故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

久々の大雪 ☃️

2023-01-25 08:32:00 | 日記
全国的に10年に一度の大寒波襲来!!

昨日午後2時頃から雪が降り始めました。最近聞くようになった、“JPCZ”とか呼ばれる現象なのかこちらの地方は強風と降雪が続き、今朝は32cmの積雪との地方気象台発表がありました。

本当に久々です。

農作業用の軽トラック屋根にもこんなに雪が。




庭も畑も家の周り中が銀世界になってます。




こんな時はジタバタしてもしょうがないので、自宅で読書してまったり過ごすか、頑張って映画見に出掛けるか思案中!




夕方くらいまでは雪続くとの予報なので“雪かき”は降雪が収まった後の夕食前の運動として頑張ります。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブンタンを収穫しました

2023-01-22 12:57:00 | 日記
1月も下旬に入ると梅の蕾も徐々に膨らんできました。

こういうの見ると今週寒波が近づいてきているとはいえ、その後の春の訪れも感じますね。



寒波が近づいているため、今日はブンタン(紅まどか)の収穫をしました。







少ないようですが、繁った大きな枝葉に隠れて見えませんよね。

一個づつ収穫、直後は汚れてて見た目は悪いですが、産直市場に出す前にはきれいに洗います。




例年通り一本の樹なのですが50個以上ありました。



ほらっ、大きいでしょ牛乳パックと比べてもこんな感じ。



1ヶ月ほど追熟・貯蔵させてから徐々に販売したり、親戚、知人などにお裾分けします。
季節ものを味わってもらいます。🍊




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの「薪ストーブ」設置!!

2023-01-21 14:46:00 | 日記

新型コロナ感染のパンデミックが始まって以降人との接触を極力避けたい、といった傾向が出てきました。
自然の中で癒しを求めたいと言う人も増えてきたこともあり、キャンプ(一人で行くぼっちキャンプも)人気ですね。

私も元々キャンプ🏕やBBQ好きなので、BBQコンロも持ってますが特に最近興味を持っているのが「薪ストーブ」です。


本当は広い居間の一角にどーんと薪ストーブを据えてゆったり楽しみたいところですが、現実は中々難しい、、。

なので、庭に屋外用の「薪ストーブ」を希望が叶ってようやく設置しました。





 ※薪ストーブの雨晒し状態は嫌ですが、以前庭に「パーゴラ」設置し(後で屋根付けた)時々 “黄昏れる” 場所にしてたところに置きました。
 - 3年前設置 - これに波板で屋根つけてます。






早速、親父が山から切り出してきた木で作った「薪」(何年も保管してた)で火入れしました。
なかなか良いですね。気温一桁台だけど周りは十分に暖かい。🔥
このチラチラ燃え盛る炎が良いですね。長く見ていられるし癒されるぅ〜。




少し遅めになった昼食は軽く焼き肉に。(定番料理やなぁ)




これからも時々楽しみます。
誰か友達呼ばなくちゃ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は甘夏柑の収穫

2023-01-19 20:37:00 | 日記
畑に一本植えている「甘夏柑」の樹です。
毎年大きな実をつけるのですが、今年も同じくらい実ってるみたい。🍊🍊🍊




色も濃くなって美味しそうな感じになってきました。
夏頃までは濃い緑色だったのが徐々に黄色っぽくなり年末にかけて色が濃ゆくオレンジ色になってきました。





寒波に合うと食味が悪くなるらしいので来週からの寒波前に収穫です。

せっせと一個づつ収穫。
手前側から順番に。半分終えて買い物カゴに2杯採れました。




反対側に周りせっせと収穫。一個づつヘタ切りが面倒になり、とりあえず小枝ついたままポイポイカゴに放り込みました。
反対側も買い物カゴに2杯ほどありました。




きれいに全部収穫終わり!!
礼肥(寒肥)を根元に周りに撒いて終了です。春に剪定するまで休ませます。




収穫した「甘夏柑」は倉庫内で袋に入れて1ヶ月ほど追熟・貯蔵してから地元の産直市場で販売し皆さんに食べてもらいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん収穫

2023-01-18 19:47:00 | 日記
正月を挟んで色々雑用があり久々の投稿になりました。


年末までに終えようと思っていた🍊ミカンの収穫もそのままだったので、収穫しきれていなかった分を採りました。




今年はあまり数が少なく甘みももうちょっと。
でも新鮮でジューシーな味わいを楽しんでます。








来週はかなり強い寒波がやって来るとの予報が出ています。
雪降っても積雪までなければ良いけれど。



畑のもう一種類の柑橘類、「甘夏柑」は凍結するほどの寒波に晒すと食味が悪くなるので、今週のうちに、天候が良さそうな明日のうちに収穫してしまう予定です。

頑張って収穫し1ヶ月ほど保存しようと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする