シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ランチ(うどん)

2018-05-31 | ランチ
佐賀市背振町で買った、生うどん麺を使って温うどんをつくことに決めました





天ぷらは、近所のスーパーで買いました



刻みネギは沢山ストックしているのですが、うどんを作る時は、麺皿の底に入れるようにしています



20分ほど湯がけば出来上がりです





娘も休みだったので、2人分のうどんとなったのですが、美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


花苗購入

2018-05-29 | 家庭菜園
玄関前の花が完全に枯れてしまったので、花の苗を何時ものホームセンターに買いに行ってきました









買ったのは、『サフィニア(赤)』になります 鉢一杯に広がって綺麗な真っ赤な花が咲いてくれるのではと思います

では、次回更新まで

ランチ(スシロー)

2018-05-28 | ランチ
久しぶりにスシローに食べに行ってきました



スマホで予約して行けば、10分ほどで食べること出来ます



汁物は、アラ汁を頂きました















美味しく頂きました ここスシロー神松寺店は全国1番の売り上げ?で、近くにもう1店舗出来るとのことです ご馳走さまでした

では、次回更新まで


巨峰

2018-05-26 | 果物
実家の巨峰の木になるのですが、今年も小さな房が出来ていました







毎年、袋かぶしているのですが、中々綺麗な房の収穫は難しいです 歯抜けの房ばかりです 両親も難しいとなげいていました 今年こそは、1個でもまともな巨峰の房が出来ていればと願います

では、次回更新まで


晩御飯(ニラ饅頭)

2018-05-26 | 晩御飯当番
今回の晩御飯は、自家製ニラを使って『ニラ饅頭』を作ることに決めました





まずは、買い置きのミニ玉ネギを使って、オニオンスープをつくことに決めました 今回は、ウインナーを入れて見ました





次は自家製ニラをみじん切りにします







豚ミンチ、片栗粉、ごま油、塩胡椒等を混ぜ混ぜします







強力粉&薄力粉を半分づつボールに入れて、お湯で混ぜ混ぜして、しばらく寝かせます









薄くのばした皮に、食材を入れて丸めれば後は焼くだけです



両面をコンガリ焼けば、ニラ饅頭の出来上がりです













次は、新玉ネギのカレー風味のステーキになります 両面が焼き上がったら、とろけるチーズをのせて、少し蓋をすれば出来上がりです





ニラ饅頭になります ポン酢で頂きました



玉ネギステーキになります



玉ネギのスープになります 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


せっこく

2018-05-24 | 
対馬市での仕事の時に、知人から頂いた『せっこく』の白い花が咲いていました









対馬市では、大きな木の上に群生しているので、中々採れないのですが、対馬市の知人の方から頂きました もう、10年近く昔になります

では、次回更新まで


朽ち木(カブトムシ幼虫)

2018-05-24 | 昆虫
親父の話では、椎茸の原木が朽ちたのを一カ所に積んである場所に、カブトムシの幼虫が沢山いるとのことで、写真におさめました







朽ち木を掘り返しはしなかったので、幼虫の確認は出来なかったのですが、間違いなく幼虫沢山いるのではと思います 夏に、メロン&スイカ等の食べかすを畑にすてていると、カブトムシがその果実をすいに入るとことを昨年も目撃しました 小さな男の子がいれば喜ぶのだと思うのですが、我が家は生憎お孫ちゃんは女の子なので、捕獲もしません 今年も沢山のカブトムシが夜間、明り目指して窓に体当たりしてくるのではと思います

では、次回更新まで