小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

爽涼鼓舞THE FINAL

2013-08-31 22:03:53 | 小春的〝小旅〟
私の夏だ!祭りだ!度   

30周年の東京ディズニーランド真夏編行って参りました。

それも夏休み最後の今週の日曜日。

いつも思ってしまうのは自分も行ってるのだから人さまのこと言えないのだけどね

ナンでこんなスゴイ人。

重ねて自分で突っ込んでおこう!お前もだろ!!

映画・ユニバーシティ公開後だから多いだろうなぁーの想像以上でしたわーモンスターズインクは待ち時間160分出ていました。

リニューアルしたスターツアーズも≒2時間待ちだったような。

私はね、エレクトリカルパレード・ドリームライツが終わった8時45分頃

人の波が帰り足になる頃。帰り際最後のお土産GETのためバザールの方へ流れる頃から

トゥモローランドに向うのね。

おかげさまでスターツアーズは≒30分

モンスターズインクも1時間掛からなかったような。

プーさんのハニーハントは可愛いから大好きなのだけど予想以上にやられるから・・・

待ち時間思う以上、けっこうあるのよね。

で、待った時間からすればだけどライドが短く感じるからかな

疲れの感じ方も大きい。

だから今回はパスしました。

そのかわり高い位置だから通る風が気持ちイイ!

ウエスタンリバー鉄道でのんびり

魅惑のチキルーム スティッチ・プレゼンツ アロハ・エ・コモ・マイ

欲言えば登場時間少し短いけれど

それでも大好きなスティッチに逢えるし思わず一緒に唄いたくなる。

これもリニューアルしたのよね。

以前は  って今も時間長いトロピカルな鳥たちの歌声しかない(爆)って感じでしたから

だけど、クマとチキと私は呼んでいたのだけど

待ち時間短い上座れる、

レストアトラクション的本当に有り難い存在でした。

今回も待ち時間も少なく、座れて休憩気分は変わらないのだけど

やっぱいたずら好きのスティッチに逢えるとテンション上がるわーでした。

今回のメインは爽涼鼓舞THE FINALやはり炎と水は夜のディズニー城と相まって独特の盛り上がりですから。

いくら酷残暑続きでもさすがに夏は後姿8月の夜に似つかわしいショーは今のうちですわよー

で、シーズナリー終了まさに間近だから優勝チーム・・・言ってもいいのだけどね

やっぱディズニーのネタバレは粋ではありませんのでやめておきますね。

これだけはと思う方私だけでは無いのねー盛り上がりも人の数もスゴク多くて

夏休みで日曜。お孫さんを連れられ3代ファミリーで来ていらっしゃる方も多かったのだけど

パパは小さなお子さまも見たいと当然主張するから抱っこして見せてあげるのけっこう大変だろうし

おじいちゃまはまだしも

おばあちゃまは昔の日本人よりかは体力も若さも向上しているでしょうけれどね

上背の関係で見るのにご苦労なさったのではと思います。

私は落ちているお金を見つけるには適していませんが

背は高い方ですからあまり苦労することも無く見る事出来ました。

ソレソレソレソレ!あーリズムにカラダが動いてしまう。

振りもデイズニー城前ステージのお兄さんが説明が上手いのもあるでしょうね

すぐに覚えられる。かーんたんなもの。

ハンパでなくまかれる水と高く打ち上げられる炎

まばゆいライトの下踊るディズニーのキャラクター

興奮でしたね。

こういうお祭りは一際背の高いグーフィーが本当に似合うなぁーと思ってしまいます。

堪能した後エレクトリカルパレード・ドリームライツなのですが

私はですがアドベンチャーランドの屋根のある木の通路の端に座って見ることが多いです。

通路は止まる事もそこで見ることも出来ませんよー、念のため。

何かあったときの避難通路に確保してあります。

係員がずーっと一人は立っていて止まらないようにと呼びかけています。

道路との段差が小さな椅子のようになって座っていてもラクチン。

フロートが高いからそこに座ると前から4番目ぐらいになりますが

見るに全く支障無し。写真も夜でもけっこうきれいに撮れました。

好きなのはやはり舞踏会のシーンかな。

プリンセス揃い踏み。

あとジーニーの色がくるくる変わるのも

ふしぎの国のアリスに登場チェシャ猫もやはり猫好きの私にはたまりませんでした。

前後しますが今だと日がけっこう短くなってきたので夕闇になる前の30周年の飾りのされた

ディズニー城の写真キレイに撮れますよー。

最近はPHOTO BOOKをイベント毎に作ってアルバムに納めるめんどくさー解消に努めていたのですが

あまりにキレイな写り。

帰ってからショッピングモールに出かけた際、近くのカメラ屋さんで

D-マットはがきサイズで他のシーンも合わせて20枚ほどですが現像してきました。

D-マットはがき(サイズ)って普段47円するのですが今年いっぱい37円。

光沢が無い分すごく自然色に思えて・・・。

ゆっくりと見たくてレストエリアで見ていたらば

ディズニーキャラクターがいっぱいの写真が目を惹いたのかな。

視線が届く範囲にたまたまいらした中学生と思しき女の子二人がどうもチラチラ見てたみたい。

それまで気付かなかった私が目を上げたら急に二人してあさっての方向に目を急に逸らせたのが可愛かったわー

写真を撮るのへったくそな私なのに興味を持っていただけたのも

みんなディズニーのチカラだと改めて思いました。

良い写真でなく良い被写体があったからですね。

ナンだか人のフンドシならぬディズニーのフンドシで相撲を取った気分でした。

これは後日談だけどね

そうそう、次の日は仕事だったのですが、前に有休を変わってあげた人がおやすみ交換に応じてくれたので

本当は帰れるけど、夜10時の閉園まで(当然)居て名残のパークをゆっくり歩き

30周年モニュメントで帰り際も写真を撮って急遽予約したホテルにその日は泊まることにしました。

夏休み最後の日曜、ホテルも予約多かったみたい。

取れたのは近くのホテルのラグジュアリータイプのお部屋。

もう少しお値打ちお部屋で充分だったのだけどないものは仕方無いけど

チケットと交通費で済むところが予期せぬ(大)出費になってしまった。

まぁ、私のやることムダに思えたり、多出費は痛いけれど

そんなことあるでしょ許容範囲かな。

 ってまだまだいっぱいあるのだけどね

どこまで長くなるかがこわ~いのでここまでにします。

個人ブログに免じ管理人が終わろうと思えば終わりでご容赦くださいね。

写真UPはナンだかめんどーなのでやる気になればですが

靖国神社・LOVE展・30thディズニーランドまとめてUPするかも。

今のところメンドクサが勝っているので延滞でこれまたご容赦を。

とは言えへったくそー写真乗せるだけの価値があるとは(自分でも)到底思えない程度デス☆

UPしないとそのままスルーしてしまいそう。

なのでこれからあくまでUP予定、遅延ちぅ・・・

黒執事17巻感想

アニメFree!感想

映画「マン・オブ・ステーィル」/スーパーマンですよー

ただし順不同デス☆

それでは  

今日のポイントQ

マイケルジャクソンのデビューシングルは?

Got To Be There
Billie Jean
Rock With You
Thriller

○Got To Be There←あのちっちゃな頃ですよね。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

逮捕・男装中3女子

2013-08-30 23:06:27 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のびっくりー度    

いろいろUPしたいことあるのだけどね

気になった記事があるので今日はこちらを優先デス☆

今日の報道で驚いたのは東京都足立区の15歳、中学3年の女子生徒が

息子を装って

『会社の通帳が入った袋を無くした。

部下が行くから駅まで持ってきて』電話をして来て

そこの家族←母である女性から現金をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いで逮捕された事件。

もちろん詐欺も言語道断、悪いことなのだけど

彼女はお金の受け取り役で

男装して待ち合わせ場所に出向いた所を警察官に取り押さえられた経緯。

スーツにネクタイ胸はサラシを巻き。髪オールバックの男装だった。

どう言い訳しても事前綿密打ち合わせ計画は間違い無い。

本人も犯罪になることも、ヤバイ仕事だと言うことも充分わかっていたようです。

彼女に指示した人物がいるようですね。

少々の事では驚かなくなるほどにいろんな事件や事故の報道を目にしますが

さすがに男装の女子中学生詐欺事件、インパクト有り過ぎですね。

人の命が関わっていないので悪いことですが、どこか喜劇のように最初ニュースを読んでいましたが

浅はかで浮薄で済まされない今の歪み←想像ですが90%以上のteenの方は真っ当に育っていらっしゃると思っています。

ただ、オレオレ改め母さん助けて詐欺でしたか

人を騙してお金を得ることにこんな歳若い少女が関わっていると聞くと脱力感がありますね。

本当、見知らぬ人からの電話はみんな悪と疑って掛からなきゃ。

寂しいけど自分もいずれかはターゲット年齢になるのは確か。

やっぱ自分の中の危険レベル察知度上げて対処しかないのかな?

今日のポイントQ

漢字で「東雲」と書いたら何と読む?

ごち
またたび
しののめ
はえ

○しののめ←常識程度かな?

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

靖国神社

2013-08-29 22:30:15 | 小春的〝小旅〟
私のやっと度  

遠縁だし年齢的に自分とかけ離れているからあまり関係がある人物として考えたことなかったのだけど

先の大戦で多くのご家庭と同じく戦死者を出した家系だということを祖父母から聞いたことはあって。

家のホープと目された優秀な青年。

学徒出陣だったのだけど専攻のほか語学も堪能だったため通訳として戦地に赴き帰らぬ人となったらしい。

けど遠い過去の悲惨なお話ぐらいだった。

そしてずぅーっと私はそのままだったと思う。

あの映像、韓国の李前大統領が竹島に上陸と

天皇陛下にあやまれ発言が無ければです。

確か、去年の8/20日でしたからちょうどあれから約1年。

どんな事柄も過ぎれば早くて。もう一年なのですね。

だけど、1年で変わったこともあります。

あの映像で音を立てるぐらサッと醒めてしまって

あれ以来韓国ドラマを全く見なくなりましたから今のトレンディは知りません。

反面で平和続きで忘れ去っていた自分は日本人なんだアイデンティティ覚醒。

これは確かに感じたわけではないのですが、SWは入った気はします。

ダカラと言っても私は好戦的とは程遠い性格なのと面と向って人を悪く言うことはダメなことだと

教育を受けたので

ドラマは痛快気分で拝見はしていますけれど

半沢直樹みたく『倍返しだ』と思うほうではないのですが

甲斐性無しな私ながら戦死者を出した家で長じた子孫の身

少なくても国のためと信じて亡くなった人に対して

心からの黙祷と哀悼の意ぐらい表わさなくてどうします。

って感じがして

靖国神社ならいつでも行けるわーと思いますが

行こうかなと思ったときに行っておこう。

本当にやっと思い参拝してきました。

去年までならそこまでする必要がとかゼッタイ思ったでしょうが

今年は暑いときだから被っていた帽子を先ず脱いで

伊勢神宮に参るときだとうちはですが、年配者がしているので自然にそうなった

敷地内に入る前の一礼

靖国神社でもしてから入りました。

重ねて表記しますが私は自由が一番好き。

今の日本だからこんな少し変わった考え方の私でも

のびのび生きていられるのだと常々安堵と感謝の気持ち持っていますから

右傾化とか政治的思想だとか一番遠い位置にある人間ですが

遠い過去にはなりましたが多くの方が命を亡くされた事実と

そこに祀っていただいているから靖国神社へ御参りに行こう。

そんな気持ちだったのですね。

だからかな。

声高に日本国と国民のとっては忘れたらいけない大切なメモリアルな場所を

悪の根源みたいに外国から言われるの切ないと思います。

内政干渉だ!と断言すること時々目にするある一定のお国たち。

それがどうして日本内部のこととなると敗戦国に権利無し!名分で簡単にボーダー超えするのかなぁー

好戦的で無く大概の事はまぁーいいかで済ませてしまう←それが悪かったのかもですが

で、そういったこと普段は常々考えているわけではなくて

普通のヘタレ人間(意味不明)生活しているわけですが・・・。

今回私が参拝している時こんなことがありました。

後ろから韓国人観光客の方がナゼだか靖国神社杯っていらして

ガイドさんはいらっしゃるけれど小グループ。

で、なぜ韓国の方とわかったと言うと

ほんの1年前まで私は韓国語/英語字幕スーパーでドラマを観ることしばしばあったからです。

おバカでも反復視聴というのはけっこう学習につながるよう。

英語は5割~6,7割、韓国語は3割ほどですが会話でも合わせ技で何とか視聴可能ぐらいでした。

そんな私です。詳細ニュアンスというか意味を訳し100%合っているとは限らないと言うこと

表明しないと不公平情報伝達になってしまったら申し訳無いので最初お断りしておきます。

が・・・相当に悪くおっしゃっていました^^;

私がUP出来る、大丈夫判断単語はせいぜい3つ(苦笑)

クレオ・・・そうか。

イルボン・・・日本

ナップンジャシ・・・ひどい奴とか悪い奴

あとはまぁ、ご想像通り。

悪し様言われ放題でした。ーー^

先ほど重複ですが、浮薄な私。

キレイなものを見るのが好き。

あちらの方は容姿の格好良い方も多く、一年前まで自国ドラマより

なお拝見していましたから繰り返し学習+一時期は車の中で通勤の朝夕

会話CDで自己啓発学習までしていたこともあって

おバカなり単語はけっこう聞き取れます。

あと去年済州島で一日ついてくれたガイドさんに客だからのお世辞部分50%ぐらいは

差し引かなきゃですが、発音がキレイ、言葉をよく知っている、もう少し勉強したら

ガイドになれるとおっしゃっていただいたこともありましたので

全く知らない方よりかは片言でも聞き取れる方と思います。

でね、反日が国是のところがあってそういう教育をなされているのだから

日本人としての気持ちでは悲しいけれど対人では好戦的とは対極性格の私は

黙って歩いていたのですが

さすがにその方達が知っている日本語の中での悪しき言葉リピート

あまり大きな声では無かったですが

死ね、死ねって言葉が聞こえて来てしまった。

やっぱ辛いでしたね。

参拝はされず・・・咎めるわけでなくただその帰結になるのだろうなと想像した通りでした。

教育って大切で怖いと本当思います。

日本人はあまりにも戦前と戦後の10年ぐらいの近代史を取り上げ無さ過ぎなのですね。

だから私もですが・・・平和ボケ。

まぁ敗戦の歴史ですからどMでも無い限り好んで知りたい、見たいと

日本人感情でわざわざ探求したいとは思いませんよね。

それに今の日本は問題もあるにしろ

生きる、住む、食べるに快適なlことも多いし、清潔で、

何よりも自由←これが大事!ですから

それでいいと思うところもありますしね

私も日本人なんだアイデンティティ覚醒まで

典型的事無かれ、へタレ浮薄人間でしたから(今もあんまり変わっていませんが)

