小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

パッキング

2014-01-31 22:28:24 | 小春的〝小日常〟
私のめんどくさー度   

来月早々と言っても明日は2月1日ですから本当にすぐなのだけど

ドバイに行く予定デス☆

で、旅行につきものなのがパッキング。

めんどくさーなの。

ホントウ自分でも情けない奴だと思うばかりですが 

何か年々歳々旅行は楽しいけれどパッキングはなぁー


段々もう遠くに旅行するのやめようかな?とか思ってしまう。

最近は国内でも小さなスーツケースを利用。引っ張って行かれる方も多いようです。

私の場合は国内旅行だと荷物は大きめトート1個までと決めているので荷物は少ない方なのだけど

あまり遠くには行けないけれど宿泊を伴わない日帰り旅行はいいよねー

さらにお泊りに伴う荷物も無い。

 旅行は好きだけど荷物はイヤ。

つくづく自分勝手だと思うわー。

4月から消費税が上がる。

それまでにと思ってあとは旅行サイトで予約したのもあるけれど←もちろん海外でなく宿泊だけ

こう面倒だ、億劫だと思うぐらいなら消費税が上がったら

上がったのに慣れるまで旅行は止めようと思うこのごろ。

2,3年前まではパッキングも併せて旅の楽しみだったこと思い起こすと

人の劣化ってけっこう早いのではと思いますね。

と同時に今までは外国にいても予約投稿か遠隔操作でこのブログはお休みせずUPしていのだけど

今回は無理せず旅行中はおやすみしちゃおうとか考えていて

やっぱ劣化ですね。

今日のポイントQ

親子2代でF1チャンピオンになったことがあるのは誰?

ビルヌーブ
ヒル
ハッキネン
シューマッハ

○ヒル←でしたわ~

人気ブログランキングへ 
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


リケジョさん

2014-01-30 21:34:01 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の清潔感割烹着度   

世界の研究者をえっ!と驚かせた万能細胞で画期的成果を出したとされる

女性研究者小保方晴子さんが発表されたSTAP細胞のニュースが今朝から駆け巡っていますねー。

ムーミンが好きですっぽんを飼っていて温泉に入ったり読書もして白衣でなく割烹着姿で研究を続ける

本人曰く普通デス。

30歳の若さのヒラメキが生み出した成果とも言えますよね。

すごいなぁー。

同じ日本人という以外何も共通点もご縁も持っていないのに嬉しく思えました。

明るく嬉しいニュースは人を元気付けますね。

何度も報道されていることを何の知識も持たない私が繰り返しタイピングしても

あまり足しにはならないここと自覚していますのでここまでにしておきますが

誇りに思います。

繰り返しですが・・・日本人という以外共通点も接点も無い私まで嬉しい気持ちにしてくださって何だか感謝です。

今日のポイントQ

サトウキビの糖分を原料とした蒸留酒はどれ?

ウォッカ
ウィスキー
テキーラ
ラム

○ラム←何でだろ?知っていました。
 
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。


今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

再び明日、ママがいない

2014-01-29 23:35:36 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のACばかり度  

先程まで明日、ママがいない3話を見ていました。

とうとうスポンサー全てCM放送見合わせでした。

最初の母娘だと思しき手と手を握るシーンのクレジットに1社の提供名もありませんでした。

日本放送の大久保社長は予定通り全9話を放送すると意向を示されていますが

CM分全てACジャパンの公共CMに差し替えられていました。

2011年の東日本大震災の後のCM事情と同じ。

甚大な被害のあったあの大震災と同じ対応をしなきゃいけないぐらいの大事なのかな?と思いましたね。

この世の中、環境とか格差とか一人として同じ条件下の人間はいなくて

人が二人いれば順番もつくわけで。

でね、一見気遣っているようで消費者の反駁(はんばく)を避けようとしているだけ?とも思えます。

そしてそういうことが続くと例えば事件や事故をドラマ場で描いたシーンがあったとして

万一遺族の方から抗議が来ると大変だからそのシーンは事前に回避して無しにしよう・・・

そんなことが増えると道徳の本←もちろん道徳も成長期の人間にとって大切な指針なのだけどね

あらゆるクレームの可能性を排除しなきゃだとガチガチ固いドラマしか作れなくなると思うのですが

なら恋愛をと思っても青少年に刺激を与えては・・・

何にも作れなくなる恐れもあると思うのですね。

私はですが、今日の内容もなかな見甲斐があると思いました。

でね、赤ちゃんポストと同じポストというニックネームをやめるよう申し入れがあったとも聞いていますが

そこまで関連立て考えなければいけないのかなーとも思うのですね。

郵便ポストさえ赤いと目の刺激になるからもっとソフトな色に塗り替えろみたいな

抗議をしようと思えば何でも理由になるみたいな。

そんな感じもしましたね。

もしかしたら私の無知さ、理解の無さでそういう考えはやはり間違いなのかもしれませんが

だけどやっぱりそこまで?と言うような感じはしました。

肝心のドラマストーリーも良かったですよー。

ついにお局とポストがお試しに行くのだけどここでも親と子のやりきれない問題がありました。

軽いテーマで無く難しいのによく描かれている。そんな印象でした。

今日のポイントQ

第1回 ワールド・ベースボール・クラシック が開催された年はいつ?

2004
2005
2006
2007

○2006←デジャブ問題


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・小さなおうち

2014-01-28 03:28:09 | 小春的〝小映画〟
私のキレイなおふたり度   

原作は第143回直木賞受賞中島京子の小説。

山田洋次監督実写化作品、映画・小さなおうち観てきました。

ラブストーリーカテゴリに入るのでしょうけれど

秘めたる恋がもしかしたら2種存在していた・・・

わかりやすい方が松たか子さん演じる時子と吉岡秀隆さん演じる芸術家肌の板倉

もう一つが恋慕までもいかないかも。憧れ。黒木華さん演じるたきの時子への思い。

そんな風に思われた方も多いのでは類推。

で、私はですが、段々と戦況が悪化する中、小さなコップならぬおうちの中にいれば平穏でいられると

この平和をどうぞ長くともしかしたら当時女中さんだったたきは祈るような思いだったのでは・・・

そんな風に思いましたね。

場面が現在に変わってお葬式の場面から始まるところは永遠の0と似ているとこれまた思われた方もいらっしゃると思えました。

妻夫木聡さん演じる健史に残されたのは

大伯母さんにあたる、倍賞千恵子さん演じる晩年のたきが残した大学ノート。

そこに書かれた物語として話は進んでいきます。

当時の社会背景を慮(おもんぱか)り届けなかったのかあるいは故意に・・・そのあたりの

収めどころが修悦ですね。

消息不明で死んだとばかり思っていた坊ちゃんの恭一と

戦死したとばかり思っていた板倉

共に生きていた。

事実の重みは年月が風化したのだろうけれど

ずっと澱(おり)のように心から取り去ることがなかっただろうたきの贖罪の思いなんかも感じられて。

淡々と進むのだけど、人が住まう家にある息遣い。

市井の人間では替えようのない時代背景なども感じましたか。

家に居住でる生身の人間の物語でもありましたね。

秀作だと思うとともに華やかでおキレイな松たか子さんのお着物姿と

女中さんの役どころですから地味にも思える着物ながら

それをあまりある抑えた美しさの黒木華さん

日本女性の美しさを感じました。

アクションは(全く)ありませんよー。でも鑑賞に値する作品に思えました。

あと小さいおうちとありますが昭和モダンのおうち素敵でした。

それゆえに東京大空襲で焼け落ちた背景が余計悲惨に感じられました。

今日のポイントQ

葡萄牙とはどこの国?

ベルギー
スペイン
ポルトガル
ルクセンブルグ

○ポルトガル←デジャブ問題

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・マラヴィータ

2014-01-27 14:48:45 | 小春的〝小映画〟
私のハチャメチャファミリー度   

少し前に観て感想はスルーだった映画・マラヴィータをきのう感想UPした映画・ブリングリングで比較思い出し

社会に与える恐怖やクライム(犯罪)性からすれば人さまの物品とお金に手を出したものの

人の命には気概を与えていないのですから見様によっては罪は軽いと言えるのですが

何で不愉快度だと映画・ブリングリングの方が上だったかと言えば

ファミリーの結束の強さに対しての共感かな。

だけど、それ以外肯定出来るところ一つもないという点では同じ(苦笑)ですが・・・

けっこうコミック的に描かれているところがあったから見易いのは確かですね。

ロバート・デ・ニーロ演じる元大物マフィア、フレッド・ブレイク家←名前はFBIの証人保護プログラムのもと偽名

世界を転々としていてるのだけど

一家は常にFBI捜査官←トミー・リー・ジョーンズに監視されているのだけど

目を掻い潜(くぐ)って一家は比類無き能力を発揮

ミシェル・ファイファーさん演じる妻は言われなき悪口に腹立てスーパーを爆破

子供たちも学校でイジメや女性に対する暴力に対抗(過剰暴行;;)

フレッドもあこぎな配管工や地域の水汚染を放置どころか

抗議に聞く耳を持たない肥料会社の重役にキツ(すぎる)教え。

さらに濁った茶色の水を透明にするべく爆破装置を設置。

もぉーその発想 ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイの一言なのだけど

やはり特殊能力だわーと感じ入りながら

可笑しいのはとても世に公表しても可能な過去なんて皆無でしょうに

自叙伝をタイピング・・・BROTHERのタイプだったのだけど

日本のメーカーですよね。

古いタイプライターなんだけど味わいのあるものでした。

FBIの証人保護プログラムですから当然誰かの恨み←こわ~いマフィアに間違い無し。

学校新聞に書いたシャレのような文章が昔の会話を模倣していたことから

秘密の隠れ家が判明してしまいイタリア版・殺客が大挙してやって来て

危なすぎる武器をぶっぱなす。

さらに警察署と消防署も襲う。

(@@;)すごすぎ展開ですから。

さすが監督・脚本がリュック・ベッソン氏のことだけあります。

この作品もPG12←15にならなかったのはあまりの凄まじですが

凡人に真似の仕様が無いからだと思われ(苦笑)

プリングリングがR15+だったのは子供への影響を考えてだったのですね。

改めて感じたクライム映画2本です。

今日のポイントQ

この中でもっとも細いロングパスタはどれ?

スパゲッティーニ
タリアテッレ
カペッリーニ
パッパルデッレ

○カペッリーニ←冷製パスタに合いますね。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・ブリングリング

2014-01-26 23:16:25 | 小春的〝小映画〟
私のR15+納得度   

ハリーポッターシリーズで大好きだった@特に最初の方のちっちゃかった頃のハーマイオニー役

エマ・ワトソンさんが出ていらっしゃると知って俄然みたくなった

映画・ブリングリング観てきました。

事実に基づいた話を元に最作された映画ですが

当時のニュースで見たことありましたわー

この映画の元になったティーン窃盗団

窃盗のことより5回も盗みに入られても物が多すぎて気づかなかった

パリス・ヒルトンさんに対してのセレブ振りと呆れた感が滲んでいましたか・・・。

だけど、映画を見終わったあと感想では確かに持てざるものからしたら

一部セレブの方たちのハンパ無いお金持ちっぷりだから憧れから始まって家を見てみたい

さらにはこんなにあるのだから少しぐらいとだんだんエスカレートしたのだと

とても理解は出来ないものの理由定義つけようと思わなくもなかったのですが

共感も同情も全く出来ませんでした。

良い人ぶる気はさらさらありませんが、車上荒らしと家に侵入してクローゼットにある金品を窃盗しまくる。

理解出来ないに決まっています。

映画好きの私。

観た作品から考えさせられること、感動、理解などいろいろあるのですが

ふざけるな!としか言い様のない傍若無人振り。

主犯の二人が懲役4年って軽すぎだろ!

事実に基づいた話とは言え映画でのお話。

ムキになることはないのですけれどね

許せないわぁーの一言に尽きました。

ブランドの品々の綺麗なラインのお洋服やバッグを見ることが出来て目の保養になったことと

エマ・ワトソンさんがすっかり大人の女性になられたなぁーと感慨深かったこと

それでもこの二つかな・・・観た甲斐をあげるとしたら。

申し訳ないですが、私にとってはあまり観たあと気持ちが良くなる映画とは言えませんでしたね。

今日のポイントQ

16世紀半ば、スペインで騎士道小説の理想主義への反動として現れ、やがてヨーロッパ中に流行した悪漢小説といえば?

エラスムス
ピカレスク
サヴォナ
インキュナブラ

○ピカレスク←なのですね。
 

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ファミマ先着

2014-01-25 15:28:01 | 小春的〝小応募〟
私の自分参加出来ましぇーん度   

コンビニ大手、ファミリーマートさんご運営

ファミマパークご提供

1/28日(火)11時から先着5000名に限り

コカコーラさん ジョージア エメラルドマウンテン 引換クーポン
コカコーラさん ジョージア エメラルドマウンテンブラック 引換クーポン
森永製菓さん バニラモナカジャンボ 引換クーポン

どこが ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ って

どれか一つだけでは無くて

先着に入れたら3点総てクーポンGET可能

ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ

この世知辛い世の中。

どなたが無料で、しかもナショナルブランド有名商品

しかも期限ギレ間近やシーズン売り切りなどのワケありでもなく

無料でくださるところがあるでしょうか?

コンビニ大手のファミリーマートさんとご提供メーカーさんのコラボのおかげかと

中には株で儲けられ景気の良い方もいらしゃるようですが

運も才覚もお金も持っていない私はこうした小さなお得に参加するのが今の小さくても一番の楽しみかも。

少しだけ規約あり

※ファミマパーク登録が必要。
※商品によって少し変わりますが、今回商品は総てファミコイン1必要←確か登録するだけで10ぐらいいただけたはず。

さらにファミマパーク内、スキルなんて皆無の簡単ゲームですぐに増やせますから全くご心配は要りませんよー。

私ね、参加したくてしたくて~ingですが・・・

この日は忙しくて何としても個人的なことでパソに向かうこと不可能。

もう今から何でぇーです。

だから何かのご縁でこのマイナー小春ブログに立ち寄りいただいた方で

参加したいと思われた方いらっしゃいましたら参加出来ない私の分まで良ければGETしてくださいねぇー。

登録が必要なのでリンク貼りませんがファミマパークと検索

あるいはファミリーマートさんのHPからご覧下さい。

私もその経緯で登録したと記憶です。

今日のポイントQ

次のうち、本当にある木はどれ?

プーさんの木
ミッキーマウスの木
ドナルドダックの木
ピーターパンの木

○ミッキーマウスの木←デジャブ問題

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

マスクメロン

2014-01-24 22:35:51 | 小春的〝小日常〟
私のメロンGET度 

決して自慢にならないのだけどね  私って自分のちっさーな経済でさえ掌握出来ない

経済観念壊滅的@大馬鹿者デス☆

反面で不如意となれば使わず済ます工夫なら少しは出来るかも

で、たまーに仰天値打ち品に出会(くわ)す確率高い方かも

今日も嬉しい方でびっくらこがあった。

仕事が終わったあとバナナ以外の美味しい果物が食べたいなーと思いながら

スーパーの青果コーナーをウロウロしていた私。

イチゴ買いたいけれど高~い。とてもじゃないけれど

手を出せるモノなんてないわぁー

回れ右しようとしたらば

お値打ち品を並べた棚が目に入った。

イイモノなんてないよね、懐疑的ながら何げに見たらば・・・

ここにいらっしゃるのおよそ似つかわしくない

高貴なご出身なの一目同然。マスクメロンが1個並んでたのね。 

網目あるわー。

T字型のツル、少し弱々しくはなってるけれどちゃんとある。

完熟マスクメロン独特の甘い香りも袋を通してでも伝わってくる^^

そういえばマスクメロンのマスクは芳香と訳すのね。

でね、この甘く独特の香り・・・エステルというのだけど

メロンが熟してくると出てくる物質らしい←香水にも使われていますよー

大玉の分岐点、1.5KGもありそう・・・結果的に狂喜乱舞購入したのだけどね

家帰って体重測定したらば1、55kgでしたわぁー(嬉)

肝心のお値段デス☆

お値打ち品コーナーにいらしたからには正規より安いのは確かにしても

半額でも1500円前後する?

買えないやと思いつつお値段を見たらば・・・

100円。

ほんの少しメロンのお尻が柔らかくなっているだけ。

むしろ明日ぐらいが食べ頃なのではと思える良品。

高そうな箱から出されどこか不安げに見える

ビニールにくるまれただけのメロンを手に取り購入したのだけどね

ついでにまだ元値を付けている正規販売品を見てみたら

2980円 ひょえぇ~~~

あなたってやはりお高いのね。

改めて感じました。

大切に持って帰ってさすがにもう遅いので明日半分に切って

究極の贅沢。

スプーンですくっていただきます。楽しみぃー

今日のポイントQ

次の物語の登場人物のうち、実在したのは誰?

アルセーヌ・ルパン
アリババ
怪人二十面相
ねずみ小僧

○ねずみ小僧←デジャブ問題

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

明日、ママがいない

2014-01-23 22:35:48 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のインパクト度  

何だか大問題になっていますね。

きのうの第二回放送ではエバラ食品工業さんとエネオス(JXホールディングス)さんがCMを止められたとか

そういえば子どもたちの手の場面で第一回では多数の冠メーカー名があったと記憶していたのが無かったわー

私、三上博史さんが出ていらっしゃるドラマはけっこう見る気満々なので見始めたのですが

確かにポストというあだ名は実際にある赤ちゃんポストに携わる方からだと物議醸すかも?

少しは感じましたね。

さらに犬でも芸をする発言や子供たちを犬に例え飼い主候補を睨みつけるような犬の貰い手何て無い断言

さらに可愛げのある泣き方をしたものから食事をしてもいいと

とても児童養護施設「コガモの家」の施設長とは思えぬ発言をしたり

これだけでも大変かもなのですが

親に捨てられたワケアリのミソのついた子ども

最初は同情してくれるかも。だけど一度「ひとたび)何か問題を起こしたら手のひら返しで

やはり親のいない子どもはと言われる

問題発言になりそうなものを視聴した一話、二話で拾い上げていけば出る出る状態。

ポスト(芦田愛菜ちゃん)がドンキ(鈴木梨央ちゃん)のママは「母親より女を選んだ」みたいな発言をするのですが

ドンキというあだ名も壮絶で

母親が愛人の男に腹を立てて鈍器で殴ったからドンキ 

ポストとどっちが悲惨とかの話題で温度管理がされない

ロッカーに捨てられたからあだ名になったロッカー(三浦翔平さん)の方が悲惨だとの話題

子供を引き取る候補のオタメシでも事件続出。

浮気をしている夫を家に呼び戻すために里親をと思いついた奥さん

本当の母親にネグレストされながら母親の香りの残るジャンプーのボトルを捨てられない子供パチ(五十嵐陽向クン)から

無理やりそのシャンプーを取り上げるエキセントリックな奥さん。

子供ができない理由を夫のせいだと示唆しているのも嫌な感じはしました。

そんな風に取り上げれば問題発言と言えるものオンパレードかもなのですが

私は変わり者だからかもですが、CM提供の企業宛意見を言うのは消費者としての権利があるかどうかは別として

そんなにすぐにけしからん発言に持っていく風潮と

それに対して確かに企業活動や生業に支障が出たらと考え

なるべく問題にならないようにと考えるのもわかるのですが

それだと画一的な批判が起こらないキレイにまちめられた善良なドラマしかつくられないようになる気もしたのですね。

で、私自身も終活の時、面接でいかに自分をよく見せるかに腐心しました。

面接官に感じ良く好印象を持たれるか否かで私の志望した会社に入れるかどうか

突き詰めて言い換えれば初めて会った、私の中身をよくは知らない赤の他人が社会的生殺与奪の権利(せいさつよだつのけんり)を

持っているのだから表面上媚びるみたいな。

施設にいる子供たちもまた里親を得られるか、出来れば条件のいいおうちに・・・

そのために庇護欲を掻き立てられる可愛い振りも必要。

あざといかもしれませんがごく小さな赤ちゃんの頃ならばいざ知らずですが

見た目とファーストインプレションが大切なのは就活の面談と似た所もあるのではと思ったのですね。

だからもしかしたら打ち切りになるかも・・・そんな大問題、物議を醸しているとは正直思わなかったのですが

里親制度や赤ちゃんポストに関係する方々からすると大きな問題やら倫理に関わると考えられることもあるのですね。

私は職種も環境も異なりますから微妙なことはわかりかねますが

二話を見終わったところですが、近いうちに見られなくなる可能性もありなのですね。

今日のポイントQ

Q:次のうち実在する植物は?

シズカゴゼン
ホウジョウマサコ
アツヒメ
ムラサキシキブ

○ムラサキシキブ←単なる勘ですが正解


人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)






映画・永遠の0

2014-01-22 22:49:54 | 小春的〝小映画〟
私の祖国愛度  

時々映画を一緒に見に行く会社の後輩と観たのは早いもので去年の公開日。

年末の忙しさに感想今まですっ飛ばしの一本です。

だけど、大ヒットしていますね。

今週も興行成績一位だったそうです。

50億円突破の文字も踊っていました。

で、後輩は最後のサザンの曲が流れた頃からもうビェー泣きでした。

私はですが冷血人間かと思われるかもですが、まったく泣かずにいろんなことを考えていました。

幾多の犠牲を出してしまった先の大戦。

ご先祖を辿るとお一人、あるいはもっと多くの戦死者を出されたおうちが多々あると類推です。

うちの先祖にも英霊と呼ばれる人がいたこと祖父母から聞いたことはあります。

正直昔の人、昔の話とあまりピンとは来なかったのですが

反面自分のことだから断定できますが

生きていれば私なんかよりずっと真摯にずっと国や自分以外の人さまのためになっただろう

優秀な家のホープだったとも聞きました。

見方によれば破れかぶれと揶揄されても仕方ない

それぐらい追い詰められていた戦況のもと旧大日本帝国海軍、神風特別攻撃隊が編成されたこと

とかく近代史は飛ばし気味に習ってきた私たちも映画やドラマで取り上げられることけっこうありますから

知識の差はあれご存知だと類推です。

戦争を美化するつもりはありません。

何よりも平和な今の日本だから私のような愚鈍な人間も安穏と生きていられる。

国の礎となり祖国のため二つと無い命を散華された先達に対して心からの哀悼と感謝の念持っています。

たまたまその時代に生まれた。他に生きる選択肢が無かった。そういう教育を受けた。等はあると思いますが

否応なしに巻き込まれていった戦争を唯々諾々ではなく自分の運命

もしくは日本男子と生まれたからにはの思い。

自分の祖国と家族を想う気持ちの尊さを思います。

私は平和主義と言うよりも怠け者の俗物。

ですから右傾化からは程遠い人間です。

だけど、今の平和な日本が稀有であること。

偶然今の時代に生まれ落ち当然のように思っているけれど

約七〇年ほど前の先達が望んで望んで得られずそれでも未来に託し散らした命の存在は知っていなければと感じています。

そんなスタンスもあってエンターテインメントとして泣けなかったのかもしれません。

って自分の思ったことだけタイピング。

あらすじはまったくわからないですね。

公開から大分経ちますので予告程度をあとに。

その前に私的感想ですが、岡田准一さんって不思議なところありますね。

普段のお顔はSPシリーズのような現在が舞台の映画やドラマがお似合いになるだろう

派手と言っても良いお顔立ち。

なのに当時の軍人に違和感なく思えて。

髪が短いから?とも考えましたが、いや姿勢だと思いました。

体の真ん中よりも少しだけ後ろの方に重心があるというのかな。

背筋は伸びているけれど下半身はどっしりしている。

少し前の日本人の姿勢を身につけていらっしゃるように思えました。

ということで私感をどんどんタイピングしそうなので

↓ 予告程度あらすじ&ちょいベース

原作、百田尚樹さんの同名小説

山崎貴監督作品←、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズで有名ですよね。

三浦春馬さん演じる佐伯健太郎は司法試験に落ち続けて目的を失くし失意の日々。

そんな時、吹石一恵さん演じるフリーライターの姉、慶子により

祖父だと思っていた賢一郎と血のつながりがなくて

本当の祖父は太平洋戦争で特攻で戦死した岡田准一三円いる宮部久蔵だと知り久蔵について調べ始めたら・・・

当時は生きにくい考え、生きて戻ることに執着していた・・・これぐらいにしま~す。

今日のポイントQ

力士になる為の検査を通過した後に通う学校を何と呼ぶか?

相撲教習所
相撲訓練所
相撲学校
相撲特訓所

○相撲教習所←デジャブ問題

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。


ふわラテ8フレーバー

2014-01-21 22:18:10 | 小春的〝小モラタメ〟
ネスレ日本株式会社さんご提供、ネスカフェ エクセラ/ネスレ ふわラテ 8種8本お試しセット×8袋

非売品 <約1,768円(税込)相当>を送料関係費840円でのお試しに参加しました。

私時々スーパーでふわラテ購入しています。

好きなのははちみつミルクティーとキャラメルです。

仕事から帰ってホッ&今日はやられたよー気分の時に飲むと心がほぐれて

まぁーいいかと思えます。

だから9本入り箱を5%引きデーの日に買ってストックしておくのですが

他にも興味のあるテーストがあって

ミルクココア、宇治抹茶、はちみつ入りではないタイプのミルクティ

ネスカフェエクセラもまったり深い味、ノーマルタイプ、ハーフ&ハーフの3種類があるって

試してみたい、飲んでみたいと思っていました。

そんな時のドンピシャモラタメさんからの企画でしたから届いてすぐに飲んでみました。

先ずはまったり深い味を選んでみたのですが甘味と深く香るコーヒーのバランスが良いです。

ブラックがお好きな方もいらっしゃると思いますが私はですがラテタイプが一番心がほぐれる気がします。

いつもそうなのですが、小さなルーティンワーク。

マグカップにスティックを入れてお湯を注いで軽く混ぜる。

細やかな泡が出来てそっと飲むと口腔内にいっぱいに甘い香りがひろがって

思わずホォーとしますね。

自分ひとり楽しむにはもったいないから友人にも分けてあげてふわラテ体感の輪を広げたいと思います。

良いお試しが出来ました。

私のふわラテタイム度    

今日のポイントQ

【足末】は何処の事を指す?

かかと
土踏まず
つま先
くるぶし

○つま先←デジャブ問題

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

失恋ショコラティエ

2014-01-20 22:08:57 | 小春的〝小日常〟
私の第二回見ながらぁー度  

今クール月9ドラマ松本潤さん主演「失恋ショコラティエ」

原作は水城せとなさんのコミックで松本潤さん扮する小動爽太(こゆるぎそうた)

原作読んでいますが、さすがに松本潤さんのファン心理を類推すると

セフレ登場詳細シーンはムリムリですよねー。

ザクっと冒頭=ドラマだと第一回?あらすじは・・・高校時代一目惚れした憧れの先輩のサエコにバレンタインデーチョコを作って振られと言う悲惨さでした。

だけどそれが発奮燃料でフランスの有名で修行。

日本に帰ってショコラ専門店を開店するのだけどね

全ての燃料(薪)はサエコへの後ろ向き一筋の思い。

サエコ役はドラマでは石原さとみさんが演じていらっしゃいますが

あざとかわいい小悪魔というよか立派な大悪魔サエコ。

今や人妻ですしね。

私はですがこんな後ろ向きなのにハンパ無い一筋キモーコダワリ

嫌いな方じゃないです。

原作の爽太の容姿、特に髪型がよく似ているなぁーと思いました。

松本潤さんこの役柄お似合いだと思います。

第二回目のテーマは「悪い男にならなきゃいけないんだ」ですね。

する?しようか?エレナ。

ヮ(゜д゜)ォ!ドキドキ

今日のポイントQ

1891年に訪日中だったロシアの皇太子が,警備の巡査に切りつけられ負傷した事件を何というでしょう?

生麦事件
大津事件
義和団事件
秩父事件

○大津事件←ピンとこなーですが・・・


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・エンダーの冒険

2014-01-19 21:25:50 | 小春的〝小映画〟
私のあわわラスト度   

マジ?と思われる方続出だと思うラスト。

艦隊を率いる資格試験思いきやまさかの・・・

さすがにこれ以上詳細はダメでしょと思いますからやめておきますが

結果どうなったかをエンダーの苦しさ、葛藤を思えば気持ちよくやられたとは言えないのですが

侵略者のエイリアンもまた話し合い望んでいた設定は良かったと思いました。

予告編で何回も観ていたのですが、その時点では宇宙戦争ジャンル?と思ったぐらい。

どうしてこんな年端の行かない少年が地球の存亡を担う任務に就くようになるの?

断片映像だったったからと言うのもありますが、理解できない部分が多かった。

申し訳無いですがそれほど期待していたわけではなかった。

だからきのうの公開日に2本

「黒執事」→「エンダーのゲーム」の順番で観るつもりで映画館に行ったのに

まさかの黒執事wヘッダー、ついでに言えばポップコーンもWヘッダーでした(笑)

