能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ3連敗 4位の虎さんの方が気になってきました(涙)4-6でDeNAに敗北 小園、遠藤・・・嗚呼

2019年08月31日 | カープ大好き!
広島・マツダスタジアムに帰って来たカープ。
連敗中のカープ・・・床田がいつもの粘りのピッチング。

でも、8回から遠藤・・・若干ハタチ・・・高卒2年目の若鯉。
こんな場面でマウンドに上がれる投手ではありません。
緒方監督も、来季を見据えて若手を起用しているんですかねえ。
さらに、監督は、ランナー2塁でソトを申告敬遠。
ランナーが貯まっていき、押し出し・・・。
あの場面は、ソトとの勝負でしょう。


この試合、19歳のショート小園も一塁暴投・・・。
さらに、龍馬の暴投・・・。
若鯉たちのミスで、試合の流れが完全にDeNAに行ってしまいました。
これも授業料でしょう。


4-6でDeNAに敗北。
DeNAは5連勝・・・勢いが違います。
ラミレス監督の見事な采配が、このチームを支えています。

カープ3連敗。
貯金は、わずか・・・トホホ。
4位の虎さんの方が気になってきました(涙)。
ベンチワーク、選手の起用・・・すべてがチグハグになっている今のカープです。
長野、坂倉、安部・・・使えるベテランに活躍の場をあたえてあげたい・・・。

菊池の自打球2連発も、ちょっと心配です。

昨日の中国新聞の「球炎」でも山本修さんが書かれていました。
ふまれても、つぶされても、そこから這い上がって来たカープ魂を取り戻せ!
1975年のカープ初優勝を伝えた津田さんの魂の執筆を思い出しました。



今日の先発は、九里亜蓮。
悪い流れを変えてくれ!
がんばれ!カープ
がんばれ!アレン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の街は久々の快晴・・・でも九州の北部が心配です 豪雨災害にあわれた九州の方々にお見舞い申し上げます

2019年08月30日 | まち歩き

広島の街は、久々の快晴。
少し汗ばむくらいの陽気です。



九州地方の豪雨災害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
佐賀の友人から床下まで浸水したとのメールを受け取り心配しているところです。

広島、岡山も昨年の豪雨災害にあい、甚大な被害を受け、多数の死者、負傷者、家屋の損壊など大きなダメージを受けました。

大自然の猛威は本当に恐ろしいものです。

1年たった今も完全復興しているとは言えません。



今回は油の流出もあり大変だと思います。1日も早い復旧、復興を祈るばかりです。

地震や台風、大雨・・・日本列島に住んでいる以上、避けて通れない試練です。



今でも、JR広島駅に掲げられている懸垂幕には、こう書かれています。

がんばろう!広島

今、そのフレーズを九州の人たちにエールとして送らせていただきたいと思います。

がんばろう!九州


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通科、私立文系・・・理科系の時代、ちょっとつらいですね(笑)AI時代をサバイバルしていくために 人・旅・本

2019年08月30日 | マネジメント
JRの駅のそばに立つ会社の看板。
全国的に人手不足が叫ばれる中、このビルの外面タイルを貼る工事会社も求人がなくて困っているんでしょうか。
会社の屋上に求人募集広告板を設置しています。


普通科出身の自分にもできた・・・

すごいコピーです(笑)。
工業高校のように技術があるわけでもなく、商業高校のように簿記や会計が出来るわけでもなく、手に職がない普通科。
普通科「でも」出来る仕事は、減っていくんでしょうか?

さらに私立文系となれば、AI時代、IoT時代、RPA時代には置いていかれる存在となっています(苦笑)。

教育も小学校からプログラミングの授業が入ったり、STEM教育(Science, Technology, Engineering and Mathematics)が時代の主流になってい昨今、「普通科、私立文系」というのはガラパゴス化していくような気がします。

困ったなあ。

すでに昭和の時代から、何でも広く浅いゼネラリストの時代は終わったと言われていますしね。

組織の中のコマ(駒)だと取り替え可能ですし、現在は、会社組織の社員数そのものが減少傾向にあります。
5人でやっていた仕事を3人でする・・・ニッポンの会社に余裕がなくなり、ポテンシャルがあるかもしれないフリーライダー、ぶら下がり人材を置くことができなくなりました。
それとともに、日本の会社の国際競争力が低下し、失われた30年・・・給料がほとんど上がらなかった平成の時代となったのですが・・・。