だけど、私達は知らなさ過ぎだったとようやく私はですが思うようになって

例えばはとバス東京周遊でも微妙だから?靖国参拝はあまり入っていませんよね。

一方、反日が校是と言える近隣国はごく小さい時から反日本教え込むのでしょうね。

近い国。仲良く出来るならそれに越したこともちろん無いのですが

少しの間は無理と思えますね。

私自身、距離が近いから旅行代金やはりお値打ち。

短時間で簡単に行ける事もあり複数回行ったことありますが

当分行かなくていいやと今は思います。

そんなに嫌われているならばそのお国にわざわざ行くことないか・・・。

私のような取るに足らないちっさーな人間はウェーブも影響もほとんど無いでしょうが

言語に興味を持ち朝な夕な細切れ時間活用で学ぼうとしていた。

ドラマというその国の文化の一部に愛着を持っていた。

そんな人間が音が聞こえるぐらいに醒めたって言うのは波及力は些少でも

同じような思いの日本人の方も中にはいらっしゃるでしょうから

周り回って結局徳にはならないと感じます。

出来るものならば・・・。

両国関係の改善とちっさーな私自身では興味の再構築出来ればいいなぁーと願いますね。

まだまだ時間が掛かりそうな気はしますねぇー。

海外にも出たいのですが、長時間飛行機とサーチャージ額が私には痛すぎ。

となるとやっぱアジア選択になるのですがどこがいいのだろ?

今日のポイントQ

明治17年に気象台が発表した日本初の天気予報が掲示された場所はどこ?


交番
郵便局
学校

○交番←知りませんでした。

人気ブログランキングへ ↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

LOVE展・滑り込み観賞

2013-08-28 21:02:31 | 小春的〝小旅〟
私の終了7日前度  

六本木ヒルズと多分に同時オープンだと類推、森美術館10th記念

「LOVE展:アートにみる愛のかたち」を終了1週間前の8/26日(月)にギリギリ観賞してきました。

行くことを決めたのはお盆でしたからその時点では知る縁(よすが)無かったのですが

少し前・・・確か20日だったような

皇后さまがご覧になられたことを報道で知りました。

草間彌生さんの作品に対して「突起物は何を意味していらっしゃるの?」とお尋ねになり

展示コーナー最後のブース、3Dアイドル初音ミクのコーナーでは

「 これがミクちゃんですか」と話され

さらにダリの絵を熱心にご覧になられたとのことでした。

皇后さまが初音ミクをご存知でいらしたことNETでは好感を抱いたとの感想が多かったこと

ご存知の方も多いと思われです。

私自身、皇后さまが博識でいらっしゃること。

ご興味を持たれる分野の多様さにも驚きました。

もしもデス。

今の皇后さまの御歳に自分がなった時、多分に私でしたら

時勢やトレンディに対し把握している自信、自身は←ダジャレまったくありませんから

皇后さま流石ですと言う思いと共に

皇后さまが行かれた展示会に自分も行く。

楽しみが増しました。

以上、来訪までの私予備感想デス。

で、実際に観た感想は・・・

ジョンが在りし時に物議を醸した伝説のジョンとヨーコのベッドシーン映像も流れていました。

ジョンは寝不足で限界みたいなことをつぶやいていたような

ナンだか可愛い~♪みたいに思えた私。

やっぱ感性の変わった人間なのでしょうね。だけど時代の流れ、やはりあると思いますね。

ドンピシャリアルに見た訳でなくてかなり後からの後追い視聴だった時も

どちらかと言えば前衛過ぎるみたいな感じで扱われていましたが

確かに人前オープンと言うのは今だってそれほど多い事例ではないでしょうけれどね

刺激だけならも見ようと思えばですがもっとスゴイのをそんな苦労せずに見る事だって可能ですものね。

ただ興味を有しているかいないかだけで、情報をどんどん取り入ることが出来る時代なのだなーと

改めて感じる思いでした。

 ってジョンとヨーコの映像についてだけでこんなにタイピングしていたら

どれほどNHK大河ドラマのようになるやらですので

同じくLOVE展をご覧になった感想をUPされていたcyazさんのブログに

私の感じたことをコメントした文をコピペしてみます。

cyazさんのブログは私の北極ほど北辺から発信、ヘタレ・ヘナチョコブログと違って

スッゴイカリスマブログ。

私なんて足元にも寄れませんが時々お邪魔させていただいて

記事を読んだり時にコメントを残したりしているのですね。

で、私の方が遅かったのですがやはりLOVE展を観賞されたと知りコメントを残した経緯でした。

それでは下記に


「LOVE展、私はきのう観て来ました。

共鳴する作品が多い反面、ちと痛過ぎと

感じたものもありましたか・・・。

恋人と仲むつまじい様のPHOTOと

その恋人に殴られてから少し日が経過したPHOTO

(私が)芸術に造詣が浅い人間だからかもですし

多面な愛の派生の一つなのかもしれませんが

理解出来ない、したくないわー痛々しいのはダメでした。

アニメ好きの私はやっぱ最後に展示されていた

絵柄いろんなのあり。初音ミクが一番笑顔で見る事出来ました。

あとハリーポッター展スゴイ人でした。

折角来たからにはの展望デッキで今や主役をすっかり奪われた感

東京タワーを眺め

「タワーオブイケメンなら私はアナタに一票」そうつぶやきかけました。

SUNSET CAFEで六本木ヒルズオリジナルスムージー飲みましたわー

本物フルーツなのだけど人工的オレンジ味+マンゴー

どこかこの巨大ビルそのものテースト

とぉーても美味しく感じられました。」

以上です。

芸術の秋にはまだ残暑も残ってるから早いのかもですが

食べ物・飲み物により興味持っているわ、自分。

やっぱダメダメな私。

ということで今日はココまで~ですが

もしかしたら感想UPしなきゃが多くスルーになるかもなのでいちおー予告

だけどこれが本文だったになるかもの懸念もありなので分もう少しだけ続けますぅー

終了間際と言えば東京ディズニーランドの爽涼鼓舞 THE FINALも見て来ましたよ。

 ってまた行ったんかい!

ハイ!そぅーなのです。懲りもせず閉園の10時まで居ました。

30周年の東京ディズニーランドはまだまだ来年まで続きますが

今年も夏メニュー開催中@特に夜はやはり一段と華やかに映るわ~

ディズニー夏祭り 爽涼鼓舞 THE FINAL

夏の夜のエレクトリカル・パレード・ドリームライツ

夏風を頬に感じながらのウエスタンリバー鉄道

やはり今回もスターツアーズ

大好きなスティッチに逢えるから・・・魅惑のチキルーム スティッチ・プレゼンツ アロハ・エ・コモ・マイ

モンスターズインクもやっぱ外せない~~って感じでした。

UP出来そうならもう一度日を改め加筆(と言うかタイピングしますぅー)

半沢直樹6話、黒執事17巻感想もあるしぃーどうなりますことやら・・・

と言うところで今度こそ終わりデス☆

今日のポイントQ

お酒の「ジン」のもともとの使い道は、次のどれ?

睡眠薬
下痢止め
頭痛薬
利尿剤

○利尿剤←知りませんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

小野大輔/黒執事・17巻CM

2013-08-27 22:03:38 | 小春的〝小日常〟
私の多リピート度   

黒執事・17巻届いております。

月刊Gファンタジー本誌で毎月読んでいますがコミックとしてまとめ読みするのはやっぱ楽しい~♪

相変らずにドSな終わり方ではございませんこと。

寄宿舎編解決部分は案の定次回18巻持ち越しでしたわー

しかも校長=アンダーティカー露見のところで次回

 ってさすが人間の総てを見尽くしてるセバさん的終わり方

ヘビの生殺し  

いやもとい、ネコ好きのセバさんならば ネズミ  を捕らえて遊ぶネコ 

こちら形容がお好みかと・・・。

そんな17巻の感想はまた自分時間削りまくってUPしますね。

今日は

もうリピ聞き何回しましたことか

アニメ版、セバさんお声担当小野大輔さんの黒執事17巻CMご紹介DEATH☆


(セバさん)こんな無茶をして!【小野大輔さんお声】

君は傷の手当をするのが先決です。

《動作》ふわっ・・・お姫さま抱っこ

(シエル)ミカエリス先生・・・

(セバさん)本当に貴方はいけない子ですね。【小野大輔さんお声】

(シエル)でも痛みを忘れるくらい皆で勝てたことがうれしいです!

《動作》どたっ・・・。

小野大輔さんお声版セバさんのあまりの艶っぽさにヤラレ倒れる音【私;;;】デスタ

うわっ~~~聞いてみた~いと思われた方いらっしゃいましたら

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

黒執事17巻CM(声)小野大輔

いつまでUPされているかは解りかねます。

でも、普通に考えてそれほど長期とは考えにくいデス☆

ご興味おありの方いらっしゃいましたらお早目視聴を推奨致します。

今日のポイントQ

江戸時代に天保の改革を行った老中は誰でしょう?

徳川吉宗
水野忠邦
田沼意次
松平定信

○水野忠邦←良かった。合ってました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

話続ける人

2013-08-26 07:10:17 | 小春的〝小日常〟
私の話やすいの?度  

ある日の休日の昼下がりのこと

焼きたてパンを提供するスーパーで好物の3種のチーズが乗っかったデニッシュを買って

家まで持って帰る時間が惜しくてゼッタイ1秒でも早く食べた方が美味しい。

飲み物も追加買い。イートインコーナーでいただくことに。

一口ガブッと食べたとき、50代中ばにお見かけ女性に話しかけられた。

最初は「いつまでも暑いねぇー」ダレでも共通見知らぬ人と話す定番(笑)お天気の話。

「本当、残暑厳しくて」申し訳ないけれど適当に話合わしてこれで義理終わり。

さあ3種のチーズ乗っかりデニッシュ完食だぁーと思っていたのだけどね

弾丸あるいは滝状態で(苦笑)その方は話を続けられる。

以下←は私がとうとうデニッシュ食べあきらめ返した言葉

息子がイイコで社長にも仕事が出来ると頼りにされている←いいですねぇー

ボーナスが5万円も今回多かった←羨ましいです。

後輩に仕事を教える役目もしている←スゴイですね。

自分もずっと働いていたけれど体壊し息子が俺がその分まで働くから家にいたらイイと言ってくれる←息子さんの鏡ですねー

息子は高校を出ずに働きだしたけれどやはり高校卒業学歴は必要今は仕事後夜間高校に通っている←本当よく出来た息子さん!

毎日弁当を入れるのが大変←暑いから大変ですよねー

だんなは他人←2年前にリタイヤーされたらしいご主人、出来れば別れたいみたい。さすがに

初めて逢った方の見知らぬご主人に対してコメントは出せず

←そんなものですかぁ?

母が着る物はいいものをたくさん持っていて、大島の帯ももらって
今着ている服も母のお下がり

勿体無いし。

ナンか私の服ジロジロみてるなぁーと感じていたのだけど

←今年は暑いから服は子どもさんと同じ。洗い替えがたくさんあるのが一番ですよね。
汗ですぐ着替えしなきゃだし

そうなの。あなた涼しそうないいもの着てるね

イヤイヤここで肯定はダメでしょ。

←私、服に拘(こだわ)りなくて家にあるの着てるだけ(ウソでは無い!)

その後も息子がイイコでお金をたくさん稼ぎ仕事が出来

今時、中々入れない会社で

だんなさんが家に居るのに(どうやら)辟易で

暑い昼間家に居るよりスーパーで買い物してイートインコーナーで飲み物飲んで

こんな性格だから通りすがりの人ともすぐ打ち解け話が出来る

(心の返し)イヤ、くもの巣に引っ掛かった昆虫の気持ちがわかった気したかも。。。

イートインコーナー、他に少し遠まわしにリタイヤーなさったご主人思(おぼ)しき男性と

多分に奥さまがやはり飲み物を飲んで休憩されていたのだけど

ナンだか同情的な眼差しだわー私を見てた。

忙しいのについ長々話し込んでしまった。早く買い物して帰らなきゃ。

←そうですか、どうぞお気をつけて

そのあと醒めてしまって多分に持ち帰りで家食べの方がなお焼き立てに近かったかも

チーズ再構築固くなったわー

3種のチーズが乗っかったデニッシュ@一口だけ食べたを包みなおし

トボトボ家路につきました。

どうされたのかしら?あのご婦人。

ご家族とのコミュニケーション特に息子さんと仲イイみたいに話されていたのだけどね

ナンだか会話に飢えてというか話を聞いて欲しいみたいでした。

私だっていつかそんな風になるかも。

未来の自分ももしかしたら通りががり一見人と接触を望むようになるのかな。

きっと寂しくて、きっとどこか満たされていなくて

可能性はあるなぁー。

もっと会話術と言うよりも聞くチカラ磨いておこう。

王様の耳はロバの耳と言うだけでスッキリな大きな穴のような人になりたい自分@以外にムズかも・・・。

今日のポイントQ
日本の通貨を「円」と定めた人物は誰?

大隈重信
伊藤博文
板垣退助
福沢諭吉

○大隈重信←円のおとうさんですね。

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・ホワイトハウス・ダウン

2013-08-25 05:18:41 | 小春的〝小映画〟
私のホワイトハウスもの第二弾度   

6月によく似たタイトルの映画「エンド・オブ・ホワイトハウス」観て

最近なりがちパターン~~≒一ヵ月後にUPしたのだけど

どちらも正式な大統領警護ではないけど予期せぬ事件に巻き込まれ

大統領を守る戦いに立ち向かう挫折を経験したヒーロー

何て共通点あるのでしょと思いながら今回タイトル「ホワイトハウス・ダウン」

原題「WHITE HOUSE DOWN」観てきました。

「エンド・オブ・ホワイトハウス」→「ホワイトハウス・ダウン」

紛らわしいと思われたり、前作映画自体よくわからないと思われた方いらっしゃいましたら

先ずはエンド・オブ・ホワイトハウス感想復習デス☆

良かったら 

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

映画・エンド・オブ・ホワイトハウス

でね、私はですが、さらなる共通は何も考えず観るには最高な映画。

スカッ!と出来ますよーデス☆

面白いのも頷けるかな?

『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』『2012』などディザスター・パニック映画で有名

ローランド・エメリッヒ監督最新作品。

ちなみにディザスター・パニック映画とパニック映画の違いって?思われた方もいらっしゃるかも。

ご存知のように突然の異常事態@大惨事、天変地異などに立ち向かう人々を描く映画のジャンル=パニック映画

で、私はですが、ディザスターはパニック映画はいろんな人々を多面的に描いたり

多くはSFX (特撮) が大規模であることなんかも定義の一つになるのかなーと思うのですが

今回はだとバックボーンがよくわからない武装組織に突然ホワイトハウスが攻撃され

完膚無きまでに破壊されていく様に息をのみました。

ヒーローのジョン・ケイル、最初は冴えないSPって感じなのですが、どんどん格好良く見えてくる。

 って格好良くて当たり前2012年米ピープル誌で「最もセクシーな男」に選ばれた

チャニング・テイタムさんが演じています。

ジェームズ・ソイヤー大統領役はジェイミー・フォックスさんが演じられていますが

重責にひるむことの無い高潔な人物像になっています。

こういうジャンルの映画ってダイハードシリーズが最たるものですが

望んでその場にいた訳で無いと言うかどっちかと言えば最初はヘタレなヒーローが多いのですが

もはや逃げる選択肢無しなところからあれよあれよと窮地を次々に乗り切って最後には・・・

結末が多いように思えるのですがドンピシャ(笑)

だけどこんな酷残暑に涼しい映画館の中で楽しむには最高!だと思えました。

いろんなサイトに同じ文で紹されていますあらすじ導入部分だけ下記にコピペしておきますねぇ~


議会警察官ジョン・ケイル(チャニング・テイタム)は、ジェームズ・ソイヤー大統領(ジェイミー・フォックス)を警護する憧れのシークレット・サービスの面接に落ちてしまう。そのことで娘をがっかりさせたくないジョンは、ホワイトハウスのツアーに娘を連れ出すが、謎の武装集団によるホワイトハウス乗っ取りの場に居合わせてしまう。合衆国政府はカオスに陥り、大統領とジョンの娘のほか多くの人質、そして国家の運命が、ジョン・ケイルひとりの手にゆだねられる…。

補足ですがケイルの娘がまた素晴らしい。

以上にしておきます。

リンクは張りませんが公式URLお知らせも
しておきます。



http://www.whitehousedown.jp/

構成が複雑では無い私ですから、何もかも忘れ堪能でした。

こんな私ですから説得力あまり無いでしょうけれどね(笑)

けっこう強めお奨め出来ま~す。

今日のポイントQ

半径が3の球の体積の式はどれ?

12×円周率
24×円周率
36×円周率
48×円周率

○36×円周率←ナンとかここレベルまではわかる(かも)

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


マテ茶山分け!マテカルチョ!

2013-08-24 18:52:16 | 小春的〝小応募〟
私のピタリと当てたらマテ茶度  

ピカルの定理さんご提供、お台場合衆国会場で販売されている

ピカルメンバー開発の肉料理の売り上げ順位を予想し

1位から6位までピタリと当てたらマテ茶1万本を山分け←※正解者が500名様を超えた場合は抽選で  

マテカルチョ!企画残り≒一週間になっていますよー

へぇー面白そうだぁー予想して応募したいと思われた方いらっしゃいましたら

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

マテ茶1万本山分け

〆切り9月1日

1位予想みなさんと同じでした。

私、今もって1位はゼッタイコレだと固く信じているのですが

当たっていますやら?

先入観になってはいけません。明記はやめておきますね~。

今日のポイントQ

ピューリタン革命の指導者であり、チャールズ1世を処刑したのは誰?

ヘンリー7世
カルヴィン
ウィリアム
クロムウェル

○クロムウェル←歴史に暗黒部分はつきものですか・・・--^


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Free!7話「決戦のスタイルワン!」

2013-08-23 21:12:45 | 小春的〝小日常〟
私の遥負けちゃったぁ度   

遂に県大会。遂に「他はどうでもいい、俺とお前の勝負 楽しみにしてるぜ」と言っていた

江ちゃん兄@凛  遥のフリー100M対決。

えええぇぇぇー遥負けちゃったよーしかも予選落ち。

普通のストーリーだと予選では負けても決勝で・・・

あるいは違う組からお互い予選を勝ち抜きいよいよ決勝・・・盛り上がりパターンでは?だったのですが

 って一つ疑問も残って。

記録は自己申告なんですよね。

ギャップもあるだろうし、勝負ってそんなに甘いものだとは思ってないから

ずっと継続練習してた凛が勝ったのはわかるのだけどね

見た感じではですが、遥の記録もかな~り良いように思えたし

記録にそれほどの差は感じなかったのですが遥だけ予選落ちですか・・・

とは言えナンであれだけムキになるのだろうと思えた凛にも過去があったのですね。

真琴のトラウマに繋がった葬列ですよね。

あの時の事故では複数の漁師が亡くなりましたが、凛のお父さんもまた亡くなっていたのですね。

お父さんの夢だったオリンピックに自分が出る。それが凛の目標になった。

真剣で切実だから才能があるのに勝負にこだわらない遥に対して許す事が出来ない思いがあったのかも。

とは言えこのまま終わるのでなくリレーに挑戦ってことになるような

私はですが、そんな感じがしました。

あといくら何でも~が1つありました。

凛の歯を見るたび異なるアニメで申し訳無い限りですが

時に赤執事、普段は死神グレルDEATH☆を彷彿(ほうふつ)しちゃったわー

ホント今週も展開早く魅せてくれました。

魅せるといえば県大会は筋肉フェチ江ちゃんにとってはきっとパラダイスでしょうねぇー

私も正直見に行きたくなりましたぁー。

今日のポイントQ

スカンジナビア航空の本社はどこにある?

ストックホルム
コペンハーゲン
オスロ
ヘルシンキ

○ストックホルム←いちおー知っていました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

無い!応募要項

2013-08-22 09:48:44 | 小春的〝小日常〟
私の何してんのー度   

映画前、あまりの暑さでカフェに逃げ込みアイスコーヒーとスイーツをいただきながら

普段あんまり読まない週刊誌をペラペラしていたのだけど

間違いクイズ←時々目にされることあると思うのだけどよく似た2枚のイラスト

だけど実は違うところが何箇所かあるってアレです!

で、同時に紙面に対するアンケートも兼ね 

 って言うか本当の目的はアンケート収集なのは明白なんだけどね

ナゼだか珍しくも違うところ探しに夢中になって見事クリア。

となると→応募してみようか?→カフェ備品。当然ながら汚したり切り取り 

→応募要項書き写すしかない→ボールペンは持ってる。けど紙が無い→スイーツに備えつけペーパナプキンあり

→書き写す?→最近はタイピングはしてもあんまり字書くこと少なくなったなぁー

→字下手になった。こんなとこまで劣化したわー→でもまぁいいか。自分さえ解れば

→コピペじゃないリアル書写、ホントメンドクサ→フフフッ完了~

 って応募するはがき無いけど

→映画の帰り金券ショップ覗いてみよ。

→50円はがき49円売り1枚だけ買うの申し訳無い。

→うわっ!見っけ!未視聴映画前売り券、割引1300円→まっいいか、ついでに買っていこう。

→合計1,349円お支払い。→家帰宅→書かなきゃ→でも〆切りまで1週間あるしまだいいか

→作業机の上放置→やばっ!消印有効あと二日しかない→今日こそ書こう!明日投函!

→無い!書写ペーパーナプキン→探しまくり→ナンでぇー無い!→ああああああぁー  

→レシートやらDM捨てるとき一緒にポイしたんじゃ→ゴミ箱ガサガサするか→燃ゴミそういやおとつい出した。

→どうせなら要らないものまとめて出してスッキリ!とか訳解らない独り言、オンチフレーズ独唱

→捨てるの大好き意気揚々、集積場まで誰かに逢うかな?着替え要る?

→夏だからいいでしょ、薄着当たり前酷暑→それでも逢わずにすむに越したこと無い

→競歩のような早足→ゴミ捨て完了

→走馬灯のように、今、ナゼ、応募要項が無いか蘇り

→人間やりなれない生産的なこと思いついても実行に到る事少ない

→実感である! 

→賞金確か1万円全国10名だったか・・・当たるわけ無い無い

→はがきに字書くメンドクサしなくて済んで良かったわー・・・ということに脳に伝令しときました。

→おわり

今日のポイントQ
大砲の数え方で正しいのはどれ?

一門
一石
一口
一基

○一門←ナンか一度UPしたような?気もするけど今日出て来た問題だからいいわ~これからも重複あるかも

ですが続けますわぁー

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

スパークリングユンケル

2013-08-21 22:19:38 | 小春的〝小モラタメ〟
モラタメさんからメールで佐藤製薬株式会社さんご提供スパークリングユンケル(炭酸飲料) 12本セット

実売価格2,400円(税込)を提供数4,000に限り送料関係費840円

これは欲しい。

と言うのもお盆を過ぎてなお毎日の猛烈な酷暑。

さすがにもうダメ状態。

そんな頃のお知らでした。

含有成分を読んでいるだけでも効きそうと考え即ポチ。

それから毎日お届け者を楽しみにしていたらば・・・きのうお届けがありました。

栄養ドリンク派生ですからオツカレ気味の折り、どなたが飲まれても効きそう。

この時期の出勤前にいいかなと思って今朝早速飲んでみました。

炭酸はちょい強いかな。だけど従来品より飲み口さっぱりなのはいいなぁー

カロリーゼロはとにかくうれしい~~

で、暑くて中々寝付けず、起きなきゃ時間帯まだ眠い。

朝からダルイ←やっぱそろりそろりと夏の疲れ出てますねぇーー^

だからよけいにコエンザイムQ10、カフェイン、3種のハーブエキス、ローヤルゼリー、ビタミンB2・B6、ナイアシンを含有

夏ばてに効果出そうだなのは言うに及ばず疲れが顔に出やすい私にとって

肌にも効果が出そうな成分がうれしいなぁー。

あと缶のイラストも良く目立っていますよー

黄色と赤の矢印がアクティヴさを強調しているみたいで好感が持てました。

私の進化したユンケル度   

今日のポイントQ

ゴルフでハンデ0の人を何プレーヤーという?

スタンダードプレイヤー
スクラッチプレイヤー
ニュートラルプレイヤー
ハーベストプレイヤー

スクラッチプレイヤー

>←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

週末はマック

2013-08-20 21:25:11 | 小春的〝小日常〟
私の行くなら週末

テレビでもマクドナルドさんの告知CM

バンバン流れていますから

既にご存知の方も多いと思われですが

万一知らなかったぁーの方もいらっしゃるかも。。。念のためUPデス☆

マクドナルドさんご提供

8月24日(土)・25日(日)の2日間限定。

バーガー類←朝マック、 期間限定を含む全商品1個購入ごとに

「ハンバーガー無料券」を1枚  する

「マクドナルドハンバーガーデー」実施予定デス☆

どうせ行くならこの土日ですね。

知人にコスパ鑑み一番お値打ちメニュー@朝マック、ソーセージマフィンとコーヒーのコンボをオーダー

先ずは食事代200円でハンバーガー券1枚GET。

帰り際お持ち帰りでチキンクリスプマフィン100円を買ってハンバーガー無料券をもう一枚もらうと

意気込んでいたわぁー

私はフィレオフイッシュが大好き。

なのでコスパよりか好みを取るわ~。

でね、生意気にもお持ち帰を再加熱だとやっぱ味が落ちる。

自分立ち位置考えるといかにもこしゃくですが

好みを曲げてまでお値打ち品は買いたく無いで~す。

土曜日フィレオフイッシュ買いに行くわ~♪

今日のポイントQ
世界一長い海底鉄道トンネルは?

ボスポラス海峡トンネル
関門鉄道トンネル
青函トンネル
英仏海峡トンネル

○青函トンネル日本なのはうれしぃ~

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

有名コピペ

2013-08-19 21:10:33 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の今頃~度

もう定かではないのだけど

大分前、1年は経っている今年よか前の春だった?とうっすら記憶

知人からネット上のコピペで静かに

だけどけっこうな勢いで拡がっていると教えてもらったのが

「メキシコの漁師の話」

一言ギュ!凝縮だと落語の小話か禅問答のようなお話。

私はだけど「そうなのよ~、これからはこういう考えも取り入れて行くべきよねー」

なぁーんてことちっとも思わなかった。

無いものねだりな憧れ目線 

わざわざ実行しなくても既に半分足突っ込んでいる

ほぼ近い漁師の生活よりか

本音はMBAを納めバリバリ働く方にこそなってみたかったのね。

だから私の場合はだけど

才能の無さを補う努力が足りないのに自分の身の丈が一番だよ

落ち着き処自分で提供はさすがになーで長く取り上げる事無く放って置いたのだけど

久し振り読んでみたらやっぱラクかも(ハハハ;;;)

その時よりか歳取った分角が取れたのか

上昇志向足掻(あが)きも無くなったのかなのだけどね

最初にタイピングしましたように既にコピペで拡散波及していますので

既にご存知の方も多いと思われですが念のため

載せてみます。

私が最初に目にしたのは原文でした。

日本語訳のあとコピペしておきます。

どう感じられるかは自分で分析する今の自分の幸せ度と同じ。

100人寄ればそれぞれお顔が違うように本人次第だと感じます。

※メキシコの漁師とMBA旅行者

メキシコの田舎町。

海岸に小さなボートが停泊していた。

メキシコ人の漁師が小さな網に魚を捕ってきた。

その魚は生きがいい。

それを見たアメリカ人旅行者は「よい魚だね。どれ位の時間漁をしたの」と尋ねた。

すると漁師は

「そんなに長い時間じゃない」と答えた。

「もっと漁をしたら、もっと魚が獲れるだろうに。勿体無いな」と旅行者が言うと

「自分と自分の家族が食べるのにはこれで充分だ」漁師は言った。

「余った時間は何をするの」と旅行者が聞くと

「日が高くなるまでゆっくり寝て漁に出る。

戻ってきたら子どもたちと遊んで女房と昼寝して。

夜になったら友達と一杯やってギターを弾いて歌を唄って

それで一日は終わりだね」と漁師が言う。

旅行者は漁師に向かってまじめな顔で言った。

「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間としてのアドバイスだ。

いいかい!毎日もっと長い時間漁をするんだ。

余った魚は売る。

金が貯まったら大きな漁船を買う。

そうすれば漁獲高は上がり儲けが増える。

その儲けで大きな漁船団が出来るまで漁船を2隻・3隻と増やしていく。

そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。

自己所有の水産加工工場に搬入。

その頃には小さな村を出てメキシコシティに引っ越す。

やがてロサンゼルス、ニューヨークへと進出。

マンハッタンのオフィスビルから会社の指揮を取る」

「そうなるまでにどれ位掛かる?」漁師が尋ねた。

「20年か、あるいは25年でそこまでになるだろうね」

「それからどうなる?」

「それから?」 

「その時には本当にスゴイことになるさ」

旅行者はニッコリ笑い

「株を売却して億万長者さ」

「億万長者!本当に?で、それから?」

「そのあと引退する。海岸近くの小さな村に住み

日が高くなるまでゆっくり寝て

昼間は釣りをする。

戻ってきたら子どもたちと遊び奥さんと昼寝して

夜になったら友達と一杯やってギターを弾いて

歌を唄って過ごす」

The Mexican Fisherman/An American tourist have an MBA

A boat docked in a tiny Mexican village. An American tourist complimented the Mexican fisherman on the quality of his fish and asked how long it took him to catch them.

"Not very long," answered the Mexican.

"But then, why didn't you stay out longer and catch more?" asked the American.

The Mexican explained that his small catch was sufficient to meet his needs and those of his family.

The American asked, "But what do you do with the rest of your time?"

"I sleep late, fish a little, play with my children, and take a siesta with my wife. In the evenings,

I go into the village to see my friends, have a few drinks, play the guitar, and sing a few songs...I have a full life."

The American interrupted, "I have an MBA from Harvard and I can help you!

"You should start by fishing longer every day.

You can then sell the extra fish you catch. With the extra revenue, you can buy a bigger boat.

With the extra money the larger boat will bring, you can buy a second one and a third one and so on until you have an entire fleet of trawlers.

You can then leave this little village and move to Mexico City, Los Angeles, or even New York City! From there you can direct your huge enterprise."

"How long would that take?" asked the Mexican.

"Twenty, perhaps twenty-five years," replied the American.

"And after that?"

"Afterwards? That's when it gets really interesting," answered the American, laughing.

"When your business gets really big, you can start selling stocks and make millions!"

"Millions? Really? And after that?"

"After that you'll be able to retire,

live in a tiny village near the coast, sleep late, play with your children, catch a few fish, take a siesta with your wife.

and spend your evenings drinking with your friends!"

やっぱ落語の小話か禅問答のようなお話ですか・・・。

今日のポイントQ
「インド人もびっくり」というキャッチが話題になったCMは、どこのメーカーのCMでしょうか?

エスビー食品
大塚食品
江崎グリコ
ハウス食品

○エスビー食品←なんですねぇー知りませんでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画・少年H

2013-08-18 17:06:38 | 小春的〝小映画〟
私の素晴らしいお父さん度   

妹尾河童さんの売り上げ300万部突破の同名小説

少年Hが映画化されると聞いたときの正直な感想はナンで今になって??でした。

私もずい分前に読んだのですが、それが何年前だか忘れちゃったし

買うことは極少ないながら見るのは好き。

時々覗くリユース店の本のコーナーでも需要と供給の最たる例であり

ベストセラーが発売後長い年を経ると手放す方も多いセオリー通り。

一番お値打ち一冊105円コーナーに並んでいました←コレは多くの方が認めるベストセラーのその後

想像難く無いのでお値段公開でした。

そんないきさつがあったから映画化を聞いた時の正直感想が上記のナンで今になって?だったのですね。

映画を観て思ったことはお父さんの柔軟で良い意味のしたたかさでした。

最低限の義務、日本国の法律遵守は有していますが、それさえ守れば

言動も行動も限りなく自由な日本で生活できる今の私達には想像もつかない今から≒70年前の日本

同じ国に在っても言動に制約が多々あったと思います。

ましてや戦時下。

当時の為政者総てではないにしろ

国民総じて戦いだけに目を向けるよう思想統一を仕向けた政府高官や軍部の人もいたとは考えられます。

そんな窮屈で閉塞感に満ち満ちた戦時下の日本にあって飄々としながら時勢に目を曇らせる事無く

きちんと先見の明を持って鬼畜米英と言われた時代に

冷静に外国情勢を知っていたお父さんの存在が光っていましたね。

反対に戦争中一億火の玉とか玉砕とかのスローガンに心酔して軍事教練の名の元、

小、中学生をまるでリンチのように殴っていた教官。

戦後はちゃっかりと思想変え。けっこううまく生きている。

もちろんそうしないとどうしようもなかった時代だったと言うのもありますが

映画では取り上げられていませんでしたが

妹尾河童さんはその頃殴られたのが原因で片方の聴力を失くされたのですね。

私はですが、戦争はありとあらゆる手段、外交を駆使してでも避けなくてはいけないものだと思います。

当時の日本はエネルギー補給路を絶たれどうしようもなかった面があるにしろ

軍部も国民も総じて戦争やむなしの方向にいったのが不幸の始まりだったとは感じるのですね。

自分で決めたことでなくても政府が決めたことが結局国民の生活に波及するのは

当時の日本の庶民だけでなく今の私たちもまた同じという点は変わっていないのですね。

バケツリレーの消化訓練も竹やりでの軍事教練も愚かと今なら笑えますが

そういう方向に行くしか無くなったあの時代の同じ日本人の先達と同じように

私たちもそういう日が来るかもしれないことを感じました。

お父さんが映画の中で言ったセリフ

「戦争はいつかは終わる。その時恥ずかしい人間になってたらあかんよ。」が印象的でした。

68回目の終戦記念日を迎えた日本。

終戦後は平和が続くと信じられた日本でした。

だけど、近年になって私達日本人からすればかもしれませんが

公平に見て尋常には思えない近隣国の言動を聞くにつれ

平和の有り難さと危うさを併せて感じます。

何のチカラも有していない私はあの頃の少年Hのように

納得できないことについてはちゃんと言動を発する事が出来るかな?

そうも感じた映画でした。

主な出演の方々下記に(長くなりますので敬称略お許しを!)

妹尾肇 吉岡竜輝←主役ですので子役の方かもですが一番目に掲載。後は感じたままデス☆

妹尾盛夫 水谷豊
妹尾敏子 伊藤蘭
妹尾好子 花田優里音
久門教官 佐々木蔵之介
うどん屋の兄ちゃん 小栗旬
オトコ姉ちゃん 早乙女太一
吉村 國村隼
柴田 岸部一徳
田森教官 原田泰造

今日のポイントQ

「主要国首脳会議」を何という?

オペック
アセアン
サミット
ナトー

○サミット←さすがにサービス問題ですね。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

キプリングHIGASHI

2013-08-17 21:20:31 | 小春的〝小日常〟
私の稀に大漁度  

異様な暑さの今年の夏

って名称こそ残暑に変わったけれど

この際もう一度タイピングするわー

尋常でなく暑い。

涼みに行くのが一番なのだけどね

私はですが、こんな夏こそリサイクルショップ、あるいはさすがに炎天下ではやっていなくて

どこかのお店の屋根のあるところスペースで普段より小規模開催フリマに顔出し。

ご予算・・・掘り出し物にめぐり合った時以外は少な目300円

良いなぁーがあれば1000円まで自分に出費許すわーが大体の目安

元から冷房の無いフリマはまぁー想定内暑さとして

予想外に今年暑いのがリユース店かな。

元々利幅が小さい商品ばかりのお取り扱いだからか冷房は抑え気味省エネの鏡状態。

アチュイアチュイアチュイ~♪(永遠に続くわー)

だから他のお客さまも長居は無用で去ってしまわれるのね・・・

お客の入り少ない。

暑さは私も堪((こた)えるけれど何とか我慢出来るならばですが

心置きな~く探せます。

以外に良い物遭遇率高なのは

暑さに追われ

ようやくお店なんかの屋根付き開催場所確保@小規模フリマ。

今年の暑さが総ての原因なのだけどね

元々生計立てお商売では無いからだけど

これだけ暑いとやる気削がれるの無理ないと思うわー

買おうかな素振り見て取るや値引き交渉まだのうちに

安くしてあげるとおっしゃってくださって

先日GETしたのはかれこれ4年ほど前に正規お値段で購入。

今も時々使っているのだけどね

キプリング HIGASHI←B5サイズのトートバッグ。

今回見つけたのは色違い。Color  Blue Jean

コレだけはゼッタイ外せない・・・シンボルキャラクターブギーモンキーもちゃんとついている。

内ポケットに商品タグ・・・バーコードの他に商品シリアルナンバー、型番、アイテム、カラーが記載された

カードがちゃんと入れてくれてあって人間で言うなら個人を特定できる謄本付きみたいなものね。

状態は使用感はあるけどキレイ。ほつれなんか全く無く

むしろシャリ感のある、わざとシワを入れたナイロンに風合いが加味されたような

とてもステキな一品。

普段のリユース購入予算の倍でも格安。喜んで買わせていただこう。

それ以上ならばちょっぴりお値段交渉してみようと思いながら

恐る恐る値札を見たらば・・・

もぉーびっくりしたわぁー100円。

本当にそれでよろしいのでしょうか?

ブギーモンキーだけでも@新品だったら2000円くらいしますわよー

タグもご用意されていてこのお値段って

お値打ち過ぎて力抜けてしまった。

へぇーどんなのリユースでGETしたの?見てみたいと思われた方いらっしゃいましたら

現在色違いしか在庫ないようですが、デザイン、容量、仕様は同じものがありますよー

囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。


キプリング HIGASHI B5サイズトートバッグ

この日はよほどお買い物運ついていたみたい。

元々5客セットだったと思うのだけど

そのうち3つしか残らなかったからだと類推

日本を代表する木々、松竹梅の紋様が素晴らしい九谷 覚山・松竹梅紋湯呑みが1つ40円。

あとこれも2枚しか揃っていなかったのだけどバラの模様と貝の裏の虹色と金の彩色が

華やかで繊細で国産には決まっているけれどかな~り年月が経っていると思われ。

裏にはひまわりの花とSHUMI NO KAI DESIGNED BY NIPPON と銘が記されています。

骨董とかの知識あまりありませんので間違っている可能性も否めませんがボーンチャイナだと思われ。

私の陶器購入条件、お値段もそりゃ大切ですが

厚過ぎたり重過ぎでないこと。

作りがていねい

眺めていてキレイだなーと思えるもの

それならば名品で無くても、お高過ぎるものでなかったら買うことにしているのですけれどね

コレは家の粗食を載せても映える。気分転換になりそう。

こちらも2枚だけのバラだけどペアになりますしね、スゴ~ク気に入っちゃって

お値段見たらばナンと!!一枚20円。

買います!買わせてください!状態でした。

合計260円のお支払いで

1.新品なら1万円弱するキプリング HIGASHI B5サイズ トートバッグ Blue Jean

2.九谷 覚山・松竹梅紋湯呑み3客

3.SHUMI NO KAI DESIGNED BY NIPPON バラの紋様カレー、シチュー仕様西洋皿2枚

手に入りました。

余談ですが、中古文庫本もけっこう並んでいて私がけっこう好きな作家さんのもあり。

お値段あんまりなのでどなた明記は差し控えますが値札だけ披露しますと

見たこと無いわーな格安、80円でした。

10年ほど前の作品。

私、遙か昔に正価購入既読でしたので買い求めませんでしたけれどね

たまには瀕死お財布もラクにしてあげねば・・・

積読(つんどく)本になるならばこんな機会にGETでいいかもと思いました。

半面私達のような普通の家庭に長逗留した本をそのまま出したよー状態。

自分の今の立ち位置考えたらあまり贅沢は言えないのですが

この状態文庫本を1ページずつ捲(めく)ってなんて変に神経細かい私

読了まで持ちそうに無くあきらめました。

私はですが、本はやっぱおバカの上塗りでも新品がイイ!な身のほど知らずデス☆

今日のポイントQ

イタリア語で「小さい」という意味の楽器は何?

ピアノ
マラカス
ピッコロ
タンバリン

○ピッコロ←これは知っていました。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)