能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

「働き盛り」のNPO ドラッガーに学ぶ「真の豊かさ」・・・ソーシャル、NPO、ボランティア・・・

2015年10月31日 | 本と雑誌

「働き盛り」のNPO ドラッガーに学ぶ「真の豊かさ」

島田亘著  東洋経済新報社  1500円+税

 

世の中には、同じことを考えている人がいるんだなあ・・・と改めて自分自身に問い直す一冊でした。

著者は、1939年のお生まれの人生の先達。

クラレの事業企画部長等を経て、関西学院大学などの教授を務められます。

50歳でクラレを退社。

研修講師としての活動をしながら、大学の教員としても活動されます。

著者は、学生時代からボランティア、NPO活動に参加され、ドラッカー博士の薫陶を受けます。

同書では、昭和のビジネスパースンの歴史をたどりながら、その功罪についてもキチンと総括しています。

 

「わが国における経済突出社会の副作用」として、以下の5つをあげています。

1 教養教育の軽視

2 環境保全(の不備)

3 格差の拡大

4 非正規雇用の増加

5 企業不祥事

6 バブル

まさに、そのとおりだと思います。

 

ブータンのGNHの話や、マズローの話、フランクルの話などが出てきて、何をいまさら・・・という感じはしますが、昭和の時代のモーレツサラリーマンを駆け抜けた体験談は、それはそれで伝記として有用ではないかと思います。

サラリーマンが仕事の壁にぶつかりながら、何とか時間を捻出して学ぶ、調べる、研究する・・・その有用性を著者は語ります。

 

◆目次

序章 NPO活動を振り返る

第1章 われわれは何を得て何を失ったのか わが国社会の見取り図

第2章 豊かさを問い直してみる 人生のタテ軸とヨコ軸を考える

第3章 働き盛りの人生を問いかける 真の豊かさを阻むもの

第4章 これからの仕事環境とチャレンジ

第5章 ドラッカーに学んでみる 充実した人は2つ以上の世界を持つ

第6章 NPOが拓く新しい世界

終章 「真の豊かさ」への道

 

著者は、「人生のタテ軸」としての信念、「人生のヨコ軸」としての家族、友人などの人間界を提示します。

さらに、日本における集団優先、滅私奉公としての精神としての「天皇・イエ・ムラ」から「日本的経営における会社」にシフトしたと定義。

 

そして、ドラッカー・・・。

さらにドラッカー博士が取り上げた非営利組織・・・。

著者は、NPOにこだわります。

アムネスティやYMCA・・・。

「to have」より「to be」が大切であると・・・。

 

と思いきや、京セラの稲盛さんクロネコヤマトの小倉さん話が登場。

 

そして、

「人生のヨコ軸を広げよう」「NPOが大きな機会を提供する」で締めくくります。

 

著者の血液型は、きっとB型・・・わたしと同じだと思います(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田古本まつり・・・読書の秋、活字で自分を刺激できる秋・・・神田神保町の古本まつりは56年を迎えます

2015年10月30日 | まち歩き

江戸のど真ん中・・・神田神保町。

今年で第56回目の、神田神保町の古本まつり。

古本のにおいがタマリません・・・ちょっとオタク・・・笑。

ちょっと古い表現ですが、日本のカルチェラタン神田神保町。

パリの香り、カルチャーのにおいが漂っています。

52店の古本屋さん、6店の新刊書店さん・・・。

神田神保町を支えています。

それにしても、これだけの本が集まる神田神保町・・・本当にスゴいことだと思います。

青春時代を過ごした神田神保町。

街に出て、書を読む・・・。

素敵な体験をさせていただきました。

いまだに本、大好きです。

神田神保町は第二の故郷です。

 

今では、日本一のカレーの大激戦地であり、スポーツ用品店、楽器店が軒を並べる街に・・・。

ファッション、アバレルの最新トレンドが青山、表参道、渋谷、原宿とすれば、

B級グルメの聖地は、今まさに神田神保町・・・。

大好きな街です。

読書の秋・・・古本まつりは、111日の日曜日までです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の高層ビル群・・・日本経済は、まだまだ大丈夫・・・頑張ろう!ニッポンのビジネスパースン!

2015年10月30日 | 社会・経済

久々に、新宿で仕事・・・。

50階超えの高層ビル・・・改めて見ると、なかなか感動的です。

いろいろ考えてしまいました・・・。

この明かりの中で、たくさんのビジネスパースンが働いています。

半端じゃない朝の通勤ラッシュ、長い長い時間エレベーターを待ち、ランチを食べるために、これまた行列。

職場のメンバーは毎年減っていき、派遣社員さんやパートタイマーさんが増える・・・。

コンプライアンスやリスクマネジメントでがんじがらめで身動きとれず・・・。

セクハラやパワハラの防止に神経を使う日々のコミュニケーション・・・。

話が通じないジェネレーション・ギャップ・・・。

目標管理に縛られながら、成果・業績をあげなければボーナスに響く・・・。

毎年厳しくなる昇進、昇格・・・。

8割の社員は管理職になれないと言われています・・・。

家に帰れば、山の神に苦言をあび、

35年宇宙の旅のような住宅ローンを抱える・・・。

さらには、子供の中学受験や大学受験のために、塾代や家庭教師代・・・。

ATM化しているニッポンのサラリーマン。

これからは、さらに親の介護の問題も出てきます。

そして、そして、自分の老後・・・健康や年金などなど・・・。


昔、「サラリーマンという仕事はありません」という某百貨店の求人広告がありました。

就「社」ではなく、専門性を磨くために、就「職」すべきというコンセプトでした。

でも、今思うと、「サラリーマン」という仕事は「ある」と思います(苦笑)。


真面目に、地道に日々の努力を重ねていくニッポンのサラリーマン。

アジアの国や、BRICSの国々が頑張っても、この国の勤勉さにはかなわないような気がします。

まだまだ大丈夫。

がんばれ、ニッポンのビジネスパースン!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドのことがマンガで3時間でわかる本 奥行きの深いインドに、ただただ感心!

2015年10月29日 | 本と雑誌

インドのことがマンガで3時間でわかる本

関口真理・中島岳志・辻田裕子ほか著  明日香出版社  1600円+税

飛鳥幸子・マンガ

 

インドには行ったことがないのですが、訪印した友人に言わせれば・・・、

「人生、変わるよ!」

12億人の人口の持つエネルギー、パワーに圧倒されるそうです。

 

同書は、マンガでインドの全体像をコンパクトに解説した一冊。

表紙には、次のようなキャッチコピーが並んでいます。

 

急速発展する12億人の若い国

12億人の圧倒的に明るい未来

英語が使えて低賃金の雇用が魅力

ディープな宗教や伝統、多様な文化が魅力でもあり、マーケット攻略のポイント

 

◆目次

第1章 躍動するインド経済

第2章 インド理解の基本の「き」

第3章 複雑なインドの政治と外交

第4章 インドビジネスへの進出

第5章 多様でディープなインドの社会と文化

 

同書で初めて知ることもたくさんあり、インドの奥深さに少しだけ触れることが出来ました。

 

クリケットが、すごい人気。国民的なスポーツだということ。

ターバンはシク教徒が頭に巻くもの・・・ただしシク教徒は人口の2%。

世界一の映画大国!

名門インド工科大学(IIT)の入学の倍率は60倍!

BRICSという言葉も、あまり使われなくなりましたが、次はインドの時代というのは、どうやら間違いなさそうです。

 

同書の3時間でわかるシリーズには、中国、インドネシア、ベトナム、タイ版も出版されています。

タイトルが、なかなか刺激的です。

 

中国のことがマンガで3時間でわかる本・・・もはや中国なしにビジネスを組み立てられない!

インドネシアのことがマンガで3時間でわかる本・・・人気沸騰!次なる新市場進出

ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本・・・中国の隣にチャンスがある

タイのことがマンガで3時間でわかる本・・・ASEANの中心国

 

学びたいことが、まだまだたくさんあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷さくら美術館・・・東京ナカメの素敵な美術館です 一度は訪れたいミニ・ミュージアムです

2015年10月28日 | 美術館・アート

郷(さと)さくら美術館・・・東京・中目黒駅そばにある小さな美術館です。

人も、あまりいない美術館・・・。

現代日本画のコレクションを収集しています。

福島県郡山にも、本家のさくら美術館を持つ本格派です。

桜で有名な目黒川・・・サクラつながり・・・です。

美術館としてのアーキテクチャもなかなか秀逸。

とても都会的な建築物です。

シンプルなデザインながらも、美術館のコンセプトをしっかりと表現しています。

郷さくら美術館で現代日本画を堪能し、リバーサイドのカフェで余韻に浸る・・・なかなか贅沢なひと時です。

入館料は、わずか500円。

東京で一番安い美術館です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たちは「会社」でどこまでできるのか?起業家のように企業で働く カイシャという舞台装置を活用する

2015年10月27日 | 本と雑誌

「ブランド人になれ!」

10年前、米国の経営コンサルタント、トム・ピータースさんのセルフブランディング提唱のころから、ビジネスパースン一人ひとりの自立、自律が叫ばれるようになってきました。

組織の一員として働きながら、出る杭になり、新たな価値づくりに邁進する・・・。

素晴らしいコンセプトですが、実際どうなの?と聞かれた場合、答えに窮します。

そんな中、リアルなケースを提供してくれる一冊に出会いました。

 

僕たちは「会社」でどこまでできるのか?起業家のように企業で働く 実践編

小杉俊哉・塩見哲志著  クロスメディアパブリッシング刊  1380円+税

 

著者の小杉さんは、慶応大SFC研究所上席所員で合同会社THS経営組織研究所の代表社員。

MITスローン経営大学院のMBAホルダー。

もう一人の著者、塩見さんは、野村證券コーポレートファイナンス部に勤務するサラリーマン。

塩見さんが大企業の中で、苦労の末にカタチにした「モーニングピッチ」を巡るストーリーを同書の中で綴っていきます・・・そこに「解説」という形式で小杉さんが補足説明を加えていくという形態をとっています。

 

◆目次

チャプター0 モーニングピッチというイノベーション

チャプター1 サラリーマンが自律する時代

チャプター2 起業家のように仕事する上でやるべきこと

チャプター3 大きな仕事は企業だからこそできる

チャプター4 ビジネスモデルを創りだす

チャプター5 企業を巻き込むために必要なこと

 

モーニングピッチは、信用面でベンチャー企業をサポートするためのフレーム。

野村証券を中心に、サイバーエージェント、GMO、ニコン、ホンダ、経済産業省などの有名どころが集まる、ベンチャーの信用力の低さを補完する機能を持つ「ベンチャー」の登竜門。

塩見さんが、野村證券の社員として、さまざまな壁にぶつかりながら構築していきました。

 

ニッポンの会社・・・。

出る杭は打たれます・・・必ず。

それでなくとも、稟議や申請、手続・・・ガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメント体制の中で新しいことをやることは、なかなか難しい状況です。

そんな中、壁を乗り越える方法論は、きわめてシンプルで泥臭いものです。

同書では、次のように説明します。

 

1 まず、野党として一人ではじめ、やりきる覚悟が必要

2 そのあとは、どれだけ社内に共感者が集められるかが重要。その人たちにリソースを無償で提供してもらう

3 上司の許可をとる

 

最後の「上司の許可をとる」・・・これが大変ですが、リーマンとしては、外すことのできないものです。

 

出る杭・・・。

打たれているうちが華

孤独との戦いは自分との戦い

ひがみややっかみや嫉妬

学び行動する

 

宮仕えは、大変です(笑)。

 

自分の想い、志、信念を持って、会社のリソース、外部とのネットワーク、そして、それ以上に不眠不休でベンチャー起業家のように働く、働く、働く・・・。

当たり前ですが、それ以外には、方法論はないということです。

 

会社という舞台装置をうまく使えば、個人ではできない、より大きな仕事が出来るということ。

そして、それにより、自分自身のキャリアも大きく花咲かせることが出来ること。

いろいろ悩む若い人たちに読んでいただきたい一冊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ラーメンショー・・・去年の光景・・・末永く続いてほしいラーメン好きのイベントです

2015年10月26日 | グルメ
 
東京ラーメンショー2014 今年は味噌ラーメンがトレンド 味噌ラーメンファンにはタマラナイ第一幕(1
 恒例の東京ラーメンショーに行ってきました。 朝食を抜き、徒歩で30分・・・駒沢公園に。 お腹ペコペコ・・・。  今年もたくさんのラーメンファンが詰めかけ...
 
東京ラーメンショー・・・昨年2014年のご紹介です。
駒沢=ラーメンの聖地になりました(笑)。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ラーメンショー2015 今年の選択は富山えびラーメンと博多のだるまラーメン!正解でした!

2015年10月26日 | まち歩き

今年も来ました。

東京ラーメンショーの季節。

月~金で目いっぱい働き、土曜日もちょこっと仕事・・・久々のお休みです。

 

例年どおり、朝ごはんを抜き、歩いて、駒沢オリンピック公園まで。

お腹をすかせて、ラーメンの聖地へ到着。

雲一つない快晴!まさに、ラーメン日和です。

が、今年は、少し様子が違う・・・昨年より人出が少ないような感じ・・・。

少しマンネリ化したのか、価格が高くなりすぎたのか・・・。

一杯850円ですから、家族やカップルで来ると、結構な出費となりますよね。

今年も、食べられる限界は、二杯。

20のラーメンから2つを選ぶ・・・なかなかの難問です。

熟考に熟考を重ねて、富山ラーメンと博多ラーメンを選択。

最高でした・・・。

麺屋いろは 富山湾高級白エビ/肉盛そば

小エビの天ぷらと、山のようなチャーシュー・・・。

さっぱり系と思いきや、実はけっこうヘビー!

そして、次は・・・行列・・・。

東京ラーメンショーに続く、大阪ラーメンEXPO。

この手のイベント、大阪でも、北陸でも、札幌でもやっているんですね。

過去21回開催した「東京ガールズコレクション」に対抗して、大阪では「日本女子博覧会」が開催。

ナニワの「日本女子博覧会」にも興味津々・・・。

博多だるま 濃厚博多とんこつあぶり豚トロ肉盛りラーメン

最長の行列ができたラーメン・・・並ぶのもラーメンショーのお楽しみの一つ。

東京ラーメンショー公式ガイドブックを、ゆっくりと読むことができました。

お腹いっぱい・・・幸せ!!!

1027日の18時からは、ラーメン「婚活」があるとのこと(笑)。

参加費1000円。

男女とも各2500名の5000名が参加とのことです。

独身の方は、ぜひご参加を(ガンバレ!)。

(過去100名以上のカップルが誕生したとのことです)

 

第二幕は、1029日~113日。

すべてのテナントが入れ替わります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷は、今、お祭り騒ぎ・・・今日まで渋谷音楽祭、PARCOシブカル祭、そして来週はハロウィン!

2015年10月25日 | まち歩き

渋谷では、街をあげてのお祭り騒ぎ・・・。

ミュージックやファッションのフェスティバル開催中・・・。

盆と正月・・・すごい人です(ちょっと表現がオヤジしています・・・笑)。

マルキューもハロウィン・モード。

若いパワーが炸裂しています。

第10回をむかえた渋谷音楽祭・・・渋音。

音楽で満ち溢れた渋谷の街もなかなか素敵です。


PARCOでは、ファッションを中心としたシブカル祭が開催されています。

どちらも今日までです。

グーグルは、google playのプロモーション。

打倒アップルに向けての着々とマーケティングを展開しています。

3500万曲を再生中・・・。

壁にある無数のイヤホンジャックに、自分のイヤホンを差し込むと、それぞれ違った音楽が流れてきます。

なかなか工夫されたプロモーションです。

そして、週末の土曜日はハロウィン

渋谷や六本木・・・たいへんなことになりそうです。

今年は、警視庁も警察官を4倍に増やし、渋谷の治安を守るとのこと。

君子危うきに近寄らず・・・。

今週末のSHIBUYAは避けた方が賢明です。

マジ、帰れなくなります(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間早いハロウィン・・・目黒銀座商店街・・・すごい人出でした・・・!

2015年10月24日 | まち歩き

目黒銀座商店街・・・略してメギン・・・一週間早いハロウィンを開催しました。

スゴイ人出・・・。

今や、日本でハロウィンの経済効果は、1100億円から1200億円と言われています。

商店街では整理券を用意しています。

昨年は400名分・・・今年は1.5倍の600名分の整理券を準備しているとのことです。

子どもたちは、特定の店舗でお菓子をもらえるそうです。

目を輝かせる子供たち・・・。

すごい人出です・・・。

最近、盛り上がり始めたハロウィン・・・これは、2月14日のバレンタインデーの規模となっています。

クリスマス前の大きなイベント・・・日本人のお祭り好きに起因しているのではないかと思います。

東京・目黒銀座商店街・・・1週間早いハロウィンを開催。

なかなか鋭い企画です。

2週間にわたってハロウィンを楽しめる・・・ハロウィンデビュー・・・ハロウィンの予行演習・・・。

たくさんの人たちが集まりました。

メギン商店街のスタッフの方たちも大騒ぎ・・・。

商店街のプロモーション・・・。

なかなか素敵な企画でした。

ハッピー!ハロウィン!!!

子どもたちも、大喜び!!!。

ハッピー!ハロウィンin目黒銀座商店街でした・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする