小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

dip株主優待(大谷選手クオカとクリアファイル)

2024-05-30 21:22:00 | 小春的〝小ヘボ投資〟
画像は

知人から貰って(ブン取って)
嬉しい〜ぃ

dipさんの株主優待

大谷選手の
QUOカード2枚とクリアファイル

イイな•イイな•イイなぁ〜とリピートしたら

いいよとくれた

何とやさしい(チョロい)知人

たまたま以前から購入している銘柄だそう

そう言えば
NETのニュースで
CMに大谷選手を起用したあと
個人株主が2倍になったって

凄すぎですって

私も買おうかな❓と言ったらば•••

株主優待は2種類あって

最低単元100保有の場合は
QUOカードは500円分

じゃぁQUOカードが2枚って事は
200株持ってたの❓
以外に資産有るんだ
と言ったら

イヤ
正確には
500株保有で権利取りをしたから
QUOカード2枚、1000円分だったって

何でそんな割高に500株も買ったの❓
聞いたらば

理由なんて無いけど
どうせ買うのだったら
上位の権利取りを目指した

そう返された

私のような
年がら年中不如意の人間には
到底理解出来ないし無理だけど

株主優待の大谷選手グッズ
早速オークションサイトに出されていたらしい

QUOカード2枚➕クリアファイルが収められた

卒業証書みたいな
黒の収納ケースも付けて1万円だった

届いた3、4日前
すぐ出されているのを見たとの事

他に
QUOカード500円額面1枚を
2000円で出している
出品者もいたとか

高っ!
何か計算合わない

いくらファンでもそこまで高額

明らかに儲けよう出品でも購入とかするの?と返したら

ファン心理ってそういうものだって

次回権利取りまで
このままホールドするつもり
次も大谷選手グッズが株主優待だったら
欲しければ
あげるよ〜と言う

思わず欲しい‼️って
言ったけれど

私も次回やっぱ権利取りしたいなと考え
株価を調べたら
100株でもけっこうな額だった

500株ホールド株主優待何て私には無理筋

次回もぶん取ろう
決めた

でアル❗️

変り種クーポンで-4.08 USドル

2023-01-27 22:04:18 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のやっと清算度   

〇〇証券のお取引でクーポンが利用されましたと言うメールが届いた

内容は

<利用されたクーポン>
米国株式(現物)の次回取引手数料が50%OFF※積立注文除く

<有効期間>
2023/01/19 18:00 ~ 2023/02/16 11:59 国内約定分まで

と言う内容のクーポンで

利用履歴の確認をしたところ

2023/01/27 米国株式(現物)の次回取引手数料が50%OFF※積立注文除く

4682 HSBC / HSBC (ADR)
-4.08 USドル

注意事項※が3つ

※取引が成立(約定)しなかった場合や注文をキャンセルした場合はクーポンは利用されません。

※法人、未成年、IFA(金融商品仲介業者)、提携金融機関のお客さまはサービス対象外です。
(クーポン利用のタイミングでIFA口座/提携金融機関口座に変更済のお客様も対象外)

※本画面の値引き後手数料には米国株式の売却時にかかるSEC fee(米国現地証券取引所手数料)は含まれておりません。

はい!身に覚え有ります

確かにクーポン取得しましたよ

だけど多分に使わず無効と思っていたのですが

長年←2019年5月購入後

鳴かず飛ばずどころかずっとマイナスだった

米国株 4682 HSBC / HSBC (ADR)

今現在も約206$額面割れしたまま

えっっ?それならば痺れを切らして損切り?

そう思われますよね

そこが自国株と違い

為替が絡む

つまり

購入した時の1ドル=109円でした

それから

ご存知のように去年の最安値は

1ドル=約150円弱ぐらいになりました

今から思えば20円も円安でしたが

その時はまだ株価が安く

マイナスのままでしたが

なぜだか右肩上がりに株価上昇

うまくしないもので

円安は解消130円ぐらいに戻ってしまいましたが

換算したところ

何と税金手数料を支払うと

約1300円という若干過ぎるほどのプラ転

何やってんだ

5年弱で

自分ツッコミでさえその通りですが

クーポンを忘れずエントリーしていたおかげで

-4.08 USドルセーブになったのですね

有難い限りですが

とは言えの

約1300円の少額益

ホント

とことんへぼ投資

笑っちゃいました

何してたのだよー私

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ 

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

ビットコイン(BTC)下落傾向

2023-01-19 20:23:27 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私の上昇は一時度   

今年に入り一時上昇傾向だったのに

またまた下落傾向のビットコイン(BTC)

もしかしたら

無限ループ?

そんな風に思われる方もいらっしゃるかも

入った時期にもよるけれど

私は8月に初めての仮想通貨を

取引最低価格だけ購入した

自分ではけっこうお安いところで買えたのでは?

なんて希望的観測

すぐに撤退

まだ底があるの?

損感じるぐらいの勢いで下落に次ぐ下落

あーあぐらいの感慨しかもうないけれどね

 って投資額考えたら

そんな悲観になることも無いのだけど

仮想通貨取引所大手 コインベースが

日本の既存顧客との取引停止を発表

日本の法律により

預けた資産を2月16日まで引き出し可能とのこと

良かったです

日本の緻密な契約の勝利かな?

素人なりに感じたのですが

入った時期が悪かった分

差し引いもいいのですが

何でこんなに下がるんだ

つくづく感じます

8月に入った私でも

手数料を加えると

40%ぐらいマイナスしている

私自身は

自分の生活圏を鑑みて

だったから

この経験が無かったら多分

一生仮想通貨に投資出来なかったし

関心を持って注視したり

当該ニュースを読む機会になったのだから

些少マイナスぐらいどおってことないのだけどね

イイ気持ちでは無い

ちなみに今日も1.97%の下落



ビットコイン(BTC) 価格 2,670,023 総額 ¥51.52T

去年の初頭500万を超えていたから

大変な事態の方も多くいらっしゃると思う

仮想通貨のボラティティ強烈

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

ビットコイン微春風?

2023-01-13 19:22:27 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のブリザード脱却度   

ほんの100円分のポイントを仮想通貨ビットコインに投資した私

始めた時期がマジ悪かったよう

交換業大手のFTX Trading Ltd.の破綻に伴い下落続き

一番落ちた時半額近くになってしまった

いくら少額でも

投資したものが完膚無きまで下落

見るの正直気分が悪いから

ここ2カ月ほどは見ていなかったのだけど

先日、仮想通貨に春風?なるコラムがあって

すぐに飛びつくダボハゼちゃん性格

どンだ戻ったかやはり気になる

同僚の一人もやはりキャンペーンで

500円投資してみたと言っていたのだけどね

私より遅くに始めたのが幸い

元値に戻ったらしい

ようやく春が来たとまで言われている

人の振り見て我が振り直せの一環

見るのが辛いとか思わず

現実を凝視しなきゃ



久し振りスマホサイトを覗いたら

見なきゃ良かった以外コトバありましぇーん

手数料として引き去られた分を別にしても

まだ4割マイナスしていたのだけど

それ以来も毎日のように上がっているよう

まだムリだと思いつつ

気になり思い切って見てみたらば・・・

マジですか?

まだ40%以上下落しているのですが・・・

手数料の行き帰り分を10%と計算すると

やはり半額近くのマイナスだったのだけどね

最近毎日のように前日よりプラス表示

やっと春風吹いたか

アプリを開いてみたら

21%の下落まで値が戻っていた

まだまだ元値まで戻るには

多分に長い時間が掛かるだろうけれど

毎日下落していく数値を見るよりかは

気分が良い

ちなみに2大仮装通貨の数値は以下の通り



ビットコイン BTC  2,422,397 ¥46.54T ¥3.97T +4.07%
イーサリアム ETH  181,048 ¥22.11T ¥1.22T +0.81%

正直言って生きている間には戻らないかも

そう思っていたのだけど

季節を先取り

微春風

今度こそ吹いたのだと嬉しいのだけどね

仮想通貨やはり一筋縄ではいかないみたい

8月1日の初投資からもうすぐ半年

そろそろロケット上昇を願うのだけど

どうなりますことやら

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

2月権利取り株購入

2023-01-06 19:39:12 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私の買うとなお下がる度 

来月2月に権利取りが発生する

2銘柄の株を購入した

と言っても

100株52,200円+手数料99円の格安株

東京個別指導学院

コロナ禍で下がってしまったけれど

これから業績回復するのではと思えた

もう一銘柄はイオンモール

100株165.900+手数料115円のやはりお値頃株

こちらもまたコロナ後の上昇が見込めるかもと考えた

ところが

私の買値よりどちらもなお5円ぐらい下がってしまって

早くも手数料込だと700円ぐらいマイナスしている

塩漬けなら悲しいけれど慣れっこ

もっと強烈な下げの銘柄をいくつも抱えているから

今さら動じないと言うか

やっぱ私が買うと下がるのかぐらい



どちらも株主優待があって

配当も見込める

なわけであちこちからかき集めて

先ずは2銘柄ホールドです

予定ではあとまだ2銘柄購入予定

※個別銘柄タイピングしましたが

私は自他ともに認めるへぼ投資

真似なんてしない

したくないと思われだと類推ですが

投資は自己資金・自己判断・自己責任が鉄則

万一でもコレと思われても

失敗多々の私が言うのも何ですが

投資は今一度よくお考えになってからが肝要だと

ってやっぱお前が言うかーですね

おあとが宜しいようで

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

上昇率1位

2022-12-30 21:38:52 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のこんな事もある度  

今日は大納会

と言っても

取引を頻繁に出来るような状態で無く

塩漬けが続いている

その中で1銘柄だけ

ビックリ!( ゚Д゚)

株を嗜む方だと

お聞きになった事多分におありだと思いますが

正に噴いた

プレミアム市場の

本日上昇率1位

私はだけど自他ともに認める

ヘボ投資なのだけど

極稀(まれ)にだけど

ストップ高や公開買い付けによる上昇などを経験

とは言え

最低単元100ではしれているのだけどね

嬉しいのはもちろん

そんな銘柄を選んだ自分に対しても

ほんのちょっとだけど

喜ばしく感じるのだけど

今日該当したのは

東証P←プレミアム

1位 2685 アダストリア  2,345円 +340 +16.96%

ローリーズファームやスタジオクリップ、グローバルワークスなど

ご存知でご利用された方も多いかもな

店舗を経営しているのだけど

配当はそれほど多く無いけれど

株主優待券欲しさに自分が100株

家人たちにも

えいやっと投資しろ!強制

継続2年だったか

ホールドしているおかげで

最初3,000円分の商品券だったのが

5,000円分頂けている

家人たちに来る優待券も

当然のように独り占め

良く怒らないものだと呆れる

 ってどの口が言うかなのだけどね

私は被服費が大いに助かる

一日でこれだけ上昇だからねぇー

売れば益も取れるのだけど

アダストリアさんは株を持っていても

大丈夫な企業と考えます

自分も含め

家人たちにも売らずホールド継続と

言い聞かせて置きました

ちなみに今日の上昇した事由

今期経常を30%上方修正

配当も5円増額

これに尽きます

業績の良し悪しで

無情なほどくっきり

株価に反映します

市場ルールですね

へぼ投資の私には

やっぱ滅多と無い吉事で

今年の最後の取引日

大納会に良いことあった

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

人気ブログランキングへ

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

ブロックファイ破産

2022-11-30 23:04:17 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私の壊滅ダウン度   

