故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

種まき

2016-04-29 23:15:07 | 日記


    4月20日に種まきした『アスター(エゾギク)』が発芽。

   お盆に向けて切花用として大事に大事に育てていくのです。

その過程で天候や気温に左右され、お盆の花市に丁度開花を合わせるのが難しいところ。

  水撒きや日当たりの程度を調整し開花時期をコントロールできるかがカギ。









  同じ日に種まきした『ケイトウ』2種。多数発芽しているのが見えます。

こちらは種を箱まきしたので少し大きくなったら小さめのポットに移植します。これが大変なんだ。







  今日(4月29日)は『黒エダマメ(快豆黒頭巾)』をポット蒔きした。これは自分用のビールツマミ用。







        落花生(千葉半立ち種)もポットに蒔いた。

 昨年初めて掘りたての“茹で落花生”を食べ感激。今年も少し作ってみようとチャレンジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク夏果が膨らみ始めた

2016-04-21 21:36:32 | 日記
西洋イチジク『コナドリア』の夏果が膨らみ始めました。熟すのは6月下旬頃。黄緑色の果皮で果肉は柔らかくねっとりな感じでバランスが取れた美味しさが特徴です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポーの人工授粉

2016-04-15 23:01:11 | 日記
ポポーの花が開花した。



花びらの中をのぞく。 受粉の準備ができたかな。
ポポーはめしべがおしべより先に熟すため、確実に受粉させるには人工授粉を行う必要があるのです。




先に咲いた花のおしべを冷蔵庫で保存しておいて、後から咲く花のめしべに受粉させます。うまくいくといいけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高梅の実

2016-04-12 21:34:26 | 日記
畑の隅に植えた南高梅の実が結実。このまますくすくと育ってくれれば秋にはおいしい梅酒、梅干しになってくれる、はず!?
しかし今年は気のせいか実の数が少ない。う~ん土作り、肥料などが影響してるのかはたまた天候のせいか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしい庭の花々

2016-04-11 23:14:05 | 日記
ハナモモの花が満開に。観賞用に改良されたモモらしく枝一杯に花が咲き誇ってます。実は食せません。花びらや色が鮮やかで桜よりも目立つかもしれません。



黄スイセン。放置しておいても球根が勝手に増えていきます。大き目の鉢に植え替えようかな。



勝手に増えるといえばこのローズマリーもそう。いい香りがするハーブで精神的に落ち着く気がする。
ちょうど今紫色の花が咲き誇ってミツバチも誘われて来たようです。



目立たないけどボケ(木瓜)の花も満開。果実が瓜に似て木になる瓜で「木瓜」→「ぼけ」に転じたとも。けっして枝が不規則に伸びてしまうから‘ボケ’ではありませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする