小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

大晦日

2009-12-31 21:09:49 | 小春的〝小日常〟
私の早いな一年って度   

全国的に明日は寒い元旦となりそうですねーさきほど天気予報を見ていたらば日本海側と北の地方は  予想。 
お風邪など召しませぬよう暖かくなさってくださいね~♪

なかなか経済の方もほっこりと言いがたく、皆さんお  のヒモが硬いようですね。

カラダに例えるとお金の流れが血液に相当。みんながお金を使わなくなると途端に調子悪くなる  ブリザードにはならないようにと祈るだけです。

従来こんな不景気時には政府がカンフル剤として景気刺激策、取ったものですが、ナンダカ日本国自体超ビンボー。

国の借金額の数字を見ると頭痛通り越し目まいしてきます。どうなっていくのだろ母国日本。ホント憂えます。

無力の私でも何か出来ることあれば  あった!消費すりゃいいんだ。これなら得意  

何度それにやられたことか  私も私の可哀想やせっぽち  お  も今や信じていましぇーん。自分のこと。

 ここまでタイピングしてちょいもう眠たくなってきた。実を言うとさっき友人からいただいた八海山を飲んでいました。
おつまみに中部空港セントレア4F、海老せんべいの里で買ってきたえびせんいろいろ←私大好きなんですね。

で、お酒強くないのでナンだかアルコールが回ったような。ホワ気分。でもこんなささやかな年越しもいいかと思っています。

大きな変化も無し。劇的なこと何にもないけれど、こうやって無事に大晦日を家人たちと迎えられただけでいいかなーと。

 ってあまりに平凡?でも平凡でいられる非凡に感謝しながら2009年を終わろうと思っています。

その前に紅白初出場の嵐だけは見届けなければーでも今からこの眠たさ。もつだろうか。

とタイピングしながらテレビに目を転じたら紅白のもはや定番、美川さんが出ていらして、さそり座の女2009、今年はインド編していました。桃組って意味深です。

とやっぱ眠い。嵐見るぞと意気込み満々だけどドロップアウト無念にもしちゃうかも。
なので今の内に小春的2009年振り返ると
映画いっぱいみたなーでもこの小春ブログに全部ご紹介はできなかった。それが残念。下手くそ文章ながらみんな書ければ良かったなー来年頑張ってみよ。

(一時中断してました、友人からtelありでした)時間空いたら何書いてたんだかわからなくなりかけなところで私の思い  ってそんなたいそうなものでもないけれどね、

今年も一年間ブログ続けること出来ました。これも拙い毎日の文を読んでやるかとご訪問くださる方々、あるいは何かの検索で初めて訪れてくださった方々のおかげです。

来年も北極ほどに北のはずれから細々発信してけるといいなぁーと思っています。
一年間何かのご縁で読んでくださってありがとうございました。

2010年が皆さま方にとってどうぞよき年となりますよう祈念しています。

小春@管理人 2009年大晦日

今年最後まで大作~♪1592文字になってしまったぁーー^

きのう12月30日の閲覧数:656PV ご訪問者数:239IP
順位:1,343,874ブログ中 3,767位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


オンライン試写会「彼岸島」

2009-12-30 19:57:27 | 小春的〝小映画〟
私のこわ~いけど観ちゃった度 

yahoo! JAPAN IDを持っていたら誰でも応募可と間口が広いし、当選者数も300名ぐらいだから小吉運の私当選、なかなかに厳しい。

だけど今回は1.500名当選なのでもしかしてと期待したらば・・・やっぱ映画の神さまいらっしゃるかも見事 ☆☆☆ 3つ揃いました。当選から24H視聴可能なんだけど即行観ちゃいました。

 って作品名書かなきゃわからないよねー。人気漫画家、松本光司さんの講談社「週刊ヤングマガジン」で連載300回超え作品「彼岸島」です。

ヨーロッパフランスでも出版されていて、台湾、韓国、タイなどアジア諸国でも大人気。
累計410万部の単行本の売り上げだそう。私、全読破はしていませんけれど、少しは知っています。
ストーリーからして戦闘シーン不可欠ですが、あんまり過激だと苦手かもと思いながらPG-12指定。
15より大丈夫?と観始めたらば・・・冒頭からやっぱこうなのね・・・。このままホラーがかりなバイオレンス系?

ある種アタマインプット。覚悟して、観続けました。でも覚悟した分平気だったのかな?後半に行くにつれ大丈夫になっていきました。

今からご覧になる予定の方に万一でもお邪魔になるといけないのでいつも通りストーリー詳細は  CUTですよー。

だけど、全国ロードショーながら上映会場、大作と言われる作品よりは少な目のようですから私なり思ったことだけ。

エイリアンを彷彿な怪物(獣)グロ過ぎ。もういいから早く成敗されてよー気分  

出演者は豪華ですよ~♪2年前行方不明になった兄を探す明を演じているのは確か、ジュノンボーイグランプリに輝いて、「ごくせん」シリーズに出ていらした石黒英雄さん。

彼岸島で孤独に戦う道を選んだその兄、篤(あつし)を演じているのは「クローズZERO」に出ていらした渡辺大さん←すごくアクションと演技がうまいなーと思いました。

時に恐ろしく、時に妖艶で悪の化身←どんなのか書きたい気持ちはいっぱいですが、封切り前なので伏字対応^^;
日本版○○○○○を凄味で演じていらっしゃるのが山本耕史さんです。

怖い場面もあるのですが、お互いを思い合う兄弟愛と少し揺らぐところはありながらも共に戦う友情を描いた作品だと感じました。

正直オンライン試写会という機会をいただかなかったら少しですが、知っている原作エピソードやポスター、予告編などパッ観インプレッションで選ばなかったかも。
そんな意味でもラッキーに当選させていただいてよかったなー 

映画感想まだまだ観たのにUP出来て無い作品あり。今年中にはもうムリポ  明日大晦日。さすがにヤメ。

みなさまへの年末ご挨拶とヘボながらまた一年間続けて来れた小春ブログなり2009年総括なんかも書こうかなーと思っています。

だけど2本だけ年越しUPしたいなーと思っています。

1本目:アバター←T4で人間の心とターミネーターのボディを持った役柄が印象的。ある面、クリスチャンベイルさんより主役感があったサム・ワーシントンさんが今度は堂々主役。
今回もホントにかっこいい人物演じていらっしゃいますよー。ストーリーも映像も良かったー。すぐにでもリピ観したいぐらい  ってここまででも短いブログなら完ですよねー。でもまだ書きます。

2本目:スザンヌさん初主演映画「いぬばか」・・・これもyahoo!さんオンライン試写会で当てていただいたので恩返しがてら感想UPしたいなーと思っています。

きゃあー今日も1780字に 退散 

きのう12月29日の閲覧数:373PV ご訪問者数:180IP
順位:1,343,482ブログ中 6501位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


アンケート謝礼石鹸イイ感じ

2009-12-29 19:02:58 | 小春的〝小応募〟
私のコスメサンプルで現品石鹸度  

プレゼント応募の達人の方が運営されているブログを時々拝見させていただいています。
私なんか足元にも及ばないよーな  ご活躍されています。比例していろんな  当選されていて素直にスゴイなと思うことばかり。

そんな私でももしかしたらおそろー?と思われる情報が複数のブログに載っていました。
コスメサンプルモニターに応募してアンケートに答えると謝礼として無添加透明石けん100g、価格2,400円がいただけます。

私はラッキーにも第一弾モニターに選んでいただき現在使用中ですがとぉーてもいい感じ。ただいま第二弾モニター募集中です。

いろんなコスメを無料おタメし出来るだけでもうれしいものですが、謝礼として現品をいただける。何て太っ腹~♪

既にエキスパートブログで複数UPされています。今さら弱っち小春ブログで重複掲載することなぁい?
迷ったのですが、価格2,400円の石鹸をいただいたご恩返しなきゃ。私もおそろーUPすることにしました。

既にご存知の方いらっしゃるかもですが、そんな経緯だったことをあわせてご報告します。では詳細デス。

ZERO POSITION(ゼロポジション)さんご提案&ご提供、
好評につき第2弾! 応募した人の中から【ゼロ肌】が実感出来る毛穴専用クレンジング2品
① ZElo クリアリキッド [毛穴専用クレンジング] 試供品20mL(顔なら約1週間分)
② ZELo 透明石けん ミニ [無香料・無着色・防腐剤不使用] ミニ10g

今回は、年末年始をはさむから抽選で50名に  どしどし応募くださいですって。で今回もアンケート返送でZELo無添加透明石けん(100g、価格2,400円)をお送りいただけるそうです。

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.zelo-position.com/archives/7100
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

真ん中チョイ下 フォームはこちら をクリック後必要事項入力応募くださいね。
私は既にモニター経験しましたので頑張りましぇーん。
応募される皆さまのラッキーお祈りしますね~♪

って今日は確か150文字予定。だけど、1278文字になっちゃった。きのうと比べるとそれでも≒1/4だけど ーー^

きのう12月28日の閲覧数:555PV←5がまたまた3つ並び^^ ご訪問者数:174IP
順位:1,343,120ブログ中 7250位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)








牧野つくし誕生日のお話                  

2009-12-28 10:18:35 | 小春的〝小花男二次〟
写真は12月28日の誕生花 アニソドンテア(Anisodontea)花言葉・今日限りです。
今日は花より男子のヒロイン、牧野つくしの誕生日とされています。

私、彼女の何があっても負けない明るさと雑草のような強さ・すぐには人を頼らず自分で立ち向かうプライド全部大好き。

人さまによっては「たかがコミックヒロイン」とおっしゃられるかもですが、不透明でどこか不安感と閉塞感の今の日本では彼女のような明るさと強さこそ必要なのではと思いますので今日はつくしリンクデー~♪

あたし(私)の基本凹まな~い度   

嫌なことあっても美味しいもの食べたら忘れちゃえる←  ワンコか  ニャンコ並思考(?)

キレイなものみても  忘れちゃう←ある種ミーハー(?)なのだけど、中身は別としてわざわざ探さなくても見た目だけなら人物には事欠かない。

おバカ・わがまま・自己中の超・負の三拍子揃い。だけど、端正な彫刻のような美形。UPで見ると思わず見惚れてしまう 道明寺 司

何考えてんだか、それとも睡眠欲以外何も考えてはいないんだか、いまだに見極められない。だれど、茶色のサラ髪とビー玉のような澄んだ瞳。芸能人越えの王子さまキャラ 花沢類

キレイ女性はすべてストライクゾーンで来るもの拒まず。ただし一期一会の夜限定。だけど、茶道には真摯。切れ長の目と吸い込まれるような黒い瞳が美形の若武者を彷彿(ほうふつ)させる西門総二郎

わけありマダムと浮薄な擬似恋愛を重ねる日本版カサノバ(?)だけど本当は人3倍優しくて、人の倍気遣いをするとび色の瞳と外国人俳優よりまだ立体的な顔立ち 美作あきら

敵に回したら最後な4人に敵愾心、『つくし』が燃やし『尽くし』て・・・道明寺並みダジャレ

なうち、ナンだかおかしな展開。道明寺には運命共同体の土星人←道明寺の場合「怒声人」の方が似合うけど だと言われ

花沢類は魂かカラダの一部を共用しているような気持ちになっている。

西門さんは私をからかってばかり。だけど瞳の奥のやわらぎちゃんと知ってるよ。

美作さんは「よく食って、よく泣いて、よくわめく。うるさい妹が一人増えたみたいだな」と言いながらあたしの髪に手を置いてクシャとするのが挨拶代わり。ホワンとあったか気分になれる。

そんなあたしにはまだまだ抱える問題がある。こんな不況時に職を無くしてしまったパパ。
好況時には雇用の受け皿だった二次産業でパートをしていたママのパートは1ヶ月の自宅待機の後解雇通告を受けた。

となれば稼ぐのは長女であるあたしの役目だし、欲しい物を決して口に出さない弟にお年玉を少しでもあげて、口にしなくてもその中から買えるようにしてあげたい。

人から見たらお先真っ暗・超びんぼーな我が家。そんな時に日めくりカレンダーのように口にする
その名も『脱・お先真っ暗 魔法フレーズ集』がある

先ずはBEATLESの名曲 Ob-la-di Ob-la-da (オブラディ・オブラダ)から一部フレーズ。
発表から長い年月を経て、もしかしたら著作権切れてて掲載可かもしれないけどもし全部載せて引っかかったらヤバッ。貧乏人は先々まで考えて行動しなきゃ。

道明寺んちのようにお金があり余ってるわけじゃないんだから。なので一部だけ。で

日本語訳はあたしなり訳。数学は花沢類にいつも教えてもらわなきゃ赤点だけど、英語は好きだからいちおう得意。

Ob-la-di Ob-la-da life goes on bra オブラディ・オブラダ まだまだ先はこれから  
Lala how the life goes on  何があったって人生は続いていくのだから
Ob-la-di Ob-la-da life goes on bra オブラディ・オブラダ まだまだ先はこれから  
Lala how the life goes on  何があったって人生は続いていくのだから

ポールがまるで呪文のように繰り返す Ob-la-di Ob-la-da life goes on bra のフレーズを聞くうちにナンだかどんな事態も大丈夫な気持ちになってくるから不思議。

それからスペイン語が語源の Que ser ser ケセラ・セラ「なるようになる」
あたし、長い間フランス語だとばかり思っていた。次にこの言葉が話題に出て元々おバカの道明寺以外のF3に「牧野は何にも知らねぇなぁー」と大笑いされた。

「くくくくっー」と持病の笑い上戸症状の花沢類にはしゃっくりを止める強烈処方で背中をバン!となぐったらようやく止まった。

「フフッ」とニヒル<馬鹿にしている西門さんにはみぞおちにげんこつを一発炸裂。「いてぇーー」と海老のように丸まっている。

「あはは」と人には言えない逢瀬を重ねている人間とは誰も思えない好青年振り笑いの美作さんがいつも通りあたしの髪に手を置いてクシャとしようとしたから手を取って後ろで締め上げた。
「グェッ」とヒキガエルのような声で苦しがっている。

無学が幸いで被害が無いのに負けず嫌いの道明寺はたとえ痛みでも自分だけ疎外されるのは面白くないらしく、頬をかすかに赤く染めて、反対に額には青筋を浮かべながら

「ケセラ・セラってのはよぉー、英語だとwhat will be. will be 『なくしかなかない』って訳すんだぜ。俺様ほどの男になると幼い頃からNYで経営の帝王学を学んでるからなぁー。おめぇも少しは勉強しろよ」と半分怒鳴り語り。

「はっ!? よくわからない話に知ったかぶりして入ってこないでよね。what will be. will be の意味は なんとかなるさ!でしょ。」

「でも道明寺だけはぜったいなんともならないわね、それに『なくしかなかない』って?ほととぎすかい? 道明寺の場合、絶対『鳴かぬなら殺してしまえほととぎず』以外ありえないわね。私は死んでも道明寺邸のほととぎすにだけは生まれ変わりたくはないわ」

「おう!牧野がほととぎすになったの見つけたら焼いて食ったるから覚悟しとけ」とニカッと笑うので回し蹴りを後頭部に見舞ってやった。

「グォッ!おまっ生物学上ではいちおーFemale(女性)だろ」と苦しがりながらもまだナケナシの教養をかき集めて話そうとする上に自分もようやく他のF3と同等になれたと思ってるのか不気味に笑ってるからどうにもこいつに救いはない。
けれどこれ以上バカは相手にしないに限る。

「あたし、最近はね、沖縄の方言 『なんくるないさー』も大好きになったんだ。やさしい言葉をやさしく『なんくるないさー』と言われると・・・大丈夫なんとかなるよ~気分になれるね。」

「まーきの 『なんくるないさー』」 
ようやく笑い上戸症状から生還した花沢類が独特の柔らかい天使のような声で言う。

「牧野 『なんくるないさー』」 
ようやく息が止まるようなみぞおちの痛みから生還した西門さんがワントーン落としたビロードのような声で言う。

「牧野 『なんくるないさー』」 
ようやく背中に締め上げられ、痺れていた腕の痛みから生還した美作さんがビブラート美声で言う。

「牧野っ!『なんくるないさっ!』」 
ようやく回し蹴りが命中した後頭部の痛みから生還した道明寺が負けじと声を張り上げる。

「あんたの野獣の遠吠えはただ怖いだけだからいい」あとあと面倒なので思っても言わないでおく。

「だね。」
どんな状況下でも「なんとかなる」
他ならない自分さえ信じればそのようになっていく。この牧野つくしが自分自身で変えていく。

だから Ob-la-di Ob-la-da 、Que ser ser (ケセラ・セラ)、 what will be. will be 、なんくるないさー 魔法のフレーズたち

言霊と言われるとおり時に言葉のチカラだけあたしに貸して欲しい。行動のベクトルは自分の足でちゃんと決めるから。

あたしの誕生花 アニソドンテアの花言葉、二度と来ない今日限り、
今という時間=一期一会を自分なりに精一杯生きていくから。

終わり。。。

今日12/28日をコミックヒロイン・牧野つくしバースディだけで終わらせるのは申し訳ない気もしますので不明な私でも存じ上げている今日お誕生日の有名人の方々も少し書かせていただきますね。

故 石原 裕次郎さん・渡 哲也さん・・・・・ドラマ感じますね。申しわけないのですが、私は一番ご活躍された頃を存じ上げないうちに石原裕次郎さんお亡くなりになってしまいました。

だけど、お葬式やその後の追善供養の模様を拝見。一時代を築かれた偉大な方だということよくわかりました。

その厳粛なイベントを先導されている石原軍団を引き継がれた形の渡 哲也さん、同じ今日がお誕生日だったのですねー。ナンだか運命感じましたね。

藤山 直美 さん
デンゼル ワシントン(Denzel Washington)さん
寺島 しのぶさん
トータス松本さん(ウルフルズ)
 お誕生日おめでとうございます。

 ってまたまた4時間弱費やし超大作4215文字だよー 退散  短いブログだったら二週間分だよー明日は髪切ってヘアエステ予約したので短くいきます。目指せ150文字!(出来るだろうか?)

きのう12月27日の閲覧数:701PV ご訪問者数:188IP
順位:1,342,752ブログ中6,160位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)




マリンフードマーガリン応募

2009-12-27 16:53:08 | 小春的〝小応募〟
私のおうちパン生活向上度  

 お気に入り。ほぼ毎月応募していると言って過言ではないのがマリンフード株式会社さん  毎月趣向を凝らした自社製品の  企画があって、それを社員の方が社内リクレーションの模様を織り込みながら紹介くださるのです。

あったかくてきっと和気あいあいな職場なんだろうなーと思えてね、とぉーてもいい感じ。ご縁があるなら就職してみたいよーと思えるほど。

今月はマーガリン3種類です。食べてみたい順にお書きすると←私ってばさ子どもみたいさね 

 はちみつシュガーバターブレンド
2.ミルクを食べるホイップドバター
3.国産生すりおろしガーリック使用マーガリン

 っていちおう順位なんだけどね、やっぱどれもとっても美味しそう。
食べてみた~い。

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.marinfood.co.jp/present/index2.php
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

紹介ビデオ(約30秒)終了後、自動的に申し込みフォーム表示されまーす。
下のほう 申し込むをクリック後必要事項入力応募ください。抽選で30名に当たりますよー。

〆切り1月25日 私も応募 

※応募は一人1回限り

きのう12月26日の閲覧数:688PV ご訪問者数:235IP
順位:1,342,387ブログ中4,207位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)




チョイ遅・東京DOGS最終回

2009-12-26 19:33:46 | 小春的〝小日常〟
私の何かと師走して忙し度   

ちょい遅れ気味なんだけどね、小栗旬さん・水嶋ヒロさん主演、21日放送「東京DOGS」←フジテレビ系月9ドラマ完走・感想←年末忙しい時でもダジャレー  やめられないのぉー

感化せずとも看過して  って小栗旬さん・水嶋ヒロさんW主演に敬意を(?)表してWダジャレー

でね、最終回の視聴率平均14.0%だったそうです。えぇぇぇぇー・・・申し上げるの申し訳ない気もするんだけどね、正直思ったより低かったなぁー、残念でした。

でも私は一回も欠かすことなく楽しく拝見しましたよー。小栗旬さんのやさしい物言いの時がね、刑事の役柄で髪の長さも色もまったく違うにもかかわらず、以前演じていた(ソレ書くぞ書くぞ)花沢類彷彿。うれしくて。

今回の役柄では水嶋ヒロさんはコミカルな演技に徹していらしたのですが、スタイルの良さ。何を着てもお似合いになるところなんかさすがモデル出身なんだなー。ほぉーっとため息ものでした。

他、脇を固めている方々も豪華でしたしね。私はですが充分堪能させていただきましたよー。ありがとうございました。

ただ違う側面で思うことはありましたね。もう何年も前から言われてること。今さら私なんかが繰り返してどうなるものでもないんだけど・・・・・

家族揃ってお茶の間でテレビを見る光景、もぉとっく過去なんだよね。テレビが複数台になって見たいチャンネルで揉める事が無くなったのもある種の開放だったのかもしれないね。

我が  は家族の仲はいいんだけどね、唯我独尊の私もだけど、みんな個人主義。自分の部屋で自分のテレビで見たいもの見るが普通でした。

たまに誰かがお土産スイーツなんかを買ってきた時にはキッチン続きのリビングで皆揃って食べながら
その時に限ってはNHKニュースなんか揃って見てね。食べ終わるとまた三々五々部屋で見たいもの見るみたいな。

それからまた時代は急速に流れて各自ノートパソコンを持ってそのブランド趣味がもぉーとことんみんな違ってるのよ、我が家の家人たち。IBM改めアップルがいいとか、東芝さん、NECさん系とかね

何気量販店かい?みたい。ブランド統一されていません。

ちなみにアタマもだけどPCにも弱い私。画面がきれいで扱いやすい気がしてずっとSONYさんのVAIO買い換えても使っていますよー。

進化のほどが遅め不器用私でもテレビだけでなくPCをタイピングしながら視聴だってしていますし、家人は携帯でドラマみることあり。

この進化というか変化の早さ、本当スゴイですよね。

以前はフジテレビ月9と言えば=高視聴率ドラマの形容詞だったのが、たまたま今年2009年放送ドラマに限ってかもしれませんが、他はどうだったのだろうと少し気になり調べてみましたら・・・・・

「ヴォイス ~命なき者の声~」13.6%、

「婚カツ!」10.5%←このドラマ、私は観ていなかったのですが、意外性で話題になっていました。

確か、一時代を築いたアイドルグループのおひとりが出演されたのですが、あまり視聴率が伸びなかった云々間ヌン。

あまり良いほうの話題ではなかった気がしますのでお名前お出ししません。  って内容から類推。わかるでしょ。かもしれませんが、やはりやめておきますね。

話題になっていたの、もうすごーく前のような気もしていたのですが、今年のことだったのですねー。
やはりこんな私でさえも時代を遣り過ごすスピード速くなっている気がします。
 
「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」13.8%

という事は東京DOGS、今年の月9の中では一番視聴率だったのですね。で、月9全盛の頃の30%視聴率なんてもう望めないのかもしれません。

(※現在、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』さんにご提供くださっている「月9枠最高視聴率30%以上」の中からベスト5だけ下記に参照転記させていただきます)

1 ひとつ屋根の下 1993年 37.8%(第11回)
2 HERO 2001年 36.8%(第8回・最終回)
3 101回目のプロポーズ 1991年 36.7%(最終回)
3 ロングバケーション 1996年 36.7%(最終回)
5 やまとなでしこ 2000年 34.2%(最終回)

スゴすぎます。テレビの影響力、大きかったのだと改めて感じました。

とともに単純比較ってどお?と思いながらも、私も見ていました、やはり先日最終回を迎えたドラマ、
TBS系放送、日曜劇場「JIN―仁―」最終回の平均視聴率25・3%というのは今の時代格別と言える高視聴率だったのかもしれませんねー。

 ってよくも知らないのにえらっそうに、ナンだかテレビ史というかテレビ観。ごめんよー。

それもけっこう真面目に書いてたのね2587文字にもなってるしぃー。
これにて退散しますねー  

きのう12月25日の閲覧数:516PV ご訪問者数:225IP
順位:1,342,043ブログ中4,509位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

PS.位置は北辺・全く影響力無し・当然弱っち小春ブログなので最後につつましやか書き←自虐趣向ございませんよー。念のため。  

今日、小春ブログ開設から 500 日をむかえることが出来ました。

改めましてご訪問いただく方々に感謝。ページを複数開いていただく方々に感謝です。
書きたいことを書いてそれを読んでいただける方がいらっしゃると言うのは本当心丈夫な気持ちがします。
まだまだ続けられそうのチカラをいただいています。ありがとうございます。
小春@管理人

空港で遊ぶパートⅡ

2009-12-25 19:22:47 | 小春的〝小旅〟
私のまんま同じコース度  

去年の11月1日付け記事、空港で遊ぶと全く同じトレース踏襲してきましたよー。

海外旅行に出る際、コースによっては成田・関西・中部3空港を利用していますが、最近はセキュリティが強化されてるのもあって空港自体でゆっくり遊ぶ余裕はありませんね。

せいぜいレストラン利用ぐらいかな。でもいろんなお店や設備があるからたまには旅が目的でなくても空港でゆっくり遊ぶのもいいですよ。

先ず高速船で中部国際空港セントレア (正式名 Chubu Centrair International Airport)へ。今の季節はツリーやポインセチアがクリスマス気分を盛り上げ空港も華やか。

中部国際空港セントレアのキャラクター、謎の旅人フーもクリスマスヴァージョンでサンタさん(?)の格好をしていました。

4Fレンガ通りにあるクイーン・アリス アクアレストランの窓際に座りスカイデッキから飛行機を眺めながらの朝食ビュッフェ1000円。

さらに事前に携帯にクーポン送付しておいたので100円引き900円。ミネストローネスープがおいしくて。今回オクラの胡麻和えなんかもありました。

ズッキーニのリゾットも好物。小倉と生クリームをジャム替りにのっけるのも好き。パイナップルも忘れずいただいて大満足。

そのあとで展望風呂『風(フー)の湯』へ。お得な割引デーで700円で入れました。
さすがは空港と思ったのは外国人の方が複数入っていらしたこと。
最初服を脱ぐ日本式の公衆浴場がやはり気になるらしくバスタオルでしっかりボディガードされていました。

こりゃ視線合わせ気まずく思われたらお気の毒。なるべく見ないようにしていましたが、ジャグジーで遭遇した時は慣れられたのか浴槽では普通に裸でいらしたようでした。

南国フィリピンエア  が飛び立つのをお風呂から眺めていた時、世界で一番美しいとされるマニラ湾に沈む夕陽を見たいなぁーと思いました。

治安の点だけなんですよね。なかなか踏ん切りがつかずいまだ未踏です。

お風呂のあと同じトレースしか知らないみたいで少し恥かしいのですが、海老せんべいの里でえびせんべいMIX大袋を2袋買いました。

一袋525円で本当にたっぷり容量。おいしくお値打ちなこと。1,050円買い上げるとMIXの小袋がおまけでつきました。ラッキー。

そのあとブラブラしてたらヒルトンホテルのアンケートに答えてくださいと誘われました。予定もなく空港に来ている身、多分どこの誰よりもおひま。いいですよーと答えたらハンドタオルとメモ帳をいただきました。

旅行目的でなく空港で遊ぶの私はですがけっこう面白いです。

きのう12月24日の閲覧数:446PV ご訪問者数:210IP
順位:1,341,738ブログ中5,052位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



のだめカンタービレ最終楽章前

2009-12-24 20:17:43 | 小春的〝小映画〟
私ののだめワールド全開度   

もう我慢出来ない。早く観たい  のだめカンタービレ 最終楽章 前編観てきました。
前回のドラマ・ヨーロッパ編で変態の森の住人にWEL COMEされた千秋先輩のその後からです。
原作を読んでいらっしゃる方ならストーリー展開ご存知だと思われですが、これはDVD観はあまりに惜しい。

アニメも実写も実に面白過ぎ。映画館の中であまり大きな声で笑うのって恥ずかしいという意識ちゃんとあったのですがとても自制効かない。

何回笑う<吹き出す状態なったことか。なのに演奏会シーンは大真面目。そのギャップがいいのよねー。

玉木宏さん演じる千秋先輩(真一)一段とカッコ良くてオーラーでしたよー。のだめはやはりのだめ以外の何者でもないしね。

ホントに面白くて、カッコ良くて、楽しくて。今からご覧になる方のお邪魔になっては申し訳ないのであらすじ詳細はいつも通りに書きませんが、ギュ凝縮すると、かつてシュトレーゼマンも指揮していたマルレ・オケの常任指揮者に千秋が内定。だけどそのオケにはものすっごいいわくがあった・・・・・。

これぐらいなら許されるよね。予告でもやってるし。

私なり感じたこと。

オーボエ王子黒木クン、いいな。真摯で優しくて。千秋先輩とはまた違った天才でカリスマ性は千秋先輩ほどでないかもだけど、真面目カッコいいんだよね。私はだけどこんな才能あって、なのに奢らずのコツコツ型に弱いです。

のだめのキケンレベルMAX度カレー怖すぎます。ウエンツさんとベッキーさんの演技、申し訳ないけれどどれほど笑わせてもらったことか。

あと真澄ちゃんの千秋への乙女の純情(?)振りシーンが少ないのが寂しかったな~♪ドラマ本編ではディープに描かれてたよねー。
峰&清良(きよら)のシーンも少ないし。

実を言えば私はぜーたくにものだめはDVDBOX持ってんだよー。私が録画したものをあとでまとめ観した家人  私以上にはまってさ。観た3日後に  に届きました。  って決断力有り過ぎなんですけど 

ドラマ本編メンバーのエピソード、のだめカンタービレ最終楽章 後編はいっぱいあるといいな。

そう言えばアジア諸国での公開が決定したそうですね。アジア圏でも人気があると聞くと素直にうれしいなー。

来年4月公開の後編が今から本当に本当に本当に楽しみです。

クリスマスイブに寄せて

 Merry Christmas!

  I wish  you all the timeless joy of Christmas
& you love and laughter

 クリスマスの喜び、愛と笑いが永久(とわ)にご訪問いただいた方々を包んでくれますよう祈っています。
小春@管理人

きのう12月23日の閲覧数:571PV ご訪問者数:201IP
順位:1,341,338ブログ中5,298位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

PS.今日はまだまだ追伸もありますよー。 
今日はクリスマスイブということで映画「花より男子ファイナル」がTBS系で放送されますね。2回既観です。でもまた観ちゃう気してま~す。

バカでわがままで自己中。だけど純真でまっすぐで猪突猛進な道明寺に惹かれていくつくしを観ずにスルー出来ないでしょうね。きぃーっと。


リピ観・映画『ラブ★コン』

2009-12-23 18:58:41 | 小春的〝小映画〟
私の好きなタイプのお話度  

寒い季節はコミカル系なんだけど、少し切なくて、何よりパーフェクトなキレイ系ではなくコンプレックスだって持ってるよーな主人公が一生懸命なお話がいいなと思ってDVDで映画『ラブ★コン』←ラブリー・コンプレックスの略リピ観しました。

原作は中原アヤさんが集英社・別冊マーガレットに番外編を合わせると6年間に渡って連載していた同名タイトルコミック『ラブ★コン』←その中でリサのヘアースタイルとトータルファッションが読者から見習いたいお手本とされたエピソードもあるそうです。

映画は≒3年半前、2006年7月封切り。レンタル開始もかな~り前なので大丈夫と判断。大筋だけ書いてみますね。

藤澤恵麻さん演じる、高身長だけど、名前は小泉リサは背の高さが原因で男子にフラれたのがトラウマ。彼氏絶対条件は自分より背が高いこと。

一方で、小池徹平さん演じる、背は低いけれど名前は大谷敦士。身長が低いのが理由と女子にフラれたのがトラウマ。そんな身長コンプレックスの二人が舞戸学園に入学。同じクラスの隣同士となった。

何かとぶつかっては「チビ!」「デカ女!」と呼び合う。はたから見るとケンカしてるんだかじゃれあってるんだかの二人。

どこか息さえピッタリにも思える名(迷)コンビぶりが有名漫才師「オール阪神・巨人さんを彷彿(ほうふつ)とさせ『阪神・巨人』命名されてしまう。

さすが出演者のほとんどが関西圏の出身とのことだけあって見事  って少し変形容ですが、全編コテコテの大阪弁ですよー。

ストーリーがめっちゃかわいくてね。私はですが、フフッと笑えて楽しいこんな胸キュン映画好きです。寒いからレンタルDVDをおうち観にもピッタンコです。

主演藤澤恵麻さんで、最近ヒット作が続く小池徹平さんが相手役。あとブレーク直前の水嶋ヒロさんがメガネをかけたシャイな鈴木涼二(すずき りょうじ)役を演じています。

地味めな役柄だからかもしれませんが、自然に目がいってしまうオーラのようなものはまだ放たれていないような気がします。

重複ですがとぉーてもかわいい、キュン死映画でした。

きのう12月22日の閲覧数:426PV ご訪問者数:194IP
順位:1,340,997ブログ中5,658位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


『JIN-仁』意味深最終回

2009-12-22 17:52:04 | 小春的〝小日常〟
私のタイムスリップagain度  

きのうは4時間弱掛けて出来普通ってどぉょと自分で突っ込みながらのクリスマス編・類×つく二次一気書きにのめり込み、感想UP今日になったのですが、『JIN-仁』の最終回、最後意味深見ましたよー。

あれやっぱタイムスリップagain予兆の終わり方ですよね?と言うか、根が単純。大して中身が詰まっていない私アタマ。そう理解するのがやっとだったのですが・・・。

野風が良くなりホッ。でも未来(みき)はどうなっちゃうの?咲(さき)と仁の今後は?と気になるとこてんこ盛りのまま終わった上にタイムスリップagain予兆  って私アタマ想像力キャパ超えちゃったよー。

他解釈された方いらっしゃいましたら小春@管理人までお手間取らせて申しわけありませんが、良かったらご一報くださいませ。

コメント欄でお知らせくださっても私が公開操作をしない限り自動公開にはなりません。文が載るの苦手な方でも公表困ると一言書いてくだされば大丈夫ですよー。

もちろん載るのやぶさかでない方の解釈も大歓迎。

『JIN-仁』の視聴率、この秋ドラマのトップだったようですね。年間を通した視聴率でも第二位だったとか。ちなみに年間の一位は『天地人』第四話だったそうです。私は玉山鉄二さんが出なくなった時点で気持ちトーンダウン。

だけど、小栗旬さんが演じる石田三成を馬ニンジンにして気力を寄せ集め何とかその後も見続けていました。

でもね、小栗旬さんが演じる花沢類が一番好きなんだと改め確認。とぉとぉギブアップしましたとさ。

 っていつの間にやら2009年小春的テレビドラマ総括になってしまった 

お話『JIN-仁』に戻しますね。詳細知りませんが、続編もしくは映画化があるかもと記事タイトルだけは目にしました。私はですが実現したらとぉーても楽しみです。

花男・容疑者Xのファィル・のだめ、どれも人気ドラマのち映画化されましたよねー 

そうそう、のだめ公開日の19日土曜日。すいていたら観よ~♪っと映画館まで出向いて窓口のぞいたのですが、朝10時にしてすでに列が出来ていました。

すぐの回は観られそうになく早々あきらめ。帰りました。

チケットはすでにあるのですが、住んでいる近くの学校区では今日が終業式。明日から冬休み。小・中・高生とその保護者の方のファンも多くいらっしゃるでしょうから観られるのいつになるか?です。

『JIN-仁』もあらゆる年代に人気だったそう。映画もおそらく大ヒットでしょうね。

そういえば最終回の最後に来年発売されるDVDプレゼントの告知がありました。

この人気、この視聴率。出しても当たるのは砂漠で針を見つけるぐらいの確率だと類推。

しかも忘れちゃいけない! しょせん私は小吉運小春。なのについもう一度まとめ見したくて・・・。でもね、DVDを買うお金は言うに及ばず、新作プライスでレンタルするお金もありましぇーんな私。

ついはがき1枚=50円投資。応募しましたぁー 

DVD、ムリでしょうね。でも実現したら映画は観に行きま~す  出来るだけ早くが良いのだけど・・・。

きのう12月21日の閲覧数:477PV ご訪問者数:175IP
順位:1,340,400ブログ中7,067位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)







2009Xマス・類つく二次 

2009-12-21 17:51:18 | 小春的〝小花男二次〟
私のクリスマスによせて度   

類二次を一回書いて文章の才能はポイッとナー、見限った私でしたが、複数リクをいただきました。
こんな北辺の果て小春ブログを読みにご訪問いただき、さらにリクまでいただいたことに大感謝。

私の大好きなクリスマスキャロルにリンクな2009Xマス・類つく二次一気書きします。

ぶっつけ本番です。到らない所、もし多々ありましてもどうかクリスマス精神発揮の広~いお心でお許しくださいねぇー^0^

『Angels We Have Heard On High』・・・天使が舞い降りた 類つく編

びんぼうなあたしにとってタダで見られるのは一番なのだけど、この季節に街路樹や駅前で輝くイルミネーションに目を凝らすのは止めた方がいい。

お店のウインドーや入り口に立つ大きなクリスマスツリーも視界に入れないほうが方がいい。

ましてや温度が一度下がるたび寄り添えるからうれしいんでしょ!と八つ当たり以外の何ものでもない怒りを向けたくなる仲の良さそうなカップルに遭遇するのは一番面白くない。

NYに行った道明寺とは遠恋中とうとう一度もクリスマスを一緒に過ごすことなくすれ違ったまま別れてしまった。

途方に暮れたり、寂しさで心が押しつぶされそうな時を見計らったように「到来物があったけど甘い物は苦手だから」と有名なお店の繊細なスイーツ。これなら自分も飲めるからとハーブティーも携えて尋ねて来てた花沢類は現在中国の湖北省、三国志で有名な武漢(ウーハン)に支社長として滞在中。

長くヨーロッパを拠点にしていた花沢物産の事業も米国発の金融危機後は人口に比例して躍進を続ける新興国にシフトを変えつつある。

上海や北京よりも開発遅れだけどその分まだまだこれからの部分が見越せる武漢(ウーハン)に支社を据えた。言うなれば花沢物産の後継者がこれからが懸かる支社を預かったわけだ。

花沢類が大きな期待を寄せられて自身も頑張ろうとしているのはとてもうれしい。だからまだ残暑が厳しかった頃の出発の日には笑顔で見送れた。

だけど秋分が過ぎ立冬となり、気温が下がるにつれクリスマス一色となっていく雑踏に半比例してあたしの心の彩度は退色していった。

だからこそ立ち働いて時間を遣り過ごそうとクリスマスイブはWヘッダーでバイトを組んだ。

いつものバイト先の団子屋さんの女将さんは
「さすがにこの日ばかりは常連さんもケーキを召し上がるから客足も売り上げも普段の半分」と栗のシブ皮を思いっきり噛んだような表情。

かといってあたしの時給まで半分なんてあこぎなことにはならないし、賞味期限が切れたて大福が半分やけになった女将さんの英断で食べ放題になった。

体力はほとんど温存出来たしおなかもくちた。心の彩度は落ちっぱなしでもとってもオイシイ日だった。

そのあとは週末だけ始めたファミレスの遅番に入った。「クリスマスは好きな人と過ごすからとバイトの休み希望が殺到したから自分もシフトに入れるしかなかったよ。しかもホールと厨房2ポジだよ」とこぼしたあとで、

「牧野さんは今付き合っている人はいないみたいだからラストまでフルで入ってくれたら特別加算150円付けるよ。」

人の弱みと足元を的確に見て取った店長がいかにも大盤振る舞いだ。これなら断らないだろうと自信満々で言い放った。

それならばわざと断ってやろうかと持ち前の天邪鬼心も出かけたけれど目の前の大金(?)のため勤労に励むことにした。

閉店後の清掃をしながら『あたしってあたたかな心を失って金儲けのためだけに生きてきた、まんまクリスマスキャロルの主人公・スクルージみたい』と思わずため息が出た。

ため息まで拭き取るようにクラフレットで総てのテーブルを拭き終わって本日の業務は終わり。残り物だけどとチキンのから揚げとポテトフライと粗引きソーセージをもらった袋をブラさげながら家路についた。

空を見上げると都会では珍しいほど星が見える。「天使が降りてきそうなほどの瞬き」冷たい夜空の崇高な光に魅入られたように空を見上げる。

心の彩度が退色してから知らず知らずにうつむき加減が多くなっていたと自分でも思いっきり空を見上げることが妙に心地良かった。

「 Les Anges dans nos Campagnes」

「・・・・・」

まったく聞き取れないのに心の襞(ひだ)の隅々まで染みとおっていく声。

渇ききったのどに水を流しこんだらきっとこんな感じなんだろう。つじつまの合わないことを考えながら発せられたほうを見る。

「花沢類!」

柔らかな微笑を浮かべながら立っているその姿を見ながらまだ本物の花沢類だとは信じられなかった。

「レ・ザンジュ・ダン・ノ・カンパーニュ・・・我らが牧野(野辺)に天使が」
牧野にピッタリのクリスマスキャロルだね」

さっきまで寒いほどに冴えるイルミネーションなんて見るのも嫌だ。
クリスマスイブこそ忙しく日付が変わる直前まで働いてやり過ごすに限るなんて気持ちは張り詰めているのにカラダには寒風が吹き込んでいた。輝くイルミネーションも光量が絞られたみたいだった。

なのに急に光が差したみたいに明るく思える。今までセーブしていた心臓がドクドクと血液を送り出したかのように体温が上がった気がする。

「どうして?」

「牧野が泣いている気がした。って言うより泣いてることにして逢いに来たかった。でも本当に泣いてなんかいないよね」

「まさか。今日なんてひまだから団子屋さんはタダでバイト代もらったみたいで、実際タダ大福がエンドレスだし、ファミレスは時給150円増しでお土産付き、ワッハッハァーだし」

「花沢類に逢えるおまけが最後についてトリプルワッハッハーだよー」と笑ったつもりが急に鼻の奥がツンとした。

ヤバっ。見られたら恥ずかしい。大慌てで顔を背(そむ)けたけれどツッと涙がこぼれてしまった。

それを見過ごすことは絶対にない。ボォーとしているようで肝心なことはちゃんとみている。鈍感娘のあたしとはまさに真逆の花沢類。

フワッと後ろから抱きしめられ耳元から声がした。

「寂しい思いをしているんじゃないかと気が気じゃなかった。明け方牧野が俺を呼んでいる気がしたんだ。気がついたらまた飛行機に乗っていた。」

「中国は旧暦で祝う正月が一番のイベントだからこの時期でもチケット比較的取りやすくて助かったよ」と続けたあと何と歌を歌いだした。

「♪~Angels We Have Heard On High,
Sweetly singing o'er the plains
And the mountains in reply
Echoing their joyous strains.

Glo~~~ria, In Excelsis Deo
Glo~~~ria, In Excelsis Deo」

意味はほとんど聞き取れないけれど、花沢類の低くて甘い歌声が心の隅々にまで入り込んでくる。

花沢類のヴァイオリンがプロ級なのは知っていたけれど、激レアの歌のうまさも半端じゃない。

それも後ろからそっと抱きしめられた耳元で歌われたらたまったものじゃない。普段は憎たらばかり叩くあたしの口も硬く閉じた貝のように閉じたままだし。

歌のあと「ナンだかいかにも知ってるだろとひけらかすみたいだけど、知っていた方がわかりやすいから」とまたまた耳元で解説してくれた。

「フランスシャンパーヌ地方の伝統的キャロル(賛美歌106番)『Les Anges dans nos Campagnes』が原曲。さっき歌ったのは恥ずかしながらの英語ヴァージョン」

ラテン語のコーラス部分、「Gloria in Excelsis Deo! 」(グローリア・イン・エクセルシス・デオ!・・・荒野(あらの)の果てにというフレーズが有名。」

「クリスマスイブだから普段しないことするのもいいかな?
牧野だけだしね。いるの。で、牧野だけだし。いて欲しいのも」

そういって同じメロディーでさらに聞き取れない言葉のさらに甘く、気持ちよく、心が熱くなっていく歌が続いた。

「♪~Les anges dans nos campagnes
Ont entonné l’hymne des cieux,
Et l’écho de nos montagnes
Redit ce chant mélodieux
Gloria in excelsis Deo」

「おそまつさま。フランス語ヴァージョンでした。意味は

天使たちが、我らが牧野(野辺)にて
空の高みより聖歌(キャロル)をうたいたまえる
山々にこだまする
なんとやさしい歌声が繰り返されることよ
なんと崇高なるところ 神に栄光あらんことを

ねっ、牧野にピッタリでしょ。」

そう言って花沢類はいつものようにクスっと笑った。

その瞬間だった。あたしの心に天使が舞い降りたのは。で、舞い降りた天使のいざない役を担った花沢類が同じフレーズを繰り返した。

「クリスマスイブだから普段しないことするのもいいかな?
牧野だけだしね。いるの。で、牧野だけだし。いて欲しいのも」

そう言ってあたしの唇に触れるだけのキスを落とした。

驚いたあたしはファミレスでもらったお土産の包みを落としてしまい拾おうとして屈んだ。その時手首につけている時計の蛍光塗料の文字盤が見て取れた。

日付変わったんだ。イブからクリスマスに。

あたしたちのこれからももしかしたらイブから次へと変わっていく。そんな予感が少しした。

終わりです。。。


(私からのささやかクリスマスメッセージです)

小春的大好き「Gloria in Excelsis Deo! 」(グローリア・イン・エクセルシス・デオ!・・・荒野(あらの)の果て。

オーストラリアの女性歌手 Silvie Paladinoさんが歌われています。
残念ながら激レア、花沢類編ではございません!(笑)

聞いてみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
Silvie Paladino sings Angels We Have Heard on High 

http://www.youtube.com/watch?v=WTB2OS2psIQ&feature=related
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

きゃあー4700文字になってるよー。退散ーー^

きのう12月20日の閲覧数:491PV ご訪問者数:153IP
順位:1,340,244ブログ中8,366位でした。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

イングロリアス・バスターズ

2009-12-20 18:12:49 | 小春的〝小映画〟
私のチョイエグ度 

話題の映画「イングロリアス・バスターズ」観て来ました。 って≒3週間前なんだけどね、やっとUPです^^;
あのクエンティン・タランティーノ監督。主演はブラッド・ピットさん。

いつも通りまだご覧になっていなくて今から観てみようか?とお思いになっている方の万一お邪魔になっては申し訳ないので詳細はやめておきますね。

羅列で私が気になった登場人物と背景を書いてみます。

舞台は1944年、ナチス占領下のパリ。レイン中尉率いるイングロリアス・バスターズ「INGLOURIOUS BASTERDS」と呼ばれる特殊部隊。悲惨な訳アリ映画館主ミミュー。ドイツ軍の若き英雄。ユダヤ・ハンターの異名をとるランダ大佐。ご存知アドルフ・ヒトラー総統。女スパイブリジッド・・・

これだけでもナンだか曰く因縁が絡まっているとおわかりだと思うのですが、実際スゴイです。

さすがにR-15とも感じたのですが、本当はそんな言葉で片付けずにちゃんと見据えなければいけないのかも。

なぜなら戦争は悪い意味何でもありだから。普段なら凶悪犯罪と呼ばれるのに、敵をより多く殺したら英雄と呼ばれる。

普段は理性でコントロールされている人間が奥底でいまだ持つ、残酷さと憎しみの心をクローズアップさせてしまう。
だからこそ新たな戦争を英知で回避して、過去の過ちを決して繰り返してはいけない。

そういうことをクエンティン・タランティーノ監督込められたのでしょうか?それともおバカな戦争映画と表面上感じたままで良かったのでしょうか?

正直戦争を題材にした映画からディープに読み取ること、苦手です。わからないのですが、私はですが終わり方つら過ぎたかなぁー。

あらすじ詳細伏せていますのでさぞかし???だと類推ながらやっぱそうとしか書きようがないのですね。

半面で辛いからこそ戦争なんだとも取れるのですけれど。平和ボケと言われるぐらいの今の日本にいられて良かったなとは正直思います。

ナンだか取り留めないのですが、この取り留めのなさこそ正直な感想ということでお許しを。

私、それほど繊細でも感受性が強いわけでもないですが、一種「そして誰もいなくなった」的映画  でした。

もちろん私の感じ方と他の方の感想は違うだろうし、違って当然。そうだからこそ面白いのですが、リピ見は  ←  ごめんねー

きのう12月19日の閲覧数:763PV ご訪問者数:188IP
順位: 1,339,900ブログ中 5,852位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

小腹抑えにウイダーinバー

2009-12-19 15:09:44 | 小春的〝小モラタメ〟
パブロフの犬ならぬ、モラタメさんからメール。今回はいつになく買う気もやる気も満々でした。

と言うのも森永製菓株式会社さんご提供、ウイダーinバープロテインインチョコ 12本セット1,644円(税込) が追加募集も合わせ送料関係費840円で結局1,000個強企画でした。

これって小腹抑えに絶対いいのでは。

さらに詳細説明を読んで改めてなるほどありましたよー。

ダイエットを志した時、先ず誰もが思うだろうなのが、「食べる量減らそう・・・」単純な考えかもしれませんが、まぁ基本そうなりますよね。

だけど一番の落とし穴がそれなのですね。たくさんの必須栄養素と共にたんぱく質不足に陥る危険性があるから。

たんぱく質不足→筋肉の量が減る→基礎代謝量(普通に生活しているだけで消費するエネルギー)が減る→『太りやすく、やせにくい』カラダになるかも・・・。

 って 日本経済にとってのデフレスパイラルと同じぐらい負のスパイラル  

それでも自分の体重管理は健康のバロメーターであることは間違いないし、それには適度な運動を心掛けるのが一番なのも正しい考え。間違い無し 

ただ、プロテイン(たんぱく質)補給を忘れず、ただでさえ年齢に伴って落ちやすい基礎代謝量をさらに減らすのだけ要注意。

で、今回のウイダーinバープロテインインチョコに繋がったのです。

先ずはお手軽さ。包装を破り、かじりつくだけ~♪ 私がおタメししたのはヘーゼルナッツでしたが、サクっとした食感のあと拡がるココアパウダーは少し苦め。甘すぎず美味しいこと。それにヘーゼルナッツの味わいが相まって香ばしくてホントおいしいでござる!  って一体いつ・どこの言葉やらーー^

夢中で1本、また1本と食べ、とうとう残  食べ尽くしてしまいましたぁー。もっと食べたかったなー。

食を断ち切る無理なDIETなんてとても出来ないから楽しみながら大切な栄養素はちゃんと摂り続ける。コレが今の時代の賢い対処法なのですね  

私の基礎代謝量は下げたくな~い度   

きのう12月18日の閲覧数:331PV ご訪問者数:172IP
順位:1,339,549ブログ中 7,821位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

映画「ウルルの森の物語」

2009-12-18 18:36:18 | 小春的〝小映画〟
私の動物と子どもには名優も勝てない度  

地震に襲われた旧山古志村で飼われていた柴犬マリとその子どもたちを描き、日本中をあたたかい涙で包んだとされた映画『マリと子犬の物語』←私、観ています。
普段は断然  派の私も  も飼いたいなーと思わせた感動の映画でした。

そのスタッフ・キャストが再び集結。絶滅したとされるエゾオオカミの子・ウルルと桜井幸子さんが演じた母親・夏子の入院をきっかけに東京から北海道に行くこととなった兄妹、桑代貴明クン演じる昴(すばる)と北村沙羅ちゃん演じるしずくの物語の映画「ウルルの森の物語」

小吉運の私ですが幸いにも試写会に当選することが出来ました。映画の神さまがきっと映画好きの私をどこかで観ていてくださったのだと感謝。

この映画、かなーり前評判高くて観たかったのですね。東京・有楽町の朝日ホールで行われた完成披露試写会で秋篠宮妃殿下と眞子内親王殿下。
鳩山幸首相夫人も観賞されたと報道で聞いていました。

詳しい内容は今からご覧になろうかと思われている方の楽しみを奪うことになったら申し訳ないのでいつも通り書きませんね。

私なり感じたことだけ書くと「泣く子と地頭には勝てぬ」←道理の分からない子供や鎌倉時代荘園・国衙領(公領)を管理支配するために設置された地頭職に就いた権力者には逆らっても所詮は無駄という意味ですが、この映画を観て感じたことは、大人のどんな名優が演じたとしても飾らない動物と愛らしい子どもの姿には勝てません!桑代貴明クンと北村沙羅ちゃん、二人の演技が本当素晴らしいですよー。

それに北海道の大地の美しさ、壮大さも相まって尚のこと  それが正直な感想でした。

他に(というのは失礼なのですが)力いっぱいに演じていらっしゃる大人の兄・妹の父親役の船越英一郎さんとその妹でカメラマン役の深田恭子さんも出演されています。

派手なアクションはありませんし、社会問題を描いた作品でもありませんが、観てて可愛いなーと思えた映画でした。怒り  や暴力  と無縁なところも良かったですよー。

きのう12月17日の閲覧数:477PV ご訪問者数:177IP
順位:1,339,181ブログ中 7,534位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

キュレルサンプルセット応募

2009-12-17 15:27:12 | 小春的〝小応募〟
私のやはり大量当選狙うのだぁー度 

 ナンだか2009年もそろそろ終わりって感じがしてきましたよー。そいや毎年決まってこの時期だな、感じるの。
やっぱ郵便局で年賀はがきの受付が始まった報道を見ると否応無しなんだと実感。
まだ早いけれど今年総括・・・今年も小吉運小春だった  ってそれだけかい  あはは。。

でも懸賞だって器というか分を知ってそれに応じた応募法も大切だと思う。そーんな私は今日も大量当選狙い。

そんな私にドンピシャなのはやっぱ花王さんご提供キュレルシリーズサンプル  
でもね、キュレルはただ太っ腹な大量当選というだけでなく私みたくびんぼーなのにやたら敏感肌。ゆえにコスメめちゃくちゃ気使い(するけど出来れば額は普通ぐらいでお願いしたいよー)人間にもピッタンコ。

そのキュレル潤浸保湿サンプルセット←ボディケアorフェイスケア自分好みを選べますよー それもね、超大量20,000名に当たります。

実を言うとこの時期なりやすいカサカサ素肌防止目ろみ。
すでにボディケアコース
・薬用ローション (16ml)
・薬用ハンドクリーム (6g)
・薬用入浴剤 (30ml)
応募を済ませました。追記情報です。

ちなみにフェイスケアコースは
・化粧水III (8ml)
・潤浸保湿クリーム (4g)
・UVクリーム (4g)

本当言うと、どちらも使ってみたい。かなーりコース絞り迷いました。私の場合、最後の決め手は薬用入浴剤 (30ml)でした 

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.kao.co.jp/curel/sample/index.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

下のほう右、 ご応募はこちらから をクリック後必要事項入力くださいね。
〆切り 来年1/25日

20,000名大量当選です。応募したみんなでおそろーになれるといいですね~ 小春的今年最後の願い  

きのう12月16日の閲覧数:535PV ご訪問者数:176IP
順位:1,338,792ブログ中 7,801位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)