AIが出来ない仕事として、ホスピタリティやマネジメントなどがあると言われています。
野村総研の予測では、税理士や会計士などの数字を扱うサービスはAIで代替可能、中小企業診断士は幸いなことに(笑)AI代替が難しいとされていました。
サバイバルのためには、人間を相手にする高品位サービスが提供できるスキルということになるのでしょうか。

 
リベラルアーツや教養だけでは、なかなか食べていけません。
ただ、哲学や文学、歴史や語学は人生を充実させてくれることは確かだと思います。

立命館アジア太平洋大学(APU)の出口学長が言われています。
「人・旅・本」
いろいろな人に会い、たくさん本を読み、旅に出なさいと・・・。
そのとおりだと思います。

一枚の求人広告看板から、今という時代のキャリア戦略を考えさせられてしまいました。
がんばれ!普通科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、よく戦いました 広島に帰って立て直しだ!クライマックスシリーズをマツダスタジアムでやろう!

2019年08月30日 | カープ大好き!
 
カープ、読売に勝ち、マジック21 広島駅にマジックボード登場
東京での6連戦。 まずは、東京ドームで、お客さんのジャイアンツに10-5で勝利。 クリス、ナイスピッチングでした。 広島駅に、マジックボードが登場。 今朝、一つ減って、21になり......
 

東京ドームで、カープはボコボコにされちゃいました(涙)。

4-12 高校野球ならコールドゲームです。

昨日に続く岡本の3ラン、丸の満塁ホームラン・・・2回裏に10点・・・嗚呼。

大瀬良、大炎上。

 

対読売戦で5年連続勝ち越しが決定しているカープ。

ちょっと慢心があったんですかねえ。

 

リーグ4連覇のためには、残り20試合を全勝するしかありません・・・。

でも可能性はゼロではありません。

どんなにボコボコにされても応援するのがカープファン・スピリットです。

 

心配していた3軍にいる田中広輔・・・膝の故障だったんですね。

手術がうまくいくよう祈るばかりです。

耐えろ!コースケ

カープ、よく戦いました。

広島に帰って立て直しです。

今日からのDeNA戦。

クライマックスシリーズをマツダスタジアムでやるためには、最低勝ち越しカードにしなければなりません。

CSが、広島の地か横浜の地か・・・大きな違いがあります。

宿敵読売にリベンジするためには、広島の地でベイを叩いて、もう一度東京ドームに討ち入りです。

今日は、床田先発。

床田に勝ち星を付けるべく打撃陣の奮起に期待します!

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、痛い敗戦!菊池、龍馬のホームラン・・・ノムスケ4回までナイスピッチング!でもでも・・・

2019年08月29日 | カープ大好き!

菊池、龍馬のホームラン!


1回表、菊池のホームラン
「打ったのはスライダーかな。芯に当たってくれました。」


3回表、龍馬のホームラン!
「打ったのはスライダー。良い反応で打つことが出来ました。追加点になって良かったです。」


良い感じの立ち上がり・・・。
ノムスケ4回までナイスピッチング!


でもでも、悪夢の5回が待っていました。
広陵高でバッテリーを組んでいた小林に打たれ、坂本のビール看板直撃の逆転ホームラン、そして、岡本にもホームラン・・・6回には亀井の2ラン・・・負けました。


これで、カープ4連覇のためには残り21試合全勝で行かなければなりません・・・涙。
読売が残り5割でいった場合、カープは19勝2敗か18勝3敗ぐらいのペースで行かなければなりません。

 

ここからカープファンの真骨頂。
最後の最後まであきらめないでで熱烈応援を続けましょう!

それにしても、6番野間、7番安部の起用・・・???でした。
菅野投手の前にノーヒット・・・大ブレーキでした・・・それでなくても菅野が打てないのに・・・。


野間の足を活かして、セーフティバンドで菅野を揺さぶったり、四球を選んだりといった打席もありませんでした。
6回の2アウト1、2塁の場面では、アウトが一人立っているようなバッティング・・・涙。
緒方監督がドラ1で獲った緒方監督が大好きな野間・・・さすがに今日の起用はないでしょう。
長野やメヒア、坂倉あたりを投入して欲しかったなあ。

今日は大瀬良。
勝ち越して広島に帰って来い!
がんばれ!カープ
ガンバレ!大地


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスに続け ノムスケ、期待してますよ 東京ドーム最後の決戦 がんばれ!カープ

2019年08月28日 | カープ大好き!

東京ドームでの読売と決戦!
今日の先発は、野村!
今日のクリス・ジョンソンに続いて欲しいなあ。
打撃陣にも期待大!
何とか菅野投手を攻略して欲しいものです。
龍馬、松山、誠也、メヒヤあたりが、やってくれると思います。

読売は5年連続でカープに負け越しが決定。
現在、DeNAにも負け越しています。
それでも首位で、マジックが点灯しています。
なんだかなあ。

原因は、阪神と中日。
対読売でそれぞれ6勝13敗。
読売の貯金15のほぼ全てが、阪神、中日が貢いだものです。

原監督は、矢野監督や与田監督にお歳暮をあげないといけません。


特に阪神さん!

GT戦・・・伝統の一戦なんですから、阪神さんはカープをいじめるだけじゃなくて、熱い虎党ファンの前で、もっとがんばらないといけませんよね!

今日の読売戦はノムスケが先発!
立ち上がりで決まります。



がんばれ!ノムスケ
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取駅の蕎麦屋「砂丘そば」 シンプルな出汁、あごちくわが乗っかっています ノスタルジックな味 鳥取人のソウルフード

2019年08月28日 | グルメ
JR鳥取駅の蕎麦屋「砂丘そば」。
もう半世紀以上つづいているのではないでしょうか?
 

山陽側から中国山地を超えて山陰へ。
そこで出会う、砂丘そば・・・雪など降っていれば最高のシチュエーションです。
 
 
 

今回は、かきあげそばをいただきました。
ここのお店はクリンリエスが行き届いており、年配のおばちゃまたちがテキパキ動き、とても気持ちがいいです。

砂丘そば

鳥取の観光地、鳥取砂丘からとられたネーミングだそうです。
シンプルな出汁、あごちくわが乗っかっています。
「あご」とは、日本海で獲れるトビウオ。
出汁がしみて、とても美味しいです。
 

鳥取の人のソウルフードですね。
ごちそうさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、2-0で読売を撃破!クリス、ナイスピッチング!松山、メヒアのホームラン!首位まで5.5ゲーム

2019年08月27日 | カープ大好き!
クリス、ナイスピッチング!
7回まで、何とかしのぎました。
ヒーローインタビューもジョンソンです。
ありがとう!


松山、メヒアのホームラン!
2回表、松ちゃん、ホームラン!
「打ったのはスライダー。積極的にいきました。良いポイントで捉えることが出来ました。」

4回表、メヒア、ホームラン!
「打ったのはストレート。コンパクトに振り抜くことが出来ました。完璧だったね。」

2-0でカープ勝利。
首位まで5.5ゲーム。
まだまだ分かりませんよ。

こんな時だから、カープ全力応援です。
若鯉たち、夢をつないでもらって、ありがとう!
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鯉たち さあ、東京ドーム決戦だ!絶対に負けられない戦いです 甦れカープ魂 いい試合を期待しています!

2019年08月27日 | カープ大好き!

カープは今日から6連戦!
まずは東京ドームでの読売3連戦。
そして、ズムスタでのDeNA3連戦。

一つでも落とすと4連覇は大きく遠のきます。
ミラクル・カープ劇場を見たいものです。

クリスや大瀬良、床田・・・フル稼動になると思います。

何と言っても、打撃陣の奮起が必須です。
中継ぎ、セットアッパー、クローザーが少し頼りないカープの投手陣・・・とにかく点が必要です。



メイクドラマ、カープ劇場の歓喜を見せてくれ!

楽しくテレビ観戦させていただきます!

がんばれ!クリス・ジョンソン
ガンバレ!カープ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰・鳥取に来ています 朝晩、少し涼しくなってきました

2019年08月27日 | 旅行

山陰・鳥取市に来ています。
朝晩、少し涼しくなってきました。
猛暑の夏も過ぎ去っていくんですね。


秋も、もうすぐです。



しっかり仕事をして帰ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする