能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

サッポロビールの生ビールのプロモーションin広島の地下街シャレオ 蒸し暑い中、美味しい生ビールをいただきました!

2019年06月30日 | グルメ
毎年恒例のサッポロビールの生ビールのプロモーションin広島の地下街シャレオ。
 
最近、ビールはあまり飲まないのですが、久々に生ビール。
サッポロの黒ラベル、キレとコクがあり、かつ優しいテイスト・・・なかなか美味しかったです。


最後まで泡が消えない、なんとかミスト・・・。
サッポロビールのお嬢さんに教えていただきました。


レッドオーシャンのビール業界・・・個人的にはサッポロビールに頑張ってほしいものです。
ビールはサッポロ、ウイスキーはニッカ・・・こちらはアサヒでしたか(笑)。
サッポロの美味しい生ビールをいただきました!


おいしかった!
ごちそうさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も半分終わりました 時が経つのは本当に早いものです 廣島護国神社に茅の輪くぐりに行って来ました

2019年06月30日 | まち歩き
廣島護国神社に茅の輪くぐりに行って来ました。


 
6月30日・・・今年も半分終わりました。
時が経つのは本当に早いものです。
令和の時代になり、世の中の空気も変わってきました。
これから、日本の経済も政治も社会も大きな変化にさらされてくると思います。
より良い世の中になるよう祈念してきました。


がんばれ!広島
ガンバレ、ニッポン!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋しき 文豪の愛した広島県府中市の料亭旅館の日本庭園 人口減少の府中市の町おこし起点?

2019年06月30日 | 旅行記
恋しき・・・素敵なネーネングです。

 
「恋しき」は、広島県府中市にある元料亭旅館の名称。
(府中というと東京の府中を想起する人が多いですが、広島にも歴史ある町・府中市があります)
当時は「〇×旅館」という屋号だったらしいのですが、地元の財界人により、この「恋しき」という名前になったのだそうです。
「恋一式」からとったという説もあるそうです。

「恋しき」・・・人を惹き付ける不思議な力を持った、誠に日本的なコトバです。
「令和」・・・「恋しき」・・・何となく近い語感ですね。


恋しきは、明治5年創業の料亭旅館をリニューアルした飲食、各種パーティーに対応した観光・商業複合施設でしたが、飲食店は今年撤退。
小さな日本庭園と日本家屋だけが残り、公開されています。




狭いながらも、質素で、ワビサビの効いた空間・・・人も少なく、癒されます。

ここを訪れたのは、犬養木堂・吉川栄治・井状鱒二をはじめ、多くの文人墨客、犬飼毅、岸信介、福田赳夫、鳩山威一郎といった政治家や皇族、カープの衣笠選手や芸能人などの有名人。
歴史的にも価値ある場所だと思います。


まわりも日本一の石灯篭と言われる金毘羅神社もありますし、周辺は土地区画整理されて、きれいな空間になっています。
このままだと、ちょっともったいない気がします。


星野リゾートさんあたりが入ると、ブレークすると思うのですが・・・。
行政や商工会議所の後押しが必要だと思います。



府中市の人口は、3万8000人・・・人口減少が続いています。
府中市は、山陽と山陰を結ぶ石州街道の要所・・・歴史的にも人の往来が多いエリアです。
そこに行き交う人々が落していく情報が、起業家精神にも火をつけたようです。
リョービ、北川鉄工所、青山商事(洋服の青山)などの上場企業を生み出しました。
ホンダやヤマハなどを生み出したちょうど東海道の要所、浜松のような感じです。

府中市の町おこし、府中の心は、ここ「恋しき」にあるように思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で中止にならないかなあ カープ、横浜でDeNAに連敗 アドゥワ、よく投げました 鯉打線、奮起せよ

2019年06月30日 | カープ大好き!
雨で中止にならないかなあ(笑)。
カープ、横浜でDeNAに連敗。


昨夜の大花火大会の翌日は、投手戦。
鯉打線は、梅雨のように湿りがち・・・。
今週の仙台遠征から、アウェイの疲れが出ているんでしょうかね。

5回表、磯村の同点タイムリー!
「打ったのはスライダー。アドゥワが頑張っているので何とか打てて良かったです。」
(カープ球団からのメールより)

結局、延長10回に2-1でサヨナラ負け・・・涙。


でも、アドゥワ誠、よく投げました。
また、エラー続出の守備陣も何とか守り抜いたので、ちょっと安心。
あとは、鯉打線の奮起を期待するだけです。

首位読売が独走を開始・・・阪神は貯金がなくなりました。
こうなったら、開幕時に想定していたクライマックスシリーズでの下克上シナリオも現実性を帯びてきました。

がんばれ!カープ
ガンバレ、床田!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の石灯篭 広島県府中市の金毘羅神社さんの石灯篭は8.4メートル 1841年竣工の大事業

2019年06月29日 | まち歩き
広島県府中市の金毘羅神社。

 
日本一と言われる石灯篭があるパワースポットです。
その石灯篭の高さは、なんと8.4メートル。
1841年竣工ですので、当時の技術からすると一大事業だったのだと思います。
何と30年かけて建造されたそうです。



200年近く、この地の安寧を見守って来た歴史的モニュメント。


こんぴらさんは、四国讃岐の海や船の神さまですので、ここの金毘羅神社はその出先という感じだったんでしょうか。

2礼2拝1礼・・・広島県府中市の金毘羅さんにお参りしてきました。

広島県東部、備後の国のパワースポットです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、ハマスタでDeNAにボロ負け エース対決は今永に軍配・・・高橋大、メヒアの初ホームラン!

2019年06月29日 | カープ大好き!

交流戦明けの横浜スタジアム。
大瀬良と今永のエース対決。
投手戦が予想されましたが、ふたを開けてみると花火大会でした・・・涙。


筒香が2本、ロペスが2本、そしてソトまでホームランを被弾。
5本も打たれたんじゃ、勝てません。
3-13。
17本の安打・・・恐るべし、DeNA打線。

でも、一番にすわった高橋大や二軍から上がって来たメヒアも初ホームラン。
猛烈なアピール!


3回表、高橋大、ソロホームラン
「打ったのはストレート。追い込まれていたので何とか必死に食らいついていきました。しっかりと自分のスイングで捉えることが出来ました。」


4回表、メヒア、ソロホームラン
「打ったのはフォークかな。芯ではなかったんだけど、良い反応ができたので良いポイントで打つことが出来ました。」


4回表まで、3-1とカープリード・・・いい感じだったんですがね~。
それにしても、オールスターにトップで選ばれた大瀬良・・・ちょっと情けないです。
勝っていれば最多勝で球宴のマウンドに上がれたのですが・・・。


ハマスタやナゴドでの悪夢が脳裏を駆け巡ります・・・。

今日の予告先発は、アドゥワ。
若き力で流れを変えてほしいものです。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、お好み焼き!新天地みっちゃんで、ハイボールとそば玉 広島人のソウルフードをがっつり!

2019年06月28日 | グルメ

少し暑くなってきました。
湿度もあがり、もう少しで梅雨のシーズンを迎えます。
そんな時、個人的には呉冷麺なのですが、今回は連れのご要望で、お好み焼き屋さんです。

新天地みっちゃん

広島市の中央通り沿いにある老舗お好み焼き屋さんです。
数年前に改装され、お好み焼き屋らしからぬ、ちょっとお洒落な雰囲気になっています。
白い壁、少し落とした照明、そしてBGM・・・。
マッチェスター&リバプルやスリードッグナイトといったエイティーズ以前の音楽が流れていました。

お客さんは、ガイドブックを片手に持った欧米からのインバウンドツーリスト、女子二人旅、内定をもらったという話で盛り上がる大阪弁の男子大学生三人組・・・などなど。

昭和25年(1950年)から営業を続ける店。

約70年も営業していることになります・・・すごい!

鉄板&ヘラで行こうと思ったのですが、さすがに熱いのでテープル席へ。

オーダーは、定番のハイボール濃い目とそば玉・・・。

でも、このお店、エアコンがガンガンに効いているので、鉄板席でも行けると思います。
広島人のソウルフードをがっつりいただきました!
エネジーをチャージし、ちょっと元気が出てきました。
ごちそうさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本のカープ・ラッピング電車 乗ると、ちょっとハッピーな気分!とても市民球団ぽいカープ電車

2019年06月27日 | カープ大好き!
JR西日本のカープ・ラッピング電車。

 
外見は、けっこう派手ハデです・・・笑。



乗ると、ちょっとハッピーな気分になります。
地域に根差した市民球団らしくていいです。


 