で、今日気を取り直しとと言うか、今日も寒い。家にいてもつまらないし

昨日見損ねエンダー観よう~♪って感じで出かけたのですね。

そうそう観終わった後でようやく気づいたのですが

エンダー・ウィッギンを演じていらっしゃるのは映画「ヒューゴの不思議な発明」

どんな映画だっけ?と思われた方いらっしゃいましたら良かったらどぞ。

映画「ヒューゴの不思議な発明」

に出ていらした

エイサ・バターフィールドクンですよね。

何とも印象に残る瞳の力強さ。

それゆえ思慮深く、戦略的先を見越す能力アリに見えるのだけど

段々と昇進していくさまに従い言葉使いも変わり風格が出てくるのですね。

最初の内見た感じひょっこ。ずいぶんと貧弱な肉体をした少年で

一番下っ端だから、周りの言葉使い、軍曹ってあんな役回りが多いのですねぇー

古くだとレンタルで観たからどこかおぼろげなのだけど映画「愛と青春の旅立ち」でも

卒業したら士官だから階級は上になる。

言葉使いも扱いも豹変なのよね。

軍隊「日本だと自衛隊)とか警察なんかは特にそうなのだと思うなぁー

ストーリーとあまり関係無いですがプロマイド?3枚セットを鑑賞記念プレゼントにいただきました。

公開二日目ですが、多分に先着に入ったのだと思われ。

エンダーと同僚で射術の名人ぺトラとやさしい姉、ヴァレンタインがうつっています。

それどうするの?と聞かれると困ってしまう。ファンでもときめいたわけでもないからどーしましょですが

他にはチームとしての統率する力も優れているエンダーですからまさにリーダーの器なのですが

それ以前に友情で結ばれているのが良かったです。

そうそうハリソンフォードさんがハイラム・グラッフ大佐の役ででていらっしゃいます。

大体ですが年齢を知っています。お若いと思います。

実直で信頼出来る幹部。何よりエンダーを買っている役どころですが

致し方ない状況だったのでしょうけれどまさかのどんでん返しの一翼になっていましたねぇー

きのう公開したばかりの映画。

詳細upやっぱ止めておきます。

期待度よりずっと上行く面白さでした。

この作品も続編ありそうですね。

きのうの映画「黒執事」その前UPした映画「ハンガーゲーム2」いづれも続編の予感でしたから

次作も見なきゃ作品増えるばかり。嬉しい悲鳴です。

導入部分だけあらすじ。

エイリアンの侵攻を受け何千万という無辜の命を亡くした地球。

優秀な子どもたちを集めバトルスクールで訓練を受けるプログラムがあった。

そこで見出されたのがエンダー。

次に戦いでは指揮官となり勝利をもたらすだろう期待をされる。

優秀な成績をおさめるエンダーに周囲は期待するけれど

自身は疑問と悩みもあって・・・

ここまでにしておきます。

思った以上に面白かった点でとってもうれしい1本でした。

今日のポイントQ

クリームソーダを日本で一番最初に始めたお店はどれ?

資生堂パーラー
千疋屋
タカノフルーツパーラー
渋谷西村總本店

○資生堂パーラー←やはりぃー

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


 




映画・黒執事

2014-01-18 21:27:25 | 小春的〝小映画〟
私の初日から2回度   



3日前に初公開日の初回チケットを買って用意してあった実写版黒執事を早速観て来ました。

実写映画化が決まり、キャストが発表になってからまだそんなに日が経っていなくて

ディティールも全く公開されていなかったのにラスボスは優香さんだと思うってタイピングしたこと覚えています。

その頃は公開までまだたくさんの日があるなぁーと思っていたのに

今日1/18日いよいよ実写版黒執事の公開日

改めて月日の流れの速さを感じると共に

明らかなフラグは立っていないように思いながら・・・またしても大胆にも予想

興行成績が悪かったら望むべくも無いかもですが

末席ながら私も含めていただきコアファンがたくさんいらっしゃること間違いないこの作品ですから

そこそこの成績をおさめることが出来た暁には続編あると見ましたね。

で、その時は待望のサーカス編だろう。希望も含め予想表明しちゃいます。

今日公開したばかりの映画いくらなんでもあらすじ詳細タイピングはダメだろうと思いますので

私がそれ以外に感じたことから・・・。

北九州市でロケされたのですねー。

混沌さとヨーロッパ調のマナーハウスと近代ビル群

その3つが同時に存在する某アジアの都市が舞台。

どこでロケするのだろうと思っていたのですがエンドロールの協力企業や自治体の名前を見て初めて知りました。

お茶を供されるのに使われている食器、あれウエッジウッド社のものですね。

青色のセット。やはりいいなぁーと思いながら観ていました。

本編の感想は一部コミックやテレビアニメのセリフとかぶったところ2,3ありますが

展開はオリジナルストーリー。

キレイにまとめられていると思います。

あと人間が欲する金銭に対しては全く興味を示さないところと

ズケズケものを言う、丁寧だけど無礼でシニカルなところもよく描かれていたと思います。

水嶋ヒロさんのセバスチャンは有りです。

似合っていらした。

細身長身なところも想像以上でした。前回執事、柴田理人が人間執事ならば

今回はあくまで執事のセバさんですからもう少し年かさ

私はですが長谷川博己さんなんかイイかもと思ったこともあったのですが

拝見したあとでは29歳になられた水嶋ヒロさんでお似合いだと思えましたね。

そーんなわけで一言ギュ凝縮!ですと気に入ったわーな私。

終わってすぐもう一度チケット窓口に並び2回目の回のチケットをお買い求め~~♪

予定外もいいとこ出費になっちゃった。

でももう一回ぐらい観たいとか思ってしまって・・・。

やっぱ私にとってあくまなのに神アニメ。

黒執事に取り付かれているのだと思いますねぇ。

あと観客の傾向がいろいろで興味深かったです。

母娘さん←多分に娘さんがコミックのファンで連れてきてもらった。

男の人一人で観に来ている←意外にも複数いらしてけっこう意外でした←多分に深夜枠放送だったテレビアニメ1期or2期をご覧になっていた方々

カップル←多くは女性が観ようかなと言い出しっぺだと類推

若い女性の友達同士←こちらはよくわかりません。

だけどもしもどちらかが全く黒執事を知らなくて誘われて観てみようになったのだとしても

けっこう面白かったのではと思えました。

そんな背景の中で私はと言えば普段通りにポップコーンとソフトドリンクを買い求め観たわけですが

まさか次の回も観るとは。

コアファンの自分でさえ想像できなかったのですがつい観ちゃいました。

そんなわけで今日はジャンク食パレードだぁー

もう一個ポップコーンを買い求め、劇場内が結構暖房が効いていてあたたかくて

一回目がアイスドリンク・・・コーラでしたから今度はホットコーヒーにしようかなと思っていたのですが

口に出た言葉はアイスコーヒーでした。

以上お・わ・りでもいいのですが、さすがに黒執事ワールドをご存知でない方だと

何がなんやら感想になりますので

公開になっている程度、冒頭部分あらすじとそのあとに主要キャストを下記に

の前に改めて恐るべし、黒執事パワー。

どうせ。私のこと、映画館に行ったらもう一本観よ~とか思うだろうな。

それならば「エンダーのゲーム」とか予測まではしていたんだけどね

まさか当日に2回。しかも連続で観るとは・・・。

呆れ果てていますが満足です。

たった一つ、あくまで私は(真似っこ)ですが、御意(ぎょい)よかイエスマイロード好みデス☆

あと葬儀屋・アンダーティカー役匹敵、栗原類さん扮するジェイが笑いのエッセンスを所望するのでなく

金銭に執着しているのが少しヤダかも。

骨を模したクッキーを食べているところは同じでしたね。

そうでした。やっぱセバさんは猫好き(バカ)なところも健在。うれしいなぁー。

まだまだタイピングは出来ますが、ドンドコ長くなるので

ここらでお・わ・り

ごく簡単冒頭あらすじ

↓下記に

女性であることを秘匿せざるおえなかった幻蜂家当主「幻蜂清玄伯爵←剛力彩芽さんと

傅(かしず)く執事のセバスチャン←水嶋ヒロさん

二人は歪(いびつ)で不釣り合いな、だけど絶対的な主従関係。

さらに世界統一を目標にする「女王の番犬」という任務も担っていた。

女王から大使館員の連続ミイラ化殺人事件を解決せよと命が下る・・・。

映画「黒執事」キャスト(長くなりますので敬称略、お許しを!


セバスチャン・ミカエリス 水嶋ヒロ
幻蜂清玄(汐璃)剛力彩芽
リン 山本美月←かわいい
田中 志垣太郎←渋かった
若槻華恵 優香
明石 丸山智己
チャールズ・ベネット・サトウ 城田優
葬儀屋ジェイ 栗原類
猫磨実篤 岸谷五朗
鴇沢一三 安田顕
松宮高明 大野拓朗
九条新兵 伊武雅刀

今日のポイントQ

芝居などでお馴染みの人物、通称「ねずみ小僧」の本名は?

寅吉
達吉
太郎吉
次郎吉

○次郎吉

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・ハンガー・ゲーム2

2014-01-17 22:07:42 | 小春的〝小映画〟
私の3もあるのね度  

「ハンガー・ゲーム2」原題: The Hunger Games: Catching Fire観てきました。

のっけからですがいくらなんでも・・・次を観たくなって気になって仕方ない・・・という終わり方でした

それでも一時も飽きることなくエンディングという感じなのですが

まだご覧になったことのない方いらっしゃいますかぁー?大丈夫ですよ。

ギュ凝縮!
ハンガー・ゲームとは、限られた富裕層だけが豊かさを享受している国家パネムが

国民の不満から目を反らせるのを目的に主催されるサバイバルゲーム。

12の地区から12~18歳の男女1名ずつ光景2名の代表者を選び敵が死んで最後の1人になるまで闘わせる。

残酷で露悪な大会なのだけど前回ペア勝者となったカットニス(ジェニファー・ローレンスさん)とピータ(ジョシュ・ハッチャーソンさん)

ここまでが1でした。

もっと詳細読んでもいいかぁーと思われたかたいらっしゃいましたらどぞ。


映画・ハンガーゲーム

ここからは2です。

二人は凱旋ツアーで各地区を回るのだけどカットニスを

反国家の象徴として捉える民衆の思いが静かに広がっているの動きを感じ苦悩する。

同じように国民が変わってきていることを冠したスノー大統領(ドナルド・サザーランドさん)は

カットニスを除くため歴代の勝者を集め新なゲームを開催させる。

さすがにご覧になっていないとわかりにくいの簡単にあらすじ載せてみました。

炎の少女ことカットニスの最初は怯えながら家族のため自分自身も戦わずにはいられない環境下

出来うる限りのことをして死闘を尽くすのだけど、視線というのかな

強さと意思を含んだ視線がたまりません。

で、そのあとのあらすじはやめておきますが

炎の少女の演出でカットニスを盛り立ててくれた演出家さえも亡くしてしまうのは悲しかったなぁー。

どの国でも格差はあるのだけどね、日本ではまず考えられない。

映画の世界と言ったらそれまでだけど権力を握ったものが強権政治で弾圧。

命さえも娯楽の対象とみなす富裕層の無頓着さに

諦めながらだけど自分の家族だけは護るために戦いを選ぶ。

悲しいけれど格好いいのですね。

そんな感じで147分とかなり長いにも関わらず夢中で見てたのだけど

最後のブチッという感じで終わるのにはびっくりでした。

今日のポイントQ

南米の国、ブラジルの首都はどこ?

サンパウロ
リオ・デ・ジャネイロ
ブエノスアイレス
ブラジリア

○ブラジリア←これは知っていました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *) ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)