能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

色の秘密 最新色彩学入門 色は無言で仕事をする 色には感情がある 色彩は生命の源泉である

2016年10月31日 | 本と雑誌

面白い本に出合いました。

 

人はピンクで若返り、

黒い服でシワを増やす。

 

白い下着で健康促進。

 

赤は、血圧を上げ、不眠症には青が効く。

 

黄色いクルマは事故が少なく、

紫好きは芸術家が多い・・・。

色の秘密 最新色彩学入門

野村順一著  文春文庫プラス  743円税

 

著者は、元東洋大学教授。1927年のお生まれです。

色彩学の本のため理科系の著者と思っていたのですが、なんと商学博士。

商品学というカテゴリーから「色」の研究を続けられてきました。

 

目次

1 恐るべき色の潜在力

2 好む色で分かる基本的性格

3 快適生活の色彩術

4 社会を動かす色彩術

5 色彩は生命の源泉である

 

色彩は振動で形成されているということ

テレパシーも色と同じ振動であること

そして、われわれの脳と色彩は強い連関があること・・・

 

色は無言で仕事をする。

色には感情がある。

色彩は生命の源泉である。

・・・著者の長年にわたる色彩研究の結論であるように思います。

 

同書は学術的なアプローチながら、文庫本ということで、とても読みやすい装丁。

日曜日の昼下がりに、まったりと読むのに最適な一冊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷のハロウィン 日曜日の昼下がりの渋谷スクランブル交差点 夕方からはDJポリスも登場です!

2016年10月31日 | マーケティング

渋谷のハロウィン。

日曜日の昼下がり・・・。

スクランブル交差点、道玄坂、文化村通り・・・。

昨年は大騒ぎでしたが、今年は、ちょっと平穏な感じです。

ハロウィンのカレンダーが10月31日・月曜日ということもあるのでしょう。

ハロウィンの経済効果は、1345億円と推計されています。

バレンタインデーに匹敵するボリューム。

わずか10年ほどで、新たな市場が誕生したわけです。

、夕方が近づくにつれ、人の数が増えていきます。

主役は、高校生、大学生、若い会社員といった人たち・・・。

インバウンドの観光客、上京してきた人たちも・・・。

きゃりーぱみゅぱみゅさんの例の曲が次第に流れ始めます。

すが、警視庁。

完璧な交通整理を行っています。

DJポリスも登場。

日本は、本当に平和・・・、これだけの大都市でも混乱が起こりません。

ありがたいことです。

日曜日というのに、本当にご苦労様です。

わあ、人が増えてきました。

君子危うきに近寄らず・・・。

駅までたどり着けるうちに、電車に乗れるうちに退散です。


今日は、ハロウィン

渋谷や六本木では、仮装した若者たちで賑わうことでしょう。

くれぐれも、ゴミは持ち帰ってくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田さん、本当にありがとう!カープの選手、監督・コーチ、ファンは顔をあげて明日に向かって動き始めます

2016年10月30日 | カープ大好き!

カープ、日本一の夢は、先送りになりました。

やはり、日本ハム、パリーグは強い!

実力の差を、まざまざと見せつけられました。

大谷投手やメンドーサ投手を温存しての勝利・・・悔しいけれど、さすがです。


でも、第7戦まで持ち越して、黒田さんの投球を見てみたかったなあ。

カープの選手たちも、ガックリ来ていると思います。

来季に向けて、顔をあげて、前に進んでいきましょう。

41歳、39歳・・・プロ野球選手としては、旬が過ぎた二人の男。

この二人の気迫と背中には、本当に様々な生き様、姿勢を教えてもらいました。

「感動をありがとう」といった、ちょっと手垢のついたコトバでは表現できないドラマ。

感謝です。

そして、25年ぶりのリーグ優勝・・・。

マエケン投手が抜け、投手陣の先発ローテーションが苦しく、今年はムリ・・・と思っていただけに、感無量です。

黒田さん・・・20年にわたってマウンドに立ち、選手やファンを鼓舞していただき、本当にありがとうございました。

アライさんとともに、いつも「チームのために」「ファンのために」というフレーズをインタビューでも報道でも口にされていましたね。

「いつも、これが、最後だと思って、マウンドに立っている。」

「この1球を投げて、腕が折れても、いい。」という意気込み。

プロフェッショナル。

そして、チームを優勝に導いて、颯爽と去っていく・・・。

まるで、西部劇のヒーローです。

男の花道、男気・・・。

高倉健さんを思い出させる男の生き様・・・。

巨人ファンでも阪神ファンでも、黒田投手や高倉健さんを悪く言う人は、ほとんどいません。

黒田スピリット、カープ魂は、引き継がれていきます。

若くして亡くなった「炎のストッパー」津田投手も、天国で涙していると思います。

また、来季。

カープの選手、監督・コーチ、ファン、カープ女子・・・

顔をあげて、明日に向かって、立ち上がって行くことにしましょう。

ありがとう!黒田さん

ありがとう!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、日本シリーズで散る・・・ワンパターンの戦術は、やはり、通用しませんでした・・・恐れ入りました

2016年10月30日 | カープ大好き!