頭車両には、九里投手、床田投手、そしてスライリーのサインがありました。


JRの新型車両は、Red Wingという名称。
赤いツバサ・・・カープからのネーミングなんでしょうかね。
カープ電車、毎日、広島の街を走り抜けています。


交流戦、ダントツの最下位のカープ・・・涙。
週末まで、ゆっくり休んで、相手を知り尽くしたセリーグ球団と戦ってほしいものです。


がんばれ!カープ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・京橋川河畔の板蕎麦屋さん・香り家(かおりや)でランチをいただきました 行列の出来るお店になりました

2019年06月26日 | グルメ

広島・京橋川河畔の板蕎麦屋さんでランチをいただきました。


京橋川のリバーサイドの緑地帯に立つ蕎麦屋さん。

全国的に見ても、あまり例がない立地です。

美味しい蕎麦に舌鼓。

板の上に乗っかった板蕎麦というのが良いです。

梅雨入りが予想される今日。
曇り空でも、なんだかパワーが出てきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス・フレームワークの落とし穴 SWOT分析から戦略は出ない!?フレームワーク版「悪魔の辞典」

2019年06月26日 | 本と雑誌
「金づちを持つと、すべてのものが釘に見える」・・・
ビジネススクールや大学院などで、よく言われるフレーズです。
中小企業診断士の実務実習などでも、自分の知っているフレームワークをすべてぶち込んで提案書を作るという若手が存在しています。
3C、5F、7SからSTP+4P、PESTやSWOTといったアルファベットまで、ご丁寧に表のタイトルに入れていたりします(笑)。
それを読んだ中小企業の社長さんは、だいたい目が点になり、提案書を閉じてしまいます。


ビジネス・フレームワークの落とし穴
山田英夫著  光文社新書  780円+税

著者は、早稲田大学ビジネススクールの教授。
社外監査役などを務めている実務家です。

目次
1.経営戦略・・・PEST分析、SWOT分析、3C、5F、PPM、7S・・・
2.マーケティング・・・STP+4P、AIDMA・・・
3.組織・人事・・・7S、コアコンピタンス、VRIO、PM・・・
4.財務、M&A・・・NPV、PMI・・・

今回の一冊は、ビジネス・フレームワークの落とし穴を面白可笑しく指摘するフレームワークの「悪魔の辞典」のような構成になっています。
著者の鋭い切り口に脱帽です。

PEST分析・・・企画書の冒頭を飾る、誰も読まない4つの箱
今更言われたくない、枕詞というか、お決まりの一般論で本当に退屈なパートですね。

SWOT分析・・・やりたい人の主観を、客観的に見せるためのフレームワーク
「それって本当に強みなの?」・・・強みと弱みが混合・・・さらに機会と脅威が逆になっているSWOTをよく見かけます

クロスSWOT分析・・・戦略が自動的に作れる魔法のマトリックス・・・笑

3C分析・・・カンパニー偏重の会社は、外部の変兆にうとい

5F・・・何を既存業界ととらえるかが難問・・・そのとおりだと思います


シナジー・・・M&A前に頻出し、M&A後に聞かれなくなるもの・・・大爆笑 M&Aの成功確率は10%と言われています

ブルーオーシャン・・・事後説明用のフレームワークから脱却模索中 スーパードライの大ヒットだって後付けなんですかねえ

対数グラフ・・・文科系社員を丸太にするグラフ・・・胸が痛いです

PPM・・・作成者の意図がふんだんに織り込まれたマトリックス 
問題児、金の生る木・・・それらしく見えます

ビジネスモデルキャンバス・・・ポストイットの販促用キット
座布団3枚!


AIDMA・・・インターネットがなかった時代の牧歌的購入ステップ
今では、サーチが入ってきます

7S・・・すべて覚えている人は、記憶力が抜群か、無駄に覚えている人
ハードとソフトの境界線がよく分かりません

コアコンピタンス・・・自分では分からない自社の強み

コンプライアンス・・・内容や効果よりも、実施したことが重要なコンプライアンス研修
コンプラやハラスメント防止、個人情報保護・・・アリバイ作りが大切です。

NPV・・・NPVわずかにマイナスの企画書は何故ないか?・・・賢い人は、無理やり数字を作り出します。

ビッグデータ・・・無駄な解析をしても、費用がかからなくなったということ

ウィンウィン・・・自社の方が得をしている時に相手を誘う枕詞

ウイスキーのグラスを傾けながら、チビリチビリやると、至福のひと時を味わえることうけあいです。
パワポや横文字を駆使してスライドショーで食べている英語のしゃべれない怪しいコンサルタントや若き診断士に読んでいただきたい一冊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする