小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

月亭方正独演会

2015-03-29 21:41:36 | 小春的〝小遊び〟
サヨナラ名鉄ホール度   

3月いっぱいで名鉄ホールが閉鎖になると聞き及びました。

名古屋に住んでいる友人がいるのだけど

時々ですが一緒に名鉄ホールで観劇をしたことがあったから

寂しいなぁーと思って

最後に何か観たいなー。

調べてみたら月亭方正さん←旧芸名、山崎方正さんの方が通りの良い方もいらっしゃるかも

落語の独演会が3/28日にあるとのこと。

名鉄ホールの大トリを務められるのですね。

これは興味あるわーと思ってチケットを取って名古屋にきのう出かけました。

旧芸名と言えば世界のナベアツさんこと桂三度さんも出ていらっしゃいました。

他に桂三幸さんがご出身が愛媛とのこと。

本来は和歌山のみかんというところを

全部愛媛の・・・と言い換え

出し物は「みかん屋」を熱演されていました(爆)

小泉エリさんのマジックは色っぽいでした。

女性らしいフォルムに似合わず

ドS系かもと思える出し物(笑)

何よりの一番は

「(青)井戸の茶碗」←「茶碗屋敷」とも言われていますね。

ご存知の方も多いと思われですが人情噺ですよー。

先日お亡くなりになられた桂米朝さんも確かお得意な演目でした。

私このお話大好きです。

古き日本人の精神だと思えます。

聞くたびに私も先達の教えのようにも思え

真っ直ぐ正直にそして謙虚に生きて行こうと改めて思います。

聞きに行って本当に良かったと思えました。

名鉄ホールにお邪魔した時はついでと言うか

1階下、9階のグルメステーションで食事をするのを楽しみにしています。

一番人気は名古屋のソールフードですね。

味噌カツが有名なお店「矢場とん」さん

土曜日で春休みと言うのもあったと思うのですが待ち時間40分ほどでした。

私がお食事したのは旬魚 左阿彌(さあみ)さん

鮮度抜群の旬の素材とまぐろをお値打ちに提供されています。

頼んだのは中トロ丼 耀(かがや)きコース

天ぷらが付いている方です。

他に茶碗蒸し、にゅうめん、メインの中トロ丼、デザートに桜餅

あとサービスで係りの方がテーブルを回ってお出しくださる

お店で炊いた昆布の佃煮をいただきました。

中トロは口の中で噛まなくても溶けそうなぐらい。

美味しい~ぃ。

これで税込2,000円ちょっきり。

すごくお値打ちに感じました。

しかも・・・

家人がもらったデパート共通商品券を半(なか)ば

無理やり引き剥がし(笑)

あるだけ全部、3000円分もらってきましたので

懐も痛まずラッキー。

さすがのもらい捨ては悪いのでお土産にお菓子を1080円で買いました。

トータル現金で私が支払ったのは80円でした。

さらに、家人が使わないからとくれた図書カード・・・7,000円分ありました。

コミック、花より男子で無く文字通り団子の私。

本は買わずに名古屋駅地下街に入っている

金券ショップで躊躇せず全部売っ払い。

93%とけっこう高くでとっていただき←6510円現金化出来大満足でした。

チケット代はかなりお値打ちでしたから振り込み代を含めても私でも支払い出来ましたが

名古屋往復の交通費の方が痛かったので足しになりました。

本当に助かりました。

最後になりましたが、名鉄ホールさん、長年に渡りお疲れさまでした。

有難う、そしてサヨナラ

家に帰り着いたら夜でした。

マッサンの最終回は録画で見ました。

フィギュアスケートも観ました

羽生結弦さんはフりーで逆転を許してしまって銀メダルでした。

ハビエル・ファルナンデス選手がとても良い演技で優勝されました。

今回は少し残念でしたが←それでも世界で2番。

すごいデス☆

次回の試合もとぉーても楽しみにしていま~す。

今日のポイントQ

次の物語の登場人物のうち、実在したのは誰?

アルセーヌ・ルパン
アリババ
怪人二十面相
ねずみ小僧

○ねずみ小僧

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

ミュージカル「アンナ・カレーニナ」

2013-03-20 19:11:11 | 小春的〝小遊び〟
私のファイナル度   

もうじき映画版「アンナ・カレーニナ」も封切りされますが、実を言うと

すぐに感想UP出来ず、けっこう日数経ってしまいました --^ が

はるばるお出かけミュージカル「アンナ・カレーニナ」を観に行ってました。

ロシアの小説家レフ・トルストイの原作「Anna Karenina」

ご存知の方も多いと思われですが、私はですが、初めて読んだのは小学6年生。

早生まれですから11歳でした。本当どンだけ精神大人びていたのかと

今の自分も思いますが

私ン場合、年齢反比例というか熟度退行な気しますねぇー。今は字読むよりはイラストが好き --^

デね、teenと呼ばれるのは13歳から。そこからを物思う思春期と定義することも多いようですが

私はですが、世界の名作と称される本で11歳までに読了。印象的だったのが下記。

罪と罰・ドストエフスキー

大地・パールバック

車輪の下・ヘッセ

嵐が丘・ブロンテ

ンテ・クリスト伯・デュマ

異邦人・カミュ

・ミゼラブル. ユゴー

ライ麦畑でつかまえて・サリンジャー

他にもあるのだけど長くなるからここまでとして

どっちかと言えばアンナ・カレーニナはキライだった。

同じ黒でもからす色、薄墨色、暮れ色があるように人括りにして断ずることは出来ないとか

奥深くに隠してある感情と言動が異なっていてそれを読み取れたら避けられる行き違いとか

この生き方を全うしようと思っているのだけどどうしようもなく巻き込まれていくみたいな。

ファジーというかグレーゾーンな部分だってあるんだを解するには加齢が要るんだなーと

退行した今のアタマでは感じられるのだけど、融通性皆無で11歳的潔癖さでは

理解不能100%ワルイ女、アンナ・カレーニナだったなー

もちろん今だってこういう生き方もあるとまで思えるようになったのだけど

相談されたら自分の人生で無い以上、決めることは出来なくてもゼッタイお奨めしない


自分だったら逃げ足早くサッサと撤退するわー。

そんなアンナ・カレーニナのミュージカル版、再演作品ですが今回でいよいよFinal。

アンナを演じる主演は一路真輝さん

ヴロンスキー伯爵を伊礼彼方さん

夫・カレーニンを山路和弘さん

ギュ凝縮!だとこの3人の三角関係、破綻物語 

重く救いがないのですが

1.夫・カレーニン・・・本当は愛しているのに愛情を上手く言い表せず

2.アンナ(妻は)落胆、あきらめ、空しさから他の男(ヴロンスキー伯爵)に走る

3.ヴロンスキー伯爵がアンナを好きになるのは運命だったかも。

だけど大きな代償を払うことをまだまだ甘くとらえていたのね。疲弊。

置いてきた息子のことを忘れられないアンナを包み込むことが出来なくなる。

3人が3人とも  不幸な結末に・・・ 

そんないかにも暗そーなの観たくないわーとおっしゃる方も中にはいらっしゃるかも。

私もそうだったかなー。

だけど、それでもなおデス☆理解は出来ないけれどこんな生き方だってあるんだな、そう思えて。

人生の歯車なんて抽象的なことを言われてもよくわからないけれど

そういうこともあるかもしれない。

ナンかおバカな私が似合いもしない哲学的な物言いじゃございませんことなんだけどね

そう形容してフェードアウトが一番な作品でした。

同行した友人とそんな事を話しながらのディナーはロシア料理ではなく

けっこう有名分お高い韓国料理店で海鮮チヂミパクつき~~

梨ジュース飲み、まだ足らないわービビンバもいただくわー、ナンと世俗的  な一夜でした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

シ ル ク ・ エ ロ ワ ー ズ 「 i Dア イ デ ィ ー 」堪能

2013-02-28 21:14:01 | 小春的〝小遊び〟
私の人間業極地度   

きのうシ ル ク ・ エ ロ ワ ー ズ 「 i Dア イ デ ィ ー 」堪能してきました。



一つ一つの演目説明は早くも割愛して全体の感想を披露しますと・・・

まばたきさえ惜しい。

出演者の方々は元々の運動神経と才能がおありになることはもちろんのことえしょうが

人間の肉体を切磋琢磨するとここまでのことが出来るのか?

キレとかヒネリとかバランスとか、ここまでならと想像し得るもう一つ先を行ってるというのかな?

上手く言い表せませんが、例えばサーカスの種目で

動物や子どもが出てきたらそれだけである程度受けると思うのだけど

成人の人間だけで構成されていて肉体の極限をタメしているような演技なのだけど

そこまでの裏打ち、ベースになったのは日々の鍛錬と練習の積み重ねしかあり得ないのだけど

実に楽しげにラクラクとこなしていて
で、流れがただただ素晴らしくて本物、良いものを観たに尽きます。

音楽、服装ともにストリートファッションに分類できるかな?

普段聞いたり目にすることがある点でも入りやすかったです。

何だかべた褒めでちょいお恥ずかしいのですが、全部本心です。

感性はそれぞれですが、ご覧になればきっと言葉の差異、温度差はあるかもですが

同じ感想、すくなくてもスゴッ!と思われるとは類推ですわよー。

私はですが、シルクドソレイユ、私経済にとっては本当にお高いチケットですが

すくなくとも惜しいと言う思いはなくて

いつも満足感で観ているのだけど

シ ル ク ・ エ ロ ワ ー ズ 「 i Dア イ デ ィ ー 」魅せられてしまいました。

新しい演目の来日がかなえば観に行くわー。

未だ感想UPかなわずの韓国で観てきたミュージカル「JUMP」

アクションシーンの多さでは他にひけを取らない映画「ダイハード・ラストデー」

それぞれ面白かったのだけど(と言うわけもアリ!感想UP鋭意実行しなきゃ《とか思っています》)

私の中では今回観たシ ル ク ・ エ ロ ワ ー ズ 「 i Dア イ デ ィ ー 」の方が上行きました。

そうそう出ると手ぶらでは帰らない私名古屋のデパートでつい衝動買い。

靴を買ってしまいました。

高さ、フィット感、デザイン、どストライクなものを陳列しないで欲しかったワー

などと言い訳です。

誕生日祝いに結局今回経費の全て(チケット・交通費・宿泊費・食事代)

家人が負担してくれることになって。

つい気が緩んでしまったのだと  

まぁ、買ってしまったものは仕方無い。せいぜい履いて愛用しま~す。


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 
人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

セルフ誕生日プレゼント

2013-02-08 10:24:27 | 小春的〝小遊び〟
私のスーパーサーカス度   

2月27日生まれの私にとって当たり前ですが、今月は誕生月。

だけど、家人たちには日頃いやいや強制援助させられている物心共々援助でもう十二分!プレゼントは無し!と

断言されてます←ご無理ごもっとも。グゥーの音も出ません。

こうなりゃ自分で祝うしかない(笑)今現在一番したいことしちゃおう。

一年一回しかない自分誕生日なんだもん。 

 ってソウルから帰ったその日に3週間後、自分誕生日・お楽しみ手配するかー 

しかも韓国で「JUMP」見てきたあとなんだけどハハハ;;

結論!もちろん!!かまうもんかいですわよー!!!

シルク・エロワーズ「iD(アイディー)」の今時点で取れるS席・大人9,800円一番良い席取ったどぉー

どうせ見るなら一番早い公演で見たい。

以前から2/15(金) ~ 2/16(土)に行われる東京・五反田 ゆうぽうとホール公演に行こうと思っていたのだけど

セルフ自分誕生日祝いなんだからねぇー

誕生日当日に見ようと思ったのとコンサートやオペラ、ミュージカルなんか観賞だと

音の良い会場として名高い、愛知芸術文化センター 愛知県芸術劇場 大ホールかなと思い直し

またまた名古屋に行くことに。

 って2/27(水)まさに私の誕生日が名古屋・初日公演ではありませんこと。

よいわ、よいわー。でも初日というか平日だから昼間の公演は無く19:00~の1本だけ。

終演後だと何とか家に帰りつけるにしても夜中過ぎるわー

こうなりゃ毒皿←(毒を食らわば皿まで)何枚でも食べちゃうわよー

ホテルも予約して泊まちゃおう。有名な名古屋飯も食べちゃおう。

当然過ぎる帰結だけど仕事も一日休んじゃおう。

韓国旅行で日曜はいいとして3日仕事休んだけれど、3週間頑張って働けばほとぼりさめだろ。

ただいまお財布スッカラカン。貯金もほぼゼロ。

いよいよ誕生日が迫ってきたらば「誰もお祝いをくれないわー。

そりゃ日頃の自分の身から出たサビ。文句言えた義理では無いけれどやっぱ寂しい。グスッ  」とか言えば

性懲り無いヤツメ!なる見下し視線さえ甘受クリアすればホテル代とチケット代分相当お祝いくれるだろ家人’s

残る交通費と食事代ぐらいならセルフ誕生日お祝い自分おごりで何とかなるだろ(なるんだろうか?)

まっ、いいかぁー例によって見切り発車完了!

お誕生日@他府県遠征お一人さま『シルク・エロワーズ「iD(アイディー)」』予約総からく完了。

私はね、スーパーサーカス、シルク・ドゥ・ソレイユが大好き。今のところだけど、いちおう全公演制覇ちぅです。

でね、シルク・エロワーズ「iD(アイディー)」はシルク・ドゥ・ソレイユが認めた“夢のスーパーサーカス”

この2月とうとう来日を果たすんだけどね、「iD(アイディー)」は日本初公開作品デス☆

ご説明下記に

シルク・ドゥ・ソレイユ公認の“夢のスーパーサーカス”が、さらなる創造性と独自性を打ち出し、満を持しての日本上陸

シルク・エロワーズとは、シルク・ドゥ・ソレイユ出身のアーティストによって、1993年に創設された新進気鋭のエンターテインメント集団。

シルク・エロワーズのショー「RAIN」にシルク・ドゥ・ソレイユが感銘を受け演出を依頼した「コルテオ」は

世界中で高い評価を受け日本でも大成功をおさめた。

それらの実績を受け、2010年よりシルク・ドゥ・ソレイユとシルク・エロワーズはパートナーシップを結び、世界のサーカス・エンタテインメントを共に牽引。

日本初公開作品「iD(アイディー)」はサーカスの真骨頂であるアクロバットにダンスを融合

更に映像も駆使した見る者を圧倒するダイナミックなステージは必見。

以上です。

公開されている映像を見た私感想ギュ!凝縮だと

「ヒップホップストーリートダンスとアクロバットサーカスの融合体」って感じかな。

決してお安いチケットではないです。

これは当然なチケット代に予約サービス利用手数料と発券手数料を加えると

諭吉さまお一人+αが私カード経由でお旅立ちになりました(苦笑)

私のようなお金の計算に疎(うと)おバカか

シルク・ドゥ・ソレイユのファン。他を削ってでもコレは惜しくない方

あるいは良いものは選んで観に行く方

もしくは経済的余裕な方←私からすれば一度くらいは立ってみたい高みデス☆

他に超羨ましい、ナンかで券をもらった方

いろんな立ち居地の方が当日いらっしゃると思われ。楽しみ。

へぇーどんなだろと予告編ほどでも見てみたいと思われた方いらっしゃいましたら

↓囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね。

シルク・エロワーズ「iD(アイディー)」

観賞リアル感想も《あくまで予定デスが》UP予定デス☆

2013年もキリギリス街道全力突走だと我ながら思うわー(爆) 


人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

鈴鹿サーキット50周年

2012-09-02 23:39:01 | 小春的〝小遊び〟
私のモータースポーツ度   

三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで50周年アニバーサリーデー開催中

9/1日(土)2日(日)の二日間は感謝の意味で入場料も無料これは行かなくっちゃ。

ということで友人と待ち合わせ、きのう一路三重県鈴鹿市まで私ハイブリッドで向いました 

今年はカレンダーの関係で9/3(月)から新学期始まるからだと類推なのだけど

駐車場はほぼ満車。小さなお子さまもたくさんいらしていました。

夜の帳(とばり)がおりるにつれイルミネーションがどんどん華やかに。

花壇もコチラちゃんはじめキャラクターオブジェとまだまだ元気な夏の花がマッチしていていいわー。

50周年アニバーサリーにちなんだお土産もいっぱいでした。

広場に歴代の車が展示されていてその背景に観覧車の全景が映えて

写真を撮るのに最高の位置だなーと思うもののカメラは携帯しか持っていない、ムリだと判断。

今年は花火も例年より大幅拡大と事前に調べていたので楽しみにしていたのだけど

やっぱいいわー、私にとって今年の夏最後の花火観覧。

今のところとにかく暑かった以外感想が無かった今年の夏なのだけどね

こうして元気に花火を眺めていられる、ただそれだけでいいやーとかも思いながら。

今日はブログUPが遅れてしまってそろそろ未明になろうとしている時間。

なので今日はここまでにしておきますが、あー本当に夏が終わるのだなーとも思えたひとときでした。

人気ブログランキングへ ←参加しています。応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします 

人気ブログランキングへ
 
きのう9月1日のアクセス数

閲覧数:986PV
訪問者数:239IP
順位: 3,519位 / 1,758,298ブログ中でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

GACKT妖艶・MOON SAGA義経秘伝

2012-08-11 23:47:22 | 小春的〝小遊び〟
私のW妖艶度   

きのうはZIPで旅する犬zippeiが突然亡くなった一報を目にし絶句&あまりにかわいそうで

UP予定だった名古屋に住んでる友達からうれしいお誘いがあって仕事おやすみ。

遠くまでお出かけ~~

御園座8月公園 MOON SAGA-義経秘伝-観に行った感想、今日に持越ししました。

主役はご存知GACKTさん あと大和悠河さん 早乙女太一さんもご主演 

GACKTさんと早乙女太一さん、お二人とも元々女性に勝るほど艶(あで)やかですが、

お二人が同じ舞台に存在しているとちょっとオーバーかもしれませんが

この世のものとは思えないほどの妖艶と言う言葉がピッタリでした。

この日も酷暑の中の遠出で、御園座近くまでたどり着き先ずは水分補給とばかりに

一番近いスタバでマンゴフラチペーノ・マンゴープリン入りVenti ・ベンティ=591ml

たくさん入っていてとぉーてもお値打感ありな670円を完食。ようやく人心地して入場したのですが

舞台が始まるとそんな暑さとの戦い遠出も全て忘れ見入っていました。

どれほど艶やか・・・リアルと画像では大差ありですが、公式HPで義経に扮したお姿拝めますよー

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね

MOON SAGA-義経秘伝-GACKTさん

※いつまで掲載されているかはわかりかねます。 ご興味おありでしたら出来るだけお早目がよろしいかも。

席が手に入ったから行かない?と友人が誘ってくれなかったら絶対行かないと思うから良かった

って  思い出すと去年も御園座にわざわざ暑い頃出かけたことも思い出しました。

ラブリンこと片岡愛之助さんの公演でしたが、あの日も同じように陽炎ユラユラほど暑かったっけ。

へぇーどんな酷暑行だったんだ?読んでやってもいいよーと思われた方いらっしゃいましたら

↓ 囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね

2011-08-13 小春的 小遊び 片岡愛之助さん・好色一代男

今回も身の程知らずにもSS席^^;

とぉーても見やすい良いお席。貧乏人はすぐお値段で価値表現してしまうのだけど

語彙(ごい)と表現力欠如のおバカに免じお許しを!18,000円でした。

義経に演じたGACKTさんと陰で守る守護神のような存在にお見受けですが

実のところは義経に付きまとう物ノ怪「陰」に扮された早乙女太一さんの男子W妖艶

元宝塚・大和悠河さんの所作までの御綺麗さで扮されているのが木曾義仲の妻である巴御前

舞台の豪華さ拝見のあとはこのお値段も有り得る、そう思えました。

とにもかくにもいろーんな事全て忘れてしまうぐらい、おキレイさを通り越し

やはり妖艶としか形容見つからないです。良かったわー。

その他に高橋努さん、鈴花あゆみさん、古本新乃輔さん、古堂たやさん、前川泰之さん、福本伸一さんなどご出演されていますよー。

最後にお財布(私・経済)既に崩壊しますた。自転車通り越し

気持ち的には一輪車細々フラフ~ラ、ちゃら操業ちぅ。

「あんたねぇー、このままじゃ晩節凍死キリギリスだかんね!」←複数友人から忠告&叱られ言葉

ギュ!凝縮するとこーんな感じ。温かいとは言い難い

真夏でも凍りつきそう視線とお言葉をいただいても決してメゲズ(苦笑)←メゲロよ!

我が道~唯我独尊な私^^

人気ブログランキングへ ←参加しています。応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1クリックお願いします 

 人気ブログランキングへ

きのう8月10日のアクセス数

閲覧数:2,042PV
訪問者数:207IP

順位: 4,345位 / 1,749,758ブログ中でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

妄想・バレンタインデー

2012-02-14 12:52:42 | 小春的〝小遊び〟
私の主従バレンタイン度  

明日から3日旅に出ます。遠隔操作でブログは私が応募したいと思った情報をUPするつもりです。

へぇー小春巣カラか。なら留守番でもしてやろうかと思ってくださるおやさしい方いらっしゃいましたら

情報見がてらご訪問くださるとうれしいです。

で、今日は私にとっては旅に出る前日なだけですが、世間さまはバレンタインデー。気持ち的には

ご訪問くださるお一人お一人に手作りのお菓子でもお渡しに行きたいところですが何と言ってもバーチャル。

ごくコアですが海外に住んでいらしてこの小春ブログお読みの方も。

なわけで早くもムリポ。

でも趣向は普段と少しばかりでも変えたい。

妄想・孟宗竹一挙育て黒執事「セバさんとシエル」バレンタインデー@丁々発止UPしてみます。

原作者さまにはほんの00000000.1ほども何ら関係ございませんことと心からのリスペクトを表明いたします。

それでは下記に



セバさん「何か御用ですか?坊ちゃん?」

シエル「用がなきゃ呼んだりしない。お前にこれを。」

セバさん「何です?いつぞやの田中さん特製アイスレモンティーの二番煎じですか?あれはいけません。
長い年月生きておりますが、病気というものを知らない私でさえ胸焼けが2日ほどおさまりませんでした」

シエル「ほぉ。さすが食の大国日本産の調味料だな。大量に入れたとは言え悪魔のお前の体でさえも何らかの変化を生じさせるとは。たいそうな効き目だ」

セバさん「今だからお聞きしますがどのくらい量盛ったのですか?」

シエル「目分量だがな、コップの半分ほどだったか」

セバさん「『道理で。』私でしたから胸焼けで済みましたが、普通の方なら2週間ほど入院されたかもしれませんね。
あとからやはり後ろであなたが糸を引いていらしたと調べがつきましたが立派な毒薬ですよ」

シエル「そんな昔のこと忘れた。」

セバさん「それにしてもいかがなされたのです?私に贈り物とは。明日は雹(ひょう)ではなく、獣の豹が大量に降ってきて私に襲い掛かるのでは?」

シエル「それも一興だな。だが、そんな執事のなりはしていても悪魔のお前なら豹の一頭やニ頭どうってことないだろう」

セバさん「それはもう。たとえそれが豹の100頭や200頭だったとしてもファントムファイブ家の執事たるもの豹退治が出来なくてどうします?」

シエル「ふん。つまらん。とにかく渡した。」

セバさん「まことにありがたいお申し出ですが、人間と私ども悪魔の味覚は異なっております。人間の食べ物の味はわかりかねますが?」

シエル「ならば捨てようがあとは好きにしろ」

セバさん「いえ、あなた様の【毒】を思いきり含んだそのお気持ちがありがたいのでいただきます。
これは!!!先ほどから金槌がめりこむだけ。一向に割れません。田中さんの本でいつぞや見た伊賀の国の忍者菓子・固焼きに似ておりますが」

シエル「そうか?」

セバさん「前歯で噛んだら私の牙でも折れそうな硬さですね。慎重に奥歯で噛まなければ。さすがは坊ちゃん。バレンタインデーの贈り物も一筋縄ではいきません。」

シエル「おかしいな。分量を間違えたかな。チョコチップクッキーのはずだったのだが・・・」

セバさん「坊ちゃんが分量をお間違いに?きちんと計算されてこの硬さに到ったのでしょう。くわばら。くわばら。もう少しであくまで差し歯になるところでした。」

シエル「まぁ、お前ならば体同様牙も頑強だから大丈夫だろう」

セバさん「仕方ありませんね。たとえ凶器でも私にくださったお気持ちに対して私も悪魔の友ショコラを贈ります。」

シエル「怖いな」

セバさん「ガトーショコラですよ。漆黒の色合いといい半端でない甘味といい、後を引くチョコレートのコクといいどこか禁断で悪魔的ですから・・・」

そのあと特別に同席を許されたセバさんはシエルと共に自分の目の色を映したかのような紅茶を飲みながら

二人だけのバレンタインデーの夜を過ごしたとか過ごさなかったとか

紅茶も自分で作ったガトーショコラもやはり悪魔であるセバさんには味覚はわからない。

だけど、甘いものに目が無いシエルの満足さにひき出されたであろう
滅多と浮かばない微笑を見られだけで満足なセバさんだった。

終わり。

人気ブログランキングへ ←参加しています。小春@管理人励みになります。ガンバレ1くりっくしていただければうれしいデス☆

 人気ブログランキングへ  
 
きのう2月13日のアクセス数

閲覧数:764PV
ご訪問者数:192IP
順位: 6,667位 / 1,683,295ブログ中でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒* )

ダイハツ・KOOZA

2011-12-23 14:11:04 | 小春的〝小遊び〟
私の目が離せない度   

さすがにもう今年は名古屋行きないだろうと思ってたのだけど、その名古屋在住の友人からうれしいお誘い。

ダイハツKOOZA、それもSS席に招待くださるって。これはもぉー何が何でも行かなきゃ、仕事も(もちろん)おやすみーー^

その分は次の日から頑張るわー、だって遊びのためなら一端馬力(馬鹿力とも言う)出ますわよー

ちなみに会場マチマチで一つ前コルテオ、その前のドラリオンも見てます。

 ってもっともっと遡(さかのぼ)れますが、作品紹介はこれぐらいにして今回KOOZA特化。

電車乗り継ぎ、乗り継ぎ、乗り継ぎ行きましたとも。早々出た甲斐あって午後3時開演、3時間前到着。

おなかも空いてる。コーヒーだって飲みたい。というわけでお隣のイオンモールナゴヤドーム店へ

チケットプレゼントしてもらった友人にささやかお返しとして公演終了後の夕食はちょい贅沢にしようと計画してたので

デリカテッセンランチにすることに。フードコートでメールチェックしながらお買い上げ個包みのさば寿司と生クリームたっぷりロールケーキと紅茶

何て浮いているのでしょう、さば寿司  なのだけど、万一でもこの記事お読みいただいている方の中で

さばアレルギーお持ちの方がいらっしゃいましたならご容赦ください・・・これがまぁー本当に美味しくて 

あっという間に完食。で待ち合わせた友人と無事落ち合ってスタバへ。私、弱小株主なのね。

なわけでお贈りいただいた優待券←メニュー、サイズフリーなので貧乏性の私お奨めに友人もノッテくれベンティサイズ←エクストラ ショット カフェ モカ

カフェ モカのエスプレッソを増量。よりコーヒーの風味が強いカフェ モカ。
仕上げにチョコレートソーストッピング。甘さとほろ苦さのメリハリをきかせ1杯。

で、さらにはちみつをかけるのさ@私、無理やり友人にも付き合わせました。

株主だからフリーですが、お支払いだと570円です。だけどそれぐらいならたまならいいかと思えるほど

私はですが好みですね。

で、お食事とスタバだけでは申し訳無いので友人に美容院お奨めのヘアケアセットもお渡ししたのだけど

友人ってばさ、スタバに忘れちゃって、公演終了後あわてて取りに行ったら案内所保管になっていて。

どうしよーなかったらとしょげてる友人に対し、私はなのだけどきっとある気していました。

いい人のほうが多いというか、日本国の民度というか、私はまだまだ同胞の善良さを信じ切れています。

実際、日本はまだ治安が良いし、落し物や忘れ物が戻って来る確立が高い国だと思います。

いろんな過去のいきさつや、大体どこのお国でもそうなのですが、隣接するお国同士って仲が悪いことも多い。

幸いうまく付き合えていても複雑な感情、注視しているし、ライバル心もあるから良い感情だけ出て来るわけで無いのが常。

日本国も悪く言われるお国%テージ近いお国がやはり高いのだけどね

良いに越したこと無いし、近隣諸国とはうまく付き合って助け合えたら一番とは思いますが

まぁ、さっき書いた複雑な感情伴いは致し方無いところもあるかなー。

だけど、コレも前にも書いたことあるのですが、日本を離れ、遠くに行けば行くほど日本と日本人好かれている、リスペクトされている。

びっくりして、これは迂闊な事して私がその感情を悪化させたら大変と思うこともあって襟を正すみたいな気になったことさえありました。

ってスタバ忘れ物から話が逸れちゃってこのままでは中々KOOZAに行き着けないわーとか書きながら

私ってば妙にサラツヤ髪に拘(こだわ)りありましてお金無いのに不相応ヘアケア商品使っています。

でも元質が悪いから?あまりキレイ髪にはなれなくて指通りが悪くなるとヘアエステに行きたくなるから何やってんだかですが

そのヘアケア商品はプライスが外パッケージに印字されていますから、友人には悪いのですが
忘れた人間が一番悪いのですから無くなっていても仕方ないところなのだけど、有り難いことに

日本だから100%とは言えませんが取り置きされている可能性高いと信じられました。
で、本当にあって私はですが日本の民度の高さを再確認できたことがもしかしたらこのクリスマスシーズンに

目には見えない大きな存在(まぁそれを神さまと言うのでしょうが)からの福音というか
何か心のプレゼントをいただいたような  ハートウォーミングな気持ちになりました。

そんなわけで忘れ物が戻ったイオンモール名古屋モール店のクリスマスツリー@節電の冬だからかな

消費電力少な目のブルーの光がとてもキレイでした。
↓ 


KOOZAのお話の前にもう一つ

以前は時間をひねり出せると小銭までかき集め即行オープンチケット購入

あとさき考えず外国出るみたいなことしていた時期があって←前にも書きましたが最近は一年1,2回出ればいいやーの好奇心劣化生活もうすぐ羽化しそう。

国内で消費活動して温泉に浸かればいいやー・・・  そう言えば早10日余になるのだけど

温泉1泊おひとりさまのんびり旅の記事もUP出来ていませんでした。

今年のことは今年中に出来るだろうか?

重複書いていますが、本当感動でした映画、リアル・スティールの感想もまだ。なのに前売り券は3枚ほどお財布在、また感想未UP増えちゃうしぃー 

ということでようやくKOOZAです。
↓ 


スーパーサーカスと称されるシルクシリーズ第6弾です。

ご覧になった方で同じ感想をお持ちの方いらっしゃると類推ですが、

KOOZAの世界への誘(いざな)い役と言えるTHE TRICK STERのコスチュームとメイクに先ず惹かれましたね。

最後舞台で一礼された時にマスクを取られましたが素顔もカッコイイこと。WAO!

友人のおかげで席ずいぶん前だった事とパソコンハードユースでも一向に視力には響かない

両眼とも1.5.というかそこまでしか表示が無いのですが多分に2.0まで見えていると思われ。

夜中のテレビ視聴も加味すると何て目の質はいいのかと、お金持ちの家でもなく、大した才能も顔のつくりもスタイルも頂けておりませんが

視力だけはイイ。

あとは韓国でエステの施術されているときまゆ毛の形がイイ、整形要らずと言われましたっけか。

他にはお尻の位置が高い。血液の流れが理想的。

って  カラダの部位ってもっともっと数限りなくあるだろうに視力と眉の形と
ちょいとばかり(だけ)
足長く血流がいいだけかい!私にはそれだけしか長所って無いのか 

KOOZAの世界へ戻ります。

CONTORTION(コントレーション)・・・中国雑技団でもカラダの柔らかい女性の演技観たことありますが、コスチュームが飛びぬけているからかな?

よりしなやかで軟体動物wって感じでした。

で、これも皆さんスゴイと思われたと類推ですが、WHEEL OF DEATH(ホイール・オブ・デス)

あのバランス感覚というか体重の掛け方の微妙さにはビックリしっぱなしでした。

途中30分休憩をはさみ夢のような世界でした。

そうそう私の左隣には70代と思(おぼ)しきご夫婦がいらしてたのですが、奥さまの方が
感激屋さんなのかな?

うわぁー、スゴイ、こんなこと出来るわけ無いわねぇー、とかけっこう大きな声でだんな様あてに話されるのですが

隣席という点で距離同じ、まるで私に話しかけられているようで

私もシルクシリーズ大好き。公演欠かさず観ているのですが、素直な感動があの奥さまに比べたら
少ないかなぁー、あちらさまが遥かにお歳お上だと思うのですが、ナンだか私の方が性格やさぐれてるのかなー

複数回観ているのはご縁があると=なのだけど、物珍しさ劣化あるかも、すこうし自分省みていました。

そんな感じでしたね。友人に感謝しながらレストランに出かけ、そこはローストビーフが美味しいことでけっこう有名なので楽しみにしていたのですが

他のメニューも美味しくて素材も良くて幸せでとぉーても楽しい一日を過ごせました。

Thanks so much my frined.

うわぁー≒4500文字になってる。去ります!

人気ブログランキングへ ←参加しています。@小春ガンバ~1日1クリックいただければうれしいデス☆

 人気ブログランキングへ

きのう12月22日の閲覧数:965PV ご訪問者数:213IP
順位:1,665,515中4,703位でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒*)

 

桂よね吉独演会

2011-10-16 22:43:50 | 小春的〝小遊び〟
私の落語面白い度  

写真はきのう、10/15(土)13:30から愛知芸術劇場B1F小ホールで行われた「桂よね吉さん独演会」のあと

希望の方はお持ちくださいと放送が流れいただいてきたお花をアレンジ ってほとんど何もせず活けただけなのだれど

ホール入り口前に立派なお花があって贔屓の方が贈ってくださったものだろうなーと思いながら入っていったのだけど

そのお花を分けてくださったよう。

普通は観客の方がお花お渡しする側、なのに反対にいただくなんてと思いながらも・・・

少しの間でも家で飾れば今日の思い出もより鮮やかになりそう。なのでいただいてきました。

さすがにもらい捨てなんて出来ません。入り口近くで東日本大震災の寄付を桂よね吉さん自身が募金箱ならぬ

虫かご(笑)を持って立っていらしたので大きな額ではありませんが募金させていただきました。

でもね、虫かごって初めて。粋なのか、単なる思い付きなのかは?ですが・・・。

独演会の内容は3人で4演目、桂二乗さん→桂よね吉さん→桂しん吉さん→再び桂よね吉さんのお話で〆

ご存知のように桂よね吉さんと言えばNHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」が有名ですが

その名称をうまく取り入れた演目もありました。私的にはおとうと弟子、しん吉さんの自分が撮り鉄であることから始めた列車物の落語好きでした。

お芝居好きのお店の丁稚さんや出入りの魚屋さん。自分も隠れお芝居好きなだんなさんの話も良かった。

最後に魚屋さんから買った活きの良い蛸が酢ダコにされてたまるかと脱走を企てるお話に発展。本当笑わせていただきました。

ナンかリフレッシュしました~。

あと時間は前後しますが、せっかく名古屋、栄に来たのだから三越にも寄って

地下1Fのパン屋さん←私の好きなフランスパンの種類の多いJohanさんで2500円ほどパンを買って
待ち合わせた友人にもおすそ分けしました。

きのう、休憩の時待ちきれず食べたのだけど、今日のあさごはん←フランスパンを短時間焼いてバターを塗って、

スタバで買ったコーヒードリップして、りんごを二切れとブルーベリーヨーグルト、北海道秋じゃがで作ったポテトサラダもいただきました。本当美味しい朝ごはんになりましたよー。

以上きのうUP出来なかった落語独演会の詳細でした。

きょうのタイピングBGMはアニメ「世界一初恋」主題歌、喜多修平さんの「世界で一番恋してる」デス☆

どんな感じの曲かな?聴いてみたいなと思われた方いらっしゃいましたら・・曲だけでしたら大丈夫です。

が、いちおうBLカテゴリ、右側に検索できる他動画もありますので自己確認18歳以上が望ましいとは思います。

私はこの作品カテゴリ的理解できないとおっしゃる方いらっしゃること類推。甘受します。それでも好きです。律&高野、トリ&千秋、雪名&木佐ワールド。

kasumigakuresaizoさんありがとうございます。

世界で一番恋してる

↑囗ρ(^ー^*)クリックしてくださいね~♪

いつまでUPされているかは?ご興味おありでしたらお早目がよろしいかも。

ちなみにエンディングテーマ「明日、僕は君に会いに行く」もすごくイイ曲ですよー。

こちらもついでご紹介
nakura138さんありがとうございます。

明日 僕は君に会いに行く

こちらもまたいつまでUPされているかは?ご興味おありでしたらお早目がよろしいかもデス☆

今日はこの時期としては本当に暑かった。思わずアイスたべちゃいましたぁ~
それでは明日は仕事なのでこのへんにします。

人気ブログランキングへ ←参加しています。小春@管理人励みになります。ガンバレ1くりっくしていただければうれしいデス☆

  人気ブログランキングへ

きのう10月15日の閲覧数:734PV ご訪問者数:191IP
順位:1,643,805ブログ中6,242位でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ )





片岡愛之助さん・好色一代男

2011-08-13 21:18:25 | 小春的〝小遊び〟
私の御園座行き度  

名古屋御園座、八月納涼公演。井原西鶴による元禄上方文化の代表作『好色一代男』観て来ました。

理想の女性を求め、諸国遍歴をした挙句異国にまで船出する天下の色男=天下の懲りない男@浮世之介

演じられたのは上方歌舞伎の大スター間近と言えるぐらいブレーク、片岡愛之助さん。
ゆったりと楽しみながら演じられてたと拝察。

類が呼んじゃった?浮世之介と良い勝負なぐらな遊び人、 尾張の伝七役の原田龍二さん。

携帯ゲームで言うところなら別カレって感じ。タイプも違うのだけど遊び人の役どころ。

やっぱ半端で無い遊びをしないとどこか無粋さが残るのだけど、この二人は遊びのプロ。

使った湯水のお金の分粋さを培ったって感じ。

あと何とも存在感があって、渋くかっこよかったのは上村吉弥さん。上方で大きな両替商を営む世之介の父、夢介の役どころ。

ご当地名古屋女優、竹下景子さんが幻の女であり、実は・・・を演じられています。まだ公開直後ですからネタバレはやめておきますね。

この日も本当に暑い日で、あつ~~い名古屋に出かけたわけなのだけど、一幕終了の折り
目にも涼やかというかど派手に水演出もありますよー。
これも詳細書きたいけれど 

元・タカラジェンヌも出ていらっしゃいます。

元月組トップスターの紫吹淳さんが、江戸吉原の花魁・高尾太夫役
元雪組トップ娘役の愛原実花さんが京都島原の夕霧太夫とやくざに身受けされたおしの二役
元月組男役の遼河はるひさんが世之介のかかり付け女医役

ほか桂雀々さん、田根楽子さんご出演。

とぉーても豪華な舞台でした。

休憩を利用して御園座アイスの抹茶いただいてみました。お値段は場所柄高くつくのは致し方無しの割には庶民価格300円ほど。

暑い日でしたからとぉーても美味しかったデス☆

そんなわけですごーく楽しく情緒もあって楽しめたのだけど、前から8番目、一等席13,000円+交通費+飲食代効いてます。

当分金欠間違い無し  

名古屋・御園座、八月納涼公演『好色一代男』基本情報だけ下記に

8/6(土)~21(日) 
一等席 13,000円/二等席 7,800円/三等席 3,900円/特別席 15,000円
特別室・食事付、東(4名)40,000円/西(3名)30,000円(全席指定・税込)

問合せ・052-222-1481 (午前10時~午後5時)
御園座 ←クリックしてね!

 きのうも書きましたが、今日、当小春ブログ3周年です。

3年前に書いた初めての記事は・・・

いや、まぁいいんだけどね
2008-08-13 小春的〝小日常〟

私のはまり度   

今日韓国ドラマを一本見た。
中に産婦人科で子どもが生まれてくるのを待っているシーンがあるんだけどまさにところ変われば・・・

女の子が生まれると電光掲示板のようなところにバラの花がついて←まぁこれはわかるとしても

男の子が生まれると何と!とうがらしのイラストの電光掲示がつくの

これって想像通りの意味でいいのかしらん?
いや、まぁいいんだけどね

 って我ながらコメントに困るwーデス  

人気ブログランキングへ ←参加しています。@小春ガンバ~1日1クリックいただければうれしいデス☆

 人気ブログランキングへ

きのう8月12日の閲覧数:1,054PV ご訪問者数:297IP
順位:1,619,159ブログ中4,217位でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ )

赤毛のアン2010

2010-08-25 17:18:11 | 小春的〝小遊び〟
私の今年もアンミュージカル度  

いよいよ今日13:00開演・東京公演2回目で千秋楽。
エステーご提供、赤毛のアン・ミュージカルを一足お先に観て来ました。聞いたところによりますと応募総数33万通←去年は37万通と聞いたので少し当選しやすかった?

そういや去年も同じ頃に感想UPしたなぁーと思い出して調べてみたら・・・

2009-08-26 カテゴリー・小春的〝小遊び〟タイトル赤毛のアン2009その1←2は書かなかったけどーー^

どれどれ一部抜粋

『今年はNET応募、規定どおり1通、はがき応募1通。
願いを込めヘタ(だけど)ウマ←印象には残るだろイラスト入れた。どちらで当選したかはわかりません。

一昨年はうれしくも当選。去年はハガキ応募をしなかったから?落選  
今年こその雪辱というか復活当選果たしましたぁー。

の間に・・・ギルバート・ブライス役が良知(らち)真次さんから原田優一さんにバトンタッチ
オトナでやさしいギルバートだなって感じがしました。オトナだから?オトナし過ぎにも少し思えちゃった。』

人間一年歳を重ねたぐらいでは変わらないみたい。

今年の応募経過もNET応募、規定どおり1通、はがき応募1通。
でも今年はイラストなんて入れませんでした^^;

少しアン話題から脱線しますね。

今年、はがきに似顔絵まで(リキ)入れて応募は2通。

他の媒体で募集していたLIVEご出演アーティストの熱唱しているお顔を入れて出しました。

結果:2LIVEとも招待状いただきました。(1つはペア招待会社同僚と。一つはシングル招待一人で)

時間と手間掛けましたけれど、絵はヘタウマ程度デス。

運良く抽選当選?あるいはたまたま似顔絵が目に留まり、ヘタだけど努力は買ってやろう当選かは不明。

アン話題に戻しますと去年ほど燃えてなかったのは確かかな?

ギルバート・ブライス役もまたまた交代。阿部よしつぐさん。あまり存じ上げてはいませんが
レ・ミゼラブル
ジキル&ハイド
ミュージカル テニスの王子様
ミス・サイゴン
ファントム
などご出演経歴多々輝かしいものがこれはじっくり観てみなければ・・・

そんなわけで今年も酷暑に負けるな並ぶぞ気合で出かけました。

当選券をチケットに換えた時点で疲れたぁー、暑かったー、良く頑張ったよ私///。」達成感@ピークに

比例して肝心の感想は少なめで。
島谷ひとみさんのアンはナンだか幼さが増したような気が少ししました。

有名すぎるエピソード、ギルバート・ブライスがアンの赤毛をからかうところもアンの心側に寄り添えなくて

そんなぐらいで怒らなくても、『赤毛が私の特徴、目印よ』ぐらいな啖呵(たんか)切る度量と強さ無かったら孤児という立場やってはいけんでしょみたいな。
そう、いつまで拗ねてるのみたいな。

阿部よしつぐさんのギルバートは身が軽くて←理屈ぬきかっこいい バク転(バック転)でした。だけどとぉーても真面目な感じ。

アンを見守り育むマリラ・マシュウの兄・妹の善良さ、温かさには今年も癒されました。

頑張って並んだ甲斐もあり、まぁまぁ座席GET。
帰りは疲れには定番だけどスイーツが効くのですとばかりにスイーツビュッフェ@けっこう名の知れたお店で夏の限定ケーキをいただきました。

そーんなわけで灼熱・炎熱の中出かけた2010赤毛のアン・ミュージカルが終わって私にとってはどこか夏の甲子園が終わったのと同様、暑すぎた今年の夏もそろそろ後姿かな?なーんて少し感じましたね。

きのう08月24日の閲覧数:566PV ご訪問者数:190IP
順位: 1,456,265ブログ中6,085位でした

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

4月1日のご報告・2~♪

2010-04-01 17:07:40 | 小春的〝小遊び〟
私の今日は何の日度       

今日、新年度第一日、4月1日に皆さまにご報告が・・・。

まだ再来月のことですが、このたび移動食べ物屋を開業することになりました。去年から中古でいいから調理が出来るように改造された車を探していました。

もちろん新車なら言うこと無しですが、高過ぎて初期投資はなるべく抑えたい。

ということで同じように移動食べ物屋さんを開業したものの、うまくいかなかった方が処分された車があれば何よりと思っていたのですが、幸か不幸か見つかり思ったよりも安価で手に入れられました。
私が開くお店は少し(大いに)変わったラーメン店 

全国規模のメジャーメーカーではなく、お客さまの出身県を思い出して食べていただけるよう、各都道府県でマイナーに生産されているインスタントラーメンを47県分全部取り揃えます。

ところ変わればで驚いたのをいくつか挙げると、北海道のホタテラーメン。ホタテ貝のだしが美味しいのですが、パッケージが激受け!
ラッコのイラスト。横に貝を割っているのは僕です。と書き添えてあるのがかわいくて。

富山はホタルイカラーメン。夜、漁をするとき新鮮なホタルイカは光を放つとのこと。それから連想したのか袋に蛍光塗料が塗られていて、夜になるとホタルイカの形が浮かび上がります。
アイディアはいいけどちょっと不気味(笑)

沖縄はやはり沖縄=ソーキそばですね。私のお気に入りはシーサーがエプロンをつけたイラストで“気にせんで食べたらいいさー”と書いてあるもの。

やはり外せないのは今年は高知=土佐。坂本龍馬さんのイラストは想像通り。で、“小さなことを気にしたらあかんぜよー”
キャッチコピーも範疇。ただ面白いのは片手にカツオを竜馬さんが持っていること。カツオだしが隠し味なんですね。

まだまだご紹介したい各都道府県のマイナーだけど、その土地に愛着がある製麺会社が出しているインスタントラーメンの数々。

だけどキリありません。  涙を呑んでご紹介はここまで。

実際に移動ラーメン『小春軒』にご来店いただきましたお客さまにはご注文後5分で思い入れのあるどこの県のインスタントラーメンでもお出し出来ますよー。

具のトッピングも各都道府県にちなんだものを取り揃えるつもりです。

採算面は初年度赤字は致し方ないかなーと思っています。

展開予定はショッピングセンターの正面玄関でなく裏口の方←契約料が4割安い。地域のミニFM局前エリア。
シネコン入り口前あたり←レイトショーが終わった後のお客さん狙い。

あとは値段設定ですが、インスタント袋麺とは言え、トッピングの具にも凝っていますし、経費や調理費を鑑みると500円にしたいところですが、今の景況を考えて450円にする必要ありかな。

45=しじゅうごと読める。0は丸い。円=縁、始終ご縁丸く行くと語呂合わせしてどの都道府県のものでも450円均一にすることに。
頑張りますね。移動ラーメン『小春軒』

ブログについては多分ですが、いよいよ開店となると時間も不規則かつ忙しく今までのように毎日の更新は難しいかもしれませんが、折に触れて発信していきます。


 ここまでお読みになった方、実を言うと「全部」「すべからく」「まったく」「うそぴょん」  デス。

今日は何の日  ふふ。 4月1日、エイプリールフールではございませんこと。
これは私もノラなきゃ 
うそぴょん   大風呂敷広げてみました。
でもあちこちヒントバラバラまきましたよー。

先ずはタイトル

「4月1日のご報告~♪2」とエイプリールフールを思い出していただくようにお書きしました。

カテゴリーも小遊びとしました。

さらに。。。
一行目は「私の今日は何の日度」と書き、続いては  マーク3連発 
二行目もファイナルヒント大盤振る舞い「今日、新年度第一日、4月1日・・・」
ですわよー。

移動ラーメン『小春軒』も
47都道府県のインスタントラーメン全揃えも
ラッコのイラストホタテラーメン、
蛍光塗料で夜になるとホタルイカの形が浮かび上がるラーメン、
シーサーがエプロンをつけたイラストソーキそば、
“小さなことを気にしたらあかんぜよー”かつおだしラーメン、
みーんな私の頭の産物です。
だから当然値段設定450円もありませーん。

だけど、去年と同じ文体にしました。
これは簡単にわかっちゃったでしょ類推。

エイプリールフールのお遊びです。
ゆめゆめ、だまされたとお怒り  にならないでねー。

本気で読んでくださった方っていらっしゃいます?
もし、いらっしゃいましたらこんな殺伐な世の中にあってもピュアな  を持ち続けていらっしゃいます。
太鼓判ポン!
わーい  と自信をお持ちになってくださいね。

さて、改めまして今日から4月。
当地の  はここ最近の寒さで開花が止まっているようです。
だけど、来週は暖かくなるのかな?
お花見行きたいな~。

きのう3月31日の閲覧数:571PV ご訪問者数:230IP
順位:1,388,345ブログ中5,389位でした。
 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

だからやめられない

2009-10-07 18:45:00 | 小春的〝小遊び〟
私の台風前歩き回って度    

台風が近付いてきてお天気下り坂、帰るのもかぁったるぅ気分←もっとちゃんとした日本語使わねばなんだけど
気分的にピッタシ言い回しだったのでお許しを!そんな時の私のフルコースして帰ることにした。

先ずは好物のリンガーハットさんでご飯食べることにしたよー、気になってた、たっぷり野菜ちゃんぽん。
野菜だけで480g、国産のみ使用で650円。ノーマル500円から思うとやっぱお高いけど
野菜をたくさんいただけるのはうれしいよねー。ってことで思い切っていただくことに。

ホント言うとね、事前クーポンホルダーな私は100円引きの550円。ノーマルより50円だけ+お支払い。

感想・・・・・おなかいっぱいになり(すぎ)ます。私の感じだとノーマルの倍の量は野菜入っているような。

比率だと麺1、スープ1、野菜2もしくは下手すりゃ3ぐらい。隣でカップルも食べていたのですが、
「何気にその野菜、はんぱでなく多くなぁい?」と一生懸命野菜を食べても食べても麺にたどり着けない
彼女に向って彼氏が話しかけていました。(くくくっ あれは色気は見せられませんって)

よく食べる私でも確かにいつも通り餃子も5ヶ食べたけど(食べたんかい!)ついでいうと
ソフトドリンクも飲んだけど(飲んだんかい!)←( )は  怒り心頭のお 

もぉーおなか苦しくて。でもね、おいしいスープとともにいただく加熱野菜でなきゃあんなに量はいただけないよ。
すごーく満足しました。

そのあとでリユース店顔出し。秋の新作と言いたいところだけどお金不如意  って私の場合
秋に限らずいつもだけどさ ーー; シックな革のバッグが欲しくなってきたよー。
まだまだ晩秋には程遠いからキャメル色ぐらいがいいなぁーと思いながらブラブラ見てたら発見!

ショルダータイプのこれぞソフトレザー。色目も思ったまんまのキャメル色。使用感感じられずの美品。
前部分に太い茶糸でステッチが施してある。横28cm、たて20cm、マチ10cm、
持ち手幅3cm。マグネット金具。内側の上4cmパイピングモダン柄布。その下マスタード色布。
ファスナーポケット1・ポケット1、携帯入れ1。リユースといえ値段高そうー。

さらに中のタグを見て取ると・・・・・SULTAN&SHAH TOPKAPI げっ!圏外だわ。でも値段見るぐらいと思い直し

探したけれど見つからない。どーせ買えないから戻そうと棚に返そうとした時、店員さんが通りかかった。

お値段ついて無い旨説明してさらに「買いたいけれどお高ければ買えない。でも気に入ったので
お安いこと祈ってます。調べてください」と手渡した。約3分後戻ってきたその人「105円でいいです」 

「・・・・・はぁーっ」  疑った。 「本当ですか?」 「はい。」断言された。
あとはもちろん狂喜乱DE舞買い以外ないでしょう?