カープ日本シリーズで散る・・・。

今日は、中小企業診断士の仲間たちと企業診断実習。

懇親会で飲み会。

スマホで、4-4までをチェックしていました・・・。


今日は、行ける!

明日は、黒田投手vs大谷投手・・・。

が、

が、

が、

ジャクソン投手、火だるま・・・。

4-10で、カープ完敗。

ワンパターンの戦術は、やはり、通用しませんでした・・・恐れ入りました。

イイ感じでのんでいたのですが・・・がっくり。

次年度でのリベンジしかありません。

ズムスタでの初戦の連勝・・・。

「失敗の本質」・・・旧日本軍の戦いを想起してしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコタマ・ルネサンス 東急グループの都市再開発で二子玉川は職住接近のエコシティとして再生されました

2016年10月29日 | マーケティング

東京・二子玉川・・・ニコタマ。

東京23区の西の端に位置しています。

東急電鉄が再開発に乗り出し、自然との調和、エコシティとして、職住接近の街を完成させました。

脇を流れる多摩川や、上野毛から岡本に続く高台・・・住みやすさでは都内随一。

東京の住みたい街ランキングでもトップ10に入っています。

以前は、玉電の走る普通の乗換駅・・・そばには大山へと続く街道・・・。

葦の生える多摩川の河畔という感じでした。

昭和の遊園地やネコタマなどで、ごくたまに脚光を浴びました・・・。


今では、日本初の郊外型百貨店・二子玉川高島屋、ライズショッピングセンター、蔦屋家電、レストラン街をコアとして、高層マンション、楽天の本社などが林立・・・シネコンやイベントスペースを備えた街に変身しています。

東横線の武蔵小杉・・・ムサコの再開発もすごい勢いがありますが、ムサコの街は、ちょっと無機質な感じです。

都内での再開発は、汐留、豊洲など、成功したとは言えない中途半端な状況。

そういった意味では、二子玉川での都市開発は、成功と言えると思います。

ニコタマ・ルネサンス

これで、ハードとしては、完成型だと思います。

これからは、ソフトとストーリー・・・。

二子玉川・・・昨年あたりから、芸術、アートによる街おこしの動きも出てきています。

新しい街の新しいコミュニティづくり・・・若いファミリー層が多いだけに、その展開が楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、日本一に向けて・・・カープの野球、自分たちの野球を真っ赤に染まるズムスタで愚直にやるだけです

2016年10月28日 | カープ大好き!

まさかの札幌ドームでの3連敗。

日ハムに王手をかけられてしまいました。

カープ、札幌ドームでの3連戦は、すっかりよそ行きの野球、守りの野球になってしまいました。

黒田投手、岡田投手、ジョンソン投手・・・先発投手は頑張ったものの、カープ打線は沈黙のまま・・・。

北海道で一勝さえすれば・・・と考えていたのですが、かないませんでした。

残念・・・。

でも、日本シリーズは、まだまだ、これから。

逆に言うと、劇的ドラマの舞台装置は、キチンと出来あがりました。

日ハムの栗山監督、選手たちは、あと一勝と考えているのでしょう。

昨夜のインタビューでも、勝ち誇っていました・・・。

チャンス!です。

ズムスタでのカープの勝率は7割以上・・・真っ赤に染まったズムスタでCARPに勝つことは至難の業です。

カープの野球を、見せていただきたいものです。

そのためには、

1 送りバントではなく、エンドラン、ランアンドヒット、盗塁で相手をかき回すこと

2 シーズン中のように、「つなぐ」バッティングに徹すること

3 総力戦のため、今村投手、ジャクソン投手、中崎投手という勝利の方程式にこだわらないこと

が大切だと思います。

 

過去のカープの日本シリーズでの制覇は3回。

いずれも4勝3敗・・・第7戦までモツレています。

明日のズムスタは、ノムスケ投手vs増井投手・・・。

カープ打線が通常のように機能すれば、十分に勝てる可能性があると思います。

 

第6戦勝てば、第7戦は、黒田投手vs大谷投手・・・男気vs二刀流と言われています。

 

コースケ選手・・・肩の力を抜いて、最高レベルの選球眼を活かして、四球で出塁することを心掛けてください。相手ピッチャーに球数を投げさせる切り込み隊長として、粘りに粘ってください。

 

キクチ選手・・・基本、送りバントはなし。最低、一二塁間に向けての進塁打。イチ、ニのサンで、逆方向に打ち返してください。芸術的なセカンドの守備を、ふたたび見せてください。小職のレプケリカユニフォームも背番号33です。

 

ヨシヒロ選手・・・昨日も、一昨日も、満塁のチャンスに打てませんでした・・・。タナキクが出塁・・・決めるのはヨシヒロです!チャンスでの一撃・・・シーズン中を思い出してください。真っ赤に染まるズムスタなら、絶対、打てます!

