故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

びわの木に毛虫

2021-09-12 21:19:00 | 日記
びわの木の一部の枝がずいぶんスカスカだなと思ったら、毛虫の大群があちらこちらにいて葉を食べ尽くす勢い!


何という名前の毛虫かわかりませんが見たくも触りたくもありません。あ〜気持ち悪い。

先日は長芋の葉を食べる大きな芋虫が二匹いて退治したばかりなのに、、、。

今年は天候の影響からか害虫多いのかも知れないなぁ。困ったものです。


見たくもないでしょうけど撮った写真記録のためアップしときます。






あ〜ほんとに気持ち悪いわ〜!!

夕方、自宅にあった「マラソン乳剤」散布しといたけれど効果あるんでしょうかね。
明日の朝薬剤が効いてるか確認です。(見たくはないけど)





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キモい芋虫がナガイモに! | トップ | ダイコン発芽しました »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
危ないですね (gengegenge)
2021-09-13 04:53:21
触ったら一発で晴れてしまいそうですね
サクラの花が散ったあとにいるアメリカシロヒトリのように見えますが、あまり詳しくはないので…
気がついて退治して良かったですね
誤字 (gengegenge)
2021-09-13 04:55:51
×晴れて → 腫れて です
失礼致しました。
Unknown (tororo-papa)
2021-09-13 07:37:13
@gengegenge コメントありがとうございます。
毒以前に見るのも鳥肌ものです😰 びわの木丸坊主になる前で良かった。ありがとうございました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事