この日はトコトンお買い物にはついてた日みたい。ここ2.3年人気の新しいりんご、きおう←岩手県産

皮の表面に少し傷があるもの、いびつなもの、大きさもアレコレを5個パックにして300円ちょうど。

最近のトレンドキーワードで言うならわけありを選び出してパックしたみたい。でもそんなに大きなお店じゃないから
それほどパック物出なくて2パック限りなんだって。一つお買い上げして帰ってから早速食べてみたよー。

さっきはおなか一杯だったのに入る入る。美味しい美味しい。2パック買ってきたら良かったと後悔しきり。
それぐらい美味しかった←@リンゴ大好き小春 

*業務連絡!このブログ読んでくれてるリアル友へ。ビンボーな私に愛の手リンゴ気向いたら送って~~~~

でもお返しないよー不如意だから。こんな勝手ほざきに「まぁいいか、送ってやろう、奇特心
もしあれば待ってるよー。もらう弱立場ながら 王林>きおう>サンフジ好みだからねー。
 ってこれでもし本当に送られてきたら小春版 花沢 類 ^^; あるわけないない。

せいぜいわけあり品にまたぶち当たれるよう歩き回るとします  というところでおあとがよろしいようで。

 勢力の強い台風日本列島をうかがい中です。できる限りの備え、なさってくださいね。

きのう10月06日の 閲覧数 : 286PVでした。 
 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



赤毛のアン2009その1

2009-08-26 14:37:53 | 小春的〝小遊び〟
私の私見赤毛のアン感想度  

赤毛のアン観てきましたよー。すぐ感想UPしようと思いつつ忙しく今日になりました。

で、引っ張るつもりさらさらありませんが、ミュージカル本編感想までに書いておきたいこと多々~♪

当選経過は既に書いていますのでギュ凝縮。今年はNET応募、規定どおり1通、はがき応募1通。
願いを込めヘタ(だけど)ウマ←印象には残るだろイラスト入れた。どちらで当選したかはわかりません。

一昨年はうれしくも当選。去年はハガキ応募をしなかったから?落選  
今年こその雪辱というか復活当選果たしましたぁー。

の間に・・・ギルバート・ブライス役が良知(らち)真次さんから原田優一さんにバトンタッチ
オトナでやさしいギルバートだなって感じがしました。オトナだから?オトナし過ぎにも少し思えちゃった。

ダンスに定評のあるスゴ経歴の方なんですけれどね、魅入って見るというか肩入れしたくなる感じはなかったかな。

それだけ原田さんはプロですから、主役はアン。だからアンを中心に、サブに徹した演技なのかも・・・。

単に私が観客として素人なのかもしれませんけれどね、良知・ギルバートの溌剌さ、伸びやかさ。
ダンスのキレ、カッコ良さ。何より今舞台に立っていることが楽しくうれしいが伝わって来た 

表情からアンに対する深い想いも伝わってきた。その思いを伝えるどころか口を開くと喧嘩してしまう、
やるせなさ表情と歌に込められていました。こういうスター的表現力、元ジャニーズだから?

そいや今年は映画「群青 愛が沈んだ海の色」で長澤まさみさんと共演を果たされました。
都会的イケメン雰囲気の面差しが生まれてからずっと沖縄で暮らしていた?と思わすほど
ウミンチュに見えたー。1983年生まれ、今年26歳今からどんな役柄も出来る可能性を秘めています。

イケメン繋がりだけで挙げれば水嶋ヒロさんは25歳。メン通(GOOD)な男子がたーくさん。

余計なお世話ですし、最近は少し下火気味とも聞き及んでいますが、日本のご婦人方、韓(はん)流お好き
それぞれのお好みです。よろしいのではと申し上げるだけですが、同時にNIPPON男子のカッコよさ進化にも
もっと目を向けていただけるといいなーとも思いますね。

例えばですと前述の水嶋ヒロさんが超がつくイケメン執事、柴田理人さまに扮していらした「メイちゃんの執事」
お奨め出来ますか?放映が既に終わっているのが幸いまとめ見可ですよー。1話ごとだと315円。
少々お高く感じますが、全部おまとめ見~だと30日間見放題で1575円。オンラインは借りる・返す手間NOTHING

 って肝心の赤毛のアン感想ほとんど進まなかったけれどーー:今日はここまで~♪

きのう08月25日の 閲覧数 : 341PV ご訪問者数 : 152IP でした
 いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)




バーチャルだけど超面白い・3

2009-08-24 18:14:50 | 小春的〝小遊び〟
私のまたまた人気あるのねー度   

定期的にご訪問くださるありがたい方でしたら
「そいや読んだことあった」と思い出してくださるかも話題、続・続編です。

もう少し詳しく書きますと、
3/15日のカテゴリー小春的〝小遊び、タイトル「バーチャルだけど超面白い」UP記事、
初恋の人からあなたへお手紙届きますよー内容←さすがはさらなるギュ!凝縮、はやっ!3/15の長文これっぽっち。 

4/11日のカテゴリー小春的〝小遊び、タイトル「バーチャルだけど超面白い・2 」UP記事、
『一年目の手紙』付き合い始めた恋人から手紙が来る設定←ギュ!凝縮、慣れてきましたよー4/11の長文だってこんだけぇー。
ですが・・・・・

※「今時間あるよー。読み返してあげてもいいよー」というありがたい方いらっしゃましたら小春的〝小遊び
3/15・4/11各日お読みくださるとよりおわかりいただけるかと・・・。 

で、今バージョンもやはりの大人気。アクセス数もスゴかった。

時系列で入れ替わる順位。今現在は違っているかもですが、私が見たときトレンドランキング
今、ブロガーが注目しているサイトが一目でわかる!の第一位でした。

今回はさらにグレードUPと言う?それとも不謹慎というべき? 何と弔辞!ですわよー -

あなたの死を悼んで、恋人や友人が弔辞を読んでくれる!
 ってこんなの初めて。

で、私はナンにでも飛びつくダボハゼちゃん゜。<°)))彡 こんな不謹慎面白い
黙って素通りするわけ無い。

またまた実体感してきました。下記にUPしますね。

いつもの重複で申し訳ないですし、わざわざ書かなくたってもうわかっていただいていると思いつつ・・・
さらなる念のため  小春は本名ではありませんよー。WEB NAMEです。

それでは今回設定・弔辞編 

            

故小春様のご友人より、弔辞を頂戴いたします。
(小春さんの彼氏が前へ)

一人で遠くに逝ってしまうなんてな…お前らしいが、相変わらずひどいもんだ…。消防の人に聞いたよ。火事の中、必死にメイクしていたらしいな、すっぴんで外に出られなくて。命以上に何を守ってるんだよ…馬鹿…。

小春…出会ったころから、男に接するのは得意だったよな…。誰にでもニコニコしていたし、女からは「男に媚びている」と誤解されやすいところもあったろうけど、すごく感じがよかったのを覚えているよ…。まさか死ぬとはな…これほど憎めない人も少ないんだがな…。

恋愛にすぐ飽きる小春だからか、最近はよく「一緒にいる意味がないのでは」とか言い出していたよな…。付き合った当初はメールひとつとってみてもラブラブ感に溢れていたけれど、最近はすごくさばさばしていたように思う。テンションが持続せず移り気なところは、男っぽくもあるし印象深い性格だった。

付き合えば付き合うほどに「彼氏とかいらないかも」って感じているみたいだったな…小春…。寂しくなると彼氏をつくって、彼氏ができると「もういらない」になる、自由気ままなところがあったと思う。人生にも飽きていたのかもな…あの世で「もう飽きたしこのへんで十分」と言っている小春が想像できるよ…。

「明日からダイエットする」って言ったまま、逝ってしまったな…。

小春…目を閉じて小春を思い浮かべると、いつでもおれは爆笑できるんだ…。思い出をたくさんありがとう…さようなら。

(●´艸`)ムプムププ■■■■■■■■□□ 大笑いさせてもらいました。

100%爆笑!と言いたいところだけどね、爆笑ゲージは80%で落ち着きました。と言うのは
次なる突拍子無し続・バージョンが出来ることを願って・・・デス。

いささか不謹慎弔辞を読まれてみたいと思われたブラックユーモア好きな方いらっしゃいましたら
http://choji.hanihoh.com/
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

やってみる をクリック後、考え過ぎずに直感であてはまる答えをインプットし終わるとあなたへの弔辞(苦笑)届きますよー。

こちらも毎回書いている(勝手)お約束繰り返しなのですが^^;

あくまでバーチャルですよー。
質問に対する回答によってはどんな弔辞になるかは?です。
私も他の文面パターンは知っているわけではありません。

笑いのツボ、お顔が違っているように人それぞれ違います。
タメされて万一ご不快の念を抱かれました時には
いつもの「あくまでバーチャルですよー」の一文を
どうぞ思い出されて笑って流してくださいねぇー。

きのう08月23日の 閲覧数 : 370PV ご訪問者数 : 135IP でした
 いつもご訪問くださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)