 

アライ選手・・・右方向へ、右方向へ。渋いライト前へのヒットを期待しています。黒田投手に続く、第6戦。タイムリー、タイムリー、アライ!!!

 

誠也選手・・・思いっきり行きましょう!三振したっていいじゃないですか。コンパクトな振りは見たくないです。誠也のスイングなら、絶対に打ち返せます!がんばれ、誠也!

 

ブラッド選手・・・日ハムが一番怖がっているのが、ブラッド・・・あなたです。タナキクマル、誠也が塁にいます。一振りで決めてください!

 

安部選手・・・明日は、三塁の守備は、文字通りホットコーナーになると思います。しっかりと三塁線を固めてください。誠也、ブラッドが塁に出ているはずです。パンチ力のあるコンパクトなスイングでライト前へ運んでください。

 

松山選手・・・男・松山・・・今年の締めくくりです。ライトスタンドだけではなく、レフトスタンドへの流し打ちも期待しています。

 

石原選手・・・ヒットは出ていませんが、進塁打だけには期待しています。キャッチャーが打てば、勝てます!

 

野村投手・・・6回までのクオリティ・スタートは絶対です。インコースへの直球、シュートを最大限に活かしてください。

 

泣いても笑っても、負けたら終わり。

真っ赤に染まるマツダズームズームスタジアム広島での、奇跡を心待ちにしています。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・代官山・・・今日は秋晴れ 快適な季節です 富士山も遠景に・・・麗しい季節です

2016年10月28日 | まち歩き

東京・代官山。

今日は秋晴れ・・・本当に快適な季節です。

空気は乾燥・・・ネクタイ+ジャケットも苦になりません。

 

エジプト大使館

蔦屋書店


遠くに富士山が・・・。

きのう、初冠雪。

例年より、約一か月、遅いようです。

カルチャー、アートの香りが漂う代官山・・・。

仕事へのアクセルを踏み込みます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、王手をかけられました・・・中崎投手、サヨナラ満塁ホームランを喫しました・・・5-1

2016年10月27日 | カープ大好き!

カープ、王手をかけられました・・・涙。

中崎投手、サヨナラ満塁ホームランを喫しました・・・。

5-1で、カープ敗北。

今村投手が打たれ、守護神中崎投手も被弾。

ジャクソン投手は、乗り切ったのに・・・。

短期決戦・・・緒方監督のワンパターン采配は、栗山監督の戦略戦術に負けています・・・残念。

それにしても、ジョンソン投手・・・ナイスピッチングでした。

今年最高のピッチングでした・・・完投できたかもしれません・・・涙。

なぜ、6回で・・・。


土曜日からは、地元ズムスタ。

カープ反撃です!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・六本木・・・東京ミッドタウンも芸術の秋です 大人の遊び・アートを満喫できる素敵な空間です

2016年10月27日 | 美術館・アート

東京・六本木・・・東京ミッドタウンも芸術の秋

東京ミッドタウンの中庭も、アートスペースに変身です。

マツダのプロモーション。

販売が前年割れと、ちょっと苦戦中・・・カープのように頑張ってほしいものです。

またまた、スポットライトを浴びているノラ・ジョーンズ・・・。

なかなか粋なデザインのトラックです。

文字、ロゴが何も入っていないのが、とてもおしゃれです。

何となく自然にアートを楽しめるマチュアな街・六本木・・・。

東京ミッドタウンならではの、大人の遊びを満喫できる素敵なエリアです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、日本シリーズ2勝2敗に・・・岡田投手、ナイスピッチング!まだまだ、分からない闘いです!

2016年10月26日 | カープ大好き!

カープ、日本シリーズ2勝2敗に・・・。

岡田投手、ナイスピッチング!

でも、8回裏、またまたジャクソン投手が打たれました・・・。

3-1で日ハム勝利。

2勝2敗になりました。

まだまだ、分からない闘いです!

あと一本が出ないカープ・・・なかなか厳しい札幌ドームです。

これで、広島のズムスタまで勝負が持ち越されることになりました。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする