小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

007シリーズ最新作観ました

2009-01-31 16:46:52 | 小春的〝小映画〟
私の今度もイイ!度    

前作「カジノ・ロワイヤル」←新作公開を前に復習して観ておこうと先週  がうれしかった、新作公開前日、上映会に行ったことはUPしましたが、間髪を入れず早速に最新作「007/慰めの報酬」観てきました。

思い起こせばリアルで観ることはかなわなかったけれどテレビのロードショーで初めて観たのはショーンコネリーの 007/ゴールドフィンガーだったと思います。ストーリーよりも何よりも冒頭  主題曲~それこそ ゴールドフィンガァーーー  と歌う 曲のインパクトの強かったこと 

だけど、その後知ったのですが、007シリーズ第三弾として公開されたゴールドフィンガーこそが今でも欧米で最も支持されボンド映画の神髄!とまで言われているそうです。

私そこまで古くから生息しておりませんので当然劇場公開時は知りません。ロジャー・ムーアものと合わせ技でおうちでビデオ~♪視聴が多いのですけれど、古さは否めないと言うのが当時の正直な感想でした。

最新メカと車とアクション。
趣旨は解りますが、時代もの映画ではないので少々陳腐に思えてしまいました。

こんなへなちょこブログですので多分に無いとは思いますが、万一、007熱烈ファンの方に読んでいただく場合があって不快と思われでもしたなら大変申しわけないと思います。

他意も悪気も全く無くて、日進月歩の技術の発展後にそれ以前に作られた映画を観たときに誰でもが抱くだろう、ノスタルジック半分、古いなぁーと苦笑半分みたいなそんな感じでした。ご理解くださいね。

ただ、不思議に覚えているのがあの決まり文句なんですね。
「ボンド マイ ネーム イズ ジェームズ・ボンド」

ショーンコネリーの独特の声のトーンなのか? ボンドをリピートするところなのか?今もって自分でも説明は出来かねますが、耳に残るカッコ良い響きに聞こえましたね。

英語を言語に持つお国の方の優位性を少し感じましたか。

例えばですが、私のブログ氏名、日和小春(ひより・こはる)←単に小春日和をひっくり返しただけ。イージーデス。まさかと思いますが、さすがに本名ではありませんよー、ブログ名デス。念のため。

でね、「小春。私の名前は日和小春」と母国語の日本語でご紹介するのと 〝koharu 語尾上げ気味発音で ^^;;  My name is Koharu Hiyori" とご紹介するのとではやはりインパクト違いますよねー。

その決まり文句を前作から新生ボンドを演じているダニエル・クレイグもやはり007カジノロワイヤルで言うのですが、実に似合っているのですよー 
そういった意味では1960年代ボンドスタイル、きちんと踏襲されてるのですね。

だけど、何といったら一番いいのかな?
前回UPの時も同じ趣旨のことを書いたと思うのですが、普通と変わらぬ柔らかい心を持つから当然苦しいことがあればボンドも傷つく。

身体能力や知性、受けた教育は国家の機密さえも知ることとなるスパイに選ばれたのですから高いに決まっているのですけどね、感情は私たちと同じなんだーと思わせる。悲しみを背負った人間がスパイという職業に懸命に従事しているんだなと伝わってくるのです。

誰がキャスティングしたかまでは存じませんけどね、よくぞ新生ボンドにダニエル・クレイグを起用したものだと大いに私は思いました。・・・と書いていますが、私、ショーンコネリーは今も大好きな俳優さんのお一人です。

前回のラストは愛する女性を目の前で死なせてしまうそんな場面でした。そして今回はそれからいくばくかの時間しか経っていないところから始まります。

まだ公開後日が経っていませんのでご覧になっていない方の楽しみを奪ってしまっては申し訳ありませんのであらすじはあえて書きませんね。

サイドストーリー風に私が感じたことだけ少しご紹介してみますね。

空虚さと孤独感がダニエル・クレイグの顔立ちと碧眼から漂ってくるのを感じられてなりませんでした。

以前のボンドは割り切り恋愛上手。今時の少し浮薄な言葉に言い換えれば「究極セフレの達人」

--;;;(ホント言いえて妙かも)って感じに描かれていましたよね。往年のボンドたちってば。

だけど。今のボンド、形容すると性別は違いますけれどもね、言うならば月の住人だったかぐや姫が地上に舞い降りてきたかのような親近感。

私たちと同じように人生の悲しみを心に押し隠しながらも日常過ごしている。
生きるとはそういうどこか刑のようなもの。と感じさせる何かを持つ人だと思います。

欧米人は合理的とよく言われますけど厳密に言えばWETさと陰を感じさせる意味で
アメリカ人ではない。やはり英国人なんだと感じさせるところでしょうか?

007が持つ普遍の娯楽映画の要素、派手な追跡シーンやハラハラドキドキもちゃんと存在するのにどうしてこんなにもボンドの感情が伝わってくるのかが不思議でした。けれどね、少しだけ謎解けたかもしれません。

監督が「ネバーランド」「チョコレート」などの作品で有名なマーク・フォースター氏でした。

そっかぁー、上質なアクション映画という生地に生活の機微の細やかな感情をスパイスとして振りかけで仕上げたしっとりもふんわりも味わえる極上スコーンみたいな映画かも。

スコーンになぜ例(たと)えたか?もうお解かりだと思います。そう、イギリスの代表的なお菓子だからですー。

ジェームズボンドはアメリカCIAではなく、イアン・フレミングの原作ではイギリス情報局秘密情報部のスパイですから紅茶とよく合うスコーンに例えてみました。

007シリーズの最新作「007/慰めの報酬」という名のスコーンは最後までとてもおいしゅうございました^^ 
お奨めしま~す♪ 

今日も渾身2671文字も書いちゃったよー。スゴ過ぎ^^;;

きのう01月30日の閲覧数 : 326 PV  ご訪問者数 : 68 IP でした。
 ありがとうございます


国産牛肉響きが良いのぉー

2009-01-30 16:27:49 | 小春的〝小応募〟
私のこれはウシシ度   

新聞広告で見てすぐ応募 
それぐらい魅力感じちゃったよー。

何と!A賞として「国産牛肉500g」を750名に 
もし外れてもB賞として「お肉のギフト券2,000円分」を1,000名に ←私こちらでも相当うれしいです。

だぁーってね、お肉のギフト券取り扱い店って専門店が多い。お値段お値打ちでもけっこうおいしい牛肉、500円/100gぐらいで充分買えちゃうことも。さらにセールを狙えば400円/100gが可能な日も。

2,000円分のお肉ギフト券で500g  ウシだけにウシシ~♪なお話でーす。

NETでもハガキでも応募   

でも、きのう書きましたように、ただいま手元ハガキ不如意中(多分ずっと  )私はNET応募のみしましたぁー  

ただ、くじ運小吉ながら、懸賞応募歴は長~い私の経験上、  と思える企画に限ってはNETとハガキでのW応募をお奨めしまーす。

NET応募、何より気軽。経費もお安い。けれど、やはり倍率も高いのかあまり当選の喜び  まで至りません。

とにもかくにも 皆さん  当選できるといいですねぇ~♪ついでに私も・・・。

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.gyuniku-matsuri.jp/present.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

下の方 インターネット応募の方はこちらから をクリック後、クロスワードの答え←私でも比較的苦労せずに解けたところを見れば簡単だと思います。他、必要事項入力ください。

ハガキでの応募要項も転記しておきまーす。
キャンペーン専用応募ハガキ、または郵便ハガキにクロスワードの答え、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入の上、下記宛先まで送付。

※必要事項記入のない場合無効となります。

〒100-8692 郵便事業株式会社 銀座支店 郵便私書箱599号
「チカラになります、牛肉が! -国産牛肉まつり-」キャンペーン事務局

〆切り 2009年2月28日(土)当日消印有効


※応募は1メールアドレスにつき一回限り。
携帯電話での応募はできません。

きのう01月29日の閲覧数 : 264 PV  ご訪問者数 : 84 IP でした。
 ありがとうございます

ご機嫌かなーり斜めですわよ

2009-01-29 11:22:21 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の確率以下過ぎ度   

25日に当選番号が発表になったお年玉年賀ハガキってばさー
もぉー怒・怒・怒  ですわよ。

語るも   

年末に書いたんだけど、交友関係宛年賀状60枚一気書き 
 出したり出さなかったり浮遊賀状お付き合い10枚←けっこう律儀性格デス。
出してくださった賀状黙殺なんて失礼なこと出来ません。
ちゃんとお返事書かせていただきます、私。

それに対して家人  たち。
私より仕事関係交友遥かに多いはずなんだけどね、もぉー徹頭徹尾、
賀状書かないよ。それでもパラパラ合わせ40枚ほどいただきます。

 ほっとけない!←みのもんたさん、朝ズバッ!のコーナー名のよう 

仕方なく代理書きしましたわよ  

でもね、いただいた方には大変申し訳ありませんけれど、
自分の交友関係で無いからお顔も存じ上げない方も多い。
友好的文面書こうにもどんなポジの方かも存じ上げない。 
親密な文を書ける訳なく画一的に 

それでも  書きました。 
40枚チョイ。私分と合わせ110枚あまり。
 ってイコール、我が  に110枚あまり年賀状が来ているわけね。

でね、末等の切手シートの当選は100枚あたり2枚←これにも言いたいことあるんだけど・・・。長く郵政省の頃は100枚につき3枚だったのにさ、民間になった途端2枚に改悪になった。

小さなことかもしれないけどさ、
我が  は経済も小さいから3枚が2枚に  って
パーセンテージ大きいのね。

率にして33.3333・・・・・・・・(永遠に続く)% もの  だもん。

 それにね、長ーい間の慣習で1/15日が当選発表だったのに
いつの間にやら10日も遅くなって、ホント困ります。

なぜ困るかご説明すると・・・全国どこの金券ショップでも、年賀はがきの当選発表が終ると多分に大量に残ってるだろう未使用年賀はがきの当選番号照会をたいがいすると思うのね、で、もし当たってたら当然それは自分のところの資産だもの。交換します。

そのあと、言うなれば、お年玉抽選にも外れ、松の内もとっくに終わりで、いよいよ価値が下がる一方の年賀はがきは大幅プライス  で売られます。

お店によって微妙に違う在庫と購買実績を加味しても大体43円~45円ぐらいで売られます。

私それを待ってマス。懸賞用はがきとして半年分買い込むんだけどね。←後半の半年分は暑中見舞いはがきの抽選が終った頃同じ理由で売れ残ったものを買いまーす。

当選発表が10日遅くなるってことは見切り日も10日ずれ込むということです。

その間懸賞用はがきの手元不如意。
それなら一年分を一回に買ったらーなんてヤボは言わないでね~♪

そんな計画経済ができるぐらいなら常にやせっぽち  お 
してましぇーん。

コレは応募してみよう!と思ったハガキでの応募企画を  見っけ!
てもその間  見送りデス 
わざわざノーマルプライス50円を出して書けるほど余裕ないしね。

さらにぃー、徹底的私が    だったのは先ほどの確率なの。

わが  に約110枚の年賀はがきが存在するってことは100枚あたり2枚は切手シート当たってもあったりまえでねーか?←  のあまり段々凶暴化  ーー;;;

それが今年1枚も当たらなかったの   

1等とか2等のくじ運小吉の私からしたらおよそ夢のような賞品でなく末等の切手シートさえ。

110枚あまりあれば最低確率、2枚は当たるのが真っ当な世の習いじゃない?

それが  ですわよ 

あー気悪い。 

怒りのち落ち込む    も当たり前よね?


何か懸賞用はがきを金券ショップに買いに行く気力さえ無くしちゃったよ
びんぼーと運気悪ついでに今年はもぉはがき代と切手代の要らないNET応募のみにしようか?

さっきから 飼い猫 ミズキ  とヤヨイ  がグルグルと擦り寄って来てマス。

 と見たらば・・・餌鉢空っぽ。

 今日は普段の2/3しか餌あげなかったよ。

 飼い猫が2匹も居ながらこの運気の無さ。

 あなた達、太平楽に育ち過ぎ。
日がな一日遊んで飼い主宅に運を招くこと忘れてるでしょ。

 と思ったら少しは働きなさいね。
私なんて、あなたたちのため元旦からショッピングモールの客寄せ「500円猫缶積め放題」に参加。

小さくて硬いビニールを何とかだましだまし伸ばして広げながらモンプチを18缶も詰めた ←詳しくは1/1日UPのブログ参照ください 
それ以来あなた達超美味しそうに食べてたじゃない。一日ぐらい2/3でも当然よ。

 でも間違っても逆ギレしないでね。

 と飼い猫たちによーくもっと運を招いてねと言い聞かせたことだしさぁー 果報  寝て待つとします・・・か。少々疲れたしね、字数チェックしたら渾身デス。何と!2727字書いていました。字数だけなら数日分デス^^;;;

きのう01月28日の閲覧数 : 426 PV  ご訪問者数 : 65 IPでした
 ありがとうございます





ちょい面倒(本音)でも作ろっと

2009-01-28 09:19:42 | 小春的〝小モラタメ〟
お知らせメールがモラタメさんから来たのね、迷ったぁ~~~~あげくやっぱ【タメ】しちゃった。でもね、ホントけっこう迷ったのね。

今月とっくにオーバーそれもWオーバー。予算も個数も^^;;; 
一ヶ月3回3,000円以内までだったはずがWスコアですわよ。 C=(´。`)ふぅフカイタメイキ・・・表明しても守れないとわかっていたからUPはしなかったんだけどね。

<( ̄^ ̄)>えっへん!びんぼー一直線、ど不況の我が  
小さい出費も見直そうとカタクカタク決心!
 って全然守れてないけどさぁー、

来月某国、グルメ&お買い物に行く予定アリ。
映画サービスデー利用と言う最低ラインは守ってるけどさ、見放題ナノ。
ライブも行く予定デス。

白状すると昨日も職場の同僚に誘われランチ行ったよー 

でも、そんないろんなこと、まぁー(勝手に)そっち置いといて

(≡^∇^≡)にゃは。商品が魅力だったの。
味の素株式会社さんご提供、商品「Cook DoR手作り焼餃子用」10箱セット、
実売価格・店頭販売価格が2,625円~2,835円を先着1,000名に限り送料関係費735円で【タメ】せるとのこと。

迷いながら (゛゛)見つめているうちにも個数を時々クリックして確認してたらドンドンと減ってくしぃー。

性格が単純な私、(゜ロ゜;)←すこぶる狼狽しましたわよ。

もぉー黙って見ていられない!

ポチ! \^o^/バンザーイ!! 買いましたぁ~~~
 って自分の性格 (^・^) ?(゜v。)? ?(。v゜)?

でもね、言い訳かもしれないけど無駄で無いと思われ。
なぜなら食の安全が取りざたされている昨今、
何と言っても手作りが一番安心(α~ (ー.ー") ンーーただ面倒なのは確か)

それでも、去年の今頃だったよね、あーんなに大問題になった冷凍食品餃子問題。
小売店さん、いまだに問題発覚前の売上に戻ってないと聞き及んでいますけど
解るよー。消費マインド {{{{(* ̄д ̄)}}}} 及び腰で冷え込んでるだと思うね。

だからこそブランド名高い、味の素株式会社ご提供。「Cook DoR手作り焼餃子用」10箱セットが735円というのはやっぱ魅力。

でね、ブランドだけではありましぇーん、お値段もお味の方も良さげ。
この商品の価格ってオープン価格なんだけどね、店頭販売価格250~270円。
1箱に入っているセット内容は、具用調味料(餃子25個分×2袋)と特製皮パリ粉←(゜∇゜ ;)エッ!? なんじゃらほい? 使った事ないからわかんないよ。

でも、商品説明を読んでみたらば・・・納得 

餃子のタネは味見ができないから、味付けはいつもマチマチ・・・
こんな“手作り初心者さん”でも、「 Cook DoR手作り焼餃子用」におまかせを!
上湯スープのコクと、にんにく、ごま油の豊かな風味を盛り込んだ調味料になっているので、
ひき肉やお好みの具材と混ぜ合わせるだけで、タネは完成!
味見や調整ナシで手軽な本格餃子の味が味わえます。

家庭では中々パリっと仕上がらない焼き加減も、
「特製皮パリ粉」で外はパリパリ、中はジュワっとジューシー仕上がり。
失敗なしでプロの味が味わえます。

これならいいね~手軽に作って σ(~~~、) 美味しくいただきます。

私の手作り度

きのう01月27日の閲覧数 : 292 PV  ご訪問者数 : 47 IP でした。
 ありがとうございます


チープお買い物トコトン~♪

2009-01-27 14:22:10 | 小春的〝小遊び〟
私のバツグンにお買い得度  

時々お特なお買い物 HOW TOを読むんだけどね、マグロのアラを買うならデパートに入っているお魚屋さんでというのがあった。

スーパーのアラはお刺身になる部分は極限まで削ってあるのに対し、さすがにデパート。アラでも売っているものは違うとの事。筋のあるところをうまーくさばくとお刺身1人前、うまくすると2人前ぐらい取れるとのこと。

お値段は大体ワンコイン←さすがに大きい500円玉の方ね。500円でマグロのお刺身はスゴイみたいなことが書かれてあって・・・

へぇぇぇぇぇぇーと読んだんだけどね、まぁ、品質は目の前じゃないと比べようがないから言えないところもあるんだけど、お値段だけなら私に軍配かなと思うお買い物してるよ。

私、性格も行動も回遊魚 

お買い物に行くお店、数店舗あります。お刺身をお安く出す日も把握しております。

その日の水産コーナーの従業員さん、どんどんお刺身を料るのにさぞかしお忙しいと推察。
人間超忙しいとタコじゃないんだから  は  本。
手抜きじゃないんだけどね、普段より雑でも数を優先するのは至極最も  当然の成り行き。

数多く料ったら当然アラもたーくさん出ます。だけど平日のようにアラにまで細かい作業をしている時間  無い。
となればアラとして大振り、ザックリCUT  
ラッピングもそこそこに鮮魚コーナーの隅、山積み 

ここから私の出番。 ニャハハハ 

同じアラでも血合いが多いものもある。アラだから全く無いのはさすがに無いんだけどね、ラップの上から見ても白いスジ多、さぞかし噛み切るの大変そうというものもある。

言ってみれば宝  と石の完全同居、俗に言う「玉石混合」状態。

でね、その中から厳選なんだけど、さらにぃ~グラムも加味。
デパート内のお魚屋さんはワンコイン500円とのことでしたが、私が出没  のお店、マグロのアラが68円/100g  
 激安 

血合い少なく、白スジ少なく、なるべくブロックくずれ←カタマリは身の部分多い。

でね、あんまり重量の重たくないもの買います・・・鮮度が良いうちに食べきるためね。

今日は出物パック見っけ  182円パック一ヶお買い上げ。

そのままでけっこうきれいな赤身の部分が多いものでしたけれど、  で再処理。

キッチン  で 小さなスジまできれいに取り除き←捨てませんよ~♪
飼い猫のミズキ  ヤヨイ  にあげます。

かわいい猫たちですからのどに詰まったら大変  
小さく切ります。

残った部分を2等分。
 お刺身としていただく。
 漬け(お醤油とすり生姜)にしてマグロ丼としていただく。 

ネコびっくり  2食  ネコえさ  付き~ 182円

 お  との長~いお付き合いですもの。生きぬく知恵が芽吹き育ってるのぉー 

だぁーって板についたびんぼー 
(最近は同じ板でも板についたかまぼこはおいそれ買えましぇーん  練り製品  過ぎ  )

でもね、人には汲めども尽きぬ知恵と  工夫あるんですね~♪
 ってただ単に私がびんぼーなだけ  

きのう01月26日の閲覧数 : 367 PV  ご訪問者数 : 51 IP でした。
 ありがとうございます

先着のお次は大量30,000名!

2009-01-26 13:01:43 | 小春的〝小応募〟
抽選には弱いが超大量なら?度   

先着5,000名全員  定員に達する  早さにいささか  のきのうでした。

たくさんの方が間に合わず  だったでしょうか?

私もね、モラタメさんで何回も同じ憂き目にあっていますから、お気持ちはわかりますともー。

ホント、これはと思っても先着決済順の壁←ゲゲゲの鬼太郎に出てくる「ぬりかべ」のように立ちはだかるー。

「ぬりかべ」かなーり有名な妖怪ですから多分に皆さんがご存知でしょうけれどね、いちおう私なり知っている範囲ご説明しておきますと・・・早い話、人の前に大きく立ちはだかり、行く手を邪魔するという、アニメでのすっ呆(とぼ)けたキャラにだまされちゃいけない、不埒千万なやつデス。
アハハ、相当モラタメさんの先着にもれた恨みつらみたまってますぅー私 

だぁーってね、大人げないかぁー?と思ってUP差し控えましたけれど、忘れもしない去年の秋のこと。モラタメさんの【タメ】で大好きなグリコさんの大人のチョコが登場したんだけどね、決済まで進めず買えなかったの 
でね、一縷(いちる)の望みで敗者復活、再登場を期待してたのにとうとう登場することなかったよ 

甘いもの、特にチョコレート大好きな私にとってはまだ悔しさ残ってるもの。

全国でたくさんの方が一斉に  に張り付いて決済しようと  だから仕方ないんだけどね、良いものをお得に買うには努力も運も必要なんだよねー  努力は惜しみなく出来てもさぁー運の自信がないんだよねぇー。
でもそんなこと言ってても始まらないし  

と言うことで今日もUP。きのうに続いての新聞ネタデス。

大正製薬デントウェルさん←良く言えば何て解り易い。で、申し訳ないけど私の正直な感想ではもう一ひねりしても良かったのでは~・・・なネーミングなんでしょ~♪
抽選で(アハハ ホントけっこうこだわってマス。ついでにもう一度書いてやれ!抽選で・・・  )

何と!大量  30,000名に大正製薬デントウェル[薬用]VCサンプル(7g)をプレゼントするキャンペーンが始まっています。

〆切り 2009年2月19日(木)24:00デス

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.taisho.co.jp/dentwell/campaign/index.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

下記の方、応募するをクリック後、必要事項入力ください。

何だかとても品質良さ気ですし、旅行などの時に持参するのにも良いサイズですね。

私も応募 

きのう01月25日のアクセス数 : 350 PV  ご訪問者数 : 59 IP でした。
 ありがとうございます

終了したようデス

2009-01-25 13:47:48 | 小春的〝小応募〟
やっぱみんなダッシュしたんだ度   

キリンフードテックさんの先着5,000名太っ腹企画~♪カフィーノ(1.6g×30袋)1袋をモニターとして商品  UPしたからには気になって確認しにいったところ・・・・・・・・・早くも終了になっていました 

やっぱりキリンフードテックさんの商品だからということで信頼度も期待度も  だったのでしょうね。

とともにこんな時代ですからチャンスには皆さんが敏(さと)くなっているいうのもあるでしょうね。

全国のいろんなところで悲喜交々(こもごも)だったのではと推察しています。

にしてもぉー抽選も厳しいけど先着もきびし~いのぉ~~~ 

どうやら紛れも無く不況らしい。
今回のことで改めて実感してしまいましたねぇー 

モラタメさんで時々あるような敗者復活というか追加募集があるといいのですけどねぇー。

厳しい時代だから願い薄かな 






新聞で見つけ即応募

2009-01-25 04:25:22 | 小春的〝小応募〟
私の先着だから急がなきゃ度    

我が家で取っている新聞の広告面でキリンフードテックさんで先着何と!5,000名に←  太っ腹企画~♪ 

カフィーノ(1.6g×30袋)1袋をモニターとして商品  記事を見っけ!

大量  うれしいよね。
さらにぃ~♪ 抽選でなく先着というのがうれしい~♪ 
だぁーってくじ運小吉の私でも先着に入ればいただけちゃうんですもの。

くじ運は持って生まれた授かりだからね、何度  だったことか ーー;; 

でも、その分だけ急いで応募しなきゃね~♪ 

 

急げ急げ(当たり前だけど日本語)

パリパリ(お隣のお国、韓国語)

Hurry up!【ハリー アップ】(ご存知英語)

wikiwiki!【ヴィキヴィキ】(アロハ~なハワイ語)

着急(漢字圏同士解り合えますねぇー中国語)

チュパッ!(マレー語)

ズッバッシィ!(アラブ語)

キリが無いのでこのぐらいにします ^^;

応募〆切り2009年2月28日(土)午後11時・・・でも、それ以前に5,000名に達するよねぇー。  
 とにかく走って応募ですわよー。

 
応募は1家族1回のみ。
応募数が5,000名様に達し次第、受付〆切り。
PC  応募のみ。(携帯での応募はできません。)

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.kirin-food-tech.co.jp/product/cafino/campaign/index.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

下記の 今すぐご応募 をクリック後、必要事項入力ください。

おいしい0カロリー体験出来そうですね。

私も応募  

きのう01月24日の閲覧数 : 201 PV  ご訪問者数 : 41 IP でした。
 ありがとうございます





公開前に復習がてら再見!

2009-01-24 10:45:12 | 小春的〝小映画〟
私のやっぱかっこいいよ度   

年末12/17にカテゴリー小春的〝プレゼント情報〟としてUPしました記事、前作の興奮を今一度・・・簡単にご紹介しますと

最新作「007/慰めの報酬」公開記念スペシャルイベントとして前作「007/カジノ・ロワイヤル」無料鑑賞会がワーナーマイカルシネマズで開催。当選人数超大量。抽選で全国総計6,000組12,000名を招待。というものでした。

で、大量当選の追い風  のおかげできのう私の行動範囲内、ワーナーマイカルシネマズで職場の同僚を誘って観てきましたぁー 

007大好きの私ですのでこの映画は2年前の公開時に既に一度観ています。

だけど、再見!も同じ感想持てたぁー。
 ダニエル・クレイグかっこ良いのぉー。
で、やっぱ面白かったぁー 

前作とは言え、まだ観ていない方の楽しみを奪うことになっては申し訳ないので細かいストーリは差し控えますね。

だけど、私の琴線に触れたエピソードを少しご紹介ぐらいならそれこそ公開後2年と言う年月で許されると判断して下記にご紹介してみます。

でも、真っ白な状態で今から観るんだと思われる方いらっしゃいましたらここから下の部分~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まで読み飛ばしてくださいね。

スパイには本来向かない生真面目に苦悩する姿と任務と愛を秤にかけ遂にOO(ダブリューオ)を愛のために捨てる決断まで下しちゃいます。

ダニエル・クレイグ演ずるジェームズ・ボンド。冷酷な任務には実は向かないであろう人間性だったのかと思わせるほどに優しさがヒョイと顔を出すのです。たまりましぇーん。

鍛え上げた肉体、プレーボーイ的行動、完全無欠で最新兵器を駆使してどんな困難な状況でも単一で敵を打ち負かす。

どこかアメリカンコミックヒーロー的。

スーパーマン・スパイダーマン・そしてバットマン←こちらは映画ではちとダークだけどね、コミック版では勧善懲悪。を踏襲していたんだけどね、

違うんです、スーツの好み。シニカルな口の利き方。受けた教育。碧眼さえもがアメリカじゃない。英国がバックボーンのスパイだなと感じさせてダニエル・クレイグの起用、本当に成功だったと感じさせます。

事実、若き日のまだOO(ダブリューオ)前の人間性を感じさせるジェームス・ボンドが描かれていることで2年前のこのカジノ・ロワイヤルは大ヒットを記録しました。

だってね、

 俗に言うマジ切れで怒る  アハハ

 拷問の痛み  にわめく←従来のボンドならうめき声一つあげないイメージだもの。

 注意を怠って毒を盛られ危うく死にかける 

 自分の策と知識に溺れ、英国に多大な損害をこうむらせ危うく破産寸前になって資金が潤沢な同盟国のお金で巻き返し 

 愛を確信したらもぉーいのしし  のように一直線でつくしかねない純情さ。

私、大好きかもしれない  

もぉー  愛しくなっちゃったよー。

最初の方でね、意地むき出しで追跡するところもそうそうこれが若さよのぉーって感じ。設定では年齢いくつ何だかまではわからないけどね、必ずや良い男になるのが約束されている成長過程の弟を見るような  ^0^

ストーリー展開早いし、きな臭いお国やらお金が有り余る人が集まるリゾート地やらスパイ映画と言うとなぜかよく出てくるチェコのプラハもやはり冒頭で出て来たしね、本当面白かった。

2時間27分を長いと思わない。ダレる瞬間さえなかったよ。

でね、展開からしてお約束だったのかもしれないんだけどね、ジェームズが愛を失くした悲しみで終るのね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上 私の琴線に触れたエピソードご紹介終わりデス。

一言で言えば前作は可哀想なんだけどかっこいいだったかな。

あとね、ストーリーとは関係ないんだけどね、プライベートではジェームズってノートパソコン、SONY VAIO の黒を愛用していて、それで〝M〟に連絡を取っているって設定なんだけどね、私も買っちゃおうかと思ったぐらいかっこよく見えた。

ジェームズとは段違いに平凡な人間の私  なんかで悪いんだけどね、実を言うと私もSONY VAIOの愛用者です。たった今タイピングしてるこのパソがそう 

色は黒じゃなく  RED ですごい気に入っていますけれど、黒のVAIOがオォーっと思うぐらいにかっこ良かったよ。今なら2年前のものだからすごくお安く買えるよねー。セカンドノートにピッタンコかも。

今日公開になる最新作「007/慰めの報酬」は、前作エンディング1時間後から始まる彼を突き動かす復讐心と任務のはざ間に揺れ動くストーリーと聞き及んでいます。

絶対観る  かたくかたく決心!
ただし!サービスデー利用   ,    

それなら今さら言うまでもないけどお はいつも  だけど 

つつまし遊びに徹底しながらも楽しみを見出していきま~す  

きのう01月23日の閲覧数 : 161 PV  ご訪問者数 : 51 IP でした。
 ありがとうございます



もう一つの外猫物語

2009-01-23 14:26:32 | 小春的〝小日常〟
私のやっぱ猫は愛(う)い友度   

きのうUPした予想通り(涙)外猫しーちゃんあれから来ません。
予想通り(涙)召された気がします。

実を言えばこんなに長いおつきあいになるとは露ほどにも思っていなくて、
だけどえさをあげるのに名前がないとどうにも区別がつかない、呼べない。でね、このメスの外猫、よくある茶色と白の毛並みだったんだけどね、茶色が薄くて遠くから見ると白だけ目立ったのでしーちゃんになりました。

なぜに遠くから見ていたのかをご説明すると・・・その頃はまだしーちゃんレベル4ぐらいに警戒をしていてえさは欲しい。だけどよく知らない人間だと思っていたのか、うちの飼い猫の友猫ながらも我が家に対して遠巻きでした。

仕方なく最初の方はえさ鉢を外に出してえさをあげていました。それから薄皮一枚ずつ、本当にそんな感じで警戒が薄れて、いつの間にか大胆にも家で寝ていくまでになったんですね。

繰り返しですが予想通りもう来ません(涙)
予想通り召されたんだと思います(涙)

でね、今日はもう一つの外猫物語をUPしたいと思っています。

きのうリアル友からメールをもらったのですが、感想と共に自分も同じような体験があるとエピソードが添えられていました。

文章うまぁー 

僭越にも私なんかがブログ開設なんてしている場合じゃない 
戦国時代だったら白旗掲げて 「まいりました」  って城ならぬこの小春ブログ明け渡し代わりに明日からUPしてもらうよ 
 
当然ですが、読み返してみて友人だと推察できるプライバシーに抵触する部分は何も載っていないことを確認しましたので(さすがです!)←友人。友人の外猫←カンくんの物語をUPしてみます。

ブログは広く世の中に向かってオープンに発信しているから、公開することでほんの少しでも供養というかどこか功徳になればと思いました。

それとね、小さな小さな命でも一生懸命日々生きている。そして命だけは唯一無二のもの。大切で愛おしくて代え難い。

ちょっと詩人のような書き方になりそう  柄にも無くて恥ずかしいんだけどね 

そんなたった一つの命を輝かして生きているからこそ「生」って尊いって思います。

あー恥ずかしいよー  ホント柄にもなく真面目チックだよー。

あと一つだけ思うことアリ! 猫ってけっこう情が深い奴らなんですよ。世にある犬に比べ猫は薄情という定説だけは許せんなぁー。

では友人と外猫のもう一つのストーリーです。

私も猫が大好き・・10数年前に倉庫でネコの鳴き声がし、見たら・・・だれが捨てたか、まぎれもないノラちゃん。

情け心が湧いて、放っておけず、ネコの哺乳瓶と粉ミルクを買ってきて、天塩にかけて、これは嘘っぽい。いい加減に育てた猫のカンちゃん・・・なぜカンちゃんかというと、とてもかんしゃく持ちのオスで怪我が絶えなかった。

動物医院の先生に「このネコは気性が荒い。大人になるまでに、死ぬといわれ、なくなく(いえ、○○)例のものを取ることになった。でもその手術の効き目なし。

なわばり争いに命を張っている癇癪持ちからの名前で、カンちゃんでした。それから 10数年、気ままにうちのネコとして餌だけ食べ、夏は一番涼しいところを陣取り、冬は一番温かいところを見つけ、われらを見守っていたようなカンちゃんでした。

時々、ネズミやトカゲをハンターして勝手口においてくれてあって、「これ食べな」といった感じで・・・私たちに餌を運んでくれていた??。ところが、しーちゃんと同じようにやせ細り、一が月ほど姿が見えなくなった。心配していたところ、よろよろとした足取りでやってきたのです。

お刺身や鰹節など、特に好きなものを目の前に出しても見向きもぜず。か細い声でニャあ~・・・ことばでなく言葉のないところで、会話していた。「長らくお世話になり申したが、若い時の戦いの傷からか、体力が衰え、もはやこの世で生きることがかなわぬようになり申した。それで別れを云いにまいった。」

私はカンちゃんの顔を見ただけでその意味が分かった。頭や体を撫でながら「ありがとう。またあの世で会おう!!」指に水をつけ、口元に垂らした。水だけ数滴飲むと、またニャあ~とか細い声で泣いてよろよろ林のほうへ姿を消した。見えなくなるまで・・というより涙で一杯の私の目は、殆どその姿が見えなかった。

2005年の8月21日に死んだ・・と思う。今回のしーちゃんと同じ、お別れの姿 でした。

人間と同じように猫にも、人情や義理がある・・なんて、思ってしまいました。また、言葉なしに気持ちがわかるという不思議な体験をしました。これって、猫大好きな人にしか わからないかも・・・・

以上です。

だよー猫はね、情が深い。深いから手招きして気に入った  に福を持たらそうとまで考える。

なつくと言う意味ではチョイ犬に及ばぬ点があるかもしれないのは認めるけどね、クールなようでちゃーんと身近な人間を見ててくれるんだよね。

やっぱ私は猫が好き!

きのう01月22日の閲覧数 : 244 PV ご訪問者数 : 40 IP でした。
 ありがとうございます


さよなら外猫しーちゃん

2009-01-22 15:01:12 | 小春的〝小日常〟
私のショックです度   

 は人につくのでは無くて、 につくと言われるけれど、それをまさに証明したかのようなメスの外猫(野良猫)しーちゃんが老衰で死んじゃった気がする  ←まだ確定ではないんだけどね、そんな気がしてる。

毎日必ずうちにえさを食べに来ていた。
気が向くとそのまま日がな一日寝ていくのね。
夏は縁側の敷物の上。冬はコタツ布団の中。

態度はたいそうえらっそう。
うちの飼い猫たちが近寄ろうものなら「ウゥゥゥゥー」と声で恫喝。
それにビビって向うへ行ったらよしなんだけど、何と言ってもいじめられた事がないから太平楽に育っていて好奇心は旺盛な飼い猫たち。
恫喝声さえ珍しくてさらに近寄ろうものなら目にも留まらぬ速さで手が出て顔を引っかく。

野良猫の中の野良猫クイーンって感じだった。
迫力あった。
喧嘩早く強かった。

半面で野良に似合わずの人好き。
撫でてやると同じ猫とは思えないほど甘い声を出して手を舐めてくる。
コロっと変わることを豹変と言うけど、豹だって元々ネコ科なんだから猫変でもおかしくは無いよね。

とにかく人には懐いてるけれどプライドは高い最強猫だった。
どこかいつまでも生きるんじゃないかというぐらい長い年月我が家に通って来た。

だけどね、去年末からやせてきて、えさをあんまり食べなくなってきて心配だったの。そのくせ気の強さはそのまんま。
相変らずうちの猫たちは声で恫喝され後ろずさりで逃げていたんだけどね、
先週からうちには来るんだけどえさは一切取らず水だけ飲んでいた。

それでも4日前まではいつもお気に入りにしていた庭の木で爪とぎをして私を見ると寄って来てニャアーと鳴いていたんだけどね、足元がおぼつかなくてやせ細って見ているのがつらかったよ。

元気だった頃は屋根の上にいるのを見つけて「しーちゃん」と私が呼ぶと屋根と塀をスルスルと伝うように降りてきていつの間にか足元をグルグルしていた。

そんなしーちゃんが最後にやって来たのは一昨日。
一歩歩くのもヨロヨロしながらやってきた。
少しでも食べて欲しくてえさを用意してもやっぱり食べない。
義理堅く水だけ2.3口飲んでつらそうに鳴く。たまらなくてこたつの中に入れてあげたんだけど1.2時間経ったあと出て行きたい素振り。

出て行ったらもう帰ってこない気がしたからこのままここで最後のときを迎えさせてやりたい。庭に埋めてやりたいと思ったけどどうしても行きたいと意志を示す。
帰って来ないかもと思いながらしーちゃんの最後になるかもしれないプライドを通させてあげるのが尊厳で今まで我が家に沿ってくれた恩に報いることだと考えて扉を開けてあげたらヨロヨロしながら出て行ったのね。
後姿ずっと見送ったよ。

しーちゃんの正確な歳はわからないんだけど、今年で丸15年我が家に通ってきてたんだよね。

その頃家で飼っていたネコの遊び仲間として初めて来た時、既に大人の猫だったか
ら17歳以上だと思う。

猫は一年目で 20-21歳 になって
そのあとは猫の歳を人間の歳に換算する計算法によると

4年までが成人期でネコの年齢 x 6 + 15

10年までが中高年期でネコの年齢 x 5 + 20

15年までが高齢期でネコの年齢 x 4 + 30

20年までが老齢期でネコの年齢 x 3 + 45
歳を取っていくと聞いている。

一番若く計算して17歳だとしても96歳。
仕方ないのかもしれないね。
外猫(野良猫)の平均寿命は本当に厳しくて3歳チョイとも聞いているから
うちで食べていたからえさの心配は無かったにしても奇跡に近いとは思うんだけどね。

それはそれとしてやはり寂しい。
しーちゃん私にお別れを言いに来てくれたんだと確信してる。

本当に本当に長い間ありがとう。

本当に本当に長い間お疲れさま。

どうか虹の橋を若かった日の姿に戻って駆けて渡って行ってね。

どうかいいところに召されいい姿で生まれ変わってね。

猫としてこんなに頑張って生き抜いたからしーちゃん出世して今度は人間界に生まれてくるかも?なんて少し考えていました。

さよなら外猫しーちゃん。
姿が今も目に浮かびます。
携帯に最後に収めた写真ずぅーっと保管するね。

通い猫を無くして大丈夫かどうかの自信まだ無いよ 
弱虫の私。

虹の橋の上から見守ってね。

寿命のサークルが違うから人間は猫や犬を見送る運命にある。
それが定めとわかっているんだけどね。
で、それでも大の猫好きの私は猫と関わっていきたいんだから仕方ないんだけどね、
これだけは慣れな~~~~いよ。

きのう01月21日の閲覧数 : 208 PV ご訪問者数 : 52 IP でした。
 ありがとうございます。

中々当たらない。でも毎年応募

2009-01-21 14:11:49 | 小春的〝小応募〟
私の副賞も中々当たらない度  

私がわざわざUPしなくても知名度も応募数もきっと高いと思われ。

 ってなぁぜ?と問われたなら・・・。

 私自身が証明してますけど・・・毎年応募してマス。でもね、まぁーたく当たりましぇーん 

東京に在る( ってコレは知らなかったよ。でも、まぁ、何でも中心は東京だからねぇー、別に不思議でも何でもないけど・・・)

毎年応募していてもちっとも当たんないから?いろんな面でずいぶんと投げやり気味^^; だけどね、商品は魅力的ですわよ。

だから応募しても当たらないんだけどね 
投げやり通り越してもはや悲観的~だよ、アハハハハ(乾いた笑)

でも気を取り直して先ずはご紹介 

全国ビスケット協会は、「ビスケットの日」(2月28日)記念、「2009ビスケットまつりキャンペーン」を実施。

※ビスケットまつりキャンペーンは、全国ビスケット協会が昭和55年(1980年)に「ビスケットの日」を制定したことを機に、ビスケットの日を広く知ってもらうとともに、ビスケットの栄養面での豊富さ、バランスの良さやおいしさを再認識してもらうことにより、ビスケットの需要喚起を図る目的で毎年行っているもので、今回で29回目となるそうでーす。

クイズ「2月28日は○○○●○の日」に当てはまるカタカナ5文字を答えて応募すると、正解者の中から抽選で、14組28人に「カナディアンロッキー&バンクーバー6日間の旅」
2280人に「ビスケットセット」(2000円相当)が当たるというものデス。

いいなぁー「カナディアンロッキー&バンクーバー6日間の旅」
私、一度だけですが、カナディアンロッキー旅したことあります。

詩人ではないのでうまい表現が出来ないのが本当に残念なのですが、まぁこの際ですから拙~い私の表現でご説明すると・・・。

湖・緑・森・空・水と言った概(おおむね)短いセンテンス。
だけどね、自然を語る時には必ずやキーワードとして出てくる現象の全てが半端でなくダイナミックで大きい。

人が英知と呼ぶものなんて自然の前ではどんなにか無力かということに気づかされて自然に頭を垂れたくなる・・・。

そんな心持ちで旅しました。

食べ物はシンプルでしたね。
なぜだか今もって?ですが、朝・昼・晩を問わず、そしてレストランのランクも問わずでやたらポテトフライが出て来ました。

私、あまり食事に頓着しない方です。
その土地に溶け込むのも早いほう。

少し脱線しますが、私自身はアジア人ですから、特にアジア圏の国ですと旅先でもその時々地元の人間だと思われることが多いらしく、西アジアでも東南アジアでも東アジアでも旅人らしき人に道を聞かれたことがあります。

大体こんな感じ。どこかに行くためのランドマークを聞かれる・・・
Could you tell me where the 「.....」←ここの名称のみ変わって is?

 って知らないよぉー  

だけどね、アジアを通り越して宗教はアラブ圏の某アフリカの国で道を聞かれた時にはさすがに自分のアイデンティテイっていずこ?と思いましたね。

でね、かれこれ今年で約10年も習いながら未だ流暢と言えない英語力で答えます。

I don't understand. 知ったかぶりみたいですが、I don't know.だと「わからない」という意味で使えるのですが、正しい意味としては「知らないことだからわからない」という意味でそれならここは?とまた聞かれる恐れがあります(^^;)

だからさっぱりわからないと言う感じで I don't understand. と答えますね。そうするとさすがにそれ以上は聞いても無駄って感じで聞かれません(笑)

あと使ってはならないのは I have no idea. ですか?
まぁ、道を聞かれてこう答えることはさすがに少ないとは思いますけどね、訳しますと「意見がない」と言う意味になります。

意見を述べないのは、無能とまでは言いませんが、どういう結果になろうが唯々諾々従いますという意味だと取られかねないぐらいに自己主張が当たり前のお国ありますからねぇー(どちらかと言えば気弱な私にとって苦手なお国柄デス 

とハッと我に返り軌道修正。

 リピートです。

※14組28人に「カナディアンロッキー&バンクーバー6日間の旅」
2280人に「ビスケットセット」(2000円相当)が当たりマス。
ビスケットでいいよ。今年こそ当たらないかなぁー 

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.biscuit.or.jp
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

左上のロッキー山脈の写真のところ、カナディアンロッキー&バンクーバー6日間の旅をクリック、出てくるページの「キャンペーンに応募する」をクリック後応募フォームに必要事項入力ください。


ホームページからの応募は一人一回限り。
ハガキでの応募は一人何通でも応募可。
店頭備え付けの応募ハガキまたは郵便ハガキに、(1)クイズの答え(2)氏名(3)郵便番号(4)住所(5)電話番号(6)年齢(7)職業を明記の上、〒163‐8791 日本郵便 新宿支店 私書箱17号 社団法人 全国ビスケット協会「ビスケットの日」キャンペーン事務局W係まで応募。

応募〆切
ホームページからの応募:平成21年3月6日(金)24時
ハガキでの応募:平成21年3月6日(金)当日消印有効

私も応募 

きのう01月20日の閲覧数 : 171 PV  ご訪問者数 : 53 IP でした。
 ありがとうございます

先の楽しみチケット

2009-01-20 16:40:05 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の取ったどぉーチケット度    

年が明けたからもう一昨年、2007年になっちゃったんだけど、ダイハツ ドラリオン シルク・ドゥ・ソレイユを観たのね。 

シルク・ドゥ・ソレイユとしての12番目の作品だったんだけど、もぉースゴイ以外に言葉がなくて。 

歌・踊り・スーパーサーカス・笑いといったショーの要素を全ての融合美に圧倒されちゃった。 

ちなみに過去の作品の動員数を調べてみましたら・・・

1996年3月からのアレグリアが 67万人。

2000年10月からのサルティンバンコ2000が124万人。

2003年2月からのキダムが132万人。

2004年10月からのアレグリア2が114万人。

2007年2月からのドラリオンが149万人。

だったそうな。

でね、今年2009年はシルク・ドゥ・ソレイユ「ダイハツ コルテオ」がすでに決定してます。

コンセプトと詳細を少しだけ転記してみますね。

夢のような本当の世界「コルテオ」 

2005年の開幕以来、全米27都市を巡り、200万人を魅了。数え切れないほどの賞賛を浴びてきた「コルテオ」が、ついに日本に上陸。

「コルテオ」とは行列を意味するイタリア語で、ひとりのクラウンが思い描く祝祭のパレードをコンセプトに、「ダイナミックさと繊細さ」「喜劇と悲劇」「躍動と静寂」など相対するものが絶妙に融合した世界観が展開する、これまでの作品とはまったく異なる最高傑作。 

日本公演の特徴は?とさらに調べてみると

新しい大円形劇場の誕生!

 全米ツアーを経て「コルテオ」日本公演のために生まれ変わった「新ビッグトップ」。
アリーナ型の巨大な円形劇場は、シルク最高傑作にふさわしい極上の空間。オペラハウスのような荘厳さ、西洋絵画の世界に迷い込んだかのような不思議な感覚、優しい光に包まれた温かで穏やかな空気、未だかつて触れたことのない空間に心が躍る!

劇場の中央には、約3,000の客席に囲まれた直径13.2mの回転式円形ステージ、そして客席を二分する長さ32mのステージ。そのステージでは驚きの空間でのパフォーマンスが繰り広げられる。

そして、円形劇場を横断するヨーロッパテイストの絵画が施された2枚の巨大なカーテン越しからは、対面の観客をアーティストと同じ視点で見られる。  

きゃおー 

これは行かなくては・・・。 

そう思ったらもぉー迷いはありません。 
もぉー留まると言う文字は私の中には皆無  

 チケット取り 

見事 GET!  

まだまだ何ヶ月か先なんだけどね、チケット代とチケット代を思えばこれは大した額ではないけれどチケットの自宅郵送料と会場までの交通費と食事代も加味すると う~~~んと   い~~~っぱいだぁー 
^^; アハハ 確かにいっぱい要ります。 

 ってお    はもぉー毎度のことだけど、やせ過ぎ通り越して瀕死かもぉ  

それでも  デアル!

楽しみなの  

今度のお給料から毎月  つもり貯金でも 
月々  ,    残せば行けると思うんだけどね

実は来月はプチ  海外だけど  旅行も控えてマス。 

あと  ライブに行く予定も既にあるしな  
 やっぱどうやってやりくりしたらいいのかわかんないよ。

コルテオチケット  に出てくれたきれいな声  のお姉さんが来月度にもう引き落としするとか言ってたし。

うーーーん今年もビンボーでアル!

どこかに金塊でもおちてないだろうか  
ここ掘れ  でも どこかにいないかなぁー。

きのう01月19日の閲覧数 : 123 PV  ご訪問者数 : 43 IP でした。
 ありがとうございます








感動したいなぁー

2009-01-19 15:58:50 | 小春的〝小映画〟
私の最近感動映画少ないなぁー度    

世の中は広いから私なんか  元にも寄れないぐらいに映画に詳しくて数多く観てる人も多いと思うんだけどね、私もちょい映画フリーク。

語りだすとそれこそいろいろ書きたいんだけど、際限無く書きそうなので好きな映画のタイトルを簡単に書いちゃいます。

今回は私なんかではあんまり説得力がないかもだけどね、ジャジャーン  栄(は)えある第一位の映画を書いちゃいます。

 The Shawshank Redemption  邦題「ショーシャンクの空に」デス・・・どんな環境下にあっても希望を失わない大切さを教えてくれたなそして自分のその環境下で少しずつそれこそ雨水でさえ継続すればいつか岩でさえ穿(うが)つこともある。だから決してあきらめず出来る範疇のことをやり続けなさいね。と私は教わった気がします。

どうしてもいろいろ書きたくなっちゃうんだけどね、公開された時観てあまりの感動にビデオでも観たのね。そのビデオの写真がまたいいのです。後半の本当に印象的な、やっとやっとやっとかなった自由。その時主人公であるアンディが両手を大きく広げ空をあおぐその場面の写真なんだけど思い起こしただけでも感動が蘇っちゃう。

まだご覧になったことのない方の楽しみを奪うことになると申し訳ないので細かいディティールは省きますね。でも矛盾しているようですけど本当にお奨めしたい気持ちは大きいのでお邪魔にならない程度解説を少しさせてくださいね  
 The Shawshank Redemption  邦題「ショーシャンクの空に」はスティーブン・キングの短編小説『刑務所のリタ・ヘイワース』を1994年アメリカで映画化されました。

監督・脚本ともに フランク・ダラボン氏 、やってもいない妻とその愛人を射殺した罪で刑務所送りとなった銀行家アンディをティム・ロビンスが演じています。劣悪な環境下で最初は絶望したアンディでしたが持ち前の能力とアイディアで段々と刑務所仲間の信頼を得ると同時に彼自身と何もかもあきらめてしまった仲間のアイデンティティさえも取り戻していきます。そして人には本や音楽と言った人間性を高める芸術が必要なんだと思わせるエピソードも盛り込まれていて何千回人を説得させようと言葉を尽くすより時に一本の映画のチカラが勝ることもあると思わせましたねぇー。

いつの間にか今年でもう公開後13年にもなるのですね。モーガン・フリーマンが共演しているのですが、彼の演技もいいなぁーと思いましたね。とてもいい俳優さんですが、この映画での印象の良さがそのあとの作品に繋がったと感じています。で、私はですが、反対に主人公の銀行家アンディをあんなに熱演したティム・ロビンスはその後の作品にはあまり恵まれなかったなぁーという感想をどうしても拭いきれませんねぇー、うまくいかないなぁーと感じています。

でも考えようによっては一生これはと言う作品に恵まれずに終る本当は才能のある役者さんも世の中にはいらっしゃるでしょうからこうやって名も無い一井の人間である私でさえ思わず語りたくなる映画に出られたということはそれだけで役者冥利なのかなとも感じました。

これでもまだ書きたいこと抑えてますよ・・・  だけど本当にやめられなくなるのでこれぐらいにしときますね。

最後に私が書くのだとあまり説得力ありませんし、もちろん専門家ではないのですけどね、最近心に効く感動の映画が少ないような気はしますね。

確か最近お亡くなりになられた? (万一でも記憶違いで間違っていたならごめんなさい)昔々  「金曜ロードショー」で解説をなさっていた水野晴郎氏がいつもエンディングのしめくくりとしておっしゃっていたおなじみの台詞。
「いやぁ~ 映画って本当にいいもんですねぇ~」^^ と心から言える作品が少ないような気がして少しさみしい思いがしているのですね。

きのう01月18日の閲覧数 : 134 PV  ご訪問者数 : 51 IP でした。
 ありがとうございます

 

うわさのレンジでゆたぽん

2009-01-18 10:12:52 | 小春的〝小モラタメ〟
年明け後の寒さときたら・・・よほど冬将軍 ・・・。
でも誰も望んでやいませんよーと皮肉の一つや二つ言ってやりたいんだけどね、どこ吹く風  どころか  まで舞ってた、先日まで。いよいよ本格的な寒さ本番!

そんな時モラタメさんからドンピシャ【タメ】企画・・・株式会社白元さんご提供『レンジでゆたぽん 2個セット』が実売価格 2,100円(税込) が先着2,000名が送料関係費 945円で【タメ】せるとのこと。

商品特徴は
・電子レンジでチンするだけで、心地よい温かさになります。
・温めムラがおきにくい新構造を採用。全体が均一の温かさになります。
・温かさは約7時間持続します。(外気温や使用方法により異なります。)
・やわらかくて気持ちいいジェルタイプです。
・洗える専用カバー付きです。
 本体サイズ:18×27cm メーカー希望小売価格:1,050円(税込)ですって。

この商品実は知っていました。発売後すぐホームセンターで見て試してみたいなーと思ったんだけどね、お値段がネック。手に取ったもののお戻し。レンジで手軽は魅力。だけど、 2,100円って湯たんぽの倍ですもの。

そしたらまるで私の  お  を察してくれたかのように今回【タメ】企画に登場。
これは~で即プチしました。

唯一気になるのは「心地よい温かさ」の一文。実はあんまりあたたかくないのでは?と寒さに弱いせいかいまいち懐疑的^^;です。が、まぁ、このお値段で繰り返し使えるならいいかーと思っています。

私の温泉のようにあたたかくなぁれ度   

きのう01月17日の閲覧数 : 179 PV  ご訪問者数 : 39 IP でした。
 ありがとうございます