シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

野菜収穫

2016-07-31 | 家庭菜園
野菜の収穫も暑くなるにつれ収穫も増えてきたのですが、ナスの収穫は終わったようです ただし、剪定して1ヵ月程過ぎれば、秋ナス用としての収穫が望めるかもしれません ナスは当面収穫は無となるのですが、今回の野菜の収穫になります





今回は、ナスとトマトのみ収穫しました 今からも2日毎にトマト、オクラ等が収穫出来るのではと思います

では、次回更新まで


ネギ収穫

2016-07-31 | 家庭菜園
久しぶりにネギを収穫しました 冬場に沢山のアブラムシがついていたので、全てカットしていたのですが、アブラムシも全くついていないのでホッとしています









綺麗に選別して、洗ってひたすらカットの連続でした 何とか、大きなボール一杯に刻みネギ作れました お嫁ちゃんにお裾分けして、残りは全部冷凍保存しました

では、次回更新まで



ランチ(くろだ屋)

2016-07-30 | ランチ
材料買って、家で簡単な料理を作るか迷ったのですが・・・家を出たら暑くて・・・面倒になったので、近所の『くろだ屋』にランチ食べに行ってきました





うどんと肉がメインなのですが、色んな定食もあって迷ったのですが、何故かラーメンランチを頼みました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

物販購入

2016-07-29 | 通販・買い物
会社の物販販売の協力で『ラーメン』を買いました













購入したのは『ラーメン味くらべ』になります 4種類のラーメンが2個づつ(計8個)入っていました 息子家族にもお裾分けしようかと思います

では、次回更新まで

お孫ちゃんを預かったら

2016-07-29 | お孫ちゃん
もうすぐ4歳と2歳のお孫ちゃんがいるのですが、2人同時に預かったら・・部屋が大変なことになります





この日は、花咲じいさん風で、折り紙をちぎって紙吹雪で部屋を賑やかにしました でも、楽しそうな笑顔を見ていると怒れない・・・仕方ないですね 当面預かると、このような状態が続くのではと思います

では、次回更新まで

晩御飯(イカの炊き込みご飯)

2016-07-28 | 晩御飯当番
週末の晩御飯になるのですが、前日がイカ釣りだったので、イカメインの晩御飯の献立に決めました 当日は、息子家族呼んでいたので、お孫ちゃんも食べれるメニュー考えて作りました



先ずは、イカの炊き込みご飯になります







タイマーで時間指定して、炊きあがったので、シャモジで混ぜ混ぜしました



次は、イカの刺身になるのですが、一番でかかった(パラソル級)イカで刺身作りました



次は、イカの天ぷらになります



イカ天と一緒に揚げる『インゲン豆』『シカクマメ』になります







イカも水拭きしてから、小麦粉をまぶしておいて、水で溶かした小麦粉につけてから揚げます



次は、イカのタレ焼きになります









数回、焼いてはタレに漬けるを切り返せば出来上がりです



次は、我が家で豊作のトマトを使ったイカ料理になります











イカをオリーブオイルで炒めてから、カットしたトマトを入れて煮込めばイカのトマト煮の出来上がりです



イカ焼きになります お孫ちゃん達も味見に何回も厨房にやってきましたょ



イカのトマト煮になります



イカの天ぷらになります



イカ刺しになります



イカの炊き込みご飯になります お孫ちゃんがお代りしてくれたことが、一番嬉しかったですょ



美味しく頂けたのではと思います 8月も2回程イカ釣り予定しているので、その時は刺身以外は違ったイカ料理を作りたいと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで


トマトソース

2016-07-28 | 手作り調味料
ミニトマトが大量に冷蔵庫にストック状態だったので、大量消費で『トマトソース』を作ることにしました



ボール1杯程のミニトマトが、保管状態で冷蔵庫に眠っていました



一緒に入れるニンニクになります





ジューサーでジュース状にします



煮込む前に、調味料として『塩コショウ』『コンソメ』を入れます



後は、弱火で煮込みます



煮込み終わったら、冷ましてから袋に入れて、冷凍保存すれば何時でも、調味料として使えます

では、次回更新まで


イカ釣り

2016-07-27 | 釣り
今年、初めてイカ釣りに行ってきました 先輩の情報では2週間前のメンバーは200杯釣られた方もいるとのことで、胸弾ませて港(神湊)に向かいました 結果は・・・・・・・・・





17時30分出港とのことだったのですが、少し早めに到着しました 上の写真は『地島』行きのフェリーになります





私の仕掛けになるのですが、6本のスッテで釣ることにしました 写真では見えないのですが、ケミホタル式の蛍光うきもつけています



17時30分に出港して、30分もかからずに釣り場(大島沖)に到着になるのですが、他の船も場所取り開始です









釣り開始は19時からと決まっているので、待ち時間に大島を写真におさめました



大潮は過ぎていたのですが、月がキラキラと輝いているのが原因だと思うのですが、中々釣れません 船長さんが各船に連絡取っていたのですが、他の船も中々釣れない状況だそうです 船長さん曰く、今年で一番釣れない日だったそうです



自宅に帰ってきて、道具等を暗闇で洗ってから、イカを1杯だけ寝酒のツマミで頂くのですが・・もう時刻は3時前です



今日の釣果になるのですが、26杯程で、これでも竿頭だったようです 単発的にしか釣れないので、十分時間もあったのもあるのですが、1杯づつ傘袋に入れて保存しました





スミを吐いていたイカを1杯のみ捌いて、焼酎ロックで2杯程頂いて、浅い眠りにつきました 今回は、数こそ少なかったのですが、良型のヤリイカが釣れたのがせめてもの救いでした 8月期は2回程イカ釣りに行く予定なので、50杯以上釣れるように頑張りたいと思います

では、次回更新まで