故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

花びらいろいろ2

2020-03-26 23:03:00 | 日記
いろいろな花びらのズームアップ写真を撮影し見比べていて、自然ってのは違いがあること自体が当たり前で生存(種の保存)のためには必然なんだろうと思う。

言葉で表す"花びら"は、実際は色、形、大きさ、匂い等全て違う花びらを一括りに指せる利点あるけれど、逆にその特徴個性ある違いを見えなくして(見なくなって)いる気がして来た。
良い機会、自然が作り出した違いをよ〜く見てみようと思う。


さあこれは何の花びら? サクラじゃ無く「イチゴ」です。



「キヌサヤエンドウ」の花びら。エンドウ豆ってなんでこんな形?誘ってるのかな。



「スナップエンドウ」形はほぼ同じようだけど色は白。
エンドウ、どこまでが花びら?後ろはどうなってる?


後ろからのショット! 花びらの構造難しいね。



「サンシュユ」
んっ花びらの中にたくさんの花びらがある? どうなってる?調べてみよう。



隣家の「コブシ」シンプルだけど大きく重厚感ある上品な花びらね。


これも隣家の花。「名称不詳」リボンみたいでまとまりも無い感じ。初めて見た。



以前鉢植えを購入した「ビバーナムティナス」。枝先に密集して咲く花びら。宝石みたい。花が終わると青い実を付けるがこれも宝石みたいに美しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらいろいろ

2020-03-25 22:05:00 | 日記
花びらにこだわってズームアップしました。

もう散り際の「彼岸桜」の花びら。全体はピンク色だけれど中央部分がすごく濃い。
濃淡あって綺麗ね。



裏山でいま満開になりつつある桜(名前不詳、ソメイヨシノかなぁ?)。
同じピンク色だが花びら全体が均一で淡い。雄しべの数少ないかな。



スモモの花びら。アップしてみると違い大きいな。色だけじゃなく。
雄しべのアピールが凄いなぁ桜と違って花びらの外へ溢れんばかりに四方へ伸びてる。ミツバチ🐝花粉まみれになるぞ。



いま花盛りのローズマリー。鮮やかな紫色が庭に映えます。葉に触れると心地良い香りに包まれます。
蘭のような形の小さな花びらが枝に沿って連なって咲いてます。


庭の雑草の間から2、3本咲いてる花を見掛けました。高さ2-30cm、花びら径2-3cmの淡いピンク色6枚の分離した花びらで、中央雌しべ部分がこんもりと盛り上がっていて綺麗なもんだ。葉は細長い。名前なにかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ登場

2020-03-23 10:50:00 | 日記
スモモの花が満開になってます。どこからかまだ小さなミツバチ🐝がもうせっせと花粉集めしてる。
春を感じるなぁ。




ポポーの花芽はここまで膨らんできました。もう少しあと少し、、。




1月ほど前に大きな果実を収穫したばかりのブンタン「紅まどか」。
すでに芽を出そうとしてる。柑橘類は葉芽か花芽かはこの時点ではよくわからないらしい。大きくならないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ

2020-03-19 17:06:00 | 日記
イチゴが元気になって来た。ビニールトンネルで覆っていたが花が咲きはじめたため、受粉助ける昆虫たちが入れるように外した。青々とした葉がピンと立って元気いいね😊。



おまけ:
スモモの花、昨日はふっくら膨らみ始めた蕾だったのが、今日の陽気で花びらがもう開きはじめた。週末は満開? 白い花の下で花見でもしますか、、。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹の新芽に癒される

2020-03-18 18:11:00 | 日記
春の彼岸に入り春らしい気候になってきた。
ふと見ると果樹の新芽が膨らみはじめているのに気づいた。世間では新型コロナウイルス騒ぎで旅行に卒業式、花見までもが自粛ばやり。働くお母さんてんてこまいだし経済的にも影響受けてる人も多く心にゆとりがなくなっている気がする。

私なんて花粉やウイルス気にせず一日畑仕事で汗をかき新芽の膨らみに心癒されてるなんて贅沢かなぁ。


ブルーベリー。蕾が開いて来た。


ポポー。丸い毛玉のような芽が膨らんできた。


スモモ。沢山の花芽が膨らみ白い花びららしきものが見えてきた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする