シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

お孫ちゃん用傘購入&ランチ(娘の差し入れの弁当)

2021-05-27 | お孫ちゃん

1番下のお孫ちゃんの傘を探していたのですが、中々見つからず結局ネットで探して買うことに決めました

 

 

 

 

 

お孫ちゃんもご機嫌でしたよ 雨の日は毎回使ってくれればと思います

 

ここらはランチになるのですが、私は在宅勤務中で夜勤明けの娘から、弁当買ってくるからとありがたいLineありました

 

 

 

 

食材はピーマンの肉詰めメインのお弁当でした 買い置きの沖縄そば風カップ麺と一緒に頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで


今津運動公園

2021-04-13 | お孫ちゃん

一昨日の週末の出来事になるのですが、お孫ちゃんがお泊りしていたのですが、孫ちゃんのリクエストで今津運動公園(西区)に連れてってとのことで11時過ぎから向かったのですが、道路も大渋滞(時間帯の遅いのもあるのですが、最近の糸島方面のグルメブーム等で車が多いため)でやっと運動公園に着いたら、駐車場が満車状態・・・・私だけ車に残ってお孫ちゃん達だけ先に降ろして30分程して(皆さんのブログを拝見していました)ようやく空きが出来て駐車出来ました

 

 

基本的に広い芝生で戯れるような公園なので、子供連れのファミリーさんばかりで、タープテント持参のファミリーが多かったです コロナの自粛だから広い敷地にマスクはめての芝で戯れる・・・お金もかからないし多いはずですね

 

 

 

 

 

 

孫ちゃんがやりたかった沢山の大小の石の上を靴脱いで歩く・・・流石体重軽い子供・・楽々渡っていました(4周も) 私も1周のみ挑戦したのですが、手すりで体重を支えてようやく渡り歩くこと出来ました

 

 

 

鉄棒になるのですが、私超久しぶりに逆上がりに挑戦したのでが何とかクリア出来ました

 

 

体育館もあります

 

 

オブジェに乗っている所を1枚パシリ

 

 

あちこちに花も整備されていて目の保養にもなりました

 

 

弁当持参のファミリーばかりなので、ターフ内で手作り弁当食べていました 私たちは、手ぶらだったので次回は弁当持参で行きたいと思いました

 

 

 

 

 

 

運動公園から帰り道にある『よろしく』でラーメン食べました コロナ対策でアクリル板設置されていました お孫ちゃん達は塩とんこつに煮卵トッピングで完食していました 私はラーメンを食べたのですが当然替え玉も頂きました 美味しく頂きました ご馳走さまでした この先に九州大学が東区から移転してきたので、道路も奇麗に整備されており、アパート等も沢山出来て以前の風景と全く違う情景となっています 東区の九州大学跡地は奇麗に更地になっており、今後高層マンション等が出来るのではと思います 今日は疲れたのですが楽しいひと時でした

 

では、次回更新まで


誕生会(飯盛神社)

2020-01-29 | お孫ちゃん
お孫ちゃん(碧斗(あおと))が1歳になったので、何時もの飯盛神社で初誕生会を行いました









節分が近かったので、節分用で鬼等のオブジェが飾り付けがありました



















お祓いを行って、初誕生会の餅踏みになります 草鞋がしっくりこないのか、泣いてました なんとか、写真も多めに撮って無事終わりました この後は、居酒屋で楽しい飲み会を・・・・・・今度はボーリングを皆で行うように約束しました

では、次回更新まで

お孫ちゃん運動会in堤小学校

2019-10-20 | お孫ちゃん
先週の土曜日にお孫ちゃんの保育園の運動会が開催されました 何時ものように自転車で向かおうかと考えたのですが、息子が車で迎えに来てくれるとのことで助かりました







早めに到着したのですが、皆場所取りしていたのですが、風も強くて午前中に終わるので弁当もなし・・・で場所取りはしませんでした



風強かったので、テントも張っていませんでした スタッフの方は片付けが楽だったのではと思いました



姉妹で遊んでいます





お孫ちゃん照れてました











お孫ちゃんの徒競走なのですが、余裕で1位でした















こちらは、遊技になります 沢山練習したのだと思います











リレー選手にも選ばれたのですが、惜しくも2位でした でも走りのフォームは綺麗ですよ







小学2年生のお孫ちゃんはこの保育園のOG(杉の子会)なので、今年も綱引きに参加しました 総勢120名ほどのOGが綱引き参加していたようです





12時前には終わったのですが、風が強くて砂が舞ってました 何とか無事終わってよかったです お孫ちゃんお疲れでした 関係者の皆さんも準備&撤収お疲れ様でした

では、次回更新まで










絵本ミュージアム

2019-08-07 | お孫ちゃん
今回で3回目となるのですが、絵本ミュージアムにお孫ちゃん連れて行ってきました 地下鉄で向かったのですが、滅多に地下鉄乗らないので、少し興奮していましたよ



























下のお孫ちゃん、初めてのお泊りだったので、疲れたのでしょうね 楽しい思い出作ってくれたのではと思います また来年も連れてこようかと思います

では、次回更新まで

お孫ちゃんの運動会

2019-05-28 | お孫ちゃん
日曜日にお孫ちゃんの運動会が暑い中開催されました





朝、6時に場所取りのために並びに行ったのですが、着いたのは6時10分頃だったのですが、50名以上の方が並んでいました 1番のりの方は4時から並んでいたそうです 最終的には私の後ろに・・・・・200名以上の方が













ランチは、お嫁ちゃん手作りの弁当を頂きました バッチリ美味しかったですよ 奥さんはマンガ絵柄のシートでおにぎりを・・・ 美味しく頂きました あいにく、お嫁ちゃんのご両親は仕事の都合で応援これませんでした そう、お孫ちゃんの写真をデジカメでバシバシ撮っていたのですが、急に『カードがロックされています』との表示が出て全く動かなくなったので、ネットで調べたら、デジカメの故障だとのことで、翌日に家電店(購入してから1年未満)に修理に持って行きました 何十枚と撮った写真が、全てパーとなって凄く落ち込みましたよ 来年は、娘の一眼レフ持って行こうと思います

では、次回更新まで

仁愛保育園運動会

2018-10-11 | お孫ちゃん
仁愛保育園の運動会が体育の日に、何時もの堤小学校グランドで開催されました









お孫ちゃんの種目は最後の方だったので、駐車場はないので、自転車で10時に自宅を出発しました











お孫ちゃんの徒競走になります 昨年に続き今年も1位でした 来年は4歳の部でリレー選手に選ばれるのではと思います





小学生にあがったお孫ちゃんもOBとして綱引きに参加しました OBなんと108人いましたよ お孫ちゃんの白組が勝ちました また、来年も応援に絶対に行きたいと思います

では、次回更新まで


片江小学校運動会(お孫ちゃん)

2018-06-06 | お孫ちゃん
週末に校区内ソフトボールを2試合行って、バタバタでお孫ちゃんの運動会応援に向かいました







暑い中沢山の方が応援に来ていました







色んな競技がスムーズにはけています 競技の合間には職員方の水やりが定期的に行われていました









ようやくお孫ちゃんの徒競走です 合うたびに腕振って走れと、耳元でささやき続けて居たのが功を奏したか、1位でゴールでした





来年、入学する新1年生の登場でした 毎年100名以上の生徒が入学するそうです





最終的には、白組の勝ちだったようです お孫ちゃんは赤組でした







応援合戦になるのですが、カメハメハのパフォーマンスが、、















お孫ちゃんの出番の玉入れになります 控えめに玉入れしてました





子供のテントの後ろには、各家庭のテントがびっしりと場所狭し位に並んでいました



両家の奥さんの手作り弁当を美味しく頂きました ご馳走さまでした この後、残り物等で息子の家で両家の宴会が・・・楽しい一時でした お疲れ様でした

では、次回更新まで


お孫ちゃんの七五三

2017-10-29 | お孫ちゃん
昨日、生憎の雨だったのですが、お孫ちゃんの七五三参りで西区の飯盛神社に行ってきました











雨の中、沢山の方が七五三・初誕生祭等に来られていました その夜は、お嫁ちゃんご家族と一緒に久しぶりに楽しい一時でした

では、次回更新まで