故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

朝から晴れて花びら開いた

2022-02-26 13:39:00 | 日記
休日に朝から晴れているので畑仕事し始めましたが、絵になるようなもの無いし、庭の花が咲いてたのでパチリ。


確か「オキザリス」だった。この花は朝から晴れてお日様当たると花びらが開きます。
雨や曇りの日はご機嫌斜めで花びら閉じたままなんです。
こちらの地方は晴れて太陽出る日がこの時期は少ないので久々ですね花びら開くのは。
アップで見ると綺麗なもんですね。
数年経つ植木鉢なのでそろそろ植え替え必要かもしれません。






ついでに、隣にあるのは「高野槙」の植木鉢です。

数年前に高野槙の小枝を挿木にしていたら根付いた一本です。
どこかに庭植えしようと思ってるんですが、なかなか良い場所が見つからなくて植木鉢のまま今日に至る、です。
植木鉢は移動には便利ですが水やりなど管理が大変でいつも枯らしてしまいます。

自動水やり機考えようかなぁ、、。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は干し芋作り

2022-02-24 23:02:00 | 日記
今日は気温は低かったけれど日中は晴れ間が広がった1日でした。でも朝の30分ほど雪が降りロウバイの花にもいっとき雪が積もり寒そうでした。

絵になると写真撮ったのですが寒かった〜。




夜はサツマイモ🍠(紅はるか)使って干し芋作りしました。(2回目)

焼き芋、干し芋大好きなので、1回目の干し芋はあっという間に食べきってしまいました。(その分体重に反映されてしまったかなぁ)


今回は皮むいたバージョンでトライです。

サツマイモ、保存してた中からビッグサイズ選んできました。
綺麗に洗ってね。



本当にデカい! 収穫遅かったから成長し過ぎたやつです。
商品にならないサイズだし、焼き芋にも向かないし。天ぷらか干し芋ですかね使い道は。



今回はピーラーで皮むいてから蒸すことにした。
1回目は皮そのままでしたがそれはそれで美味しかったけどね。




適当なサイズに輪切り。



蒸し器に立てて並べました。蒸気が満遍なく届くように。
目一杯作りますよ。大好きだから。



蒸す時間は切った厚みや量にもよるんですが、今回は1時間くらい蒸しました。テレビ観ながらゆっくりとね。




良い色に蒸し上がったので干し網に並べます。
このまま二階の窓辺にぶら下げて寒風に晒します。

これから1日に一回ほどひっくり返しながら好みの固さに干し上がるまで数日から1週間位待ちます。

楽しく待つことにします。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンタンを産直市場に出荷

2022-02-23 16:30:00 | 日記
1ヶ月ほど前に収穫して熟成のため貯蔵していたブンタン(紅まどか)を地元の産直市場に出荷しました。


同時に刈り取った葉っぱと一緒に貯蔵してましたが、取り出して汚れをゴシゴシします。
収穫直後に比べると果皮の色がやや濃くなり落ち着いた感じがします。





綺麗に洗ったブンタンを一個一個重さを計り袋詰めしました。(価格決めは重さでしてるので。安いけれど)
今日用意したものは大体一個1kg強でしたね。


袋にはお手製のラベルも貼りました。(こちらの地方ではブンタンはあまり流通してなくて、初めはこれなんですか?とよく聞かれました。
今でも大型スーパー(イオン)辺りでしか販売してないので。



とは言っても野菜などと違い一気に売れるわけではないので、売れ行き状況見ながらぼちぼち出荷します。

買ってもらえると作り手としては嬉しい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋いただきました

2022-02-19 11:49:00 | 日記
紅はるかを使って干し芋作り、2階の窓辺に干してから10日ほどたちました。

柔らかくもなく硬くもなく程よい好みの弾力に出来上がったようなので取り込んで食べてみました。


見た目もまあまあ良し!




少々干し過ぎ感はあるものの今年初めてにしては上出来ですかね。
十分甘くなって市販品にも負けないくらい(自画自賛⁉︎)ですよ。


毎日おやつがわりにいただきます。🍠

また作っとかないとすぐに無くなりそう。

次は皮を剥いたバージョンを作ろうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス何とか発芽しました

2022-02-13 11:11:00 | 日記
少し早かったレタスの播種だったけれど2週間ほど経過して約6割くらい発芽しました。


サニーレタスと玉レタス。

発芽確認出来たのでこれから植え付ける場所の選定やら準備やら作業予定考えないとね。低温で発芽するのは半分ダメかと思ってたから。




播種以降に雪が降ったり積もったりした日もあったけれど、置いた場所は農機具・資材置き場にしているブルーシートで覆ったトンネル状(前後は開放)の倉庫の前面だけビニールシート被せ風除けにした所です。

最近日中は時々日が当たる事があったので多少保温効果があって発芽温度を何とかクリアしたのかもしれません。良かった!


ポットの1箇所に3、4粒づつ蒔いたので順次間引いて一本にして畑に植え付けます。
大体100本位は植え付け出来そうです。

畑の準備頑張らなきゃ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする