トマさんの畑

トマト命

スイカのお世話をしました。

2021年06月30日 22時10分58秒 | スイカ

明後日から5日間 雨の予報

雨に弱いスイカに雨が降っても良いように

狭く絞っていたビニールのトンネルを広げたり

スイカの位置を動かしたり

色々やりました。

夏野菜の収穫です。

オクラの花が咲いていました。


枝豆の植え付け

2021年06月29日 22時17分15秒 | 枝豆

6月16日に播種した丹波黒大粒大豆の苗が

成長してきたので本日植え付けました。

今年は数株を正月用の黒豆に置いておこうかと考えていますが

大半は10月に枝豆として食べるつもりです。

早生の枝豆も4度目の試し採りです。

かなり良い感じになってきました。

楽しみです。


畝作り

2021年06月28日 22時10分31秒 | 枝豆

丹波黒大粒大豆を植える畝を作りました。

本場では1条でマルチせずに

7月に2回土寄せをするものらしいのですが

家庭菜園で雑草まみれもこりごりなので

マルチして防草シートを敷きました。

明日植えつける予定です。

一箱作ってみました。


ゴーヤを収穫しました。

2021年06月26日 23時00分14秒 | ゴーヤ

ゴーヤを収穫しました。

ゴーヤは去年は不作でした

今から一気に収穫してゴーヤジュースで夏を乗り切りたいと思います。

夏野菜は絶好調でもないですがボチボチでしょうか?

今から病気が出てくると思います。


ミニトマトの成長

2021年06月24日 20時25分43秒 | トマト

毎年なのですがミニトマトが色づいてくると

畑が華やかになります。

今年は黄色が多いので余計に華やかです。

そのミニトマトの横の畝に堆肥を入れだしました

丹波黒大粒大豆の畝作りです。

2度目の枝豆の試し採りです。

インゲンはドッサリです。

畑に友人が来てくれたので

持って帰ってもらいました。


スイカの着果棒に収穫予定日

2021年06月22日 22時27分42秒 | スイカ

受粉させたスイカがある程度大きくなってきたので

着果棒に収穫予定日をぶら下げました。

札を36枚用意したのですが1枚余りました。

後2~30個は着果しているので

近々ぶら下げられると思いますが

しかしまだ今からひと踏ん張りです。

発泡スチロールの箱に植え付けたピーマン

先日収穫したのですがまた出来ていました。

トウモロコシの雄穂をカットしました。

害虫対策です。

本日の収穫でした。


丹波黒大粒大豆の発芽

2021年06月21日 22時35分45秒 | 枝豆

5日前に播種した丹波黒大粒大豆が

発芽してきました。

明日から畝作り頑張ります。

縞むらさき・キュウリ・バジルも収穫しました。

トマトも収穫しました。

本日お昼からコロナの2回目の予防接種があったため

朝からほぼ収穫だけでした。