Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

春よ来い~踊り子草と山羊さん散歩

2024-03-19 | Walk on

 

三月になっても一進一退(名残雪が降ったり)なかなか春への歩みは遅いようです~

先週の土曜日、日中の気温が16℃まで上がる陽気に誘われて、

やっとバス便利用の郊外散歩に出掛けました~♪♪♪

 

バス停からしばらく歩くと、長い顎鬚を生やした山羊さんと出会い、びっくり~

鞆綱を牽いた人に「山羊の散歩ですか?」と声かけると、

「畑の草を食べさせていた帰りだ」とにこやかな笑顔~

農作業が機械化されて、すっかり失われた家畜と共に生きる農家の姿に

言い知れぬ懐かしさとホッとするような安堵感を覚えた~

私の幼少期には、まだ牛馬と共に農作業するに日本の伝統的な田園風景があった~

蛍や赤蜻蛉も普通にいる風景です~

 

到着したのが午後遅い時間だったので、

思わぬ山羊さん散歩と出くわし、飼い主さんとの長話で散歩時間は、ほとんど時間切れ~

早咲きの陽光桜は、まだ蕾で野辺で出会えたのは、大好きな踊り子草と白木蓮でした~

踊り子草とはよく名付けたもので、

(ネーミングした植物学者のセンスが秀逸)

淡いピンクの花弁がバレーダンサーのチュチュそっくりの可憐な花姿に

春の陽光に輪舞するプリマドンナの艶やかな光景を想起させます~♪♪♪

そういう花写真を撮りたいと願っています~

3/16歩行距離、3.8km(5050歩)

 

松任谷由実の「春よ来い」を聴きながら~♪♪♪

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13年目の3.11への祈り | トップ | 清明~春の陽射しに誘われて~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんのり・・・ (鬼城)
2024-03-20 07:19:15
春の景色、堪能されたようですね。
順調に体力も付いているようで一安心・・・
何より無理をしませんようにしてください。
文章、写真ともにランスケワールド復活です。
今日は寒い一日に成りそうですが、心温まるブログ発信です。m(_ _)m
今日も大荒れの空模様 (ランスケ)
2024-03-20 11:36:09
春分の日、春彼岸中日の今日も、
朝から雨降り強風の大荒れの空模様~
本当に今年の春への歩みは三寒四温を通り越して一進一退の荒れ模様~??
地震も能登、千葉、東北と全国で頻発しているし、
先日もまた南予震源の震度2の地震発生~
こんな不順な天候と頻発する地震の脅威に、
自律神経を正常に保つのが困難な毎日です~

春彼岸の墓参は、菩提寺からの案内に従い
彼岸の供養と祈祷をお願いしておきました~
春の訪れを待って、岩松川沿いの桜並木が満開になる春爛漫の季節を待つことにしました~

日照時間も少しづつ長くなってきているので、
自律神経を整えて、体調のいい日に、
また春の気配を求めて郊外散歩へ出掛けたいと
願っています~
生命の息吹きを身体いっぱいで感じる春が大好きです~♪♪♪

コメントを投稿

Walk on」カテゴリの最新記事