Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

雨上がりの森に空を映す

2018-06-30 | 
雨が一週間降り続けて雨上がりの日曜日、苔の湿原、笹倉へ入った。 ここはまとまった雨が降った後でないと湿原に水が溜まらない。 . . . 本文を読む
コメント (6)

八ツ塚残照

2018-06-20 | 祈り
今年も四国遍路、弘法大師伝説の聖地、八ツ塚群集古墳周辺の田圃に水が入り、 古墳群を映す水鏡の季節がやって来た。 . . . 本文を読む
コメント (4)

霧の彼方へ

2018-06-17 | 
雨上がりの森へ入った。 森は終日、深い霧が垂れ込めていた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

草に埋もれゆく野の仏たち

2018-06-10 | Walk on
雨の森を歩きたかったが、雨が降らない。 雨季には、その季節ならではの風景を写し撮りたい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

青葉梟観察記 / 日曜日の公園で

2018-06-05 | 生き物
梅雨入り後の晴天の日曜日。 午前中の光で、木漏れ陽の中の青葉梟(アオバズク)を撮りたかった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

夜の川を渡る光

2018-06-03 | 生き物
蛍の撮影はロケーションだと思う。 どんなに数多く飛んでいても(最近は多重露光が当たり前なので)その景観が美しくないと面白くない。 . . . 本文を読む
コメント (4)

青葉梟がやって来た

2018-06-02 | 生き物
今年も渡りの梟(フクロウ)青葉梟(アオバズク)の季節、到来です。 . . . 本文を読む
コメント (4)