと類推

平和裏な時だったから無事で今ここに在ってでタイピングしているわけですが

個人の力が遠く及ばないそれを運命と呼ぶのならそうなのかもしれませんが

超距離の飛行機に登場する機会のある人なら誰に降りかかっていたかもしれない

そんな事を考えてもいました。

だから余計に何が起こったのかさえ解らないまま人生の終局を迎えてしまった

貴いお命一つ一つのご冥福をお祈り申し上げます。

とともに、ウクライナの一刻も早い紛争の解決と治安の回復を成してほしいと望みます。

今日のポイントQ

「インド人もびっくり」というキャッチが話題になったCMは、どこのメーカーのCMでしょうか?

エスビー食品
大塚食品
江崎グリコ
ハウス食品

○エスビー食品

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ムンバイより高温って

2014-07-19 21:09:03 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の亜熱帯だわぁー度  

今日はスコールのような雨が一時降って外でのお仕事や濡れてしまった方には申し訳ないですが

オーバーだけど神からの福音ぐらいうれしかったわぁー

菜園に水をあげなくていい。

プチトマト、きゅうり、ナス、ピーマン、万願寺とうがらし、バジルに大葉、オクラ

今年植えて食卓を賑やかにしてくれている野菜たちだけどね

ここ毎日の太陽ガンガンに苗がメゲテいたのだけど

今日の雨でほっと一息だったと類推

私も夏バテまではしていないけれど

毎日暑くてヘロヘロだったのだけどね

今日は息までし易い。

それぐらい楽でした。

偶然見たのだけどね

日本の最高気温がインドのムンバイより高い時があるのね

インドよりも・・・もぉー信じられない。

日本は絶対春と秋が短くなってきて

二季化している。

気温も平均温度で3~4度高くなってる気がして

根性無しの私だから我慢も欠けているけれどね

我慢だけで何とかなるような気候では無くなってきた気がするわぁー

住み易い気候だった風光明媚の我が国日本はいったいどうなっていくのか???

本当ちょい不安だわぁーでアル!

今日のポイントQ

日本人選手がオリンピックで初めて金メダルを獲得した競技はどれ?

水泳
柔道
体操
陸上

○陸上

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

黒執事 Book of Circus」第2話

2014-07-18 23:50:08 | 小春的〝小日常〟
私の甘噛みなのね度  

「黒執事 Book of Circus」第2話 「その執事、壇上」見ましたよー

先週もう一度サーカス編を読み直したのですが

原作に沿って進んでいますね

アニメだから立体に見えてシエルもセバさんもとにかく美しい。

移動サーカス・ノアの方舟が立ち寄った場所から

まるでハーメルンの笛吹きについていったように多くの子供たちが消えている。

女王陛下の命によりシエルとセバさんはロンドンへ向かうことになり

使用人'Sはお屋敷でお留守番

先ず向かったのはアバーラインのところ

どうして入ったのかいぶかりながらも情報を(渋々)見せることになってしまった

謝礼にとセバさんがお金を出そうとしたら怒り出す

清廉潔癖さを内心シエルは好ましく思っているのね

早く出世しろと言い残す。

今の時点でヤードでは行方不明ということしかわかっていない。

思ったような情報を得られず仕方なく向かったのは

極上の笑いを提供すれば何でも教えるあのお方、アンダーティカーの元へ

笑わせ上手のセバさんに←有能なあくまで執事はこんなことまでこなすのねー

またやらすつもりが伯爵はやらないのぉー≒セバさんがいないと何も出来ない

闘争心に火がついたのね

セバさんには中を見るなと言い放ち

帳(とばり)のおりる頃まで頑張った坊ちゃん

ようやく小さな笑いが取れ

「知らない」すなわち裏で始末した子供たちはいない。

「知らないという事を知っている」

子供たちは生きているのか?先を急ぐシエルに

「伯爵、魂は一人に一つ。大事におしよ」と意味深な言葉を背後から掛ける

「そんな事分かっている」とシエルは答えたけれどアンダーティカーは訝(いぶか)しむ。

サーカス見物に出かけたシエルとセバさん。

サーカステントは意外に凝っている。

ジョーカー登場!ですわよ~~

あやしい関西弁で演目を紹介する。

ジャンボによる盛大な火吹きでショーが始まる。

空中ブランコはピーターとウエンデイ

ダガーのナイフ投げ

スネークはそのまんま。蛇使い。

美少女ドールの息を呑む綱渡り

のあと・・・ビーストによる猛獣使い

演目に不審さは無く子供たちの気配も無い

そんな時ジョーカーが客席の方からお手伝いをと募り

立ち上がったのはセバさん。

シエルは接触のチャンスだと喜んだのだけどね

スタスタスタ

トラのベティに近づき

「あぁ~なんというつぶらな瞳」

夢心地で

お顔むぎゅ

肉球ぷにゅぷにゅ

爪のお手入れをしてあげたい様子

しまったぁぁぁぁ~~トラは猫科だった

とシエル

肉球を触っていたセバさんを突如ガブっと噛んだベティ

観客からあがる悲鳴

だけどセバさんはお転婆さんですねと意に介さず平気な様子でベティに夢中

何事もなかったように帰路につきながら

くしゃみをするシエル

セバさんに近づくな、自分は猫アレルギーだと

ハハハ。

その時お客さん大丈夫ですかとセバさんに声を掛けて来たジョーカー

専任の医師に診てもらおうと誘う。

向こうから接触のチャンス到来とニコニコホイホイついていく

ベティに噛まれたら重篤だと思い医師が早速診たものの形跡も無い

甘噛みだったから(大笑)あくまで執事で猫好きなセバさんでありました。

ジョーカーはお客にケガが無く団長に殺されずにすむと意味深なことを言う

サーカス団の団長は別に居る

自分は雇われだと

そこにビーストが足を見てもらいに来たのだけどね

ベティの件で咎められ、そのうえ義足の材質を確かめるため

太ももを手袋の上からだけど触ったセバさんに怒り心頭

鞭を振るうも難なく掴まれる。

ビーストを姐さんと呼び慕っているダガーは許せんとナイフを投げるのだけど

セバさん、またもや易々とキャッチ。カッコイイ。

そこに割って入ったジョーカー。

美しい足だから触りたくなる気持ちもわかると

手品のように花を出してあげるから機嫌を直すように言う。

さらにセバさんの秀でた運動神経を褒めて

うちにスカウトしたいくらいどすわ~とジョーカー

本当ですか?

顔近すぎ。

どUPですかさずパクっとな。食いつきましたよ、セバさん。

今仕えている主人、当然、シエルのこと。

わがままでホトホト困っているとけなしっぱ。

外で待つシエル猫アレルギー並みのくしゃみをしていましたね(笑)

転職を考えていたと言うセバさんに

上質な洋服だからどこぞの紳士かと思っていたと言われ

微笑み答えましたわー

《私が紳士?おこがましい。私はあくまで執事ですから≫

よっ!千両役者!セリフ。うっとりな私

本気で入団したいと言うセバさんに明日テストをしてからとジョーカー

あともう一人ご紹介したい人がいる←シエルね(爆)と言うセバさん。

お見送りはけっこうとテントを出て詳細を探ろうとしたのだけどね

明らかに毒を持っていそうな恐ろしい蛇を巻きつけた男が

「ここから先は立ち入り禁止だ」と言う

そうスネークでしたわ~~あんな純なスネークがこの頃は暗いし

ゾワッでしたね。

というところで次回にバトンタッチ

来週はいよいよスーツ姿のあの方の登場ですか?

予告でアンダーティカーを冷たくさえぎるセバさんも良かったです。

EDもカッコイイしで、満喫の2話でした

Free! 2・3話

2014-07-17 22:38:51 | 小春的〝小日常〟
私のみんなが良すぎる度   

毎回感じるのはクオリティ高い!

そして、どんどんどんどんみんなが素敵に思えて好きで仕方ないアニメデス☆

今回は怜ちゃんの会なんだけどね

凜がいいなぁー。

2話でもタイピングした気がするのだけど

1期のトゲトゲ振り思い起こすと息がしやすくなったって感じがして

遥との色々なことが決着してストンと憑き物が落ちたみたいにやわらかになった。

良かったなぁーの一言なのだけどね

前に進めるようになったのには怜ちゃんの気遣いがあったから

借りを返す気持ちもあって怜ちゃんに泳ぎを教えていたのね。

遙もまた怜ちゃんおかげで自分と凛が救われたと言っていましたね。

異口同音の二人、離れていても気持ちは同じなんだなぁーと感じました。

それにしても陸上部にいたならエース級の走りの怜ちゃんゆえ

みんな水泳部から離れていって陸上部に戻ってしまうのではと恐れていたのですね。

いつの間にか玲ちゃんはそんなにも大切な存在になっていて

そんな良い話のあとにしかも時系列遡(さかのぼ)りなのだけどね

フォームはパーフェクトなんだけど走るのは遅い遥に笑わせてもらいました。

比べて真琴は器用に何でもこなすねぇー

走るのも早いし、意図はイマイチ明確ではないけれど

高校最後の年だからフリーにエントリーの意思を示していたし

私はだけど遥と同じ空間で泳ぎたいと思ったのかな?

あとは私もレモン20個分でしたか

ビタミンC含有、手作りクッキー食べてみたいな。

御子柴弟ってばさ、てっきり江ちゃんが作ったと思ったのね

懇願してもらった2枚目だったのにね

1期に比べて青春全面出し展開

今のところはですが、まさかの爽やか編2期ですが

ジェットコースター展開は無くても本当に面白いから

やっぱ神アニメだと思うわぁー

だってつい毎回感想UPしていますもの。

来週は何か勃発?凛と宗介って感じで終わりました。

そうそう、アオハライドも毎回見ていますが

free!2期と黒執事3期の感想をUP続けるとなるとムリポな気がするわぁー

毎日蒸し暑いけれどね、今クールはアニメが充実だから

エナジー供給されているような。

今のところですが、暑さには辟易ながら夏バテはしておりません。

今日のポイントQ

1492年10月11日にコロンブスが発見し、名づけた島は?

サン・サルバドル島
イスパニョーラ島
キューバ島
ドミニカ島

○サン・サルバドル島←知りませんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)