私の極少ビットコイン

今日は上がってた

既報通り

元々付与ポイント

しかも100円分だけ買ったもの

私自身はさすがに価値0になるのはあり得ないけれど

0になっても100円損だけど

初めての投資ポイント500付与されているから

まだプラス

今日現在の価格は73えん

それでも最マイナスの時よりは

10%強取り戻している

そんな中

きのう米「ブロックファイ」が破産法第11章を申請

また下がるのでは

嫌な予感で調べてみたら

名前通りで仮想通貨レンディング業をしていた



貸し出した仮想通貨

10億ドル(約1390億円)~100億ドル(約1兆3900億円)

損失する事も

額が大きすぎて

ピンと来ないけれど

小学生の算数並み比喩だと

5個リンゴがあって

それを今食べたいから貸して

高級りんごを

6個以上返すからと言われ

ホイホイ貸したらば

食べられたしまった

返す意志はあるけれど

財布が空っぽになってしまった

リンゴはあきらめてくれ

自分で貸したのだから

責任はあんたにあると

突き放された

大雑把過ぎだけどそんな感じ

投資はリスクと安全

どこに水準持って行くか

ムズカシイ

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)




仮想通貨滝落ち

2022-11-12 23:07:30 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私の去年の25%度   

大谷翔平選手がアンバサダーをつとめられていて

報酬を株と暗号資産(仮想通貨)で受け取るとされた事でも注目

暗号資産(仮想通貨)交換業大手

FTXトレーディングが11日に日本の民事再生法に相当

米連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請後

一気に仮想通貨相場に下げ圧力が強まった

最大手ビットコイン(BTC)は一時17,500ドルまで暴落

終値は前日比10.8%安の18,235ドルと大幅下落

年初来安値を更新

去年の今頃の高値に比べ

一時1/4価格になってしまった

イーサリアム(ETH)やソラナ(SOL)など大手も軒並み暴落

それに伴い

6.8億ドル(約1000億円)の大規模ロスカット(強制清算)発生と言われている

阿鼻叫喚と言う言葉がこれほど似つかわしい事態

それ程は無いのではと感じました。

ほんの、ほんの、ほんのちょい過ぎですが

現物でビットコイン(BTC)をホールドしているから

少しは敏感に感じるのですが

いまだに暗号資産(仮想通貨)は買えば上がるものと

思われている方も中にはいらっしゃるよう

お聞きする事ありますが

ボラティリティ(volatility)←相場変動と訳すのが一番かと思います

の大きい

金融資産に投資をする事は

ほんの一部お金の神さまに愛される

あるいは

溺愛されているとしか考えられない

どの時点で購入(入っても)

益が出る=勝ててしまう

羨まし過ぎる方以外は

ムリではなかろうかと感じてしまいました

それでも

まだ自己資金ならば

容認なんてとんでもない

出来なくても

現物資産の超目減り

血の涙しか出ない結果でも

再び立つことも出来る得ると思いますが

暗号資産(仮想通貨)の場合

親や親族からお金を借りて

大きな資金として投資される

話を聞いたことありますし

今回は違いますが

FXだと少しの資金にレバレッジを最大限

今だと25倍が法定限度と聞き及びましたが←

※危険度などで規制や法の改正などの可能性あり

最新の情報で無い可能性もあるとお断りさせてくださいね

報道によれば

辞任した

FTXのサム・バンクマン・フリード元CEOは

純資産見積もり約160億ドル(約2.5兆円)

総てを失ったとあり

関連会社130社を含め

日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条(チャプター11)の適用を申請した

裁判所資料では

負債額は推定数兆円

仮想通貨で過去最大の経営破綻となり

世界各国で幅広く事業展開しているため

今後連鎖破綻の警戒と

日本も含め顧客の資産の凍結=出金停止になる可能性もあるとのこと

怖すぎる

私の極些少

ポイント投資後

全く売る機会が来ない

ビットコイン(BTC)

どれだけ下落したか見てみました

うんとね

100ポイント=100円相当を投資

手数料が5円相当

95円から始めて

下落基調だったけれど

今月に入って

97円相当に戻っていたのですが

一時60円相当

今で65円ほどです

私の場合は

初めて投資キャンペーンで

500ポイントを付与されていますから

まだプラス465円相当です

100円相当しか入れていませんし

こんな恐ろしい相場

些少な投資でも

資金推移をグラフで見られます

 って見たくありませんが

リアルな勉強です

本当

運とかお金とかタイミングとか外すと底なしですね

こわっ

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

ビットコイン急落

2022-11-08 21:40:35 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のがぁーくり度    

経緯を2,3度UPしたことあるので

数少ない有難いコア訪問くださる方だと

知ってるよーとおっしゃって下さるかも

ビットコインのお話

えっとね

通年継続キャンペーン

初めてポイント投資で仮想通貨を

100円以上購入すると

500ポイント返って来る←既に手にしました

でね

購入したのは8/1日だったのだけどね

やはりヘボなんだなぁー

私が選んだ仮想通貨

ビットコインが

それから下がる下がる

100円分から

手数料分5円分差っ引いて

95円分のビットコインから始めたのだけどね

一時80円チョイ迄ど下がりした

幸か不幸か

僅か100円分なのと

持っていれば500ポイントがくる安心感があるから

精神的に全く堪えるところ無いけれど

もっと高額で

自己資金だったらショックだと思う
 
そんな日が続いて

ここ最近は上がり基調

97円相当まで戻っていて

あと8円分上がって

105円相当になれば

売却時手数料5円相当支払っても

100円分となる

売却益はあきらめた

そろそろだね

思っていたらば

8日の取引で急落

原因は複数あって

米インフレ統計発表を控えている

仮想通貨交換業者FTXのトークン

「FTT」がまた大きく売られた

米中間選挙結果への警戒感

など一時6.4%マイナス

2週間振りの安値となった

もぉー

また売り損ねたよ

一体いつになったら

売れるのだろう

重複だけど

私の場合は極少ない額

しかも付与ポイントを使った

ゼロになることはないだろうけれど

それに近くなっても

まだ400ポイントプラスで終わる

だけどこれが自己資金で

益を出すぞと

高額購入

それがドカ~ンと下落したら

精神強く無いと

ムリだと思う

やっぱ ドラスティック(drastic)←劇的と訳すのが妥当だと思われ

投資だから

ごく普通の精神力を持ち合わせた

普通の人間は

投資に入る前によく検討する方が良いかな

私は新たな資金を入れる度胸

ありません

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

配当ゼロがより問題

2022-10-31 20:02:37 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のがぁーっくし度   

日野自動車の株を最低単元だけどね

100株持っている

当時、好感度の堤真一さんが出演されていて

日野の2トンCMのユーモラスさと

トラック部門1位であること

トヨタ自動車の関連企業である事

など

大丈夫に思えて購入した経緯で



自分がヘボ投資だから

あきらめてはいるけれど

買った時から一度も買値を上回ったことは無い

配当も他の企業水準に比べ低かった

不満ではあるけれど

まぁ

長期ホールドで

少なくても配当をもらいながら

いつか買値を上回ったら

考えよう

そう思って約3年ぐらい経ったのだけどね

昨今長年に渡るエンジン認証不正問題が発覚

1回だけでなく

他の機種も追加?

国土交通省から違反に対する是正命令を受け

経営責任の明確化

再発防止報告書の提出

不正を起こさないため3つの改革の策定・公表など

改革をされたらしいのだけどね

わかってはいたけれど

無配当に転落

先日決算発表日を迎え

昨日封筒が来ていたから

株主やステークホルダーに対して

言葉だけでも

再生の暁には

配当再開しますとあるのかな

思いきや

認証不正問題のことだけ

社長の直筆サイン(コピーだけどね)の入った

お詫びと報告

不正問題に対するPRESS INFORMATION

国土交通大臣

斎藤鉄夫氏に対しての防止策の報告(こちらもコピー)が

入っていただけ

無配当に対してのコメント

無し

申し訳無いけれど

私の気持ちは

売却が不可能である以上

配当再開はいつぐらいになるのか

見込みが知りたい

そりゃ企業再生が無ければ

配当も戻らない

理解は出来るけれど

納得がいかない

元々キライでも好きでも無い企業でしたが

今の危機を抜け出すには

まだまだ長期ホールド覚悟しなきゃだけど

零細株主ながら

何かのご縁で

株主になったのだから

応援するつもりだった

だけど

何か少しがっかりしたかな~

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

まさかの爆上げ

2022-10-14 14:12:39 | 小春的〝小ヘボ投資〟
きのう夜更けに約420ドルぐらいの

爆下げしていたNYダウ

もぉー真っ青

明日の日経も惨憺たる

下げ だと

悲壮感で覚悟していたら

NYダウの急激な下げを見ても

これは買いだと

そう考えるのが

投資意欲もメンタルも強い

アメリカの方々なのか

日本だったら

更なる狼狽売り

けっこうな確率で

可能性高いと思うのだけど

転じて900ドル近くの爆上げで終わった

その影響で日経も

ど下がり基調を覚悟していたのだけど

一時900円ほど上がった

けれど

1ドルは今日現在147円強

約900ドルと900円

同じ数値で比べるのは

おかしいと思うのだけど

日本国何かと弱いな

外国人投資家の売り越しも続いている

魅力のある市場とは言えないのだろう

こんな上げの日だからこそ

本音を言うと

日本の市場よ

ぐわぁんばれ!

零細ヘボ投資の私から

心からのエール←要らないだろうけど

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。



 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

仕組み債

2022-09-14 20:59:44 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のノック度   

デリバティブ(金融派生商品)と知らず

購入した顧客とトラブルになるケースが

多いと言う事で

一部の大手銀行で

仕組み債の販売を停止したと言うニュースを読んだ

株やFXや仮想通貨とは違い

聞いた感覚からして元金保証が為されているような商品に思えた

多分に

購入されトラブルになってしまった方の言い分と類推ですが

実はスワップやデリバティブ(金融派生商品)が含まれていて

提示されるクーポン(利息)

償還金満期金など

比較的自由設定

あらかじめ約束した価格で

売ったり買ったりできる権利を有する一方

仕組みによって為替や株価などが下回ると

償還金が減額する←コレ何んとなーくぼやっと

説明された気はした

半面で

よほどのことがない限り

設定金額を下回る事は無い(だろう)説明もあった

だから

結果として元金割れになった際

こんな筈じゃなかったになったのでは

パーセンテージとしては

50%を切る事は無いと思えますが

今までリスクのある金融に投資をされてこなかった

主にご年配の方だと

青天の霹靂(へきれき)状態だろうと思います

本当は購入された時点で納得された

銀行などそう思ったと思います

実を言えば私も同じ考えです

仕組み債はそういうものです

ただリスキーな金融商品に対し

明らかに素人←知識も経験も少ない人に

ご本人が納得するまで説明を続けるのも

大切に思えます

ちなみにうちは家人の一人が

細工期間10年

AS$為替を伴う

20%を割らなければ提示された利子ももらえ

家人とはいえ他の人=他人の資産を用いての投資なので

詳細忘れましたが

ある基準を超えると

満期までいかなくても

ノックインで契約終了←喜ばしい

だったような

私のように運もタイミングも悪い人間と違い

家人はうまく泳ぎ切り

大体良い結果になる(なってやがる←世話になること著しい

家人にまで感じてしまう醜い嫉妬、キャパ狭量)

とにかく

発行元が外国が多く

家人の場合は北欧だった気がする

複雑なので

わからないものには手は出さない鉄則だと思います

ちなみに金融商品

何でも一度は持ってみたい私ですが

仕組み債は手出していませんと言うか

出せません

最低額設定けっこう高い

ネットで貰ったポイント100で始める

ビットコインのような気軽さでなく

小金持ちで無いと参画出来ない

退職金などまとまった資産を有し

老後のお金を少しでも増やしてみたい

そんな祈るような気持ちと多少の欲を持たれた

あまり投資をされてこなかった方が

元金保証だと感じて購入されて

ノックアウト(強制終了)など

思いもかけない事態になり慌て

到底承服出来ないと抗議される

想像の域ですが

そんな事例もあられるのかな?

ヘボな私はえらっそうには言えませんが

ご自分の大切なお金を放つ時は十二分に

リスクを調べてくださいと思います

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

10、5%落ち

2022-09-04 23:16:36 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のいつの間に?度   

先月ポイント100を利用

前から気になっていた

ビットコインを購入

手数料が5ポイント分掛って

95円相当からのスタートだったけれど

幸い少しずつ上がって

一番最高で103円相当になったけれど

まだ帰りの手数料が5ポイント掛る事を鑑みると

マイナスなのと

キャンペーンでポイント500付与されるまでは

ホールドしておこうと思っていた

ところが・・・//。」

最近の連日下落しているNYダウと

ほぼ連動するかのように

落ちてしまった

今現在の価値は86円相当

最初の95円から10,5%下落

元がポイントだし

今月末には

キャンペーンポイント500付与される予定

極論から言えば

100ポイント分が有り得ないとは思うけれど

ゼロになったとしても

プラス400だけどね

仮想通貨は大きく乱高下する

特にホールドしている人に取って

落ちる時

驚くほどの速さに感じ

総じて恐怖を覚えるのではと思う

私のように

キャンペーンための

最低ポイント数での参加で

計算上損する事は無いと

ほぼ約束されていても

ボラティリティvolatilityの高さには

ビックリ!Σ(゚Д゚) 

大きな現物資金を注入されての

下落

早々は見切り売り出来ないでしょうから

握り続けるかなりの精神力要るなぁー

そんな事を考えていました

もちろん

100ポイントでも

プラスの方が良いに決まっていますが

自分ポイント100を投じ

今や経済の大きな一翼を担う存在の

仮想通貨の中で

最大の資金が集約しているビットコインを初めての購入

値動きで感じる気持ちも含め

ただいま学習中デス☆

ボラティリティvolatilityの高さ

今度は上昇気流で発揮して欲しいな←本音

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

人気ブログランキングへ

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

丸10年預けマイナス南アランド

2022-08-31 13:01:09 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のホールド一択度   

今日南アランドの6カ月定期が満期になった

何の感慨も無く

ルーティンワークで元利まとめ

半年定期に入れただけ

内容下記に



2022/08/31 南アランド 25,028.86 6ヶ月 2.7%  2023/02/28

上記の通り金利は2,7%

日本の金利と比べたら桁外れに高いけれど

預け始めの頃は4、7%だったから

随分下がった

おろすことなく10年も定期をしていて

なぜ一年定期で無く

6か月かと言えば

どちらも2,7%だから

満期時に奇跡的にレートが変わっているとか

有り得ないけれど

夢を見ている

と言うのも

約10年前の12月

日本円21万4千円ほどを南アランドに換えた

その頃は1ランド=10を越えていたのだけど

詳細下記に



2012/12/08 南アランド 20,210.00 6ヶ月 2013/06/08

当時は20,210ランド



今日の定期開始時 25,028.86ランド

23,84%増えた

ならば少しは日本円換算でも増えているのでは?

思うよねぇー

実際は19万4千円相当

約10年定期預金に預け続け

23,84%増えてなお

なぜにマイナス?

計算合わないよねぇー

実際はレートにやられました

当時10チョイだったのが

今の円安でも8チョイ

少し前まで7ぐらいでしたから

マイナス額もっと大きかった

さらに新興国通貨は

マネーチェンジ手数料

高い

ようやく机上計算で19万円4千円まで

切り返したけれども

exchangeしたらば

18万8千円位?

まさかこんな事になろうとはデス☆

新興国通貨での貯金

金利が良いと言われます

その通りです

だけどね

反対に出れば良いですが

円高になれば

文字通りの地獄です

私の場合も

寸志と言う名の賞与にコツコツ貯めた

お金を足して

海外渡航費用はムリにしても

現地でのお小遣いやO,P参加の足しになればの思い

今振り帰っても

運とタイミングに恵まれなかっただけ

それほど無謀でも欲張りでもない

むしろ

自力で行くの思い

10年若い私を私だけは肯定してやりたい

だけどね

思いや殊勝な心掛けも

冷酷に出たダイスはキツイ仕打ちをします

それでも自業自得だから

10年少しでも積み増そうと頑張った

それでもなお

マイナスしている

投資とか外貨預金ってこういうところがある

それをちゃんと知って

それから入って行かないと

私はだけど

10年前の自分なりに良かれの思いでした

南ア定期

結果は惨憺たるものだけど

肯定して褒めてもやろうと思っていて

その半面で良い勉強になったから

文字通りの負け惜しみかもしれないけれど

卑屈にはなっていない

ただ慎重にならなききゃ

投資はしっぺ返しをするし

運とタイミングに恵まれていない身

辛いね、シビアだね

めげず何回も巻きなおし

えらいねと

今日も思いながら

第19回目の

定期預金組み替えました

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)

続・極楽湯ホールディングス

2022-08-30 20:58:10 | 小春的〝小ヘボ投資〟
私のそうなるよね度   

8/26日に

極楽湯HD(ホールディングス)さんが

新型コロナウイルス感染症の影響で

2期連続で営業損失・純損失を計上など業績が悪化

さらに

燃料費や人件費の増加で厳しい経営となり連続

債務超過転落

継続企業の前提に疑義注記となった



私はですが

最低単元100だけど株を保有している事

UPしましたが

続報がありました

東京証券取引所が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定と発表

2024年3月31日迄が猶予期間ですが

債務超過を解消出来ない場合上場廃止

申し訳無いですが

やばいやばい

そうなった場合

私の持ち株は紙くず

 って株券

とっくの昔に紙では有りませんから

紙くずになり様無いのですが←突っ込むのそこですか?

とてもじゃありませんが

資金ショートで切羽詰まった会社の株を

ホールドされている方にしては

明る過ぎますね

早い話

今現在のドマイナスが

ゼロになる事ありと

自覚なさった方が宜しいかと・・・(セバさん風

不如意の私

誰より何より実感していますとも

それでもね

なるようにしかならない

たとえ2024年3月31日に

債務超過を解消出来ず

上場廃止で価値ゼロになったとしても

自分の判断で選んだ自己責任

仕方ないかぁー

さらには

不祥事などでは無く

新型コロナが主原因

他にも

幾多の企業さんが存続に

苦しんでいらっしゃるだろうこと必至

イイ人ぶる訳ではありませんし

この場で比べるのも何ですが

東エレさんや郵船さん

大東建託さんやSONYさんなどの値嵩(がさ)株ではないにしろ

収入パーセンテージからすれば

失くすわけにはいかない

働いて得た大切なお金で買ったものですからねぇー

とンでも無い事態です



何かのご縁で購入した企業さん

経営状態の回復を祈りたい

それとね

とっくの昔←と言っても26日のことですけれどね

腹括りました

元より少ない財産簿より削除するのは

忍びないですが

根っからおバカに出来ています

こんな事もあるさ

仕方ないさデス

人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)